- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
13 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 11:34:07.47 ID:1txN8Muh0 - 同時に、中身についてはしっかり議論してくれと言ってる部分もあるのだが、そこは無視って辺りが偏向新聞とバカサヨの
卑劣なところなんだよなー。
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
110 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 11:43:02.53 ID:1txN8Muh0 - >>3
ナチスの反省をするなら、「○○については理由を問わず触れるべきでない」みたいな、言論を萎縮させる環境を 作ろうとして「嬉しそうにアチコチにわざわざ付け火してるやつら」を叩くべきだと思うんだ、うん。
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
243 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 11:51:44.92 ID:1txN8Muh0 -
録音出てこないとなんともなあ。 ケースA 麻生「いっそあの手口を見習ったらどうかね」 聴衆「・・・ナチス・・」ざわざわ ケースB 麻生「いっそあのケースを見習ったらどうかねえ(笑)」 聴衆「あははは(笑)」ドッ ケースA とケースBじゃ、全然場の雰囲気とか違うわけで、失言(明らかに不適切な場面で不適切な表現をつかった)なか、 単なる話術の範疇(場の雰囲気に合わせて、多少の脱線表現もあり)なのか判断できんわ。 明らかに最初から変なメガネを心にかけてて、叩いてやろうというメンタルで字面だけ読んでセルフ・ミスリード されちゃう危険性を大衆は学ぶべきだわな。
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
323 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 11:57:56.58 ID:1txN8Muh0 - >>48
冷静さを欠いた、一方的で低能な叩き論調に同調して勝ち誇るメンタル弱っちい、くそ格好悪い人間にはなりたくない 冷静な大人が多いだけだよw 自説に完全同調しないヤツは擁護でカルト(敵)だ!とかゆー反応しちゃう方がよっぽどカルトっぽい反応ですわ^^; ナチを批判する精神があるなら、バッシング・ファシズムにこそ批判的になれよ(笑) 頭良いヤツは皆そのくらいの思考レベルにはあるんだぜw?
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
477 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 12:09:39.47 ID:1txN8Muh0 -
「 真 意 と 異 な っ て 誤解を招いた事は遺憾です」 つまり、「麻生がナチスを賛美している」という視点で麻生たたきしている奴こそ、冷静さを欠いた ナチス並みのファシストって事ですナ(´・ω・`)
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
517 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 12:11:54.77 ID:1txN8Muh0 - >>328
メディアは一切批判されるべきでないって発想は極めて危険ですね^^ ナチスが政権取ったのは、そういう「メディアの力」を最大限利用したからだぜ? ナチスを反省するなら、メディアは常に批判の対象とされるべきだろ?違うかね(´・ω・`)?
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
558 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:14:04.89 ID:1txN8Muh0 -
幼稚な感情と、思い込みによる印象で麻生たたきしてるヤツの方がよっぽどナチスっぽい件^^;
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
587 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:16:14.84 ID:1txN8Muh0 - >>519
発言内容そのものについては撤回してないしなぁ。ってまぁ、する必要もないからね^^; 「曲解された事は残念だ。曲解する馬鹿の為に、単語の撤回はします」 という感じなので、マスゴミとマスゴミファシズムに同調する、歴史に学ばない「愚民」の負けだねこりゃ^^
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
632 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:18:52.11 ID:1txN8Muh0 - >>565
いや、「書き起こされた原文」読んでも、全体の文脈ではそうとしか読めんよ^^;? 日本語大丈夫なヒトですか(´・ω・`)? それとも、ナチスに批判的なクセして、ソースも確認しないで印象で叩く「マスゴミ・ファシズム」にコロっと騙されて 恥ずかしいとも思わない愚民さんですか^^?
