トップページ > ニュース速報+ > 2013年07月12日 > T7QZgo2tP

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/16243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1116550000002356469730342192



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム
【社会】茨城沖で採取されたスズキ1000ベクレル超セシウム検出 「高濃度のセシウムが検出された理由は分からない」
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★2
【原発問題】福島原発・汚染水検出について 東電「原発事故直後のものが染み出しただけ」 早大大学院教授「東京電力は本当にダメだと思う」
【原発問題】吉田元所長死去 東電「被ばくが食道がんの原因とは考えにくい」★2
【原発問題】自民党…原発再稼働・輸出へ暴走 日本共産党…「論外」と反対・「即時ゼロ」を
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」★2
【原発問題】福井県・敦賀原子力発電所の断層について 「活断層ではない」…日本原子力発電が調査

書き込みレス一覧

<<前へ
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
122 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 13:29:37.56 ID:T7QZgo2tP
>>100
作れないって言えば補償の問題になるからだよね。結局カネ
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
139 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 13:45:37.77 ID:T7QZgo2tP
>>85
なあソースまだ?煽りじゃなく気にしてるんだよ(´・ω・`)
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
153 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 13:57:51.22 ID:T7QZgo2tP
>>148
ご存命だったか良かった…しかし切られたって酷いな。これから影響が出なければいいんだが
【原発問題】吉田元所長死去 東電「被ばくが食道がんの原因とは考えにくい」★2
492 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 14:11:32.23 ID:T7QZgo2tP
>>489
それはレントゲンなどの被曝の話?
ならある程度の被曝をとるか早期発見できる利益をとるか考えて判断するしか(´・ω・`)
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
184 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 14:23:42.24 ID:T7QZgo2tP
>>181
上と下の違いに注目(`・ω・´)
http://i.imgur.com/l0x2QPW.jpg
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
199 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 14:30:07.59 ID:T7QZgo2tP
>>169
続報きたよ

南相馬汚染水排水 下請けの忠告 耳貸さず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013071202000247.html
日本原子力研究開発機構が発注した除染モデル実証事業(二〇一一〜一二年)で、中堅ゼネコンの
日本国土開発(東京)が福島県南相馬市で生じた汚染水三百四十トン(同社推計)を、
農業用水に使う川に流していた問題で、除染事業の下請けに入っていた水処理業者は
一二年一月十六日、慎重な排水を要請したが、日本国土開発は耳を貸さず、逆に処理業者が
撮影した現場映像の削除を強要したという。

この処理業者はNPO法人「再生舎」(さいたま市)のグループ会社。同月十二日に、
担当区域だった南相馬市の立ち入り禁止区域にある金房小学校に入った。住民不在の
現場で目の当たりにしたのは、汚染水が処理プラントに運ばれず、側溝に次々と
流されていく光景だった。
 
小学校近くの宅地では、住宅塀の洗浄作業で出た汚染水が、通学路の砂利道に垂れ流しになっていた。
作業員の一人が証拠を残そうと急いでカメラを回した。国土開発の現場監督が、撮影に気付いたのは十五日。
「国の実証事業だ。写真は全て消去しろ。できないなら帰ってよい」と迫り、データの一部を削除させた。
国土開発と処理業者は翌十六日、現場事務所で農業用水の問題などをめぐって協議。録音記録によると、
現場監督は「これから(除染を)やろうというときに、ちくろうとする(密告しようとする)とは」と激怒。
処理業者が、汚染水の排水をとがめると「次の本格(除染)で全部やる」と強調、再除染を理由に排水は続行された。
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
206 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 14:33:16.09 ID:T7QZgo2tP
>>197
前は福島産と明記してあったのが国産米って濁されてるんだよ
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
260 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 15:23:34.11 ID:T7QZgo2tP
>>255
マジレスすると溶け落ちた燃料がどこにあるのかも誰も判ってない。勿論東電も国も判ってない。
水をかけている場所にあるのかも不明。ここ何日かで周辺の井戸の汚染が直ちにレベルの汚染になってきた。
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
265 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 15:25:54.78 ID:T7QZgo2tP
>>257
海開きしたお!
http://i.imgur.com/0UnOI7k.jpg
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
285 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 15:37:46.55 ID:T7QZgo2tP
>>199
NHK福島ローカルキタよ

