- 【社会】食べ残したご飯を共有できるiPhoneアプリが登場 開発「空腹な隣人に渡せて、余分なカロリー摂取も防げる」
205 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 02:07:39.38 ID:FQ7i7/vhO - あ
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
923 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 02:12:48.48 ID:FQ7i7/vhO - >>902
>基本的にガラケーユーザーは壊れるまで今の機種を使うって人達で ↑ 強烈な電波ダネ ガラケーで機種変しないやつはそもそもスマフォにしたって機種変しない属性なんだから、 『機種変しない論』は『スマフォ市場にもブーメラン』だぞ スマフォはガラケーと違って中身を自由にカスタム出来るから、欲しい機能を理由とした機種変はしなくなるし、スマフォは現状基本どれも外見がカマボコ板で目新し感がなくなり 新機種が出ても買う気が起きる確率はガラケーより圧倒的に低くなる
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
929 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 02:35:13.83 ID:FQ7i7/vhO - ガラケーで機種変しないやつらは
スマフォにしても機種変しないってwww そういう属性(テレビが良い例)なんだからさ
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
931 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 02:55:58.10 ID:FQ7i7/vhO - ■HTCが2013年第3四半期に赤字となる可能性が高いことを明らかにした
http://www.htc.com/www/about/newsroom/2013/2013-07-30-htc-reports-2013-second-quarter-results/ >コストの増加や競争の激化、また在庫の増加に苦しんでおり、それらが影響して赤字になると見られている
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
934 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 03:00:36.56 ID:FQ7i7/vhO - スマフォ脳のサムスンがガラケー製造www
↓↓↓↓↓↓↓↓ ■Samsung Electronicsは折り畳み式のスマートフォンを2013年8月中に発売すると韓国メディアが報じている。 OSにAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンで、タッチパネル対応のディスプレイやテンキーを搭載している。 チップセットはQualcomm MSM8930AB Snapdragonとなる。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.7GHzである。 ディスプレイの解像度はWVGA(480*800)となることが分かっている。 通信方式はLTE/W-CDMA/GSM方式に対応する。 SK Telecom向けのSHV-E400SとKT向けのSHV-E400Kが用意される。 Samsung Electronicsはフィーチャーフォンも韓国市場に投入する予定である。 フィーチャーフォンとしてはSHW-A305Dを移動体通信事業者を通さずに販売する模様だ。 ・MT http://www.mt.co.kr/view/mtview.php?type=1&no=2013071715494864815&outlink=1
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
935 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 03:04:24.04 ID:FQ7i7/vhO - >>932
は?おまえ頭大丈夫? スマートなアホは明らかに三割に充たない根拠を俺様は散々出してきた(>>160を参照)んだけど これを脳みそに叩き込んだ上で以下のデータを見て欲しい。ガラケーユーザーの内、『22%しか積極的に利用しない機能』を全面に打ち出してるスマフォは本当に過半数超えのシェアを獲得出来るのだろうか? http://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/201203/00412/ 毎月の負担も今までは1000円付近だったものがスマフォにしたら何倍にもなるしな 「格安シム」?それ広めたら携帯電話キャリアは明らかな赤字になるけどOK?www
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
937 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 03:19:24.67 ID:FQ7i7/vhO - ■日本終わったな
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1305/08/news110.html >今のところ、モバイル端末を狙うマルウェアの割合は全体の0.42%にすぎないが、今後はAndroid向けマルウェアの出現率が全体の95%ほどになると予測している」(シスコシステムズの谷田部茂氏) ■日本終わったなパート2 http://www.ipa.go.jp/security/fy24/reports/ishiki/ >(1)適切なパスワードの設定がされていない >また、「サービス毎に異なるパスワードを設定」しているのは約2割に留まる。 >(2)スマートフォンの利用率は増加しているがウイルス対策実施率は低い >「アプリをインストールする前にアクセス許可を確認する」(26.8%)といったウイルス感染を防止する対策の実施率は低い結果に ■政府とグーグルの銭もうけに加担しちゃうスマートなアホ 個人情報の取り扱いを緩和。一定ルール下で売買も可能に http://news.kyokasho.biz/archives/3667 この他にもグーグル様で『ビッグデータ』で検索 ■ユーザー情報を収集する「Carrier IQ」、Appleも使用を認める http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111202/375480/ >Carrier IQはデバイスの奥深くに埋め込まれており、ユーザーの手でこのソフトウエアを削除することはほとんど不可能だという(米CNET News)
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
945 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 04:11:12.09 ID:FQ7i7/vhO - 非人道的金儲けに加担しちゃうスマートなアホ
