- 【社会】「食費は1日600円 さらに減額」 生活保護引き下げに反対の声 全国会議が集会★3
982 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 10:14:19.33 ID:9ccAmGrBi - 「貧困線」(ひんこんせん、英: Poverty line, Poverty threshold)は、収入が生活に必要な最低限の物を購入することができる
最低限の収入水準にあることを表す統計上の指標。 定義上、貧困線上にある世帯や個人は、娯楽や嗜好品に振り分けられる収入が存在しない。 《日本》 日本には国民貧困線が公式設定されておらず、国民貧困率の試算も存在しない。 実務上は生活保護基準などを元に運用されている。←←←★ここが重要 その実務というのが最低賃金に代表される最低生活基準、ナショナルミニマム 《米国》 2010年の米国では、65歳未満を対象とした貧困線は年収11,334ドル、4人家族で子供が2人の世帯は年収22,133ドルであった。 米国国政調査庁は、2011年7月13日に、2010年の国民貧困線は15.1%であると発表した。 《英国》 2006年4月の英国では、全労働者の23%(500万人以上)が時給6.67ポンド以下の給与であった。 フルタイム労働者(週35時間労働者)は年収12,000ポンドを得ているが、これはその平均所得の60%以下の額である。 また2006年4月では、週35時間労働者の課税前年収は9,191ポンドであった。 《インド》 インドの公式貧困線は、都市部と農村部で別々の基準である。 都市部の基準は月収 538.60ルピー(約12ドル)、農村部の基準は月収 356.35ルピー(約7.5ドル)で計算されている。
|
- 【社会】「食費は1日600円 さらに減額」 生活保護引き下げに反対の声 全国会議が集会★3
987 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 10:15:07.01 ID:9ccAmGrBi - 「貧困線」(ひんこんせん、英: Poverty line, Poverty threshold)は、収入が生活に必要な最低限の物を購入することができる
最低限の収入水準にあることを表す統計上の指標。 定義上、貧困線上にある世帯や個人は、娯楽や嗜好品に振り分けられる収入が存在しない。 《日本》 日本には国民貧困線が公式設定されておらず、国民貧困率の試算も存在しない。 実務上は生活保護基準などを元に運用されている。←←←★ここが重要 その実務というのが最低賃金に代表される最低生活基準、ナショナルミニマム 《米国》 2010年の米国では、65歳未満を対象とした貧困線は年収11,334ドル、4人家族で子供が2人の世帯は年収22,133ドルであった。 米国国政調査庁は、2011年7月13日に、2010年の国民貧困線は15.1%であると発表した。 《英国》 2006年4月の英国では、全労働者の23%(500万人以上)が時給6.67ポンド以下の給与であった。 フルタイム労働者(週35時間労働者)は年収12,000ポンドを得ているが、これはその平均所得の60%以下の額である。 また2006年4月では、週35時間労働者の課税前年収は9,191ポンドであった。 《インド》 インドの公式貧困線は、都市部と農村部で別々の基準である。 都市部の基準は月収 538.60ルピー(約12ドル)、農村部の基準は月収 356.35ルピー(約7.5ドル)で計算されている。
|
- 【社会】「食費は1日600円 さらに減額」 生活保護引き下げに反対の声 全国会議が集会★3
989 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 10:17:02.49 ID:9ccAmGrBi - 藤田孝典氏(NPOほっとプラス代表理事)は語る。(記事抜粋)
藤田孝典氏(NPOほっとプラス代表理事)。1982年生まれ。社会福祉士.ソーシャルワーカー、 2012〜13年厚労省・社会保障審議会「生活困窮者の生活支援の在り方に関する特別部会」の部会委員。 「自民党の一部の議員たちは、私に対して、はっきり言ってますよ。『だって、生活保護世帯の人たちは、抵抗勢力じゃないですからね』と。 抵抗してこないから、削減していいんだ、と。それ以外の人たちからは抵抗されちゃうから、削減できないんだ、と」 人間の社会とは、政治とは、そんなものなのかもしれない。しかし、その身も蓋もない事実をそのまま認め、 そのまま語ることに、私はいささかの抵抗を感じる。その私に、藤田氏は、 「もちろん、対象者が抵抗するかどうかによって社会保障のありようが変わっていくというのは、私から見ると、不公平感があるのですが」 と答えつつ、さらに身も蓋もない言葉を続ける。 「そもそも本来は、国は国民を見捨てる存在なんだと見る必要があるんですよね。 本人が権利を主張しなければ、当然、国は、政府は放っておくんです。それは一般的な話で、どの国でもそうです」 では、どうすればよいのか。 「だから、自分の権利を求めていく、自分で権利を要求していくといった活動が必要なんです。 本人が主張できないのであれば、誰かが主張する仕組みを整えていく必要があります。生活に困っている人たちに、『生存権、 生活保護って、あたりまえだけど権利なんだ』と、より多く伝えていく必要があると思います」 http://diamond.jp/articles/-/38728
