- 【皇室】愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観 沼津
967 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 10:52:36.95 ID:KRkRJkTS0 - >>965
>日本人の倫理観をないがしろにして >喜ぶような目に見えない大きな流れ。 >主導する組織や団体、人物が存在するはず。 戦前の倫理観がすべて正しいというわけでもないだろうが、 戦後になって、日本人の倫理観をないがしろにするような、 大きな流れがあったし、現在もあるだろうと思う。 それを主導する組織や団体や、 その人物が誰なのか、そのあたりは不明だよね?
|
- 【皇室】愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観 沼津
968 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 10:56:43.42 ID:KRkRJkTS0 - >>966
>国際交流、草の根をうたいつつ補助金かっぱらってる天下り財団。 >強い者に巻かれろと自己保身に終始する官僚や地方自治体職員。 大体は、1980年代半ばから後半あたりからだろうが、 (早くは1950年代半ばから1960年代から始まったか?) 特定アジアに対しての共感とその誘導などや、 特定アジアとの交流が盛んになったよね? 特に盛んになったのは1990年代半ば以降なのかもしれないね。 1992年に旧ソ連の崩壊と、 中国志向が始まったのも興味深いね?
|
- 【政治】 野党再編、消費増税が前提 民主・海江田代表「まだ刀折れ、矢尽きていないという認識だ」
266 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 11:02:09.95 ID:KRkRJkTS0 - まだまだ、戦えると海江田さんは思っているんだよね?
|
- 【政治】 公明党に感じる“いかがわしさ”
525 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 14:24:23.04 ID:KRkRJkTS0 - >>523
その割には、7月の参議院選挙では、 得票が減らなかった。 絶頂期を過ぎたかもしれないが、 まだ、力を維持している感じがあるよね?
|
- 【政治】 公明党に感じる“いかがわしさ”
528 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 14:28:16.01 ID:KRkRJkTS0 - >>527
どこかにはあるのかもしれないね。 今回の7月の得票は750万票ぐらいだったかな?
|
- 【政治】 安倍首相、終戦記念日の靖国参拝見送り 中韓との緊張回避
408 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 23:03:51.03 ID:KRkRJkTS0 - 参拝しないのなら、
最初からそういう可能性については言わないほうがよいよね?
|
- 【政治】 安倍首相、終戦記念日の靖国参拝見送り 中韓との緊張回避
451 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 23:10:50.55 ID:KRkRJkTS0 - 安倍さんは、薩摩長州の人だから、
てっきり靖国神社に行きたいのかと思っていたが、 そうでもないようだね?
|
- 【政治】 安倍首相、終戦記念日の靖国参拝見送り 中韓との緊張回避
501 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 23:17:36.58 ID:KRkRJkTS0 - >>486
薩摩は関係ないのか? まあ、それならそれでもいいけど、 長州でも、いわゆる倒幕派じゃないんだね?
|
- 【交通】安さより安全…高速バス新規制、便数減や値上げ
42 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 23:23:26.40 ID:KRkRJkTS0 - いままでの高速乗り合い路線バスに乗ればいいだろう?
|
- 【政治】 安倍首相、終戦記念日の靖国参拝見送り 中韓との緊張回避
557 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 23:25:50.61 ID:KRkRJkTS0 - >>534
普通に考えると、 自民党は、冷戦構造時代のままで、 韓国に対して友好的なんだよね。 つまり、多くの自民党の人たちが、 冷戦構造時代での蜜月のときの、 日韓関係のままでいけると思っているわけだ。 だから、韓国に対して強攻策をとる政党が、 保守も含めてほとんど無いという現実があるわけ。
|