トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年08月01日
>
7HsWwHov0
書き込み順位&時間帯一覧
835 位
/15266 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
13
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★3
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
書き込みレス一覧
【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★3
803 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 09:27:58.75 ID:7HsWwHov0
>>792
すげぇなぁ、発想がすげぇ。
これが擁護になってると思ってんだもんなぁ。
すげぇセンスだわ。羨ましい。
【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★3
899 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 09:35:18.26 ID:7HsWwHov0
>>874
少なくとも橋下は懸案事項に対しての過激な発言だからなぁ。
麻生のこの件は何もないところに自分から火をつけてるから
別次元っちゃ別次元で麻生のほうが馬鹿でしょ。
【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★3
940 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 09:39:36.53 ID:7HsWwHov0
このままじゃG20で総スカン食らうの目に見えてんだから、日本のために辞職してくれ。
【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★3
966 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 09:41:59.37 ID:7HsWwHov0
真意とか関係ないっしょ、もう。
作らなくていい敵作ってんだから、別次元の失態だよ。
今日にでも辞職して欲しいわ。
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
581 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 09:47:29.67 ID:7HsWwHov0
>>572
ホントだよ、何の得にもならない無駄な仕事を増やした。
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
609 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 09:50:49.13 ID:7HsWwHov0
>>593
で、仮に相手側に真意を汲み取ってもらったとしても何も益がないからな。
損がプラマイゼロに戻るだけ。
このクソ忙しい時期に政府のリソースを使わせるってだけで辞める理由になるわな。
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
652 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 09:55:04.94 ID:7HsWwHov0
>>640
少なくとも大臣は辞職するべきだな、今日にでも。
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
682 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 09:58:31.28 ID:7HsWwHov0
>>660
安倍が擁護したら政府としての懸案事項になるぞ。
ぜんぜん問題がなかった関係なのに、麻生の軽口で関係が悪化する。
それは受け入れられないだろ。麻生はマジで今日にでも大臣辞めるべき。
真意だかなんだかを釈明するならするで、政府とは別の次元でやって欲しい。
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
736 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 10:03:52.20 ID:7HsWwHov0
>>697
麻生にこれ以上喋らせると自体が逆に悪化しそうだから、
何も言わせず大臣辞職がいちばんキレイに終わる。
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
764 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 10:06:19.20 ID:7HsWwHov0
>>749
そんな見栄のために関係悪化を黙って見てる理由はないだろ。
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
790 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 10:08:47.31 ID:7HsWwHov0
>>766
それは絶対にやめるべき。麻生にそんなスキルはない。
状況が更に悪化するだけ。リスキーすぎる。賭けに出る必要はないよ。
もともと麻生が口開かなきゃ問題にならなかった案件なんだから。
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
867 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 10:15:22.32 ID:7HsWwHov0
>>841
官僚を使うって…、政府のリソース使う意味がないだろ?
もともと対応しなくていいものに何で官僚使わなきゃいけないんだよ。
麻生が引き起こした問題なんだから、麻生が辞めるべき。
そういうとこで大臣失格だよ、マジで。
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
935 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 10:22:43.09 ID:7HsWwHov0
>>928
仮にいたとしても財務大臣って立場で反論すると、日本政府を巻き込むからやめてほしい。
やるなら大臣辞めてからやってくれ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。