トップページ > ニュース速報+ > 2013年08月01日 > gtOlZRlI0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/15266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021775417000000052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
295 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 11:56:02.56 ID:gtOlZRlI0
>>258
じゃなんで手口を学べになるんだよwww

そもそも

麻生の主張の根幹は、

気づかれないようにいつのまにか変わっていたというように改憲をやれというもの

ナチスも気づかれないままいつの間にか変わっていたといっているもの


両者ベクトルが同じなのに反面教師などと読む余地があるわけない

ナチスのように、気づかれないままいつの間にか変わっていたというのが理想というのが麻生の論旨
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
339 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 11:58:35.35 ID:gtOlZRlI0
>>299
反面教師というならどう反面教師なのか説明してみろよ

気づかれないうちに改憲がなされた

これは麻生の考える望ましいあり方だろw

反面教師というなら、「気づかれないうちに変わってしまってはいけない」という全体の主張にならなければおかしい
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
370 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:00:53.69 ID:gtOlZRlI0
>>345
だから、どこが反面教師なのか説明してみな

気づかれないうちに改憲がなされた

これは麻生の考える望ましいあり方だろw

反面教師というなら、「気づかれないうちに変わってしまってはいけない」という全体の主張にならなければおかしい
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
402 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:03:10.98 ID:gtOlZRlI0
>>384
失言も何も根幹部分だからな
気づかれないまま改憲をすべきという主張も変わらないし
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
431 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:05:34.43 ID:gtOlZRlI0
>>400
当たり前じゃなくて、麻生の主張の根幹は、気づかれないような静かな中で改憲がなされるべきというのが全体の主張
麻生の発言を理解していないな
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
460 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:08:08.65 ID:gtOlZRlI0
>>432
曲解も何もそういうことだから
だからこそ手口を学べといっているんだろ
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
541 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:13:13.51 ID:gtOlZRlI0
麻生発言 

「気づいたら、ワイマール憲法がナチス憲法に変わっていた。誰も気づかないで変わった。あの手口に学んだらどうか」。

気づいたら憲法が変わっていた。誰も気づかないで変わっていた

これが麻生にとっての憲法改正の理想
彼は憲法の内容をいっているわけじゃなくて憲法改正のやり方、なされ方についてナチス憲法がいいといっている

だからこそ手口を学べといっている

しかし、その内容だけじゃなくそのなされ方もナチスに対する批判点であることは常識
そんなやり方を真似したら、誰も気づかれないまま権利が制限されたり人種殲滅法案が透っていたということになりかねないから
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
594 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:16:33.10 ID:gtOlZRlI0
麻生発言 

「気づいたら、ワイマール憲法がナチス憲法に変わっていた。誰も気づかないで変わった。あの手口に学んだらどうか」。

気づいたら憲法が変わっていた。誰も気づかないで変わっていた

これが麻生にとっての憲法改正の理想
彼は憲法の内容をいっているわけじゃなくて憲法改正のやり方、なされ方についてナチス憲法がいいといっている

だからこそ手口を学べといっている

しかし、その内容だけじゃなくそのなされ方もナチスに対する批判点であることは常識
そんなやり方を真似したら、誰も気づかれないまま権利が制限されたり人種殲滅法案が透っていたということになりかねないから

どうみても反面教師と読む余地はない
なぜなら、改正の仕方について麻生の理想と麻生のいうナチスの手口とは同じものだから
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
639 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:19:15.70 ID:gtOlZRlI0
麻生発言 
「気づいたら、ワイマール憲法がナチス憲法に変わっていた。誰も気づかないで変わった。あの手口に学んだらどうか」。

気づいたら憲法が変わっていた。誰も気づかないで変わっていた

これが麻生にとっての憲法改正の理想
彼は憲法の内容をいっているわけじゃなくて憲法改正のやり方、なされ方についてナチス憲法がいいといっている

だからこそ手口を学べといっている

しかし、その内容だけじゃなくそのなされ方もナチスに対する批判点であることは常識
そんなやり方を真似したら、誰も気づかれないまま権利が制限されたり人種殲滅法案が透っていたということになりかねないから

どうみても反面教師と読む余地はない
なぜなら、改正の仕方について麻生の理想と麻生のいうナチスの手口とは同じものだから
誰も気づかないまま変わっているのが理想という
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
682 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:21:56.92 ID:gtOlZRlI0
失言じゃない

