トップページ > ニュース速報+ > 2013年07月18日 > JMl6JR6r0

書き込み順位&時間帯一覧

162 位/18144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000710320100000006534



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
【茨城】大洗 ビーチに咲くパラソルの花 海水浴客2万5千人、東日本大震災前の同時期に迫る
【原発問題】<湯気のようなもの>を確認…福島第一原子力発電所・3号機のプール付近で 東電「消去法だが、雨水によるものと判断」★2

書き込みレス一覧

【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
512 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 09:18:20.27 ID:JMl6JR6r0
全員で貧乏になれば平等。
富裕層は戦前日本みたいに世襲制でいい。

もともと戦前平民は殆ど貧乏だった。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
517 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 09:26:09.07 ID:JMl6JR6r0
今の日本人の殆どは語学が堪能なわけでもないし労働単価も高い
日本国内の物価が高いのは日本人の労働単価が高いせい。

日本の製造業も海外に生産拠点を移し単価を下げる努力をすべきだし
国内工場も国がアジア等各国の移民推進して、外国人雇用を引き上げて一人頭のコストを下げ
国内物価を引き上げなければ、ハイパーインフレを起こすぞ。

そのためにも、解雇自由法整備が急がれるよね。
古来より瑞々しい稲穂が実る国美しい日本実現のためには必要だと思うよ。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
520 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 09:32:04.94 ID:JMl6JR6r0
国旗掲揚・国家斉唱は法律で義務化すべき。
最近の我々日本人は、長幼の序というか礼節の精神や我慢・忍耐力が欠けているからだよね。
その基本・基盤となるのが国家を敬うと言う心。
まず、そこからわが国全員でスタートすべきだと思う。

解雇自由化法と同じく国旗掲揚・国家斉唱の法制化は美しい日本実現のためには大事なこと。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
524 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 09:38:33.56 ID:JMl6JR6r0
使えない従業員を解雇して、
同等ないしは更に使えるアジア諸国の労働者をより安い単価で雇用すれば
経済はより好転するのは自明。
バブル期の強い国力の日本が戻ってくる。

使えない国内労働者は自由経済の中で徐々に淘汰されていくから、自然といなくなる→日本国内労働者の平均の質が上がる。
みんな幸せ。 
オールハッピー。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
530 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 09:45:44.15 ID:JMl6JR6r0
大学さえ出れば、就職がある、良い会社に入れる・・という発想が間違い。
そういうのが通用したのは70〜90年代初頭のそこそこ20余年という僅かな期間。

戦前は、今より超エリートの存在であった帝大、旧制高等学校、旧制高等商業学校等を出ても職が無いのは当たり前のことだった。
戦後も「大学は出たけども・・」のフレーズが当たり前であった。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
533 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 09:49:06.55 ID:JMl6JR6r0
「ここはお手洗いですか?」
「居間(今)でしょ!」
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
536 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 09:57:42.51 ID:JMl6JR6r0
中国やドバイの新興国の建設・製造現場での労働者は結果的に賃金払われないケースは多々あるわけで
日本では悪くても安いか遅配で、命脅されてただ働き強制労働まではされないよね。

それだけでも、中国その他の諸国に対して
日本はコスト面で世界に負けていると思う。
そこら辺を海外並みにしないと強い日本国は作れない。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
538 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 10:01:13.34 ID:JMl6JR6r0
>>537
タダで働いて国家に恩返しする気持ちが我々日本人には最近欠けているよね。
なんだかなーと思う。
それでは段々と海外に負けてくるわけだ。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
548 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 10:07:30.57 ID:JMl6JR6r0
30歳未満の世代が日本を駄目にしたようなもんだ。
ゆとり世代・・・使えない。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
554 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 10:13:07.34 ID:JMl6JR6r0
わが国の先人達は相当頑張ったよ。

でもゆとりな30歳未満の世代が日本を駄目にしたようなもんだ。
若い外国人労働者と入れ替えるべき。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
560 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 10:17:37.38 ID:JMl6JR6r0
中国企業にドバイの建設現場で働かされているインド人の賃金=0円(も多い)

