トップページ > ニュース速報+ > 2013年07月29日 > WZgF/CIM0

書き込み順位&時間帯一覧

117 位/15058 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000002230000026463334



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【中国】太りすぎて自力で動けない19歳の青年、「動かして」と119番通報(画像あり)
【山口】道路寸断でキャンプ中の子どもら170人余りが孤立
【静岡】白バイから逃走のバイクが街灯に衝突 運転の少女が足を負傷
【国際】中国軍機、南西諸島上空を通過 レーダーで探知した空自が緊急発進(スクランブル)
【国防】海上自衛隊、新大型護衛艦に「長門」と命名する案が浮上 中国などを刺激するのを避けたいとの判断から断念★4
【山口5人殺害】「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」容疑者逮捕もネットでは集落住民のコメントが話題、犯人に同情するような声も★4
【社会】 男性、7階手すりにぶら下がった状態→転落死。救急搬送時に「やられた…」と言い残す…大阪
【社会】 東電 「海水浴場に影響はありません」…原発から海に汚染水が流出していた問題で
【社会】 「東京大空襲って?10万人も死んだ?原爆並の大量殺戮ではないか…日本人以外、誰も知らないのでは」…英ジャーナリスト★2
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
【山口5人殺害】知人男性「なぜ車庫に網を?」 「いたずらされる。物を取られる」 容疑者男(63)、知人男性に不満漏らしていた★2

書き込みレス一覧

【中国】太りすぎて自力で動けない19歳の青年、「動かして」と119番通報(画像あり)
504 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 00:29:26.39 ID:WZgF/CIM0
脂肪吸引とかでガーッといけないのかこれは
【山口】道路寸断でキャンプ中の子どもら170人余りが孤立
287 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 00:42:44.00 ID:WZgF/CIM0
ドイツ軍包囲下のレニングラード市みたいに、人肉市場が開かれるのも時間の問題だな
【静岡】白バイから逃走のバイクが街灯に衝突 運転の少女が足を負傷
118 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 00:46:05.39 ID:WZgF/CIM0
電柱さん「ちっ・・・街灯の奴しくじりやがって」
     

ガードレールさん「あぁ、街の仲間のツラ汚しだな」
【国際】中国軍機、南西諸島上空を通過 レーダーで探知した空自が緊急発進(スクランブル)
300 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 10:21:33.11 ID:WZgF/CIM0
>>297
恐らく専門家の提言で中止だろう
冷静になってよく考えてみれば、尖閣は現在の全く未開発の無人状態のほうが防衛し易い
ヘリが着陸できる平地が存在せず、艦艇が接舷する岸壁はおろか、水陸両用車両が揚がれるビーチすら無い
地形障害に強いとされるエアクッション艇でも、あの岩だらけの海岸線では果たしてどうか・・・

確実なのはヘリからのラペリング降下や小型潜水艇からの上陸だが、それでは重装備は投入できんし
持ち込める消耗品の量もタカが知れている
だから例え中国軍が無人の尖閣を、そういった軽装備の特殊歩兵によって奇襲的に奪取したとしても
その兵力と火力は取るに足らぬし、防御陣地の設営も日米の奪還部隊が押し寄せるまでに
せいぜいスコップでタコツボ掘るくらいが精一杯だろう
物資も乏しく持久戦には耐えられない

