トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年08月01日
>
KL8nMJKb0
書き込み順位&時間帯一覧
3 位
/15266 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
7
6
8
3
4
0
0
0
0
2
8
7
6
14
12
7
12
11
5
1
6
4
123
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】麻生氏に議員辞職要求=社民幹事長
【国際】韓国政府 麻生氏発言を非難=「多くの人を傷付けた」
【社会】 "和歌山市の守り神に" 韓国・済州市が済州島の守り神トルハルバン寄贈(写真あり)
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
【ゲンダイ】「大衆は安倍政権の操り人形みたい」と言う社会学者で作家の岳真也 “舌禍”で片付けられない麻生の恐ろしさと日刊ゲンダイ
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
【政治】麻生副総理「ナチスに学べ」発言を撤回 「誤解招いた」
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★4
【高知新聞】 「麻生副総理が気になる発言をした。問題は戦前ドイツのナチス政権を引き合いに出した点にある 」
その他9スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★4
219 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 14:52:52.70 ID:KL8nMJKb0
>>213
その文は前段のマスコミ批判の例として出してるんだよ
麻生は靖国でマスコミが大騒ぎしたことを批判してその例として出してる
ということは大騒ぎという共通項で出してると読まないとおかしい
つまり
憲法は、(大騒ぎ、喧噪の中)ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★4
229 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 15:02:33.98 ID:KL8nMJKb0
何度も言うけど手口を学べというのはマスコミに対して言ったものな
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★4
237 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 15:05:12.93 ID:KL8nMJKb0
>>234
それはぜんぜん違うな
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
145 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 15:08:55.63 ID:KL8nMJKb0
麻生は靖国でマスコミが大騒ぎして火付けしたことを批判してるんだよ
ここまではわかるだろ その文脈の流れで
ワイマール憲法が騒乱の中で悪く変わったことを例として出したんだよ
共通するのは騒乱狂乱騒ぎ喧噪
でマスコミはそのことから学べと
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
167 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 15:11:41.62 ID:KL8nMJKb0
(靖国神社に)昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。マスコミですよ。
いつのときからか、騒ぎになった。騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。
(ドイツ)憲法は、(喧噪の中)ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。(マスコミは)あの手口(ナチス政権の成立の経緯を)学んだらどうかねわーわー騒がないで。
(喧噪の中)本当に、みんないい憲法と、みんな納得して、あの憲法変わっているからね。
ぜひ、そういった意味で、僕は民主主義を否定するつもりはまったくありませんが、しかし、私どもは重ねて言いますが、喧噪(けんそう)のなかで決めてほしくない
これをよく読んでくれ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
199 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 15:16:09.98 ID:KL8nMJKb0
あの手口学んだらどうかねを誰に言ったかが一番大事な所で
文脈からはマスコミなんだよ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
217 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 15:18:29.13 ID:KL8nMJKb0
>>195
それはそのままでも別に構わないけど
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
233 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 15:21:16.51 ID:KL8nMJKb0
>>222
マスコミに向けて言ってるんだから
麻生がお手本にするってことにはならないんだよ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
274 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 15:27:20.12 ID:KL8nMJKb0
>>247
憲法を語ってるように見えて憲法は語ってないんだよ
靖国で問題なった事象をワイマール憲法が変わる過程を例示としてあげてるだけ
その事象とはつまり騒ぎであり狂乱であり喧噪
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
328 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 15:35:24.77 ID:KL8nMJKb0
>>299
いや外れてないだろ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
381 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 15:41:59.54 ID:KL8nMJKb0
>>355
憲法の状況が同じってことじゃなくて
麻生がマスコミが火付けして大騒ぎした靖国の例でもわかるように
そういう状態が同じだ言ってるだけ
一般論としてもそういう状態で物事を決めるのはよくないよというただそれだけ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
477 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 15:51:05.40 ID:KL8nMJKb0
>>448
騒ぎと言うことで一緒だろ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
505 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 15:54:40.80 ID:KL8nMJKb0
喧噪の中で物事を決めるのはよくない
全体を通して麻生はこのことを言ってるにすぎないんだよ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
523 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 15:56:50.76 ID:KL8nMJKb0
>>504
いやいや前文として靖国の問題はマスコミが大騒ぎしたことと
特定してるんだから例文はこの騒ぎにかかってるのに決まってるやん
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
550 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 15:59:48.86 ID:KL8nMJKb0
>>537
だから麻生はそれはよくないと批判的なんだ
櫻井よしこに対しても 櫻井よしこが批判されたと書いてるらしいじゃん
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
571 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 16:02:26.19 ID:KL8nMJKb0
>>543
そうだよドイツ国民はナチスに熱狂してて憲法のことは関心がなかったから
すんなり行ったんだろ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
