トップページ > ニュース速報+ > 2013年07月12日 > zpXtc3Uq0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/16243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000031053691000000000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
【社会】茨城沖で採取されたスズキ1000ベクレル超セシウム検出 「高濃度のセシウムが検出された理由は分からない」
【埼玉】焼き鳥食べる食べないで口論の末に父親殺害か
【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」★2
【名古屋・中2自殺】同級生「担任が『そんな勇気ないのに、やってみろ』と煽ってた」→担任「煽ってない」
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3

書き込みレス一覧

【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
294 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 07:49:24.27 ID:zpXtc3Uq0
アベノミクスによる数値のインフレが激しいなw
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
300 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 07:52:56.29 ID:zpXtc3Uq0
結局、汚染水濾過事業はリソースを大量に消費する
壮大なプロレスだったということ。

表ではフィルターばんばん交換しながら、高度な技術で放射性物質除去の
技術実証を行いつつタンクを次々と増設。大手ゼネコン大喜び。
裏では、超高濃度汚染水を海へ垂れ流し。

東電:
 あぁ悪ぃ悪ぃ、タンクいっぱいだったわー
 先月からずっとタンクいっぱいだったわー
 ボーナス減額されてたから気付かなかったわー
 故意じゃなくて過失だわー
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
305 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 07:58:09.72 ID:zpXtc3Uq0
緊急!!犯人に証拠物件を渡すな!

民間の通信会社が福島原発から15キロ離れた所で強い放射能をもった
石ころが見つかったと報じた.その数日後、NHKが複数の「石ころ」が
見つかったことを報じている。

1)縦2cm、横2cm、厚さ1mmの黒いシート状のかけら。
 表面の放射線量が1時間当たり12ミリシーベルト、
2)(近くで)長さ16cmの木片状。1時間4.7ミリシーベルト。
3)(近くで)縦3cm、横1.5cm、厚さ5mmの茶褐色。1時間3.4ミリシーベルト

いずれもものすごい放射線量だ。もしこの粒が「頭についていたら」、
1週間で2016ミリ、790ミリ、571ミリの被曝をすることになる。
亡くなった吉田所長の被曝量70ミリ、一般人の1年の被曝限度が1ミリ
ということから見ると、大変な量だ。

第一の問題はこの証拠物件を事故を起こした犯人の東電に環境省が
渡してしまったことだ。もともと東電はゴルフ場の汚染訴訟で2011年に
福島県に飛び散った放射性物質は無主物といっていたのだから、
東電は「自分のものではない」と受け取りを拒否するはずだ。

環境省は調査のためと言っているが、国にはいくらでも放射性物質を
分析する研究所がある。犯罪の証拠を隠滅するのを手伝っている。
うがってみれば環境省は慌てて「小石」を探して証拠隠滅を測っているとも
思える。そうでなければ東電に渡すはずもない。

第二の問題は、このような小さな粒が少なくとも15キロ離れたところまで飛んだと
言うことは、さらに広く、ものすごい高い放射性物質のかけらや粒が飛散している
ということを意味している。セシウムでも半減期が30年であるし、ストロンチウム、プルトニウムの可能性もある。
福島や茨城の人の健康が心配だ。はやく全体像を明らかにしなければならない。
ともかく次に見つかったら、犯罪を犯した東電ではなく、信頼できるところで成分分析をしないとあまりに危険で福島県、茨城県北部に住むことはできなくなる。
(平成25年7月11日) 武田邦彦
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
310 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 08:04:14.43 ID:zpXtc3Uq0
4号機はいつの間にか瓦礫の山になっていたんですが、
あれ、報道規制されてんの?
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
325 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 08:10:37.68 ID:zpXtc3Uq0
>>314
3号機は臨界による小規模な核爆発って海外の報道だといわれてるよな。

4号機は核燃料プールの冷却不能状態を東電が隠蔽した結果、
水が無くなった核燃料プールからの水素発生による水素爆発と
発表できなくなり、3号機から水素が流れ込んで爆発が公式見解になってる。
嘘を嘘で塗り固めている状態。

火災が発生ってニュースソースは今でも残っているんだがw
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
332 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 08:14:30.93 ID:zpXtc3Uq0
>>318
15km離れた地点で、12mSv/hの瓦礫発見はヤバいニュースだよね。
直ちに健康に影響するレベル。
年間被曝量は105Sv。105シーベルト。
ミリとかマイクロ付かないからな。

チェルノブイリと同じレベル7は伊達じゃないわ。

ホットスポット(笑)
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
346 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 08:20:28.67 ID:zpXtc3Uq0
2011年3月11日から東電が学んだこと