除染排水で浪江町長が批判

おととし、南相馬市の警戒区域内で行われた除染のモデル事業で作業に使われ
た水が地元に説明がないまま川に放出されたことについて、土地改良区の理事
長を務める浪江町の馬場有町長は、「安全性は理解しているが説明がなけれ
ば地元の不信を招く」と批判しました。
日本原子力研究開発機構などによりますと、おととし12月から去年2月に
かけて、南相馬市の当時の警戒区域内で、除染の効果を調べるために行われ
た国のモデル事業で、除染に使われた後の水、およそ610トンを地元の飯
崎川に排水していたということです。
排水された水の多くは放射性物質を取り除く処理が行われ、その濃度は最高
で1リットルあたり121ベクレルで、いずれも当時の飲料水の国の基準値
の200ベクレルを下回っていました。
これについて12日地元の農業用水を管理する土地改良区の理事長を務める
浪江町の馬場有町長に研究開発機構の担当者が説明に訪れ、「排水の安全性
は確認しているものの、事前に説明を行うべきだった」と謝罪しました。
これに対して馬場町長は、「安全性は理解しているが、事前の説明もないま
ま排水が行われると農家や地元の住民の不信を招く」と批判しました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055985331.html
【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」★2
389 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 15:40:29.93 ID:T7QZgo2tP
汚染水を農業用水に使った件
やっとNHKローカルが記事載せた

NHK福島ローカル

除染排水で浪江町長が批判

おととし、南相馬市の警戒区域内で行われた除染のモデル事業で作業に使われ
た水が地元に説明がないまま川に放出されたことについて、土地改良区の理事
長を務める浪江町の馬場有町長は、「安全性は理解しているが説明がなけれ
ば地元の不信を招く」と批判しました。
日本原子力研究開発機構などによりますと、おととし12月から去年2月に
かけて、南相馬市の当時の警戒区域内で、除染の効果を調べるために行われ
た国のモデル事業で、除染に使われた後の水、およそ610トンを地元の飯
崎川に排水していたということです。
排水された水の多くは放射性物質を取り除く処理が行われ、その濃度は最高
で1リットルあたり121ベクレルで、いずれも当時の飲料水の国の基準値
の200ベクレルを下回っていました。
これについて12日地元の農業用水を管理する土地改良区の理事長を務める
浪江町の馬場有町長に研究開発機構の担当者が説明に訪れ、「排水の安全性
は確認しているものの、事前に説明を行うべきだった」と謝罪しました。
これに対して馬場町長は、「安全性は理解しているが、事前の説明もないま
ま排水が行われると農家や地元の住民の不信を招く」と批判しました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055985331.html
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
296 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 15:47:26.02 ID:T7QZgo2tP
>>273
世界かも\(^o^)/オワタ

>>291
それぞれで判断するしかないんで何とも言えない
俺ならニコニコお断りするけど
【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」★2
395 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 15:50:37.91 ID:T7QZgo2tP
>>323
川って言うか農業用水…(;´Д`)
>>379
(´;ω;`)
http://i.imgur.com/HxQBCFr.jpg
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
317 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 16:00:17.98 ID:T7QZgo2tP
>>315
国連軍の侵攻マダー?チンチン
【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」★2
403 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 16:02:41.66 ID:T7QZgo2tP
>>397
よしLet's 国際コミュニケーション(`・ω・´)風評被害を吹き飛ばせー!

海外諸国の日本の食品の輸入制限一覧
http://i.imgur.com/m1HEV7s.jpg
http://i.imgur.com/IoGR1Tp.gif
最新版などはソース先pdf↓

農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html
外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/anzen.html#kisei
【原発問題】福井県・敦賀原子力発電所の断層について 「活断層ではない」…日本原子力発電が調査
94 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 16:06:27.00 ID:T7QZgo2tP
>>82
ねぇひとつ聞きたいんだがこの状況でTPPどうすんの?↓
>>1

海外諸国の日本の食品の輸入制限一覧
http://i.imgur.com/m1HEV7s.jpg
http://i.imgur.com/IoGR1Tp.gif
最新版などはソース先pdfで↓

農林水産省
東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う各国・地域の輸入規制強化への対応
平成23年3月11日に発生した東京電力福島第一原子力発電所事故により、 各国・地域政府は、日本 の食品に対する検査・規制を強化しています。

日本の食品に対する検査・規制を強化しています。
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html


同じく外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/anzen.html#kisei
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
328 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 16:08:49.24 ID:T7QZgo2tP
>>318
テレビでみのさんが言えば一発だと思うwww

>>324
もう大分慣れて苦痛感じなくなったわ
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
361 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 16:32:41.64 ID:T7QZgo2tP
>>358
彼等の贅沢を支えるためだよ