608 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 16:06:57.16 ID:KL8nMJKb0
厳密にいうとドイツの喧噪という状態と
今の日本の騒ぎという状態は違うわけよ
独国の場合は憲法をめぐって喧噪状態にあったわけではなく
社会が喧騒じょうたいにあった
日本の場合は憲法を巡って騒ぎの状態にあると
厳密に言うと違うのだが麻生はそもそも論として騒ぎという状態で変わるのはよくないという認識を示したの
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
644 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 16:11:18.59 ID:KL8nMJKb0
>>633
マスコミに向けて言ってるのにどうしてそうなるんだよ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
684 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 16:15:48.39 ID:KL8nMJKb0
>>659
だから学べはマスコミに対して言ってるのだからそうはならない
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
275 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 16:25:29.82 ID:KL8nMJKb0
>>274
よみうりは本当に悪質だな
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
801 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 16:27:48.43 ID:KL8nMJKb0
>>749
だからマスコミに言ってるんだからそんな解釈になるわけないだろ
あの手口の主語はどこなんだよ
誰に学んだらと麻生は言ってるんだ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
863 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 16:34:44.82 ID:KL8nMJKb0
あの手口の主語はマスコミで
マスコミはあの手口を学んだらどうか これは当時のドイツの喧噪の状態から憲法が変わっていった言ったことを学んで
マスコミは喧噪状態に誘導するようなことはせずに
落ち着いて報道しろと言ってるんだよ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
898 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 16:39:02.84 ID:KL8nMJKb0
>>893
だから手口はマスコミに向けて言った言葉だってもう
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
920 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 16:41:15.11 ID:KL8nMJKb0
>>908
いいえ 靖国でやったような意図的な誘導をマスコミはするなと言ってるの
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
939 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 16:43:27.71 ID:KL8nMJKb0
>>921
違う靖国のマスコミの騒ぎの関連として出した
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
960 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 16:45:36.73 ID:KL8nMJKb0
>>938
だからマスコミに学んだらどうかと言ってるんだから
麻生が何かするってことじゃないんだよ
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
370 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 16:59:30.51 ID:KL8nMJKb0
まず麻生のこの発言はマスコミ批判から始まってるんだよ
マスコミが騒ぐから中国韓国が騒いで問題になったと
騒ぐ事象の例題として喧噪状態にあったドイツの例を出したんだよ
その状態からドイツは悪い方に変わったしまったと。
でマスコミはそのドイツの憲法が喧噪状態から変わっていく様を学んで
靖国のような意図的な誘導をして憲法について喧噪状態を作るなと
そうでないと靖国の問題と同じ事になってしまう。
ここで麻生はドイツの憲法の変遷と同じように日本がなってしまうと思ってる訳じゃなくて
あくまでも靖国でマスコミがやったことを再び繰り返してほしくないと言っている。
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
541 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 17:32:30.47 ID:KL8nMJKb0
>>512
喧噪の中でという言葉が抜けてるからそう思うんだよ
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
568 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 17:36:42.42 ID:KL8nMJKb0
>>553
だから手口を学べというのはマスコミに向かって言われてる言葉ってわかってる?
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
589 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 17:39:25.76 ID:KL8nMJKb0
>>557
だからその前段で靖国における日本のマスコミの大騒ぎを取り上げてるだろ
その後その例とし出してるんだから
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
608 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 17:42:02.24 ID:KL8nMJKb0
(靖国神社に)昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。マスコミですよ。
いつのときからか、騒ぎになった。騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。
(ドイツ)憲法は、(喧噪の中)ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。(マスコミは)あの手口(ナチス政権の成立の経緯を)学んだらどうかねわーわー騒がないで。
(喧噪の中)本当に、みんないい憲法と、みんな納得して、あの憲法変わっているからね。
ぜひ、そういった意味で、僕は民主主義を否定するつもりはまったくありませんが、しかし、私どもは重ねて言いますが、喧噪(けんそう)のなかで決めてほしくない
明らかにマスコミに対して靖国の二の舞になるような振る舞いはするなという意味だよ
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
631 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 17:45:10.29 ID:KL8nMJKb0
麻生は誰にナチスの手口を学んだらどうかと言ったかなんだよ
マスコミなんだよ
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
649 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 17:47:52.53 ID:KL8nMJKb0
>>644
だからマスコミに学べと言ってるんだよ
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
665 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 17:50:04.60 ID:KL8nMJKb0
発言は誰に向けられて発言したのかが重要なことなんだよ
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
733 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 18:01:21.18 ID:KL8nMJKb0
>>666
もともと能の言葉から来た言葉だと思われるので
能ではまえばと言うんだよ
語源としては正しいんじゃないかな