原子力発電所の重大事故による放射性物質漏洩事故では、
ただちに健康被害が出ないため知らないフリを決め込むことが出来る。
熱傷の症状が出る5〜7Svを超えない程度の放射性物質であれば、
垂れ流しても問題なし。
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
359 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 08:27:12.91 ID:zpXtc3Uq0
茨城沖で採取されたスズキ1000ベクレル超セシウム検出 「高濃度のセシウムが検出された理由は分からない」

茨城県北部の日立市沖で採取されたスズキから、1キログラム当たり1000ベクレルを超える
放射性セシウムが検出されました。
茨城県によりますと、今月4日に茨城県北部の日立市沖で採取されたスズキを検査した結果、
国の基準の10倍を超える1キログラム当たり1037ベクレルの放射性セシウムが検出されました。

茨城県沖の魚介類から1000ベクレルを超える放射性セシウムが検出されたのは、原発事故直後の
おととし4月に、北茨城市沖のコウナゴから2回あっただけで、今回はそれらに次いで3番目に高い数値だということです。

茨城県沖のスズキは、国から出荷停止の指示が出ていて、市場に出回ることはないということです。
茨城県は「事故からおよそ2年4か月が経って高い濃度の放射性セシウムが検出された理由は分からないが、
安全な魚を出荷できるよう、検査には万全を尽くしたい」としています。

事故からおよそ2年4か月が経って高い濃度の放射性セシウムが検出された理由は分からない
事故からおよそ2年4か月が経って高い濃度の放射性セシウムが検出された理由は分からない
事故からおよそ2年4か月が経って高い濃度の放射性セシウムが検出された理由は分からない
【社会】茨城沖で採取されたスズキ1000ベクレル超セシウム検出 「高濃度のセシウムが検出された理由は分からない」
949 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 08:30:19.37 ID:zpXtc3Uq0
分からない
記憶にない

便利な言葉だよなw
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
364 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 08:34:55.42 ID:zpXtc3Uq0
レベル7の事故起こして、70京ベクレル垂れ流したけど、今のところ
誰も放射線が原因で即死しなかったから、電力会社は学習したということ。

放射性物質漏らしたってバレない。
思ってたほど放射性物質ってヤバくない。
今までがビビり過ぎた。
放射線による熱傷で即死さえしなきゃ、因果関係は不明で逃げ切れる。
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
372 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 08:40:24.01 ID:zpXtc3Uq0
>>363
最も滑稽なのは、東京在住で原発事故のネット工作している連中。
自分の足元が大変なことになっているのに、小銭貰ってがんばってるw
江戸前の魚で寿司でも食ってろ。

>>365
原子炉の神様があらぶっておられます。
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
382 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 08:47:32.47 ID:zpXtc3Uq0
>>379
いや、だから汚染がどんどん進む東京湾の底魚でも食って死ねって意味なんですが。
アナゴとかね。
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
395 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 08:52:01.96 ID:zpXtc3Uq0
>>385
トリチウムの報道見て、真っ先に利根川水系の汚染に目が行ったわ。
今の量なら問題ないけど、これが今後どんどん増えると、普通に海→蒸発→雨
の流れで重水が飲料水に入ってきます。
東京の人達って我慢強いねぇ・・・
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
430 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 09:09:33.04 ID:zpXtc3Uq0
>>413
使用済み核燃料処理なんて、まさに後世に処理困難なゴミ残す最低の事業だけどな。

地下深くに穴掘ってガラス固化した燃料を埋める(キリッ)

実態は・・・
・地下深くに穴掘る
 深く穴を掘るのに技術的に課題が残る。コストも凄いかかる。
・ガラス固化
 やってみたら意外とすぐに燃料が溶け出してきたので難航中。30年もたない。
 地中に埋めちゃえばバレないからいいんじゃないの?←今ココ
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
439 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 09:13:16.84 ID:zpXtc3Uq0
結局、汚染水濾過事業はリソースを大量に消費する
壮大なプロレスだったということ。

表ではフィルターばんばん交換しながら、高度な技術で放射性物質除去の
技術実証を行いつつタンクを次々と増設。大手ゼネコン大喜び。
裏では、超高濃度汚染水を海へ垂れ流し。

東電:
 あぁ悪ぃ悪ぃ、タンクいっぱいだったわー
 先月からずっとタンクいっぱいだったわー
 ボーナス減額されてたから気付かなかったわー
 故意じゃなくて過失だわー
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
441 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 09:15:29.89 ID:zpXtc3Uq0
緊急!!犯人に証拠物件を渡すな!