↓ ■絶大な利益を齎すビッグデータ http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130716_607839.html ■個人情報の取り扱いを緩和。一定ルール下で売買も可能に http://news.kyokasho.biz/archives/3667 ■ユーザー情報を収集する「Carrier IQ」、Appleも使用を認める http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111202/375480/ >Carrier IQはデバイスの奥深くに埋め込まれており、ユーザーの手でこのソフトウエアを削除することはほとんど不可能だという(米CNET News)
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
946 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 04:24:08.79 ID:FQ7i7/vhO - >>943
>スマホなんて3年も使えばOSのアップデートでもっさりするゴミになるんだけど ↑ あんたが言う『もっさり』ってスペックマニア視点ダロ ガラケーよりは快適に動くでしょ。ガラケーで機種変してこなかった層視点からしたら気にならないお話だ >じゃあアップデートしないとどうなるかと言えば最新アプリは旧OSに非対応だったりするし、 >古いアプリだって旧OS切り捨てのアップデートしたりする ↑ プリインアプリが使えなくなるわけじゃないんだからんなもん性能にこだわらん大多数からしたらどうでもいいお話だ マーケットのアプリがバージョンアップする前に大抵は『機種変時点』で『いろいろとインストールする』わけで大抵は不便しないぞ >俺はガラケーの時は壊れるまで使ってたが、スマホは2年サイクルで買い換えるだろう ↑ おまえがただ単に機器を熟知していてガラケーなんて通話とメールできりゃいいってスタンスだっただけだろ 普通の人の脳みそには『機器を熟知』が抜け落ちてるからな
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
951 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 04:40:51.59 ID:FQ7i7/vhO - >>1
スマートなアホは明らかに三割に充たない根拠を俺様は散々出してきた(>>160を参照)んだけど これを脳みそに叩き込んだ上で以下のデータを見て欲しい。ガラケーユーザーの内、『22%しか積極的に利用しない機能』を全面に打ち出してるスマフォは本当に過半数超えのシェアを獲得出来るのだろうか? http://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/201203/00412/ 毎月の負担も今までは1000円付近だったものがスマフォにしたら何倍にもなるしな 「格安シム」?それ広めたら携帯電話キャリアは明らかな赤字になるけどOK?www
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
990 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 13:24:14.98 ID:FQ7i7/vhO - >>965
貧乏人は格安シム・格安プラン・wi−fi運用をアピールしてくるおまえらダロwww >>966 みんながみんな買い換えないわけではない ガラケーは選択肢が狭すぎて買い換えし難くなっているんだよ スマフォだってみんながみんな新機種出る度に買い換えるわけじゃないぞ >>988 えーと、AKBファンが一人で大量にCDを買うような事態を電通主導で行われているんだが アカウントなんて一人で無限に作れるしな ほらこれ見てみ あきらかに一人で複数登録が可能www http://livedoor.3.blogimg.jp/jin115/imgs/1/6/16fa2080.jpg
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
992 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 13:34:30.04 ID:FQ7i7/vhO - >>991
は? アカウントってのは一人で複数取れて複数取ってる論拠として出したのだが http://livedoor.3.blogimg.jp/jin115/imgs/1/6/16fa2080.jpg あきらかにラインもfacebookもツイッターも登録数水増しwww AKBファンが大量にCDを買うのと同じ現象が起きてるwww >>1 スマートなアホは明らかに三割に充たない根拠を俺様は散々出してきた(>>160を参照)んだけど これを脳みそに叩き込んだ上で以下のデータを見て欲しい。ガラケーユーザーの内、『22%しか積極的に利用しない機能』を全面に打ち出してるスマフォは本当に過半数超えのシェアを獲得出来るのだろうか? http://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/201203/00412/ 毎月の負担も今までは1000円付近だったものがスマフォにしたら何倍にもなるしな 「格安シム」?それ広めたら携帯電話キャリアは明らかな赤字になるけどOK?www
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
993 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 13:40:14.89 ID:FQ7i7/vhO - ■スマフォをのさばらせてたら日本が終わる根拠
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1305/08/news110.html >今のところ、モバイル端末を狙うマルウェアの割合は全体の0.42%にすぎないが、今後はAndroid向けマルウェアの出現率が全体の95%ほどになると予測している」(シスコシステムズの谷田部茂氏) ↓ http://www.ipa.go.jp/security/fy24/reports/ishiki/ >(1)適切なパスワードの設定がされていない >また、「サービス毎に異なるパスワードを設定」しているのは約2割に留まる。 >(2)スマートフォンの利用率は増加しているがウイルス対策実施率は低い >「アプリをインストールする前にアクセス許可を確認する」(26.8%)といったウイルス感染を防止する対策の実施率は低い結果に ■2012年度、日本へのサイバー攻撃が最多の78億件 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/629569/ ■自信過剰な人ほど被害に遭いやすい http://www.rbbtoday.com/article/2012/09/13/94431.html
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
995 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 13:56:44.94 ID:FQ7i7/vhO - ではなぜにこのようなレスを?
↓ 991:名無しさん@13周年 08/01(木) 13:29 gnRQa/mOP >>990 それ、ツイッターじゃないの?