彼の主張の根幹部分

改正のあり方について、誰も気づかれないままに改憲されるのがいいという
ナチスしかり
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
719 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:24:24.60 ID:gtOlZRlI0
>>697
改憲反対なんですか?w
それなら閣内不一致で辞任だねw
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
776 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:27:37.21 ID:gtOlZRlI0
>>726
その部分だって同じだろ

静かにやろうや

つまり、気づかれずに静かに改正というのが彼の主張の全体を貫いている背骨部分になっている

ナチスは気づかれないままやった。誰も気づかなかった

その手口に学べ

主張は全体で一貫している

つまり、ナチスと同様、気づかれないままやるのが理想
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
834 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:30:22.81 ID:gtOlZRlI0
>>792
そうそうドイツの報道もよく理解しているな

麻生がいったのはナチスの中身ではなく、やり方、戦略

しかし、中身だけじゃなく、そのやり方、戦略自体も批判の対象
ナチスを防げなかった理由だから
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
878 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:32:57.76 ID:gtOlZRlI0
>>854
全文挙がってもいってることは同じだから

麻生がいってるのは

改正の仕方がナチスのやり方がいいといってる

つまり、気づかれないで喧噪の中ではなく、誰も気づかれないくらいでやるのが理想と
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
913 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:35:31.19 ID:gtOlZRlI0
>>871
そうそういうこと。
手法自体も防げなかった理由だから。

擁護のアホと違って、さすが論理的に何をいっているのが読み取る力があるな。
ドイツらしい。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
982 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:38:46.55 ID:gtOlZRlI0
結局麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいことだよな

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
277 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:49:46.73 ID:gtOlZRlI0
結局麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいことだよな

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
だから国際的にドイツなどもナチスの戦略を真似るべきという整理
それに対して批判がくるのは当たり前
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
328 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:52:36.43 ID:gtOlZRlI0
結局麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいことだよな

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
364 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:55:26.99 ID:gtOlZRlI0
結局麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいことだよな

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化しているから橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
133 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 13:00:38.76 ID:gtOlZRlI0
麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいことだよな

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化しているから橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
197 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 13:06:01.13 ID:gtOlZRlI0
結局麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいことだよな

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化しているから橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
誤解もなにもそのままだから
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
629 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 13:16:37.19 ID:gtOlZRlI0
結局麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいことだよな

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口についてはナチスの手口を正当化している
橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
333 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 13:19:38.75 ID:gtOlZRlI0
>>291
こう整理するとよくわかる

結局麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいことだよな

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化している
橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
安倍も含めて日本の中からもきちんと批判をしないと、日本全体の意見と思われるぞ
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
379 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 13:25:59.37 ID:gtOlZRlI0
>>357
ヒトラーのやった中身については否定しているが、手法や戦略については手口を真似るべきだというのが彼の主張
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
441 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 13:33:35.68 ID:gtOlZRlI0
>>424
安倍も含めて批判してそれなりに対処しないと
安倍政権そのものがそう思っていると思われるぞ

ただでさえ、そこがアメリカからも冷たくされる理由でもあるからな
特に、アメリカなんてイスラエルとの関係をみてもわかるようにユダヤ人の政権への影響力はものすごく大きい
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
551 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 13:46:09.51 ID:gtOlZRlI0
>>538
麻生は、ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている

結局麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいことだよな

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化している
橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
安倍も含めて日本の中からもきちんと批判をしないと、日本全体の意見と思われるぞ
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
729 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 14:07:11.31 ID:gtOlZRlI0
麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいこと

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化している
橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
863 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 14:23:37.47 ID:gtOlZRlI0
>>746
気づかれないまま改憲するのがいいっていう麻生のいいたいこと
だから手口に学ぶべきといっている

結局麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいこと

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化している
橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
888 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 14:26:22.03 ID:gtOlZRlI0
>>866
全文読めば明らか
ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいこと

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化している
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
924 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 14:32:23.77 ID:gtOlZRlI0
>>913
曲解でもないし、海外でも正確に理解されているようだな

麻生がいったのは、ナチスの「戦略」、「手口」、「手法」を肯定したものだと

ナチスのやった中身について正当化したものとは報じられていない

それを踏まえても麻生の発言はおかしいという評価だろうな
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
24 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 14:45:35.34 ID:gtOlZRlI0
主張を理解していないのは橋下

結局麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいこと

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化している
橋下はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
218 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 15:18:38.80 ID:gtOlZRlI0
結局麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいこと

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化している
橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前

ナチスの方法に学べというのはまさに彼の本音で誤解でもなんでもない
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
263 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 15:25:54.60 ID:gtOlZRlI0
麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいこと

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化している
橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前