これじゃ、日本も海外諸国に勝てない。
日本も給料を0円には出来ないだろうが、グローバル世界ルールに近づけるように見習うべき。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
570 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 10:23:02.54 ID:JMl6JR6r0
>>564
知識の低下、モチベーションの欠如、消費行動を起こさない、組織への貢献精神の希薄化
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
575 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 10:27:18.02 ID:JMl6JR6r0
最近の新卒も防衛大学校出しか使えない
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
578 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 10:30:01.24 ID:JMl6JR6r0
>>576
日本もフランスやアメリカみたいに国際紛争最前線や市街戦には外人部隊や海兵隊を組織して
外部組織の軍隊で軍事力補填すればいいだけ。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
580 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 10:32:22.78 ID:JMl6JR6r0
ゆとり世代は馬鹿なのは確か。
昔、ゆとりの教科書見たことがあるが、
あまりに字が大きくて空白が多く、その中味も内容簡単すぎてワロタw
こいつらが日本駄目にしたんだなーと今になって思う。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
595 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 10:41:22.35 ID:JMl6JR6r0
世界各地での開発ラッシュでの労働者賃金=限りなく0円
日本での非正規雇用月収=15万円

これじゃあ世界に15万倍以上勝てないよ。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
597 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 10:44:40.23 ID:JMl6JR6r0
>>594
後期グラマンは、日本のゼロ戦を模倣して作ったものだが?
先人達は偉かったが、今のゆとりは・・・・
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
607 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 11:12:08.56 ID:JMl6JR6r0
>>606
子供時代に太平洋戦争、青春期に太平洋戦争、少年期戦後の飢餓貧困時代・・・良いことばかりじゃなかった。むしろ悲惨だった。
だから若いのは何でも上の世代のせいにするな。

ゆとりは所詮、楽した温室世代なんだよ。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
611 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 11:17:29.58 ID:JMl6JR6r0
バブル世代だって、団塊の次に人数が多く受験も一番過熱した時期だったし、大学も今ほど人数に対して定員は多くなかった。
倍率も偏差値も高かった。
入社しても好景気ゆえに底なしの残業、青天井のノルマのイケイケどんどんの
24時間働けますか?、のジャパーニーズビジネスマンスタイルが当たり前の時代。
どの世代だって苦労はしているんだよ。

そのくせ ゆとりは・・・
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
626 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 11:52:01.06 ID:JMl6JR6r0
>団塊の世代の大卒って少数派でエリートだからな。


いや、国公立早慶同志社関学あたりはエリートだったろうが
それ以外の六大学でも全入状態だからな。
でも行ける金が実家に無い世帯が殆ど。
よって実家が金持ちバカボンが私大に行って全共闘で暴れ回った時代。

私大生に関しては、ゆとり世代の方が団塊世代よりレベルが上。
【茨城】大洗 ビーチに咲くパラソルの花 海水浴客2万5千人、東日本大震災前の同時期に迫る
526 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 12:01:22.89 ID:JMl6JR6r0
茨城の豊かな漁場は誰が賠償してくれるの?
あの美味いあんこう鍋は食べれるのか?

北からの海流は外房沖まで南下してくるんだよな。
東電の慰安旅行は茨城・福島に行って、地酒や海産物農産物を積極的に食べるようにすべき。
【茨城】大洗 ビーチに咲くパラソルの花 海水浴客2万5千人、東日本大震災前の同時期に迫る
531 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 12:08:03.29 ID:JMl6JR6r0
40代以降の連中はもう泳いでもいいけど、
子供や若者はここで泳ぐのはおすすめしない。
【紀伊民報】安倍政権「企業が一番活動しやすい国」政策は、従業員を解雇しやすくする政策…それでいいのか。考えるのは「今でしょ!」
660 :名無しさん@13周年[]:2013/07/18(木) 14:30:39.95 ID:JMl6JR6r0
富裕層と最底辺層が保守政党の支持者。
これは万国共通。
真ん中がいない。
【原発問題】<湯気のようなもの>を確認…福島第一原子力発電所・3号機のプール付近で 東電「消去法だが、雨水によるものと判断」★2
341 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 22:20:59.62 ID:JMl6JR6r0
それより、邪魔な憲法9条どーにかしてほしいんだがw
【原発問題】<湯気のようなもの>を確認…福島第一原子力発電所・3号機のプール付近で 東電「消去法だが、雨水によるものと判断」★2
353 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 22:24:00.93 ID:JMl6JR6r0
これは、夜霧じゃないかな。
忍び逢う二人の〜 今夜もありがとう〜
東電も粋なことしてくれる。
【原発問題】<湯気のようなもの>を確認…福島第一原子力発電所・3号機のプール付近で 東電「消去法だが、雨水によるものと判断」★2
364 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 22:26:51.03 ID:JMl6JR6r0
だよな、部屋全体で朝稽古してたのかも知れんし
【原発問題】<湯気のようなもの>を確認…福島第一原子力発電所・3号機のプール付近で 東電「消去法だが、雨水によるものと判断」★2
402 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 22:37:00.53 ID:JMl6JR6r0
休止状態や廃炉方針だと莫大な有利子負債となって計上しつづけないといけないから、財務上破綻しかねない。
元会長の勝俣や元社長の清水にとっては、いっそ早晩爆発してくれた方が、帳簿上にとっては損失計上できるから嬉しいらしいね。
電力会社経営陣からして嬉しい順に @再稼動 Aこのまま大爆発  避けたいのが休止または廃炉。