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
996 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 14:03:14.18 ID:FQ7i7/vhO - >SMSが爆発的に普及したんだよ
>SMSが爆発的に普及したんだよ >SMSが爆発的に普及したんだよ 俺様は↑に対してレスしたんだがwww 話の内容でわかるダロ なのに『それツイッターの話じゃない?』という斜め上の反応されても困る ツイッターも立派なSNSですからね しかも『水増しを知ってる』のに『爆発的に普及した』ってのはイミフの極みwww
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
998 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 14:06:04.26 ID:FQ7i7/vhO - うわあ
やっちまった 寝起きだからボケてた SMSとSNS読み間違えたwww 近いうちに土下座写メ晒すわ
|
- 【携帯】 買い替え検討者の99.5%の人が「次はスマホにする」と回答…スマホとガラケー、普及率ほぼ並ぶ★2
999 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 14:10:09.71 ID:FQ7i7/vhO - >>1
スマートなアホは明らかに三割に充たない根拠を俺様は散々出してきた(>>160を参照)んだけど これを脳みそに叩き込んだ上で以下のデータを見て欲しい。ガラケーユーザーの内、『22%しか積極的に利用しない機能』を全面に打ち出してるスマフォは本当に過半数超えのシェアを獲得出来るのだろうか? http://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/201203/00412/ 毎月の負担も今までは1000円付近だったものがスマフォにしたら何倍にもなるしな 「格安シム」?それ広めたら携帯電話キャリアは明らかな赤字になるけどOK?www
|
- 【香港】サムスンのスマホが爆発
460 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 14:40:58.51 ID:FQ7i7/vhO - ■スマフォをのさばらせてたら日本が終わる根拠
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1305/08/news110.html >今のところ、モバイル端末を狙うマルウェアの割合は全体の0.42%にすぎないが、今後はAndroid向けマルウェアの出現率が全体の95%ほどになると予測している」(シスコシステムズの谷田部茂氏) ↓ http://www.ipa.go.jp/security/fy24/reports/ishiki/ >(1)適切なパスワードの設定がされていない >また、「サービス毎に異なるパスワードを設定」しているのは約2割に留まる。 >(2)スマートフォンの利用率は増加しているがウイルス対策実施率は低い >「アプリをインストールする前にアクセス許可を確認する」(26.8%)といったウイルス感染を防止する対策の実施率は低い結果に ■2012年度、日本へのサイバー攻撃が最多の78億件 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/629569/ ■自信過剰な人ほど被害に遭いやすい http://www.rbbtoday.com/article/2012/09/13/94431.html
|
- 【国際】NSA「メールアドレスだけで一般人がインターネット上で行うほぼすべてのことを把握できる」
112 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 14:56:52.32 ID:FQ7i7/vhO - >>103
誰にでも出来るってわけじゃないだろ >>104 原典は?
|
- 【千代田区】“歩きスマホ”で対策協議 東京
450 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 15:25:13.86 ID:FQ7i7/vhO - ながら歩きが危険だというのに入力画面にカメラが向いてる方向の映像流しても意味がない件
|
- 【国際】NSA「メールアドレスだけで一般人がインターネット上で行うほぼすべてのことを把握できる」
168 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 15:33:17.23 ID:FQ7i7/vhO - >>153
冷静に読め。通信情報だけだ。メアドだけでデータフォルダとか覗けるわけないだろアホ >監視対象者のメールアドレスなどを入力するだけで、メールやチャットの内容からサイトの閲覧記録まで「典型的なネットユーザーが行うほぼ全てのことを捕捉できる」としている。
|
- 【携帯】 ドコモ「ツートップ戦略」の影響で、日本のスマホメーカー苦境…NEC撤退、パナも撤退示唆、富士通は100億円超赤字
73 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 16:34:02.54 ID:FQ7i7/vhO - >>60
あれは秋田県大館市の名物『練屋バナナ』のバクりなんだが  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _ч_____ч ( ・ω・ ) (._ つ⊂〇⊃と) (._ ) (._ ) (._ ) ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
|
- 【香港】サムスンのスマホが爆発
491 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 21:15:22.02 ID:FQ7i7/vhO - スマートなアホは以下の計画に加担していますwww
↓ ■絶大な利益を齎すビッグデータ http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130716_607839.html ■国民から基本的人権を剥奪しようと目論むトリモロシュ内閣 http://blogos.com/article/63701/ ■個人情報の取り扱いを緩和。一定のルール下で売買も可能に http://news.kyokasho.biz/archives/3667 ■ユーザー情報を収集する「Carrier IQ」、Appleも使用を認める http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111202/375480/
|
- 【企業】 ドコモが韓国サムスンなど優遇した「ツートップ戦略」のせいでNECが状況悪化、スマホ撤退へ…従来型の携帯電話に特化★2
821 :イモー虫[]:2013/08/01(木) 21:27:22.19 ID:FQ7i7/vhO - ■au設立当初、電波を良くする為にサムチョン製の基地局・電波塔を大量に導入。これを期にサムスンと仲良しになる
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html ↓ ■伝説の『バリ3圏外』を都内に乱れ射ち ■CMにチョンスターを採用(現在は隠れチョンタレントを採用) ↓ ■スマフォの大量展開を期にチョン製端末を大量に展開 ↓ ■またチョンに頼りLTE装置を大量に設置⇒チョン製のインフラなので当然に通信障害多発
|