トップページ > ニュース速報+ > 2013年07月24日 > FZFrScsYP

書き込み順位&時間帯一覧

411 位/17190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00015000000004004214000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【慰安婦/米国】 韓国系団体、グレンデール市内の公園に慰安婦像…現地日本人猛反発
【社会】「とーひょー、とーひょー、あさからとーひょー?」オウム真理教の替え歌で投票呼びかけ 中学教諭のツイッターに批判相次ぐ
【大阪】「寝屋川のやつらに負けられへん」ミニバイク29台で集団暴走、少年少女43人摘発
【皇室】佳子内親王が1人で海外へ 米国人家庭でホームステイ
【ネット】イタリア料理店への謝罪はまだですか?→乙武さん「何を根拠に言ってるのか。既に謝罪した」 ネットでの追及に苛立ち★2
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり)
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり) ★2

書き込みレス一覧

【慰安婦/米国】 韓国系団体、グレンデール市内の公園に慰安婦像…現地日本人猛反発
557 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 03:58:47.20 ID:FZFrScsYP
またお前らの負けか。

2chでいくら反論しても意味ないだろw
【社会】「とーひょー、とーひょー、あさからとーひょー?」オウム真理教の替え歌で投票呼びかけ 中学教諭のツイッターに批判相次ぐ
567 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 04:01:09.84 ID:FZFrScsYP
ドドドドドドドーナツっていう歌が、しょしょしょしょしょしょーこーに聞こえるんだが
【大阪】「寝屋川のやつらに負けられへん」ミニバイク29台で集団暴走、少年少女43人摘発
148 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 04:03:58.89 ID:FZFrScsYP
>>145
北の方でいいのは、豊中、吹田、箕面、池田のさらに一部地域だけでしょ。
高槻、寝屋川、守口あたりは府内でも治安下の方だと思うぞ。
北と南という軸は単純すぎる。
【慰安婦/米国】 韓国系団体、グレンデール市内の公園に慰安婦像…現地日本人猛反発
566 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 04:10:44.98 ID:FZFrScsYP
>>563
日本人だが正論だろ。
自分と違う意見を即否定する方が、日本人的ではないのでは?

それはそうと、ここで反論しても対外的に影響力ないよ。
世界的には反論しなかったのと同じことになる。英語でもっと反論したほうがいい。
【皇室】佳子内親王が1人で海外へ 米国人家庭でホームステイ
691 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 04:14:31.11 ID:FZFrScsYP
>>673
留学したっていう箔づけがメインだからね。
【ネット】イタリア料理店への謝罪はまだですか?→乙武さん「何を根拠に言ってるのか。既に謝罪した」 ネットでの追及に苛立ち★2
403 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 04:20:41.49 ID:FZFrScsYP
海外のガイドブックとか見ても、
「トラブルを避けるために車いす利用の場合は事前に連絡を」って大抵書いてあるよ。

あと、乙武さんはフランスの地下鉄がバリアフリーじゃないことでびっくりしていたが、
日本ほど公共交通のバリアフリーが充実してるのは、他に主要国ではドイツぐらい。
アメリカ、フランス、イギリスなんかは地下鉄にエレベータはおろかエスカレータが無いことも。
(ロンドンは地下鉄が深いからエスカレータはあるけど止まってることも多い)
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり)
730 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 13:07:35.38 ID:FZFrScsYP
>>691
ベルリンにいるけど、ドイツ料理は正直飽きるし量が多くてきついな。
でもベルリンだと外食のレベルは結構高いと思う。街中にはイタリア料理が特に多く良店も多い。
あと安いのも魅力。そこそこいい店でも1プレート30ユーロぐらいまでだし。
普通に食事する限りならビール2杯(500mL2杯)ぐらい飲んでも20ユーロ程度におさまる。

パリは外食高いからきついな。それと治安も悪い。
ドイツは日本と同じ感覚で歩ける。まあジプシーはパリほどじゃなくてもたまにいるが。
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり)
773 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 13:12:54.09 ID:FZFrScsYP
>>731
日本人とドイツ人は似てるところもあるけど、違うところも多いと思う。

