トップページ > ニュース速報+ > 2013年08月01日 > +J4zM7eS0

書き込み順位&時間帯一覧

482 位/15266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003330000000000114318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
【読売新聞】炭水化物を目の敵にし、糖質ゼロを追求する食事療法はやりすぎではないか
【毎日新聞】 「麻生副総理のナチス発言…韓国外交筋は『波紋が広がったので撤回したのだろうが、どこにも通じない発言だ』と指摘した」
【政治】 維新・橋下氏 「麻生氏の発言、ナチスドイツを正当化したものじゃない。国語力があればすぐ分かる」★3

書き込みレス一覧

【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
22 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 07:43:59.47 ID:+J4zM7eS0
「ナチス」 という世界のNGワードを、憲法改正の手本例として出した時点で麻生OUT。

どんなに擁護しようとしたって無駄だよ。
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
66 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 07:52:55.13 ID:+J4zM7eS0
>>45
靖国部分以外に部分が問題ありすぎで、そこまで目が向かないんじゃない。

どう好意的に見てもこれは失言。
なんでそこでナチスを出す?
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
93 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 07:57:39.85 ID:+J4zM7eS0
>>71

ドイツのワィーマール法は静かに変わったじゃないか、あの手法に学ぼうよ
=ナチスの改悪テクニックに学ぼうよ

普通に読めばこんな感じ
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
116 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 08:02:18.76 ID:+J4zM7eS0
>>108

>合法非合法取り混ぜてかなり高圧的に議会を運営したみたいだけど

まさにそんな手口じゃないかね。
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
181 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 08:14:05.33 ID:+J4zM7eS0
おそらくかなりマイナーなサイトだろうけど、非常に分かりやすいタイトルだったんで。

We can learn from Nazis - Aso
http://news.iafrica.com/worldnews/873408.html

「We can learn from Nazis - Aso」

激笑
ただでさえ右翼化されてるといわれてる日本の官僚が、それに拍車をかけるような発言ちまったね。
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
285 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 08:38:11.72 ID:+J4zM7eS0
検索してたら、2008年にも麻生氏はナチス発言で問題になってたんだね。

もしかしてナチス好き?
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
431 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 09:10:51.00 ID:+J4zM7eS0
ナチス発言がなければ、この公演は靖国関連の発言でたたかれていたはず。

いずれにしても麻生氏、外で口ひらかないようにしないと。
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
468 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 09:18:28.75 ID:+J4zM7eS0
>>454
ナチスを引き合いに出したのが問題なんだよ。

もともと日本はナチスの同胞だし、最近右翼化してるといわれてる中で、
ぶっちゃけナチスを見習おう、みたいな発言をしたのが問題であって、内容云々ではない
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
499 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 09:26:44.16 ID:+J4zM7eS0
しかし、ここで説明される解釈の幅広さからみても、意図的な(計画した)発言ではないよね。
なんとなく話の流れでワイマール法の改正(改悪)の例を出しちゃったーみたいな。

もう、声帯切っちゃったほうがいいよ。
【読売新聞】炭水化物を目の敵にし、糖質ゼロを追求する食事療法はやりすぎではないか
666 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 20:57:04.13 ID:+J4zM7eS0
「米くってこそ日本人」と豪語しながら毎食どんぶり飯食べてた知人は
入院半年以上...正月にできた足の傷が治らなくて、退院できないらしい。

糖尿病こわいよ。気をつけれ。
【毎日新聞】 「麻生副総理のナチス発言…韓国外交筋は『波紋が広がったので撤回したのだろうが、どこにも通じない発言だ』と指摘した」
164 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 21:56:10.45 ID:+J4zM7eS0
>>138
そりゃーもう、フツーに読んで擁護のしようがない。
BBCだってトップから二番目の扱いだぞ。

http://www.bbc.co.uk/news/world/asia/

Mr Aso said on Monday Japan could
"learn the technique" Nazi Germany used to change the Weimar constitution.

直訳で:
憲法改正にあたっては、ドイツのナチがワイマー法を改正したさいの「手法から学べる」
と日本の麻生氏が述べた。

ガチで見放されて当然かと。
【毎日新聞】 「麻生副総理のナチス発言…韓国外交筋は『波紋が広がったので撤回したのだろうが、どこにも通じない発言だ』と指摘した」
217 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 22:05:02.82 ID:+J4zM7eS0
ていうか麻生氏、2008年もナチ発言で問題になってるけど
もしかするとナチ好き?
だから閣下って呼ばれてるの?

個人的な嗜好かもしれないが、あんまり政権側で前面に出すべきでないと思う。
【毎日新聞】 「麻生副総理のナチス発言…韓国外交筋は『波紋が広がったので撤回したのだろうが、どこにも通じない発言だ』と指摘した」
302 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 22:19:42.98 ID:+J4zM7eS0
ブラックジョークで許される発言と許されない発言がある。

たしかフランスかどこかの国の政治家が最近
「ナチスはロマ族を十分に殺さなかった」云々言って警察沙汰になったはず。

人類最大の汚点といわれる歴史だけに、気軽に引用したらいかんよ。
【政治】 維新・橋下氏 「麻生氏の発言、ナチスドイツを正当化したものじゃない。国語力があればすぐ分かる」★3
350 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 22:43:02.65 ID:+J4zM7eS0
ナチスを正当化したものじゃないのはわかる。

だがナチスは、原爆と同じで、さらっとブラックジョークに引用していい単語じゃない。
政治家何年やってるのかと。
【政治】 維新・橋下氏 「麻生氏の発言、ナチスドイツを正当化したものじゃない。国語力があればすぐ分かる」★3
380 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 22:49:57.93 ID:+J4zM7eS0
>>356
史上最悪の憲法改正例を、これから憲法改正する国の政治家が
お手本として挙げるのはおかしいだろ。

皮肉にしても脇が甘すぎる。
ていうか音声聞かないと意図が伝わらないスピーチをするな。政治家のくせに。
【政治】 維新・橋下氏 「麻生氏の発言、ナチスドイツを正当化したものじゃない。国語力があればすぐ分かる」★3
449 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 23:06:11.04 ID:+J4zM7eS0
選挙前の発言でなかったこと、これのおかげで
靖国参拝についてのコメントがスルーされてるのは、不幸中の幸いか。

選挙終わったから脳内アドレナリンにまかせて好き放題言ったんだろうね。
それこそ原爆クラスの爆弾投下になりそうだけど。
【政治】 維新・橋下氏 「麻生氏の発言、ナチスドイツを正当化したものじゃない。国語力があればすぐ分かる」★3
477 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 23:15:59.38 ID:+J4zM7eS0
>>456
活発に(国民が)議論し
(ワーワー騒ぐことなく)静かに法改正を進めよう

と、ブラックジョークを交えて言いたかったんだと思うけど、
ナチスを例に挙げたおかげで

活発に(自民党内で)議論し
(マスメディア、平民、うるさそうな諸外国に対しては)静かに進めよう

と一般的に理解される内容になってしまった。
【政治】 維新・橋下氏 「麻生氏の発言、ナチスドイツを正当化したものじゃない。国語力があればすぐ分かる」★3
497 :名無しさん@13周年[]:2013/08/01(木) 23:26:43.49 ID:+J4zM7eS0
>>483

ぶっちゃけ本音は「騒がれることなく憲法が改正される」ことを望んでいるだろうけど
公にそれを言うわけはないので、このスピーチは単純に、話してる勢いで
途中から方向性がなくなって崩壊したんだと思うよ。

ナチスを例に挙げなければ迷言で済まされたのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。