そういう事だから、我々の手でヘリポートや岸壁、居住施設を尖閣に整備してやるのは
かえって敵の奇襲侵攻の手助けをしてやるようなものだ
【国際】中国軍機、南西諸島上空を通過 レーダーで探知した空自が緊急発進(スクランブル)
301 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 10:27:57.92 ID:WZgF/CIM0
「常駐公務員」も、敵の奇襲第一波によって簡単に捕虜にされて人間の盾に利用されるのが関の山だ
こちらの奪還作戦の邪魔にしかならないから居ないほうが良い
【国防】海上自衛隊、新大型護衛艦に「長門」と命名する案が浮上 中国などを刺激するのを避けたいとの判断から断念★4
238 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 11:08:29.07 ID:WZgF/CIM0
>>218
「世界初の空母」はイギリス海軍のフューリアス(1917−実戦投入1918)
「世界初の実用(完全フラットデッキ)空母」もイギリス海軍のアーガス(1918)
我が国の鳳翔の竣工は1922年で「最初から空母として設計建造された艦」という意味での「世界初」
ちなみに「最初から空母として設計建造された艦」として世界で初めて起工されたのはイギリス海軍のハーミーズ
鳳翔はハーミーズよりも2年遅れで起工したが、モタつく先達を急ピッチの作業で後ろから追い抜いた
かように「世界初の空母」事情は中々ややこしい
【山口5人殺害】「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」容疑者逮捕もネットでは集落住民のコメントが話題、犯人に同情するような声も★4
176 :名無しさん@13周年[]:2013/07/29(月) 11:17:39.21 ID:WZgF/CIM0
カツオのテーマ 〜It's a long road〜
http://www.youtube.com/watch?v=-wjMilEXPJE
【国防】海上自衛隊、新大型護衛艦に「長門」と命名する案が浮上 中国などを刺激するのを避けたいとの判断から断念★4
253 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 12:01:23.85 ID:WZgF/CIM0
>>247
プール・ゴールドしてからキャラデリだな
ボーナスポイントは25以上じゃないと認めん
【社会】 男性、7階手すりにぶら下がった状態→転落死。救急搬送時に「やられた…」と言い残す…大阪
17 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 12:20:19.70 ID:WZgF/CIM0
これはきっとジコチューのしわざに違いないわ!
みんな、変身よ!!
【社会】 東電 「海水浴場に影響はありません」…原発から海に汚染水が流出していた問題で
57 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 12:23:23.98 ID:WZgF/CIM0
>>1
もう誰もお前らの言葉なんて信用してねーんだよ!
【社会】 「東京大空襲って?10万人も死んだ?原爆並の大量殺戮ではないか…日本人以外、誰も知らないのでは」…英ジャーナリスト★2
443 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 18:08:20.54 ID:WZgF/CIM0
>>1
多くの日本人だってドレスデン爆撃の事を知らんよ
あっちも南京戦みたいに被害の概要が把握しづらいのをいいことに、その場その時の発表者の都合で
死者数が3万から60万まで滅茶苦茶に変動してるんだよな
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
143 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 18:57:10.21 ID:WZgF/CIM0
>>1
日ごろ中国脅威論を唱えてる俺でも改修型F-2の比較対象にJ-8なんぞ持ってくるのはどーかと思うわ
J-8は使い物にならんとまで言う気は無いけど、他国と比較して自慢するほど良い機体でもない
未だ機械式レーダーのくせにAESA積んでるF-2とタメ張れるわけないだろJK
格闘戦能力も兵装搭載力もF-2のんが上で、何を持ってF-2に勝ってると言えるのか本気でワカラン
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
184 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 19:19:21.66 ID:WZgF/CIM0
>>160
空戦性能も高いぞ
AESAレーダー+アクティブAAMという最高の組み合わせに加えて
比較的小型の機体でレーダー反射低減処理が施してあるから、敵レーダーから探知される距離も短く
視程外戦闘では未改修のF-15なんか比較にならんほど強い
運動性もF-16と同じかそれ以上で格闘戦も十分イケる口だ
惜しむらくは未だAAM-5とオフボアサイト能力を獲得してないことだが、それはJ-8IIだって同じだしなぁ
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
198 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 19:25:10.39 ID:WZgF/CIM0
>>174
>>1が取り上げてるのは改修型F-2、つまりJ/APG-2搭載機だぞ
AAM-4の長射程を生かすための探知距離の大幅な延伸と
同時多目標対処能力の向上が最大の改修項目になってるんだ
その性能が低いと思う理由は何だい?
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
205 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 19:29:15.10 ID:WZgF/CIM0
>>185
さすがにファントム爺さんじゃ相手は務まらんよ
向こうは魔改造に次ぐ魔改造でグラスコックピット化して、アクティブAAMで2目標同時攻撃能力があるんだ
原型がSu-15とか、そういうのはもう忘れたほうがいい
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
219 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 19:39:44.28 ID:WZgF/CIM0
>>208
ファントムは同時攻撃能力が無いし、着弾までずっと母機が誘導を継続しなければならないAIM-7が主兵装
対するJ-8IIの最新型は2目標を同時に攻撃でき、しかも撃ちっぱなし式のPL-12が主兵装
さすがにもう戦力としての次元が違う
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
223 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 19:42:55.98 ID:WZgF/CIM0
>>217
しかしPL-12もAAM4も互いに詳細なスペック伏せてるから、そこでどっちが上だとか言い合っても
雲を掴むような話しかできず、印象論の応酬にしかならんわなぁ
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
236 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 19:54:17.22 ID:WZgF/CIM0
>>226
絶対的に改修版F-2のほうが強いと思う
F-15J-MSIPが勝ってる点はレーダーの口径と出力だけで、それもF-15の馬鹿でかいレーダー反射断面積と
小型なうえレーダー反射低減処理がしてあるF-2との、RCSの差で完全に帳消しされる
探知距離に大差無ければ、あとはタイフーンとラファールの一方的な模擬戦結果が示すように
AESAレーダーと機械式レーダーの差が歴然と出るだけだろう
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
248 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 20:03:51.38 ID:WZgF/CIM0
>>244
中国海軍は昔の帝国海軍みたいに、独自に完結した航空戦力を持ってるんだよ
早期警戒機から戦闘機、攻撃機、爆撃機、哨戒機・・・おおよそ一揃い持ってる
だから艦隊攻撃に向かったF-2が中国海軍のJ-8IIとガッチンする可能性が無いわけではない
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
274 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 20:16:09.77 ID:WZgF/CIM0
>>254
さすがに最新バージョンのJ-8H/Fの事を言ってるんだろうと思う
J-8はバージョンによって「II」が付いたり付かなかったりするからややこしいね