ナチスの方法に学べというのはまさに麻生の本音で誤解でもなんでもない
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
181 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 15:39:01.77 ID:gtOlZRlI0
>>161
いや、こう読めば矛盾しないよ。

結局麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいこと

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化している
橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
530 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 15:57:44.48 ID:gtOlZRlI0
皮肉でもなければジョークでもない

いつの間にか変わっていたというナチスの手法を学べというのが麻生の主張
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
229 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:01:59.27 ID:gtOlZRlI0
わかっていないのは橋下の方
整理ができていない

結局麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいこと

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化している
橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
242 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:07:06.68 ID:gtOlZRlI0
>>237
皮肉でもなんでもない
本音
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
633 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:10:18.70 ID:gtOlZRlI0
>>625
そういうことだよな
明らかにナチスの手法は肯定していて、その手法を学んだらどうかというのが麻生の主張
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
659 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:12:45.43 ID:gtOlZRlI0
>>646
ミスリードも何も海外も含めて麻生のいいたいことを比較的正確にいってるよな

こう整理するとよくわかる

結局麻生のいいたいことは

ナチスのやった中身    反対
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいこと

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体はナチスの手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化している
橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
698 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:16:45.19 ID:gtOlZRlI0
>>678
全面賛成なんていってないぞ

海外も含めて、麻生がナチスのタクティクス、戦略について学べと語ったとほぼ正確に記事にされている
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
717 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:19:22.07 ID:gtOlZRlI0
>>710
海外でもトップニュースで
bbcのアクセスランキングでも現在6位ですけど
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
749 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:22:35.87 ID:gtOlZRlI0
>>723
(ヒトラー,ナチスのケースでは)憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。 あの手口(から)学んだらどうかね。
わーわー騒がないで。
本当に、みんないい憲法と、みんな納得して、あの憲法変わっているからね。

どう読んだところで手口を学べといっているし、彼のいいたいことも喧噪の中ではなく気づかないで変わったという形にしたいというのが全文を貫く考え方
その1つの例としてナチスの手口から学んではといっている
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
777 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:25:22.15 ID:gtOlZRlI0
>>775
馬鹿ですねw
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
804 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:28:05.45 ID:gtOlZRlI0
>>796
手法や手口は明らかに肯定してますよ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
836 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:30:56.42 ID:gtOlZRlI0
麻生のいいたいことまとめ

ナチスのやった中身   反対 賛美もしていないし肯定もしていない
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、ナチスについて手法戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいこと

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化している
橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
安倍も含めて日本の中からもきちんと批判をしないと、日本全体の意見と思われるぞ
安倍政権や日本人の考えと思われてしまう
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
855 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:33:34.50 ID:gtOlZRlI0
>>841
どこが論破されているんですか
麻生の発言ほぼそのままですけど
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
873 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:35:54.43 ID:gtOlZRlI0
麻生のいいたいことをまとめると次の通り

ナチスのやった中身    反対 賛美もしていないし肯定もしていない
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、ナチスについて手法戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいこと

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体はナチスの手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化している
橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
893 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:38:21.34 ID:gtOlZRlI0
手口の部分について

反面教師としろというなら

気づかれないまま改憲してはならない、ナチスの教訓に学べという話になるからね論理的に

そうすると麻生の全体のいいたいこととは完全に矛盾してくる
喧噪の中でではなく静かで気づかれないような状況でやりたいというのが彼の主張だから

反面教師と読む余地は全くない
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
921 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:41:21.44 ID:gtOlZRlI0
>>910
誤解じゃなくて、まさに、これが彼のいいたいことだわな

>憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、
>ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。
>あの手口学んだらどうかね。

「日本の憲法議論は静かにやろう」という麻生の主張に
関連して出したのがこのナチスの手法の事例だぞ。
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
942 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:44:04.30 ID:gtOlZRlI0
>>926
だから誤解じゃない

BBCもWall Street Journalもスペインも正確に報じているようだね

戦略、手口に学ぶべきというのが麻生の主張だと

それがまさに麻生のいいたいこと

ナチスのやった中身   反対 賛美もしていないし肯定もしていない
ナチスのやった手法戦略 賛成  

手法、ナチスについて手法戦略を真似るべきではないかというのが彼のいいたいこと

ナチスのやった中身については正当化していなくても、気づかれないまま改憲をするという手法、戦略自体は手口に学ぶべきといっている
手法や戦略や手口については正当化している
橋下の主張はその2つの整理ができていない

しかし手法戦略自体もああいう中身を生み出した大きな要因で国際的にもそこは許せない部分
それに対して批判がくるのは当たり前
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。