|
- 【社会】「食費は1日600円 さらに減額」 生活保護引き下げに反対の声 全国会議が集会★3
991 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 10:18:12.66 ID:9ccAmGrBi - >>989
>「自民党の一部の議員たちは、私に対して、はっきり言ってますよ。『だって、生活保護世帯の人たちは、抵抗勢力じゃないですからね』と。 >抵抗してこないから、削減していいんだ、と。それ以外の人たちからは抵抗されちゃうから、削減できないんだ、と」 > 公務員や業界団体は抵抗勢力となるので人件費削減ができない
|
- 【社会】「食費は1日600円 さらに減額」 生活保護引き下げに反対の声 全国会議が集会★3
994 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 10:18:33.11 ID:9ccAmGrBi - >>808
>「自民党の一部の議員たちは、私に対して、はっきり言ってますよ。『だって、生活保護世帯の人たちは、抵抗勢力じゃないですからね』と。 >抵抗してこないから、削減していいんだ、と。それ以外の人たちからは抵抗されちゃうから、削減できないんだ、と」 > 公務員や業界団体は抵抗勢力となるので人件費削減ができない
|
- 【社会】「食費は1日600円 さらに減額」 生活保護引き下げに反対の声 全国会議が集会★3
996 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 10:19:13.45 ID:9ccAmGrBi - >>808
>「自民党の一部の議員たちは、私に対して、はっきり言ってますよ。『だって、生活保護世帯の人たちは、抵抗勢力じゃないですからね』と。 >抵抗してこないから、削減していいんだ、と。それ以外の人たちからは抵抗されちゃうから、削減できないんだ、と」 > 公務員や業界団体は抵抗勢力となるので人件費削減ができない
|
- 【社会】「食費は1日600円 さらに減額」 生活保護引き下げに反対の声 全国会議が集会★3
998 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 10:19:38.64 ID:9ccAmGrBi - >>808
>「自民党の一部の議員たちは、私に対して、はっきり言ってますよ。『だって、生活保護世帯の人たちは、抵抗勢力じゃないですからね』と。 >抵抗してこないから、削減していいんだ、と。それ以外の人たちからは抵抗されちゃうから、削減できないんだ、と」 > 公務員や業界団体は抵抗勢力となるので人件費削減ができない
|
- 【社会】「食費は1日600円 さらに減額」 生活保護引き下げに反対の声 全国会議が集会★3
999 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 10:20:21.59 ID:9ccAmGrBi - >>808
>「自民党の一部の議員たちは、私に対して、はっきり言ってますよ。『だって、生活保護世帯の人たちは、抵抗勢力じゃないですからね』と。 >抵抗してこないから、削減していいんだ、と。それ以外の人たちからは抵抗されちゃうから、削減できないんだ、と」 > 公務員や業界団体は抵抗勢力となるので人件費削減ができない
|
- 【裁判】 「生活保護、毎月29万円では生活苦しい」の声も…生活保護受給者支援の弁護士ら、原告の受給者1万人募集し各地で提訴へ★8
381 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/29(月) 21:43:01.86 ID:9ccAmGrBi - >>2
>※朝日新聞が報じた、>>1のような「国に生活保護費を引き下げられて困窮する人々」の意見。 (抜粋。ばぐ太書き起こし) >>1とは直接関係ないのに強引に関連付けたいのは自分が書き起こしたから? それから、吉本芸人騒動以来ニュー速には無数に生活保護スレが乱立したのに あえてこの記事に拘るのは ばぐ太記者自身が生活保護叩きの一人ということですね そして、既存メディア同様に実態とは乖離した悪印象を植え付ける情報操作を行う また、執拗にネガティヴキャンペーンを張るのは、そうして欲しいところからの圧力も働いてるのでしょう あまりに腐臭漂う悪辣さに驚愕
|