しかし例えHやFを引き合いに出してるんだとしても、改修版F-2より上はねぇーわなw
もし本当にそんなに良い機体だったら、輸出型のF-8が何で全く売れて無ぇんだっつうのなw
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
284 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 20:23:41.26 ID:WZgF/CIM0
>>277
イラストでいいって言ってるんだから、i3 FIGHTERでググってもらったほうが
トリップ感がより大きいと思うぜw
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
330 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 20:44:02.75 ID:WZgF/CIM0
>>285
我が国の有するF-15のうちの半数が、もはや最新の空中戦闘に対応できない時代遅れのシロモノだっていうのは
頭の痛い事実だよねぇ、もはやPの技量でどうこうできる次元の問題じゃなくなってるし・・・

>>287
J-8の格闘性能も今時のレベルでいえば褒められたモンじゃないはずだがなぁ?
それにあのキャノピー後方視界悪いべ?
もしオフボアサイト能力が無いんなら、どう見てもF-2に劣るとも勝らない程度のものでしかないが
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
378 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 21:06:32.01 ID:WZgF/CIM0
>>353
我が国のF-2は約8トンのペイロードがあり、対艦ミサイル4本積んで800km以上の作戦行動半径がある
対する中国海軍航空隊の主力対艦攻撃機JH-7はペイロード4.5トンで対艦ミサイルは2本まで
(航続距離を思い切り犠牲にすれば4本積みも可能かもしれぬが)
つまり機体数が同数なら倍の攻撃力があるわけ
艦隊攻撃と艦隊防空はミサイルの同時発射能力と同時迎撃能力のシーソーゲームだから、数をこなすことは大事
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
396 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 21:15:52.75 ID:WZgF/CIM0
>>386
>AAM-4搭載能力と、AAM-4の性能を十分に活かすためのJ/APG-1レーダーの探知距離の大幅な延伸と同時目標対処能力の向上の研究が進められた[13]。
>そして2010年(平成22年)度と2011年(平成23年)度予算で「F-2空対空戦闘能力の向上」名目で40機分のレーダー改修予算と部品購入予算が先行的に計上され、
>2010年(平成22年)度から2013年(平成25年)度予算までに同名目で合計28機の機体改修予算が計上された

・・・だよ
で、それについて中国側の専門家がああだこうだと評論しておるのが>>1
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
421 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 21:24:56.99 ID:WZgF/CIM0
>>392
F-4爺さんのAIM-7の射程(70km)に敵機が入るころには
敵機の機載レーダーにもF-4がばっちり捕捉されておるわけで
(古いJ-8B型でも70km程度の捜索能力はある)
で、互いに同時にぶっ放したら、F-4は敵のミサイルを回避するか自分のミサイルの誘導を止めるか選択しなければならないのに対し
J-8E/Fのは母機が逃げてもミサイルが勝手に目標を追尾継続する、それも2目標同時にね

