トップページ > ニュース速報+ > 2013年07月18日 > gMlD0JmZ0

書き込み順位&時間帯一覧

192 位/18144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00226421000000001760000132



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ★2
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
【愛知】高速道を走る車めがけて投石「50回やった」45歳の無職男逮捕
【経済】TPP交渉 日本に期待と警戒の声 「交渉参加国の間で貿易が拡大するだろう」「日本は交渉の進展を遅らせてはならない」
【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査
【話題】制作に2年掛けたAndroidアプリ 公開するもダウンロード数1件 2chで助けを求めた途端に数々の助言&DL数が1万倍に!

書き込みレス一覧

【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ★2
785 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 02:02:24.27 ID:gMlD0JmZ0
NECとパナソニック。負け組が贈るガラケーを使い続けてくださいね
【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ★2
788 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 02:06:35.11 ID:gMlD0JmZ0
>>786
富士通は常に負け組。FM-townsも負けたしな。
うさんくさいIT丸投げで食ってる会社ってイメージ
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
412 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 03:51:10.92 ID:gMlD0JmZ0
自民党が大勝する時点で、サラリーマンの解雇規制は緩和されるし
TPPは通るし、憲法は改正される。
それが嫌なら自民にいれなきゃいいけど、あいにく賛成が多いみたいだ。
まあ俺も賛成なんだけどね。維新にいれるけどw
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
414 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 03:54:10.79 ID:gMlD0JmZ0
>>411
アメリカみたいな大規模レイオフの時代になるだろうな。
でも社内政治だけじゃ生き残れないだろうな。
労働者も会社を選ぶようになるから。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
425 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 04:18:19.05 ID:gMlD0JmZ0
>>417
どんなシステムでも常に放っておくと、持てる人と持たざる人の格差が広がるから
時々ぶっ壊して新しいシステムにしないとだめ
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
427 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 04:20:29.02 ID:gMlD0JmZ0
>>419
プロパガンダに偏りすぎた政党って、言ってることがまともじゃないんだよ。
本人たちは気づいてないかもしれないが。
自民はそこのところが上手で、いっさいプロパガンダは表に出さないし
耳障りのいい言葉を選んで使う。

おまえの思想のために日本を左右されたくない、っていう
国民の空気がよめないから、左の人たちはいつまで経ってもダメなんだよ
【企業】 NEC、スマホ撤退へ…携帯事業を大幅縮小し、従来型の携帯電話に特化へ★2
843 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 04:22:41.17 ID:gMlD0JmZ0
>>842
君の個人情報になんかなんの価値もないから
安心してガラケー使い続けていいよ^^
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
430 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 04:25:39.51 ID:gMlD0JmZ0
>>428
日本の低所得者なんか全然追い込まれてないよ。
労働者市場はすでにグローバスな市場が基本になっていて
世界には日本人には想像もできないほどの貧困の中にいる人がいくらでもいるんだから。

既得権を握っている人たちがギルド化して、チャンスを与えない
いまの硬直した現状の方が問題があるよ。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
432 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 04:28:40.70 ID:gMlD0JmZ0
>>429
派遣規制が緩和されて、みんな仕事にありつけてよかっただろ?
そういう部分は全く評価しないのな。

中抜きや、社会保障の不備が問題だったんだから
単純に禁止するんじゃなくて、そっちをなんとかしないと
悪くなるだけだろうに
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
444 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 04:52:43.36 ID:gMlD0JmZ0
>>441
いきなり国会議員めざさなきゃそんなにかからないよ。
俺はとある田舎の市会議員だけど、選挙資金60万円だったよ。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
450 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 05:05:17.92 ID:gMlD0JmZ0
>>446
現実感のないプロパガンダを叫ぶから、現実的な判断の前には
落とさざるを得ないだろ。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
461 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 05:29:15.98 ID:gMlD0JmZ0
>>459
全然高くないよ。むしろ全く足りないくらいだ。俺の給料は手取りで26万円
若いうちはいいけど、議員は昇級とかないから、一生26万じゃ子供も育てられない。
コンビニでバイトしてる議員もいる。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
467 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 05:40:45.55 ID:gMlD0JmZ0
>>462
政治家は基本的に票田の意向に添うんだから
俺たちが大票田なんだぞ、と政治家に見せつけてやればいんだよ。
若いやつが「誰に入れても同じ」といって選挙にいかないうちは
絶対に若い奴らが望むような政策はとられない。
サラリーマンも同様だ。しんどい苦しいと思ってるなら
その制度自体を変える努力をすべき。

