- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★805◆◆◆
326 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 08:04:47.48 ID:adwnMudm0 - >>324
ありがとう、あなたいい人
|
- 【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★3
109 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 08:09:23.05 ID:adwnMudm0 - >>75
(国民の)知らない間にナチス憲法(笑うところ)が通った(静かに通った) 1 静かに改正=ナチスに学べ(ナチスの手法をまねしろ) 2 騒いで(議論して)改正=ナチス(の失敗を教訓にし)に学べ 麻生は静かにやれと言ってる。つまり1以外あり得ない。 ここで問題になるのは、民主主義を否定するわけではないが〜という文ね。 1 静かに改正=民主主義を否定するわけではないがナチスに学べ(ナチスの手法をまねしろ) 2 騒いで(議論して)改正=民主主義を否定するわけではないがナチス(の失敗を教訓にし)に学べ どちらが文章として成立するかだろうね。
|
- 【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★3
187 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 08:19:59.60 ID:adwnMudm0 - Simon Wiesenthal CenterのHPでも麻生のことが載ってるなw
世界デビューおめw つかSimon Wiesenthal Centerのフェイズブックでテキサス親父が通報されててワラタw
|
- 【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★3
217 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 08:24:38.08 ID:adwnMudm0 - >>167
朝日のなら全部読みましたが。 前半と後半はつながってない。 後半の意図は間違いなく>>109 それ以外の解釈法はない。
|
- 【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★3
341 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 08:40:08.94 ID:adwnMudm0 - 僕は4月28日、昭和27年、その日から、今日は日本が独立した日だからと、靖国神社に連れて行かれた。それが、
初めて靖国神社に参拝した記憶です。それから今日まで、毎年1回、必ず行っていますが、わーわー騒ぎになったのは、いつからですか。 昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。マスコミですよ。いつのときからか、騒ぎになった。 騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、 ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。 わーわー騒がないで。本当に、みんないい憲法と、みんな納得して、あの憲法変わっているからね。ぜひ、そういった意味で、 僕は民主主義を否定するつもりはまったくありませんが、しかし、私どもは重ねて言いますが、喧噪(けんそう)のなかで決めてほしくない。 http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html ナチス憲法は静かに誰も気がつかないまま変わった という前提をもち、そして民主主義を否定するつもりはないという言い訳もしてるのに なぜかネトサポの間では 喧噪=ナチスが喧噪の中でナチス憲法を通した それを教訓にし、日本は静かに改正をしなければならないという話にすり替えてる マジでこいつら病気だろ、自民マンセーさえできれば日本の国際イメージが傷ついてもかまわんと言う売国奴
|
- 【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★3
404 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 08:48:00.61 ID:adwnMudm0 - >>357
厳密に言えば”マスコミが報道する”ことだろ。 靖国はマスコミが騒ぐから中国や韓国が騒ぐといってるんだから。 >だから、静かにやろうやと。憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、 >ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。わーわー騒がないで。 でこれな。おまえの中ではどう訳すんだw
|
- 【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
337 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 08:51:25.51 ID:adwnMudm0 - >>321
読売、朝日、毎日、東京、時事も報道してるけど。 朝日は最初この問題の記事は護憲と叫んで平和がくると思ったら大間違いだ発言を主軸にしてた。 ウォールストリートやユダヤ協会が取り上げたので詳細報道に切り替え
|
- 【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★3
499 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 08:58:46.83 ID:adwnMudm0 - Simon Wiesenthal Centerのフェイスブックにマスコミのねつ造!!とかかいてる人がいてワラタw
日本国内ではマスコミや朝鮮人のせいにしておけば”ネトサポ・ネトウヨ”の仲間内では無かったことにできるけど、 それが世界に通用するとでも思ってるのかね。
|
- 【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
467 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 09:18:19.15 ID:adwnMudm0 - >>457
マスコミが騒ぐから〜という例を上げてるのに、なんでそこが自民党員に言ってるって話になるんだよ。 おまえマジでバカか?
