トップページ > ニュース速報+ > 2013年08月01日 > 9EL0+9Ue0

書き込み順位&時間帯一覧

217 位/15266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003111100000000000000011027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】韓国政府 麻生氏発言を非難=「多くの人を傷付けた」
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
【横断幕問題】 日韓戦で旭日旗を振ったのは、親韓団体「レイシストしばき隊」か

書き込みレス一覧

【国際】韓国政府 麻生氏発言を非難=「多くの人を傷付けた」
996 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 03:28:42.89 ID:9EL0+9Ue0
>>995
本来はアサヒが歓迎するような発言だったから全文掲載が遅れたのかな?
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
58 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 03:53:15.95 ID:9EL0+9Ue0
>>25
麻生発言の趣旨は「改憲は慎重に、靖国には8月15日にはいかない」というものだから
朝日は全面的に否定することはためらっているんだと思う。
本来なら朝日が歓迎する発言だから。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
77 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 03:56:28.23 ID:9EL0+9Ue0
>>56
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html
麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細

いや麻生が自分で矛盾することを語っている。

おそらく麻生発言は「改憲は慎重に、靖国には8月15日にはいかない」という聴衆の本音に反するものだったから
会場に微妙な空気が流れて、麻生は最後に何かギャグを飛ばして笑いをとらなければならないと焦ったんだと思われ。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
100 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 04:00:29.89 ID:9EL0+9Ue0
>>91
ところが最後の方では「静かな改憲の象徴」になってしまっているだろ。
矛盾している。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
117 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 04:03:01.32 ID:9EL0+9Ue0
>>97
今回だけは朝日が麻生にやさしいのは麻生が「8月15日に靖国に行かない」と言ったから。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
176 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 04:13:40.76 ID:9EL0+9Ue0
>>151 >>157
「昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。
マスコミですよ。いつのときからか、騒ぎになった。騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。」

↑の部分は「靖国神社参拝をマスゴミがおおごとにした」ことに対する批判だから

「だから、静かにやろうやと。憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。 」」

↑の部分は「マスコミはナチを見習って静かに靖国参拝を扱えばいい」の意味になる。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
207 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 04:18:24.81 ID:9EL0+9Ue0
>>186
安倍は麻生に恩があるし、年齢も当選回数も上だから引導は渡せないと思う。
麻生が発言撤回・謝罪をして9月の内閣改造でひっそりと更迭、
あたりが落とし所ではないか?

もっともアメリカの反応次第ではそれで住まなくなる可能性もあるが。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
257 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 04:27:12.40 ID:9EL0+9Ue0
>>224
いや日本人の多くは左翼も含めてナチを冷静に見ている方だと思うよ。
ただ「ナチの話には欧米人が異常な反応をする」ということを日本人の多くが知識として知っているから
「欧米でどう思われるかわからん」ということで発狂するんだよ。

これははっきりいって「日本人の心構え」でどうこうできる問題じゃないよ。
「日本人にはどうせ関わりのない遠い国の話んだから政治家はナチの話はタブーにしていない」というのが正しい態度。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
281 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 04:30:42.82 ID:9EL0+9Ue0
>>226
おいおい。さらっととんでもないこと言うなよ。
日本はナチみたいな故意の侵略や特定人種の抹殺なんかやらなかったぞ。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
300 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 04:33:50.67 ID:9EL0+9Ue0
>>288
朝日の記者はいなかったか呼ばれてなかったんじゃねーの?
だから読売や産経が先行したんだろ。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
319 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 04:36:29.80 ID:9EL0+9Ue0
>>302
「存在そのものに触れてはならない」ならタブー扱いはドイツだけだろうけど。
「存在自体が絶対悪」なら欧米全般がそうだよ。

アラブや日本はわりとナチを客観的に見ているけど。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
389 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 04:47:56.53 ID:9EL0+9Ue0
>>367

俺も>>21説が正しいと思う。でも改憲や靖国がらみでナチをジョークのネタにするのはどう考えても弁護できない。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
406 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 04:50:26.94 ID:9EL0+9Ue0
>>380
原文(とされるもの)を読む限り、反面教師説は無理だろ。
「不適切なジョークでした」と頭下げるしかないよ。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
446 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 04:54:39.91 ID:9EL0+9Ue0
>>406
自己レスだけど「不適切なジョークでした」って謝罪したら
「副総理ともあろうものが、憲法や靖国の問題をナチジョークで語るのか!」
って攻撃されるから結局辞めるしかないのかなあ。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
551 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:09:46.30 ID:9EL0+9Ue0
>>524
おそらくその場の文脈ではマスコミへの皮肉。
「靖国反対の世論工作をナチスみたいに上手にやればよかったのにねえ(w」
みたいな口調だったんだろ。