★東電幹部 天下り一覧

勝俣恒久会長  →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長  →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武井優副社長  →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
荒井隆男常務  →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務  →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務  →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役  →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 →関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
381 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 16:45:40.02 ID:T7QZgo2tP
>>376
何それガイガーじゃないよね?kwsk
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
390 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 16:51:48.50 ID:T7QZgo2tP
>>385
エステーのエアカウンターシリーズたね
エアカウンターSを4000円で買った。でもあれは食べ物は測れないんだよね
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006YJEWTQ
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
401 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 16:55:59.60 ID:T7QZgo2tP
>>395
それで反応するレベルはメッチャヤバい(´;ω;`)そういう意味では判別出来るけど例えば100ベクレルとかなら反応しないよ
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
404 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 16:58:36.74 ID:T7QZgo2tP
>>400
食べ物測るのは百万単位の機械になるよ
後は市民測定室とかが近所にあれば有料だけど持ち込んだものを測って貰える
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
448 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 17:23:49.57 ID:T7QZgo2tP
>>431
別ソースだが確認してくれ
http://www.yomiuri.co.jp/zoomup/zo_120820_01.htm
読売の記事の画像
http://i.imgur.com/K0Vjp9C.jpg
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
457 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 17:27:30.51 ID:T7QZgo2tP
>>451
出してほしいよね。せめて何人かでお金出し合って買えるくらいにしてくれ
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
462 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 17:30:04.31 ID:T7QZgo2tP
>>449
それは元々の空中放射線量でしょ
ホカホカ出来立てのか舞ってる所とは事情が違うよ

>>455
永久隔離出来たら万々歳だよ
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
466 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 17:32:44.92 ID:T7QZgo2tP
>>461
考え方が逆。ヨウ素が一番ヤバいってこと。初期被曝を防いだら後は脱出を考えなければならないから行動する
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
494 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 17:47:30.86 ID:T7QZgo2tP
>>463
怪獣さんはベクれすぎて死んでしまいました(´;ω;`)

>>467 
コピペですまんのだがこんな感じ

Q. 日本の自然放射線量は大地にある 「自然放射性核種」などの影響で、0.05 〜0.19μSv/hくらいある。関東が 0.05μSv/h前後、花崗岩の多い広島・山 口・愛媛周辺が0.11μSv/h前後となって いる。
福島原発事故後、「人工放射性核 種」により関東で放射線量が上がったと しても0.11μSv/h前後であれば問題ない?


A. No。2011年3月に、東日本で大気中 の放射線量(空間線量)が上がったの は、福島原発から放出された「人工放射 性核種」が大気中を舞ったからである。
数日〜数ヶ月経つうちに空間線量は次第 に下がってきたが、これは雨や雪で「人工放射性核種」が地面に沈着したり、半 減期の短い放射性核種(半減期8日のヨウ素131)などが次第に消えていったからである。

そもそも空間線量を比較することは、 外部被曝の量を比較していることにな る。しかし問題にしなければならないの は、外部被曝に比べて、内部被曝の方が 危険という点である。
地面に沈着した 「人工放射性核種」のセシウム134やセシ ウム137が植物・動物で生物濃縮され、それを人間が食べて内部被曝することを注 意しなければならない。
従って、「自然放射性核種」由来だけの空間線量と、 「人工放射性核種」由来が含まれた空間 線量を比較することは適切ではない。 「人工放射性核種」による土壌汚染・海 洋汚染を注意しなければならない。
http://genjitsu.jp/archives/1360

自然放射線量でググればもっと詳しいのも出てくるよ
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
504 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 17:52:18.71 ID:T7QZgo2tP
>>477
ヨウ素は量を守らないと返って危険なのでパニックでガブのみする事を危惧したと聞いたけどそれ以前に地震、津波の混乱で多くの人に配れる状況になかったのもあるかもね
あと爆発後でも良いから屋内退避、せめて学校は休校にさせるべきだったと思う
そんなことしたらテレビのダイジョブダー連呼と釣り合いとれなくなるけどね
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
509 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 17:56:11.73 ID:T7QZgo2tP
>>503
スッゴく噛み砕いて言うと、地中から出てるのを浴びるだけなら問題はちいさいんだけど、
ホカホカのはどっかに収まらないで空中をウロウロしてるので吸い込んだり口に入ったりして体内に入りやすいので危険ってことでふ(`・ω・´)
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
528 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 18:08:01.74 ID:T7QZgo2tP
>>518
勿論それなりに混ざってると思う
チェルノブイリ由来のも日本全国に少しずつ降り積もったしね
ただ福島からの量が多すぎて比べものにならないって感じ
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
534 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 18:10:58.10 ID:T7QZgo2tP
>>530
ネトウヨがレッテル貼って暴れるのはよくあるが安全厨は本当見なくなったな
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
544 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 18:23:48.73 ID:T7QZgo2tP
>>540
嫌儲には立ってるけど
ニュー速とニュー速+には立たないんだよ(´・ω・`)

あとミルクティーヤバいんじゃないかな。まあ飲んでもせいぜいお腹痛くなるくらいだと思うけど
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
652 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 20:39:14.51 ID:T7QZgo2tP
>>571
こんなニュースも