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
690 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 12:22:21.41 ID:1txN8Muh0 - >>566
>>630 何度も書いてるけど、「歴史に学び」、ナチズムやファシズムに批判的ってゆーなら、 「マスゴミ(メディア)ファシズム」にこそ最大限の疑いと警戒を持つべきなんだよなぁ(´・ω・`) 「マスコミ叩いたらネトウヨ!」とか脊髄反射しちゃうゴミカス君って、マジでモノ考える能力が小学生レベル で止まってる愚鈍なバカとしかいえんわな〜(´・ω・`) 「マス・ナチ」とか新しい、解り易い言葉作って非難してやらないと「危険性」が理解できないのだろうねぇ、きっと^^; 歴史に学べよ・・・・って感じw
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
733 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:25:00.30 ID:1txN8Muh0 - >>609
麻生さんは、別にナチスは賛美してない。 前段読めば、ワイマール憲法下におけるヒトラーの振る舞いについて批判的に断じてる。 そこを読まないで、最後の一文だけ取り出し、文脈無視して「言葉尻で」叩いてる時点で、悪質な 印象操作、メディアが総がかりでそれやったら「ファシズム」、それに無批判に同調し、同調しない者に カルトだのウヨだのレッテル貼って叩いて正義オナニー披露する奴は、完全にナチスど同じ^^ マスコミ・ナチズムこわいこわいwww
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
795 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:28:30.86 ID:1txN8Muh0 - >>754
自分達の事についていったなら「〜する」という表現になって 「〜してはどうか(笑)?」(←他者への提案) て表現は、日本語として成立してないんですけど・・・・・・・・・。 マスゴミ含めて、日本語アヤシイ奴ばっかりが大騒ぎしている印象ですね^^; うん(´・ω・`)
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
877 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:32:56.48 ID:1txN8Muh0 - >>698
マジでゴミだよね日本マスゴミって・・・・(´・ω・`) むしろ「事実がそうなんだから」こそ、「そういう意味では無い」って方向で報道してやるのが国益だし、「日本社会に拠って生かされている マスゴミ」の使命だろうと。 「政府の為にウソ付け」っていってるんじゃなくて、「ちゃんと事実を公平に報道しなさい」って言ってるだけなんだけど、こういう意見すら悪辣な ファシスト軍国ウヨに見える「脳のビョーキの人」が未だ日本に居るのは残念ですな、しかし。 >>719 あ、 そ の 概 念 は「民主党政権の時に日本から廃止に」なりました(^ω^) 「 失 言 」とか「 説 明 責 任 」とか「 任 命 責 任 」とか、民主党時代に日本政治から「廃止にされた」概念多いよね^^ 民主党さまさまさダネッ♪
|
- 【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
981 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:38:37.78 ID:1txN8Muh0 - >>714
wwwww 最後、「バカサヨク」でもイイネ (`・ω・´)b >>776 >私どもは、周りに置かれている状況は、極めて厳しい状況になっていると認識しています >(略)事実、若い人の意識は、今回の世論調査でも、20代、30代の方が、極めて前向き。一番足りないのは50代、60代。 >ここに一番多いけど。ここが一番問題なんです。 >私らから言ったら。なんとなくいい思いをした世代。バブルの時代でいい思いをした世代が、ところが、今の20代、30代は、 >バブルでいい思いなんて一つもしていないですから。記憶あるときから就職難。記憶のあるときから不況ですよ。 >この人たちの方が、よほどしゃべっていて現実的。 >50代、60代、一番頼りないと思う。しゃべっていて。おれたちの世代になると、戦前、戦後の不況を知っているから、結構しゃべる。 >しかし、そうじゃない。 >しつこく言いますけど、そういった意味で、憲法改正は静かに、みんなでもう一度考えてください。 >どこが問題なのか。 俺達がナチスを見習って、勝手にコッソリやるなんてちっとも表明してないけど(´・ω・`)?
|
- 【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
110 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 12:42:09.57 ID:1txN8Muh0 -
おお、橋下さんが珍しく正論をwwwwwwwww これは「ホワイト橋下」の方(´・ω・`)?