あの全文を意味が通るように解釈しようとしたらそれしかない(w
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
575 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:14:12.81 ID:9EL0+9Ue0
俺は麻生の真意は>>21が正しくてマスコミへの皮肉だと思う。

しかしあまりにも不謹慎なジョークなので麻生を積極的に擁護する気にはならない。
いざきよく辞任して安倍内閣の足を引っ張らないでほしい。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
592 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:16:54.60 ID:9EL0+9Ue0
>>569
「この麻生も騙せるように、ナチのプロパガンダ技術を学んでほしかったねえ(w」
なんだよ(w
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
619 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:21:25.06 ID:9EL0+9Ue0
麻生発言の前半=民主的な憲法でもナチは生まれるから慎重に憲法について考えよう(キリッ)
麻生発言の後半=マスコミもナチのプロパガンダを学んで上手に反靖国工作をやればよかったのにねえ(w
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
647 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:24:55.04 ID:9EL0+9Ue0
>>626
俺は改憲派だから麻生辞任やむなしだと思っている。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
667 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:28:33.76 ID:9EL0+9Ue0
>>654
俺は↓だと思うぞ。ギャグのつもりなんだよ(w。

「ナチスの手口に学べ」
→扇動と喧騒の中でワイマール憲法を静かに変えたナチスの悪い手口を見習ってマスコミは
靖国神社を静かにスル―する方向で世論工作すれば靖国神社なんてとっくに忘却のかなただったのにねえ(w
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
701 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:33:52.42 ID:9EL0+9Ue0
>>690
俺はおおむね>>21が正しいと思うんだけど、
確かに後半部分の麻生のナチへの認識は「静か」というよりも「巧妙」に近いだろうなあ。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
732 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:38:51.37 ID:9EL0+9Ue0
>>719
でも麻生のナチ認識って一般人のナチ認識のレベルなんだよ(w

前半では、「ナチは民主的な憲法を利用して政権をとった」
後半では、「ナチは巧妙なプロパガンダで政権をとった」

どっちも現在の実証史学のレベルでは眉唾なんだろうけど、大まかには正しいとも言えるし。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
763 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:42:34.62 ID:9EL0+9Ue0
>>746
おれは「国会議員はナチを比喩に使うことは禁止」という言論統制立法をしてもいいと思っている。
ナチがらみ発言はマジで「明白な現在の危険」を呼びかねないから言論を規制しても合憲だろ。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
781 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:45:51.37 ID:9EL0+9Ue0
>>771
反面教師だと後半は説明不可能だぞ。
後半を弁明するんなら「ジョーク」「皮肉」しかないよ。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
798 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 05:48:08.50 ID:9EL0+9Ue0
>>768
俺は本気。
これから中国と戦争になるかもしれないのに、欧米を敵に回すわけにはいかない。
【横断幕問題】 日韓戦で旭日旗を振ったのは、親韓団体「レイシストしばき隊」か
361 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 21:49:30.31 ID:9EL0+9Ue0
マッチポンプじゃん
【横断幕問題】 日韓戦で旭日旗を振ったのは、親韓団体「レイシストしばき隊」か
515 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 22:16:11.61 ID:9EL0+9Ue0
358 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/01(木) 21:48:35.59 ID:FiRD1a9V0 [2/8]
自民党と中核派も繋がってるしな

自民党本部放火事件も自作自演
中核派にやらせた。


ナチスの国会議事堂放火事件みたいなもんだよ。
真似てるんじゃね?

367 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/01(木) 21:50:45.61 ID:FiRD1a9V0 [3/8]
>>358
え?マジ??

390 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/01(木) 21:55:03.75 ID:FiRD1a9V0 [4/8]
>>367
マジですよ。
自民党本部放火事件の消火作業中に、住栄作法務大臣が「マッチポンプみたいな真似しやがって!」
と発言し、ハマコーにバラすな!って殴られた

国会議事録にも残ってるよ

自民党=中核派

407 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/08/01(木) 21:57:51.24 ID:FiRD1a9V0 [5/8]
>>390
ちょwwww
調べたらマジだったww

自民党wwww

中核派とお友達だったのかよwwwwwwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。