少年4人に除染作業=業者初の逮捕、労基法違反容疑−福島県警
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013071200836

18歳未満の少年4人を除染作業員として働かせたとして、福島県警生活安全課などは12日までに、労働基準法違反容疑(危険有害業務の就業制限)で同棚倉町関口、建設会社社長加藤正勝容疑者(53)を逮捕した。

労基法は、放射線を発するなど有害な場所で18歳未満を働かせることを禁止している。
【原発問題】福島第1原発のセシウム上昇 「高濃度の汚染水が地中に漏れ、海洋への拡散が強く疑われる」★2
450 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 20:41:44.57 ID:T7QZgo2tP
除染利権怖すぎワロエナイ

除染闇深すぎ

少年4人に除染作業=業者初の逮捕、労基法違反容疑−福島県警
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013071200836

18歳未満の少年4人を除染作業員として働かせたとして、福島県警生活安全課などは12日までに、労働基準法違反容疑(危険有害業務の就業制限)で同県棚倉町関口、建設会社社長加藤正勝容疑者(53)を逮捕した。

労基法は、放射線を発するなど有害な場所で18歳未満を働かせることを禁止している。
【原発問題】福島原発・汚染水検出について 東電「原発事故直後のものが染み出しただけ」 早大大学院教授「東京電力は本当にダメだと思う」
132 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 20:47:25.21 ID:T7QZgo2tP
>>126
除染の闇深すぎ 子供まで使って…

少年4人に除染作業=業者初の逮捕、労基法違反容疑−福島県警
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013071200836

18歳未満の少年4人を除染作業員として働かせたとして、福島県警生活安全課などは12日までに、労働基準法違反容疑(危険有害業務の就業制限)で同県棚倉町関口、建設会社社長加藤正勝容疑者(53)を逮捕した。

労基法は、放射線を発するなど有害な場所で18歳未満を働かせることを禁止している。
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
694 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 21:02:30.74 ID:T7QZgo2tP
>>602
安全厨の戦歴

原発のある場所では大規模地震は起きない→起きた!

地震が起きても大丈夫→駄目だった!

原発はクリーンで安全→毒を撒き散らし対処も不能、悪影響が長く残る、大いに危険!

放射性物質が漏れることはあり得ない→漏れた!

メルトダウンはあり得ない→溶けた!

爆発することはあり得ない→吹っ飛んだ!

住民への影響はない→被爆した!

3号機のメルトダウンはあり得ない→燃料棒が露出した!

3号機の放射性物質が漏れることはあり得ない←やっぱり漏れてた!

漏れてた3号機の放射能レベルは下がってる→1557μSv/hが3時間半も漏れてた!

故障してたベントが直ったからもう大丈夫→ドッカーン!
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
705 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 21:07:04.85 ID:T7QZgo2tP
>>626
うん。これ直ちにレベルだよね

>>660
美味しいよねお魚。特にアイナメとかアンコウとかあと貝類も良いよね(*´▽`*)
ウナギもアナゴもさあ食べて食べて
http://i.imgur.com/zogSK4L.jpg
http://i.imgur.com/l7ep6Zl.jpg
http://i.imgur.com/7GdYXko.gif
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
710 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 21:11:18.54 ID:T7QZgo2tP
>>690
記者クラブ制度だし安倍ぴょんはTBSに子供みたいな嫌がらせするし終わっとる
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
713 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 21:13:39.80 ID:T7QZgo2tP
>>695
住んでるけど住めるのかと言われると…
http://i.imgur.com/nhjcNCd.jpg

>>709
ふじもっちゃんwwwwだめだこりゃ
【原発問題】福島原発・汚染水検出について 東電「原発事故直後のものが染み出しただけ」 早大大学院教授「東京電力は本当にダメだと思う」
146 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 22:40:19.58 ID:T7QZgo2tP
>>143
おかしいよな。
だから嫌儲と二股してる。原発のは立たないスレ多いよ
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
799 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 22:50:33.26 ID:T7QZgo2tP
>>796
知ってるお(´・ω・`)みんなはみんなオレはオレ
【原発問題】福島第一3号機付近で限度の100万倍セシウム★3
904 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 23:34:06.15 ID:T7QZgo2tP
>>839
とりあえず、こっちくんなとは言われてます

海外諸国の日本の食品の輸入制限一覧
http://i.imgur.com/m1HEV7s.jpg
http://i.imgur.com/IoGR1Tp.gif
最新版などはソース先pdfで↓


農林水産省

東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う各国・地域の輸入規制強化への対応

平成23年3月11日に発生した東京電力福島第一原子力発電所事故により、 各国・地域政府は、日本 の食品に対する検査・規制を強化しています。

日本の食品に対する検査・規制を強化しています。
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html


同じく外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/anzen.html#kisei
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。