民間の通信会社が福島原発から15キロ離れた所で強い放射能をもった
石ころが見つかったと報じた.その数日後、NHKが複数の「石ころ」が
見つかったことを報じている。

1)縦2cm、横2cm、厚さ1mmの黒いシート状のかけら。
 表面の放射線量が1時間当たり12ミリシーベルト、
2)(近くで)長さ16cmの木片状。1時間4.7ミリシーベルト。
3)(近くで)縦3cm、横1.5cm、厚さ5mmの茶褐色。1時間3.4ミリシーベルト

いずれもものすごい放射線量だ。もしこの粒が「頭についていたら」、
1週間で2016ミリ、790ミリ、571ミリの被曝をすることになる。
亡くなった吉田所長の被曝量70ミリ、一般人の1年の被曝限度が1ミリ
ということから見ると、大変な量だ。

第一の問題はこの証拠物件を事故を起こした犯人の東電に環境省が
渡してしまったことだ。もともと東電はゴルフ場の汚染訴訟で2011年に
福島県に飛び散った放射性物質は無主物といっていたのだから、
東電は「自分のものではない」と受け取りを拒否するはずだ。

環境省は調査のためと言っているが、国にはいくらでも放射性物質を
分析する研究所がある。犯罪の証拠を隠滅するのを手伝っている。
うがってみれば環境省は慌てて「小石」を探して証拠隠滅を測っているとも
思える。そうでなければ東電に渡すはずもない。

第二の問題は、このような小さな粒が少なくとも15キロ離れたところまで飛んだと
言うことは、さらに広く、ものすごい高い放射性物質のかけらや粒が飛散している
ということを意味している。セシウムでも半減期が30年であるし、ストロンチウム、プルトニウムの可能性もある。
福島や茨城の人の健康が心配だ。はやく全体像を明らかにしなければならない。
ともかく次に見つかったら、犯罪を犯した東電ではなく、信頼できるところで成分分析をしないとあまりに危険で福島県、茨城県北部に住むことはできなくなる。
(平成25年7月11日) 武田邦彦
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
478 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 09:29:08.13 ID:zpXtc3Uq0
>>459
何にせよ15kmも離れた地点から、事故から2年が経過した2013年の現在に
12mSv/hの強烈な放射性のある瓦礫が見つかったのはヤバい。
ラジウム瓶とか言い逃れ出来ないレベル。年間の被曝量は100Sv超えちゃう。
一ヶ月以内に死ねるレベル。

・そのような強烈な放射性を持つ瓦礫が、なぜ15km地点で「複数」見つかったのか?
・どこまで飛散しているのか?
・3号機で何があったのか?
・7月4日の夜に原子炉建屋から光と煙が出ていたがアレは何か?
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
570 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 09:54:50.82 ID:zpXtc3Uq0
>>488
これ、線量としては(使用済み)核燃料棒そのものくらいしか考えられないだよね。
保管してあった燃料棒の一部が損傷して、砕け散ったものが水素爆発の際に
飛び散ったとか考えられない。
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
613 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 10:04:28.27 ID:zpXtc3Uq0
>>507
7/4 茨城沖で採取されたスズキ1000ベクレル超セシウム検出 「高濃度のセシウムが検出された理由は分からない」

7/11 福島原発から15キロ離れた所で強い放射能(12mSv/h)をもった石ころが複数見つかった
    縦2cm、横2cm、厚さ1mmの黒いシート状のかけら。線量は一ヶ月で即死レベル。

7/10 第1原発のセシウム上昇「汚染水、海洋拡散の疑い」規制委が指摘
    水深1メートルの場所で、セシウム137が1リットル当たり1億ベクレルだった。
    6月までに調査が行われた2、4号機の立て坑内の濃度と比べ、10〜1000倍高い。
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
634 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 10:09:10.42 ID:zpXtc3Uq0
>>617
去年も7月末から溜まってた不利な情報を垂れ流していたから、
毎年7月中旬以下は福島第一原発から目が離せません。
【埼玉】焼き鳥食べる食べないで口論の末に父親殺害か
462 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 10:33:53.61 ID:zpXtc3Uq0
お前らの末路か・・・
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
896 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 11:22:40.81 ID:zpXtc3Uq0
>>866
福島県民はもっと怒っていい。
原発のお膝元の補助金ジャブジャブ連中は除く。こいつらは自業自得。
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
917 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 11:30:36.42 ID:zpXtc3Uq0
>>897
被害者が被害者を叩く構造になってるからな。

例)
 福島県や茨城県の農家(被害者)を、消費者(被害者)が叩く
 茨城県の水産業者(被害者)を、消費者(被害者)が叩く

真に責任を追及されるべきは、以下の連中
・東京電力
・原子力保安院
・原子力安全委
・自民党
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
957 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 11:41:57.55 ID:zpXtc3Uq0
マントルまで穴掘れるのJAXAの探査船のちきゅう号くらいなんだが。
ガラス固化して地中に埋没、これまだ人類には困難な処理です。