自分が動くことで、自分のリスクと他人の利益が上がり、自分には得がないと
動かない人が多いが、志が低いとしかいえない。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
471 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 05:48:07.77 ID:gMlD0JmZ0
>>469
今の日本はこんな感じだから、一気にアブラムシを退治して欲しいね。
http://www14.plala.or.jp/gentarando/byotyugai/abura.jpg
【愛知】高速道を走る車めがけて投石「50回やった」45歳の無職男逮捕
84 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 06:16:50.57 ID:gMlD0JmZ0
無職の男は有無を言わさず北海カニ漁船とか、ソマリア海賊退治とかに
駆り出したほうがいいな。ろくなことをしない。
【経済】TPP交渉 日本に期待と警戒の声 「交渉参加国の間で貿易が拡大するだろう」「日本は交渉の進展を遅らせてはならない」
578 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 06:21:13.71 ID:gMlD0JmZ0
>>572
特に問題ないことばかりだな
別に困らない感じだな
【経済】TPP交渉 日本に期待と警戒の声 「交渉参加国の間で貿易が拡大するだろう」「日本は交渉の進展を遅らせてはならない」
583 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 07:29:35.96 ID:gMlD0JmZ0
>>582
独立を捨てる理由はないし、そもそもアメリカがいやがるだろうさw
対等な相手として、貿易交渉すればいいだけだ。
【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査
443 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 16:43:40.72 ID:gMlD0JmZ0
インフラ化するってのはこういうことだって例だね。
LINEがというかスマホがってことだけど。
【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査
542 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 17:17:50.28 ID:gMlD0JmZ0
>>482
じゃあ2チャンネルも卒業しないとだね。
【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査
553 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 17:20:18.01 ID:gMlD0JmZ0
>>492
10代では7割超えてるんだよ。
ていうか貧乏でスマホ買えない人以外はほぼ全員スマホだと思っていい。
それくらいもうスマホが当たり前なんだよ。
【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査
584 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 17:31:21.20 ID:gMlD0JmZ0
>>564
利用してるよ。むしろLINEって日本よりも速く北米欧州で使われ始めたよ。
ただ、無効にはほかにもメッセやチャットはたくさんあるので
LINEのシェアはわからないけど、無料通話とチャットが一般的という意味では
その通りだよ。
【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査
595 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 17:33:35.23 ID:gMlD0JmZ0
>>570
おまえが50代でないなら、たぶん俺の方が年上だから……
【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査
601 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 17:36:07.48 ID:gMlD0JmZ0
>>593
使おうと思ったときに自分にそのリテラシーがないことに気づくんだよ。
いま多くの高齢者がパソコンが使えなくて、疎外感を感じてるよね。

こないだも70代の人に言われたが
テレビでも、雑誌の広告などでも「詳しくはHPへ」とか「○○で検索」みたいに
誘導してくるよね。

でも誘導されても、ネットが使えないから
「俺たちには詳しい情報は教えないってことか!」と憤りや悔しさを感じるらしい。
「最近はタブレットもあって、ネットへの接続も簡単ですよ」といっても
二の足を踏む。

年を取ると新しいことに挑戦できなくなるんだよね。
【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査
656 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 17:54:37.70 ID:gMlD0JmZ0
>>606
だからなに?
【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査
662 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 17:58:23.59 ID:gMlD0JmZ0
>>620
70代ってのは臆病になる世代なんだよ。たぶん。
でも俺が思うに、40代くらいに分かれ目があるね。

30代くらいまでは、あまり苦労しなくても新しいものをどんどん
吸収して使いこなすことができる。
40代でそれが少しめんどくさくなり、ふと周りを見るともう10年使ってます
みたいなものが増えてくる。

ここで、新しいもを使い続けた人は、年を取っても使えるけど
使わずに今あるもので満足してしまうと、そこで適応力が止まってしまい
それ以降に出てきたものに対して拒否反応を示したり
消極的になったりする。

仕事でずっとパソコン使ってれば、定年した後も使うに困らないだろうけど
若い頃にちょっと触った程度の人で、いま苦労してる感じ。
若い頃に触ったことすらない人は、そもそも近づかない。
【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査
670 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 18:01:37.92 ID:gMlD0JmZ0
>>623
フィスブックは今でも世界最大のSNSなのに。
しかもLINEは2011年からで
Facebookは2006年くらいからなのに。
ちょっとは調べてから書けよw
【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査
683 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 18:05:28.78 ID:gMlD0JmZ0
>>678
なるほどね。でも俺なら使わせるかな。
結局禁止するよりも、ちゃんと使い方を教えるべきだとおもうからね。
便利なものには常にリスクがつきまとうけど
それを理由に禁止したり、使わないのはナンセンスだろう。

車に乗ったら事故をおこすかも知れないから乗るなといってるようなもの。
それよりは事故をお越したときのリスクや、無謀運転の危険さを
ちゃんと教えていくべきだと思うから。
【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査
696 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 18:08:56.25 ID:gMlD0JmZ0
たぶん、国産だったり北米産だったら
まったく反応が違う奴らもいるんだろうな。
とくにここはレイシスト大杉だしな。
【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査
707 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 18:11:12.30 ID:gMlD0JmZ0
>>697
LINEはまだそれほど儲かってないけど、LINEがぱくった
韓国のカカオトークは、韓国で90%の圧倒的なシェアを誇り
ゲームから上がるレベニューはFacebookを追い落としそうなほど。

当然LINEが目指しているのもここ。
ソース
http://www.insidesocialgames.com/2013/07/16/kakao-celebrates-social-games-first-anniversary-makes-311-billion-in-first-half-of-2013/
【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査
718 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 18:13:35.60 ID:gMlD0JmZ0
>>706
ただの連絡網だし、そこまで気にするほどのものか?
普段は無視で必要な時だけ使えばいいだろw

>>711
そもそも今となってはマイクロソフトの手下だし
【調査】 なんと10代女子の90%が、「LINE」利用…スマホユーザー調査
725 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 18:16:02.25 ID:gMlD0JmZ0
>>716
NSAがアレなのは今に始まったことじゃなしな。
以前に暗号化技術の発展を描いたドキュメンタリー本を
読んだときにもでてたけど、絵に描いたような悪役ぶりだった。
【話題】制作に2年掛けたAndroidアプリ 公開するもダウンロード数1件 2chで助けを求めた途端に数々の助言&DL数が1万倍に!
69 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 23:01:25.14 ID:gMlD0JmZ0
ダウンロード数1か。素人が適当に作ってアップしてもこの辺が関の山なんだな〜。

昔某大手ゲーム会社でプログラマーをしていたという人は
1日20万円稼いでると聞いたことがあるので
夢膨らませてたのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。