な?F-4爺さんはもうダメなんだよ・・・諦めよう
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
430 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 21:35:33.06 ID:WZgF/CIM0
>>427
いや、200機のF-15のうち半数以上が陳腐化している現状では
AESA+アクティブAAM運用能力を持つ改修版F-2は、かなり切実に貴重な対戦闘機戦力になっている
機体寿命の問題で、もはや防衛省はF-15の近代化改修をこの半数で打ち止めにするつもりのようだから
F-2は残り全機に空対空戦能力向上改修をするくらいでないと中国側の航空戦力膨張にはおっつかないよ
【山口5人殺害】知人男性「なぜ車庫に網を?」 「いたずらされる。物を取られる」 容疑者男(63)、知人男性に不満漏らしていた★2
547 :名無しさん@13周年[]:2013/07/29(月) 21:43:10.04 ID:WZgF/CIM0
ランボーED  It's a long road
http://www.youtube.com/watch?v=-wjMilEXPJE

歌詞の内容が、手錠を嵌められ連行されるランボーの姿が、
カツヲの境遇と妙にダブるんだな・・・
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
447 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 21:48:25.94 ID:WZgF/CIM0
>>434
そら有力な戦闘機が我に十分あればの話ですな
基本的に艦隊攻撃よりもまず制空戦に勝つ事が優先であり前提なわけで
F-15の改修が88機で打ち止めなら、改修F-2にも制空戦に加入してもらわなければ
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
491 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 22:15:30.95 ID:WZgF/CIM0
>>462
>中国のSU-27 部隊の飛行時間は、数年前には一般の飛行部隊に比べて2 倍であると言われていた。
>特に精鋭な中国空軍航空兵第3、第2 師団、中国海軍航空兵第4 師団の年間訓練飛行時間はNATO 並みである。

漢和防務評論20130320  空軍技術特集:F-15 とSU-27SK/J-11 の対決  平可夫 より

よく言われている通り空自の錬度は極めて高い、100点満点なら90点から95点くらいだろう
だが中国の戦闘機隊も最精鋭の部隊は70〜80点程度の技量はあると見ておいたほうが良い
話題に上ってるJ-8部隊も、Youtubeに空中給油を受ける動画がUPされている
空中給油は十分な訓練をして一定の錬度に達していなければ挑戦自体が危険なため、これも一つの目安となろう
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
514 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 22:24:25.25 ID:WZgF/CIM0
>>489
中国もすでにAWACSやAEWとデータリンクしたネットワーク戦の段階に移行しているよ
未だ未熟ではあるが、それは時間と予算がいずれ解決してしまう問題であり、油断や慢心は危険

>台湾空軍に近い消息筋はKDR に対し次のように述べた。
>「我々は、中国空軍が第3 世代戦闘機と早期警戒機の間で、すでにデータリンクによる指揮管制システムを
>使用しているのを探知した。しかし台湾空軍と比べると、中国空軍のパイロットはデータリンクの指示を受けてから
>実際の動作を起こすまでの時間が台湾空軍パイロットよりも多くの時間(X 秒間)を要している」と。

>この証言は、中国空軍パイロットが、地上からの音声による指揮方式に比べ、
>データリンクによる作戦指揮に未だ適応出来ていないことを示している。
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
552 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 22:48:54.71 ID:WZgF/CIM0
>>533
定遠級戦艦は、極めて特殊で例外的なリッサ沖海戦の「戦訓」を設計に盛り込んで建造してしまった
最新鋭でありながら時代遅れな艦だった
単縦陣による舷側砲火こそ水上砲戦の基本であることを日本海軍が再証明するまで
楔形横隊での正面突撃→衝角攻撃が最新の海戦理論とされていたのだから、ある意味清国海軍も不運であった
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
584 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 23:09:45.43 ID:WZgF/CIM0
>>562
孤軍奮闘でもその内容は大事
冬戦争時のフィンランドを見よ
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
643 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 23:40:31.37 ID:WZgF/CIM0
>>610
AESAレーダーとアクティブAAMという豪勢な組み合わせを実現した改修版F-2の
視程外交戦能力は相当に高いよ
米軍の第一線機を除くと、いまのとこ仏ラファール、露Su-35、瑞グリペンNGが実現しているくらい
単なる対艦攻撃機の枠には収まらなくなってる

>>613
いや最新のJ-8E/Fなら、同じマルチロール機という括りで比較対象にはなる
対艦ミサイルとアクティブAAM運用能力が追加されてるからね
【国際】日本のF−2戦闘機の性能は中国のJ−8に及ばず、中国専門家が指摘―中国メディア
660 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 23:49:01.60 ID:WZgF/CIM0
>>645
J-8に使われてるような推力7トン程度のエンジンはもはや問題にもならないよ
中国が今取り組んでいるのは12.5トン以上の大推力エンジンを完全にモノにすること


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。