使用済み核燃料の処理技術自体、まだ技術実証レベルなのに
燃料だけはどんどん使っちゃって、燃料棒は原発内の仮設プールに一時保管。
十年経っても二十年経っても、一時保管。

「今を生きる」発電技術、原子力発電所です。
基本コンセプトは、後のことなんて俺が退職した後誰か他の奴が考えてくれ。
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
968 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 11:46:03.29 ID:zpXtc3Uq0
>>943
冗談抜きにそれくらやるべきだったよね。
復興予算も、もっと有効に活用出来た。

事実を認めない中央省庁と、既得権にしがみつく福島県のおかげで
廃県しなかった。要は賠償金を渋った。
福島県みたいな田舎者を救うために、国を傾けてたまるか。
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
990 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 11:53:18.53 ID:zpXtc3Uq0
村上春樹氏「東京電力の社長とか刑務所へ行くべきだと思う」

「東京電力の社長とか何人か、本当に刑務所へ行くべきだと思う。
何より日本の検察庁が刑事告発しないのです。
これはすごく変なことだと僕は思います。
誰も責任をとることをしないのです。
これは、すごく間違ったことと僕は思います」
【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」★2
304 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 11:57:32.49 ID:zpXtc3Uq0
勝俣恒久会長  →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長  →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武井優副社長  →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
荒井隆男常務  →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務  →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務  →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役  →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 →関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り
【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」★2
312 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 12:02:38.35 ID:zpXtc3Uq0
7/4 茨城沖で採取されたスズキ1000ベクレル超セシウム検出 「高濃度のセシウムが検出された理由は分からない」

7/10 第1原発のセシウム上昇「汚染水、海洋拡散の疑い」規制委が指摘
    水深1メートルの場所で、セシウム137が1リットル当たり1億ベクレルだった。
    6月までに調査が行われた2、4号機の立て坑内の濃度と比べ、10〜1000倍高い。

7/11 福島原発から15キロ離れた所で強い放射能(12mSv/h)をもった石ころが複数見つかった
    縦2cm、横2cm、厚さ1mmの黒いシート状のかけら。線量は一ヶ月で即死レベル。

株主総会終わった後、出るわ出るわ・・・
【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」★2
320 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 12:08:20.27 ID:zpXtc3Uq0
>>315
記憶にない
放射性物質が含まれているとは知らなかった

だろうなぁw
【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」★2
333 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 12:19:50.91 ID:zpXtc3Uq0
>>326
日本人に限らず、倫理観じゃ金なんて稼げないから
道徳観や倫理観の崩壊したサイコパス経営者が結果を出して
組織のトップになる流れは自然だろうな。

それ自体は否定しないが、国家自体を揺るがせる原発のような
クリティカルな施設は、そういう連中だけに任せちゃダメって話。
【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」★2
338 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 12:23:11.36 ID:zpXtc3Uq0
>>323
どうせなら利根川あたりに捨ててやれば、東京人も真剣にこの問題を
考えてくれただろうにね。
【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」★2
340 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 12:28:33.76 ID:zpXtc3Uq0
>>337
>じゃ、今は騒ぐなってこと?容器を突き破ってるのは明らかだろ

未だに東電のオフィシャル発表はこうだぜ。

圧力容器はメルトスルーして
穴が空いた状態だが、格納容器は健在

今回の漏洩問題で、ようやくそこを改めるかと思いきや
「以前に拡散した放射性物質を含む土が井戸に落ちた」ですよ。
東大出身の奴らって、この手のシラを切らせたら本当に天才。
その才能、もっと有効に使えよ・・・。
【名古屋・中2自殺】同級生「担任が『そんな勇気ないのに、やってみろ』と煽ってた」→担任「煽ってない」
63 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 12:32:38.64 ID:zpXtc3Uq0
鬼女はまだ動いてないの?
【名古屋・中2自殺】同級生「担任が『そんな勇気ないのに、やってみろ』と煽ってた」→担任「煽ってない」
87 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 12:37:22.21 ID:zpXtc3Uq0
>>72
そうだね。
教師がそれ以前からもっと真面目に取り組むべきだったね。
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
39 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 12:42:08.55 ID:zpXtc3Uq0
>>9
2011年度の桃も、ピーチハロハロとか缶詰にされて出荷されて、
消費者は美味しく召し上がりましたとさ。
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
47 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 12:45:00.27 ID:zpXtc3Uq0
>>40
ゴジラは被曝して死んだ。
70京ベクレルは多すぎたらしい。
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
84 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 13:06:28.31 ID:zpXtc3Uq0
>>73
7/4の夜に、2号機建屋から光とモクモク蒸気が上がっていたらしいが?

http://livedoor.blogimg.jp/home_make-toaru/imgs/8/b/8bac8762-s.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。