|
- 【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
634 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 09:53:48.63 ID:adwnMudm0 - しかしTVは全くと言っていいほど報道しないな〜
新聞も麻生批判の方向では書いてないし。 なんというか自民になってから完全にマスコミの批判精神って死んじゃったな。 政権批判自民批判すると情報もらえなくなるってのは相当効果があるんだな
|
- 【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
720 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 10:02:14.87 ID:adwnMudm0 - >>692
やっと擁護の方向性を見つけたのかw 破綻してるけどw
|
- 【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
754 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 10:05:13.63 ID:adwnMudm0 - じゃあ無理矢理曲解の擁護派は、
>僕は民主主義を否定するつもりはまったくありませんが、 これはなににかかってるとするんだね? 後ろめたい、否定されているものを肯定してるからこそ言い訳がましく発言されたとしか解釈しようがないんだがw
|
- 【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
782 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 10:08:12.14 ID:adwnMudm0 - >>759
あの憲法変わってるからね=ナチス憲法なんですが。 おまえバカか?日本は戦後憲法改正したこと無いんだから、死ねよばか
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★2
574 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 11:05:31.48 ID:adwnMudm0 - 麻生太郎財務相は1日、憲法改正論議に絡んでナチス政権を例示したことについて、「撤回したい」とするコメントを発表した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013080100265 バカどもの工作実らずw 国内のネットはだませても世界はだませませんでしたw
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★2
642 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 11:10:56.27 ID:adwnMudm0 - >>607
朝日はずっと抑制的な報道だったよw この報道を専攻させたのは読売、で世界で大きく報道されたので アサヒガ全文報道に踏み切っただけ、なのに朝日叩きとかばかなの?w 全文掲載こそ誤解なしに判断できる材料をただ1社だけ報道したのにw 公開されて問題になるならそれは麻生の責任なのにほんとネトサポってキチガイだな
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
333 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 11:58:23.26 ID:adwnMudm0 - テレ朝Newsもこの問題報道しなかったな・・・
マジで日本のマスコミ怖すぎだろ・・・ 何でここまで政権べったりなんだ?日本でなにが起こったんだ自民になってから・・・
|
- 【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
565 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 13:10:06.92 ID:adwnMudm0 - 昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。マスコミですよ。いつのときからか、騒ぎになった。
騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が 変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。 わーわー騒がないで。本当に、みんないい憲法と、みんな納得して、あの憲法変わっているからね。ぜひ、そういった意味で、 僕は民主主義を否定するつもりはまったくありませんが、しかし、私どもは重ねて言いますが、喧噪(けんそう)のなかで決めてほしくない。 http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html ブラックジョークの部分 マスコミや野党がうざい、ナチスみたいに議会に火をつけて野党を逮捕して反対意見を述べるものをすべて押さえ込んでやっちまえw というブラックジョークだよね、ナチスを賛美したわけでは決してない、国民やマスコミを軽視して当てつけに言ってるだけ、自民の憲法草案を批判するからw
|
- 【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
494 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 13:39:20.25 ID:adwnMudm0 - 麻生の真意
マスコミが騒ぐことで(自由に報道することで)自民(憲法草案)批判が起こる、 民主主義を否定する訳ではないがナチスのやりかたに学んで静かに(ナチスの場合は議会に火をつけ野党議員を逮捕して静かにさせた)、 国民にばれないように改正をすべきである。今のような騒ぎの中では憲法改正はできない。 ユダヤ団体が出したコメント 「ナチスのどのような手口に学ぶ価値があるというのか。ひそかに民主主義を損なうことか」 読み返すとユダヤ団体、実に的確なコメントでワラタw
|
- 【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
791 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 14:14:43.34 ID:adwnMudm0 - http://digital.asahi.com/articles/TKY201308010064.html?ref=comkiji_txt_end_kjid_TKY201308010064
米ユダヤ人人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(本部・ロサンゼルス)のエイブラハム・クーパー副代表 「反ユダヤを意図した発言でないことはわかる。誰しも完璧ではない」と一定の理解は示した。 だが同時に、「21世紀の民主主義にナチスの手口をもたらし、憧れを呼び起こそうというのはまったく理解できなかった。 あんま怒ってないなw
|
- 【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
26 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 14:46:02.11 ID:adwnMudm0 - この論理を受け入れると
麻生は辞任する以外になくなるからネトサポは全力で叩かないとやばいよw ブラックジョークでナチスがやったみたいに反対派粛正してやろうかwってことだからねw
|
- 【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
89 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 14:59:37.25 ID:adwnMudm0 - >>79
動画配信は1ヶ月後だからマスコミはもう一生この問題を取り上げることはないでしょうな
|
- 【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
96 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 15:04:21.96 ID:adwnMudm0 - >>94
刑務所に入っている犯罪者か自民党員しか読まない新聞だからな
|
- 【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
627 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 16:09:29.93 ID:adwnMudm0 - http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-23527300
BBCでも麻生来たw しかもすぐに3位となるほど人気記事にw
|