|
- 【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
186 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:45:25.69 ID:1txN8Muh0 - >>109
んなこと、全く言ってないぜw? ソース確認もせずに印象で叩く、「頭の弱い」あるいは「悪質な」言論ファシストの方ですかナw? >私どもは、周りに置かれている状況は、極めて厳しい状況になっていると認識しています >(略)事実、若い人の意識は、今回の世論調査でも、20代、30代の方が、極めて前向き。一番足りないのは50代、60代。 >ここに一番多いけど。ここが一番問題なんです。 >私らから言ったら。なんとなくいい思いをした世代。バブルの時代でいい思いをした世代が、ところが、今の20代、30代は、 >バブルでいい思いなんて一つもしていないですから。記憶あるときから就職難。記憶のあるときから不況ですよ。 >この人たちの方が、よほどしゃべっていて現実的。 >50代、60代、一番頼りないと思う。しゃべっていて。おれたちの世代になると、戦前、戦後の不況を知っているから、結構しゃべる。 >しかし、そうじゃない。 >しつこく言いますけど、そういった意味で、憲法改正は静かに、みんなでもう一度考えてください。 >どこが問題なのか。 憲法改正は、静かに(感情論でガナリ立てるのでなく)、今の若者や、自分らの世代がそうであるように、「よく喋って(話し合って)みんなで もう一度考えて下さい。」 ・・・って言ってるんですけどw? どこに「こっそり変えようぜ!」なんて読みとれるのw? だから国語力が幼稚なアホって言われんだよ、キミみたいのはさ^^
|
- 【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
241 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 12:48:06.58 ID:1txN8Muh0 - >>185
・言葉を撤回されると困る人 ・ディテール(>>186みたいなの)が拡散されて来ると困る人 が、もう図星くらってとにかく「レンコ」と「レッテル」を貼りつけまくって「物量で圧倒しようと」必死に伸ばしまくってる、って解釈が妥当www
|
- 【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
305 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:51:29.51 ID:1txN8Muh0 -
これで、橋下さんにタゲそらしされるバカサヨが出て来るなww 橋下さん、これはナイス・アシストでGJだわ〜〜(´・ω・`) >>141 それによって不利益被るのは日本全体なんだけど、叩くべきは、「意図的に悪意をもって曲解した燃料、 いわば化学変化させられた化石燃料で火をつけまくる連中」ですか?それとも、原油燃料そのものですか? そして、日本全体が不利益を被る事を「ネトウヨ」という、どうでもいいマボロシへの対抗心として喜んで しまってるキミってナニ人(´・ω・`)? どういうスタンスの人物? 返答もできない例に拠っての単発ID?
|
- 【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
344 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:53:39.31 ID:1txN8Muh0 - >>284
「〜してはどうかね」=他者への提案表現 どうみても当事者が「ボクらはこうします」という場合には使わない表現ですけど・・・・? そこらあたり、どう他人様を納得させる理屈つけるのw? 試しにオナニーじゃなくて、「この疑問を持つ」第三者を 納得させられるレベルの解説してみてw
|
- 【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
371 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:55:49.15 ID:1txN8Muh0 - >>303
「ご本人さんが撤回された」らもう終わりなんじゃないでしょうか^^; むしろ、本人も撤回されたのに、なんで騒いでるんだか・・・ww という感じでは? 「いや、撤回してない!!!」とか強弁するつもりかしらんw?
|
- 【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
401 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 12:57:59.43 ID:1txN8Muh0 - >>376
琉球新報≠沖縄 琉球新報=キチガイ おk (`・ω・´;)? >>374 やられてないし^^; せめて「議員辞職」程度まで追い込んでから勝ち誇ろう!
|
- 【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
441 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 13:00:40.00 ID:1txN8Muh0 - >>396
どういう基準で(´・ω・`)? レンコのいうネトウヨって、範囲が広すぎてマジわかんねw >>399 いやまぁ、結構居るし、表現としてはもっとブラックなんですけどね^^ http://www.france24.com/en/20130723-french-lawmaker-under-fire-over-nazi-roma-remark
|
- 【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
506 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 13:05:54.29 ID:1txN8Muh0 - >>413
ある意味で「世界が韓国から孤立している!」的な表現ですなそれww ネトウヨのスクツじゃない場所の方が稀ってゆー(´・ω・`)
|
- 【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
537 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 13:08:13.25 ID:1txN8Muh0 - >>479
なんだ。なら問題ないじゃん。 この件はこれで終わりって事で^^
|
- 【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
570 :名無しさん@13周年[sage]:2013/08/01(木) 13:10:34.92 ID:1txN8Muh0 - >>534
フランス国内法と日本の状況を一緒にするヤツwwwwwwwwwwwwwwww 笑うわ(´・ω・`) フランスってナチの被害国(タテマエ)だから、イロイロと事情が特殊なんだよね。そこでそういう発言しちゃう あたりがその人は大物だって気がするな^^ まぁとにもかくにも、ナチをジョークのネタにするケース自体は、欧米でもよくある事なのですね^^;
|