だから、活断層も無かったことにして地元の意見も関係無く早急に再稼動させたいわけだ。
それがかなわないなら、爆発しろと思っているんだろうと思う。
【原発問題】<湯気のようなもの>を確認…福島第一原子力発電所・3号機のプール付近で 東電「消去法だが、雨水によるものと判断」★2
438 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 22:47:10.05 ID:JMl6JR6r0
勝俣恒久会長  →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長  →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武井優副社長  →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
荒井隆男常務  →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務  →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務  →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役  →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 →関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り


↑こいつらに目視確認し来てもらうのはどう?
単なる湯気だったら御の字だし、仮に何か放射能漏れていても高齢だからそんなに余命に影響無いだろ?
【原発問題】<湯気のようなもの>を確認…福島第一原子力発電所・3号機のプール付近で 東電「消去法だが、雨水によるものと判断」★2
472 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 22:56:47.60 ID:JMl6JR6r0
>>411
彼らは天災による放射能汚染は賠償責任は問われないと一同解釈しているから。
あくまでも、地域住民や地域産業に対して、お情けのお見舞い金の立場は崩していないよ。

まあ少なくとも勝股、清水らが存命中には判決はおりないでしょ?
だから彼らは、光り輝く栄光と莫大な富と大いなる名誉を手にしたままこの世を去っていけるわけだ。
今後50年の世代が、原告と被告になって苦しむわけだ。
【原発問題】<湯気のようなもの>を確認…福島第一原子力発電所・3号機のプール付近で 東電「消去法だが、雨水によるものと判断」★2
498 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 23:03:25.58 ID:JMl6JR6r0
全国各地の原発が5年ごとくらいで次々放射能漏れ事故起こして、安倍さんの言う瑞々しい稲穂が実る美しい国日本が完成するわけだな。
【原発問題】<湯気のようなもの>を確認…福島第一原子力発電所・3号機のプール付近で 東電「消去法だが、雨水によるものと判断」★2
508 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 23:06:06.01 ID:JMl6JR6r0
中国、韓国、北朝鮮の沿岸部のどれか一つでも原子炉に事故起きれば、偏西風だから日本は確実に終わるなw
【原発問題】<湯気のようなもの>を確認…福島第一原子力発電所・3号機のプール付近で 東電「消去法だが、雨水によるものと判断」★2
525 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 23:11:15.64 ID:JMl6JR6r0
福一に東電経営で巨大スパリゾート施設作れば良いのに。
観光収入で損失の補填の足しになるんじゃないの?
その湯気熱で温泉沸かしてさ。
【原発問題】<湯気のようなもの>を確認…福島第一原子力発電所・3号機のプール付近で 東電「消去法だが、雨水によるものと判断」★2
536 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 23:14:00.01 ID:JMl6JR6r0
東電お得意のネズミ様の仕業では?
【原発問題】<湯気のようなもの>を確認…福島第一原子力発電所・3号機のプール付近で 東電「消去法だが、雨水によるものと判断」★2
568 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/18(木) 23:22:09.57 ID:JMl6JR6r0
礼節・規範を重んじる人々が暮らす美しい国日本!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。