トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年08月01日
>
1e2c5p3aO
書き込み順位&時間帯一覧
1108 位
/15266 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
2
1
1
0
3
0
0
0
0
0
0
0
1
11
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★3
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★2
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★4
書き込みレス一覧
【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★3
850 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 09:31:30.45 ID:1e2c5p3aO
憲法改正は、ドーパミンやノルアドレナリンがドバドバ出てる状態でやってはいけない。
ナチスは、第一次大戦に敗けて悲惨になった国内をどうにか復活させたいとすがった国民が産み出しちゃったでしょう。
そりゃちゃんと学んだほうが良いよ。
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
750 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 10:05:03.47 ID:1e2c5p3aO
読んだけど、おかしくはないよ。
そして、日本人はナチスについて現在知らなすぎるから、ちゃんと勉強したほうがいいんだよ。
歴史は原因と結果を俯瞰して見られる良い材料なんだもの。
ナチスの台頭とその末路は学ぶべきこと。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★2
282 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 10:45:15.28 ID:1e2c5p3aO
ドイツビクビク(19119)ワイマール憲法って習ったじゃん。
まずワイマール憲法がどうして出来たのか勉強したほうが良いよね。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★2
741 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 11:17:37.31 ID:1e2c5p3aO
民主主義も完璧ではないって意味合いも暗に含めて言ってるから、要旨が曖昧になって分かりにくくなってるんだな。
橋下もそうなんだけど…
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★2
959 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 11:32:32.28 ID:1e2c5p3aO
麻生は、若者の国防意識のほうが前向きで正しい。
その意見をきちんと取り入れなきゃいけないと言ってる。
不況しかしらない若者のほうが現実を知ってると。
敵憎しで憲法改正するのでなく、大きいものに巻かれるのでもなく、「国を護る」ことがどういうことなのか、国民にはよく考えて欲しいと言いたいんだよ。
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」★3
485 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 12:10:07.50 ID:1e2c5p3aO
ドイツは第一次大戦に敗けて、周辺国から莫大な賠償を強いられてた。
不況で国内ボロボロ。そこでいい思いをしてたユダヤ人がスケープゴートになった。
誇りを取り戻そうとしてナチスが台頭。泥沼化した。
これは学ぶべきこと。
【政治】麻生氏発言に橋下氏「ナチスドイツを正当化した発言では決してない。国語力があれば、すぐ分かる」
502 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 13:05:25.72 ID:1e2c5p3aO
数多ある小説、論説、随筆にいたるまで沢山の他人の書いた文章を読んでみ。
あんまり完成されてない文章でも、なんとか文意を汲み取ろうとする力ってのは、いろんな文章読まないと身に付かないんだとは思うわ。
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
138 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 15:08:06.81 ID:1e2c5p3aO
どの人も発言もそうだよ。
左翼と言われてる人の発言だって、ちゃんと読めば、根底に日本への思いがあって言ってるのか、ただの自己満足か、売国したいのかは言葉尻だけを採ってもわからない。
「サクランボを見ると血の滴が〜」はわざとおどろおどろしく文章を演出することで、読み手の生理に訴えて、暗に誘導したい意図がある。
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
202 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 15:16:41.05 ID:1e2c5p3aO
そうかな。
憲法改正の過程で、「ナチス」と日本を同一視させる作戦に中韓は出ると思ってたから、ここでしっかり「日本」と「ナチス」の違いを日本人の中でも熟考する必要があると思うけど。
【政治】麻生副総理「誤解招いた」 ナチス憲法発言を撤回★2
423 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 15:45:48.04 ID:1e2c5p3aO
韓流ブームとか、猛反発食らうような下手な宣伝はやめて、ナチス並にうまく国民を納得させてみれば?
くらいの皮肉を言っている。
【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議★4
163 :
名無しさん@13周年
[]:2013/08/01(木) 23:29:09.30 ID:1e2c5p3aO
ナチスをタブー化すると、思考停止してしまう。
日本は同盟を結んでいたし、ナチスを何が悪だったのかを今一度考える時期にあると思う。
二度とナチスを産み出さないと世界が誓うなら、タブー視はむしろ危険なこと。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。