トップページ > ニュース速報+ > 2013年08月01日 > OXhr9yva0

書き込み順位&時間帯一覧

739 位/15266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00400000000000142000012014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】麻生氏に議員辞職要求=社民幹事長
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★4

書き込みレス一覧

【政治】麻生氏に議員辞職要求=社民幹事長
816 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 02:03:18.99 ID:OXhr9yva0
>>804
> ナチスは憲法の改正自体は整然とやったわけ。

やってないよ
【政治】麻生氏に議員辞職要求=社民幹事長
860 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 02:23:43.20 ID:OXhr9yva0
>>841
「憲法はある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていた」のも事実ではなく
ナチ党は強引に憲法を機能停止させただけに、何を言いたいのか何を笑えばいいのか理解できないんだよな
【政治】麻生氏に議員辞職要求=社民幹事長
876 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 02:30:18.14 ID:OXhr9yva0
>>865
いくら日本が平和だとはいえ、憲法改正と憲法秩序の停止は大違いで、それも洒落にはならない
【政治】麻生氏に議員辞職要求=社民幹事長
890 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 02:35:01.23 ID:OXhr9yva0
>>881
ディベートではなく
リアルな副総理兼財務相だから
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
927 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 14:33:25.88 ID:OXhr9yva0
>>882
ニーメラーの「私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた」
的に変わったという意味なら分かるけどね
そこまで深読みしないと理解できない政治家は困る
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
157 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 15:09:48.42 ID:OXhr9yva0
>>103
「聞こえない聞こえない」的な静けさと、無理矢理解釈できないこともないけど、
それでも政治家、それも副総理の発言じゃない

ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった
ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
195 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 15:15:16.28 ID:OXhr9yva0
>>167
「ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。」
「だれも気づかないで変わった。」
の部分も()で超解釈してくれよ

もうすこしがんばれ!
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
247 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 15:23:08.01 ID:OXhr9yva0
>>217
憲法を語ってそれはないだろw
と普通は思う
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
287 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 15:29:30.43 ID:OXhr9yva0
>>274
何を言いたいのか、自分の国語力では分からないので
()付きで説明してくれ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
688 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:16:04.09 ID:OXhr9yva0
>>611
まともな知識があったら
「ワイマール言いたいだけだろ、でもそれ笑えないから」
で終り
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
794 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 16:27:04.23 ID:OXhr9yva0
>>702
一番の問題は意図不明なところだよ
ワイマール言いたいだけのちょい悪ジョークとしか思えない
それは笑えないし洒落にならない
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★4
761 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 21:55:31.18 ID:OXhr9yva0
>>746
そして、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
も上手く並べてみてw
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★4
777 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 22:01:01.06 ID:OXhr9yva0
>>769
> 憲法は静かにいつの間にか変わっていたんだよ

こういう馬鹿が出てくる
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★4
795 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 22:04:00.76 ID:OXhr9yva0
>>782
憲法は静かにいつの間にか変わっていない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。