能の舞台の仲入り前をまえば(前場)後を後場
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
773 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 18:05:28.34 ID:KL8nMJKb0
>>745
だら靖国参拝を静かにやろうやってことじゃないですか
もちろんマスコミも静かにしろってことも含んでますけどね
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
826 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 18:11:41.17 ID:KL8nMJKb0
だから麻生が靖国のマスコミの悪しき前例を取り上げて批判してるだろ
靖国みたいな騒ぎは憲法問題では起こしてほしくないとマスコミに言ってるんだよ
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
873 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 18:16:05.62 ID:KL8nMJKb0
>>824
歴史事実としドイツの状態は喧噪の状態にあったわけよ
ドイツの場合は憲法での喧噪ではなかったけども
喧噪という状態は同じなので日本のマスコミが靖国でやったように
憲法のことで世論を誘導して喧噪状態にはしてくれるなという意味。
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
900 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 18:18:49.64 ID:KL8nMJKb0
>>889
だからその前段でマスコミが騒ぎを起こしたこと批判してるだろ
その流れの文脈でドイツのことを取り上げたのだから
騒ぎという一致でドイツのことを出してるんだよ
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
958 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 18:25:07.67 ID:KL8nMJKb0
この発言はまずマスコミが靖国参拝についていらぬ騒ぎを起こしたことの批判から始まって
マスコミにナチスの手口を学んだらどうかと問いかけてるのだから
靖国のような不毛な騒ぎはワイマール憲法がドイツ国内の喧噪で知らぬ間に悪しき方向にかわるようなことだと
マスコミに対して再び靖国の騒動のような喧噪を誘導するような報道はしてくれるなということ
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」★2
986 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 18:29:02.06 ID:KL8nMJKb0
>>972
(靖国神社に)昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。マスコミですよ。
いつのときからか、騒ぎになった。騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。
(ドイツ)憲法は、(喧噪の中)ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。(マスコミは)あの手口(ナチス政権の成立の経緯を)学んだらどうかねわーわー騒がないで。
(喧噪の中)本当に、みんないい憲法と、みんな納得して、あの憲法変わっているからね。
ぜひ、そういった意味で、僕は民主主義を否定するつもりはまったくありませんが、しかし、私どもは重ねて言いますが、喧噪(けんそう)のなかで決めてほしくない
カッコの言葉は文脈から本来入れるべきなんだけど麻生は省略して喋ってるんだよ
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★4
459 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 18:42:00.65 ID:KL8nMJKb0
>>322
だからマスコミに言ってるんだからそうはならない
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★3
81 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 18:45:36.18 ID:KL8nMJKb0
>>33
全然違うだろマスコミに学べと言ってるんだから
自らが学んで何かをやるって話じゃないんだから
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★3
96 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 18:47:59.30 ID:KL8nMJKb0
>>83
マスコミに向かって言ってるんだから矛盾してないって
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★3
124 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 18:51:34.74 ID:KL8nMJKb0
(靖国神社に)昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。マスコミですよ。
いつのときからか、騒ぎになった。騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。
(ドイツ)憲法は、(喧噪の中)ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。(マスコミは)あの手口(ナチス政権の成立の経緯を)学んだらどうかねわーわー騒がないで。
(喧噪の中)本当に、みんないい憲法と、みんな納得して、あの憲法変わっているからね。
ぜひ、そういった意味で、僕は民主主義を否定するつもりはまったくありませんが、しかし、私どもは重ねて言いますが、喧噪(けんそう)のなかで決めてほしくない
あの手口の主語はマスコミな
で麻生はマスコミの騒ぎということに注目して批判してるわけよ
で騒ぎということでドイツの例を出してるんだよ
でマスコミに向かって騒ぎということで靖国騒動のような騒ぎを憲法で起こしてくれるなと。
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★3
179 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 18:58:27.30 ID:KL8nMJKb0
1 どんなことでも騒ぎの中で物事を決めるのは良くない
2 靖国でマスコミはいらぬ騒ぎを起こして中韓の批判を招いた
3 ドイツの場合も騒ぎの中で憲法が悪く変わることが起きた
4 日本のマスコミはドイツのことを学べ
5 憲法改正において靖国と同じような騒ぎを日本のマスコミは意図して扇動するな
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★3
220 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 19:02:44.60 ID:KL8nMJKb0
>>197
そんなこと一言も言ってないだろう
どうやったそんな解釈なるんだよ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★3
276 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 19:08:39.05 ID:KL8nMJKb0
>>241
こっそり決めたいのにマスコミの前でしゃべるかよ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★3
302 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 19:11:31.85 ID:KL8nMJKb0
>>268
あーなんでこう文脈を読めない奴ばかりなんだ
前段にマスコミの騒ぎを批判してる文があるだろ
その騒ぎということの例として出してるんだから書いてなくてもそうなんだよ
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★3
395 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/08/01(木) 19:22:00.82 ID:KL8nMJKb0
麻生はマスコミが靖国でいらぬ馬鹿騒ぎをやったことを
今度の憲法改正においてはやってほしくないわけだよ
つまりマスコミよ大人になれと言いたいわけ
でマスコミに大騒ぎの末悪しき例になったナチスの手口を学べと
ようするに靖国みたいなことをマスコミは再びするなよと
麻生の頭にまずあるのは靖国の時にやったマスコミのやり方なんだよ
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。