似てるところ:基本的に真面目なところ、教育レベルが高いところ

違うところ:
日本人=とにかく利便性を追求する(24時間営業など)、一般人はロジカルな思考が苦手、潔癖なところ
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり)
822 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 13:21:23.39 ID:FZFrScsYP
日本人の海外旅行ではイタリアやフランスの方が圧倒的人気で、
ドイツはかなり影が薄いけど、治安的にもいいしドイツはおすすめだぞ。
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり)
853 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 13:26:41.05 ID:FZFrScsYP
>>840
日本の国土はほとんど山岳地帯で住めないから。
ドイツはほとんど平原。
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり) ★2
318 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 16:13:17.11 ID:FZFrScsYP
ドイツのタクシー運転手はレベルが高いな。
安倍新政権とか日経平均とかの話をしてきた。
アメリカ、フランスあたりじゃ考えられない。
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり) ★2
328 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 16:18:30.90 ID:FZFrScsYP
ソニーのドイツでのブランド力は日本以上だろう。
ベルリンのポツダム広場にソニーセンターってでっかい複合商業施設建ててるし。
ベルリンフィルのオンライン配信もソニーがやってたりする。
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり) ★2
393 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 16:49:39.91 ID:FZFrScsYP
>>322
国民の教養レベルと大学進学率なんて何の関係もないぞ。
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり) ★2
419 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 16:59:40.66 ID:FZFrScsYP
ドイツ車は高級車のブランドイメージがあるから安泰だけど、
日本車は性能で売ってるから、中韓にキャッチアップされたらきついな。

20年後には今の家電みたいに、
日本車は日本ではシェアはダントツに高いけど、
海外じゃさっぱり売れなくなってそう。
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり) ★2
439 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 17:08:20.84 ID:FZFrScsYP
ビール好きにはいいけどな。
・ビールグラスには目盛りがついてて、かならずその線まで注ぐ。
 メニューにも必ず分量が書いてて、日本みたいに大とか中とか曖昧なことはない。
・日本ではほぼピルスナー(ラガー)しか売られていないが、
 それ以外にも何十種類ものタイプのビールを味わえる。
・日本みたいにギンギンに冷やして飲むのは味を知らない野蛮人。
 ピルスナーでも4℃ぐらいが最適。ビールの種類によって適温は様々。
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり) ★2
453 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 17:14:21.43 ID:FZFrScsYP
>>438
それはドイツに限った話じゃなくて日本以外では基本的にそうだよ。
アメリカなんか世界のことを知らないのはもっと酷い。
学校で教わってるかどうかは知らんが、日本以外はそんなもんだ。

それに逆にドイツ人からすれば当たり前のことを日本人が習ってないケースも多い。
たとえば数学で x = {a|a∈Z} みたいな記法とか、有界の概念とか。
これらは近代数学をやる上で欠かせなくて、事実日本人も大学入れば必ず接することだが、
高校まででは教わらないので日本人の大半は分からない。ドイツ人からしたらびっくりだよ。
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり) ★2
679 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 18:54:40.99 ID:FZFrScsYP
>>631
ドイツの鉄道には日本にない良い面もあるから、一概に優劣はつけられないよ。
都市近郊の公共交通の充実度と安さで言えばドイツの方が上。
地下鉄、地上、路面、バスが共通料金で乗り換え自由で全部乗れるしな。
日本で言えば23区とその近郊は均一料金という感じ。
日本は大量輸送力に利がある。
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり) ★2
705 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 19:03:09.41 ID:FZFrScsYP
>>684
パリは何度も行ってるが、トイレが汚いなんて事はない。
というか海外は基本的に公衆トイレは少ない。商業施設内にしかないから、
よくある日本の汚い公衆便所にはお目にかかれない。

レストランとかには必ずトイレがあって、日本より綺麗だし大きいよ。
あと、パリみたいな大都市だと町中に公衆便所もある(ピガール近辺とか)けど、
1回につき1人までしか入れなくて、1回使用する度に機械的に全洗浄するw
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり) ★2
777 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 19:29:16.81 ID:FZFrScsYP
>>748
日本は国土の殆どが山岳で、居住に適した平野はわずかだからな。
僅かな平野にへばりついて住んでる、そういう意味では狭い。
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり) ★2
795 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 19:36:40.09 ID:FZFrScsYP
ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、ミュンヘン、ベルリン
と色々行ってきたけど、住むならドイツだよなと思う。
日本は便利だけどゴミゴミして人が多いから。
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり) ★2
803 :名無しさん@13周年[]:2013/07/24(水) 19:39:56.75 ID:FZFrScsYP
ドイツ人は無類のアイスクリーム(Eis で通じる)好きなので、
町中至る所にアイスクリーム屋さんがある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。