- 【国際】速度維持装置「異常なし」 アシアナ機事故で米当局見解
499 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 21:49:23.87 ID:1CKcg0de0 - >>487
サムスン製ニダ!と言って墓穴を掘り、ヤバイと思って 「核心部品が日本製だから日本のせいニダ!」と言い出す という展開だろうなw
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
422 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 22:35:34.15 ID:1CKcg0de0 - >>414
なるほど。 永遠に日本には来てもらいたくないね。マジで。
|
- 【国際】速度維持装置「異常なし」 アシアナ機事故で米当局見解
548 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 22:40:04.23 ID:1CKcg0de0 - >>544
アメリカという国の輸出品の代表格の航空産業、それに ボーイングの社運もかかっているので、なあなあで終わることはないな。
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
462 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 22:43:42.44 ID:1CKcg0de0 - >>456
国ぐるみで責任転嫁したか?日本が。
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
479 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 22:46:39.51 ID:1CKcg0de0 - >>468
これも責任転嫁のしようがないから UFOを見たんだろ?鮮パイロットはw
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
492 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 22:48:09.81 ID:1CKcg0de0 - >>486
じゃ、キチガイってことで。
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
506 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 22:51:08.00 ID:1CKcg0de0 - >>498
TBSですらこんな報道だから、必死なんでしょうねw アシアナ機事故、「自動速度維持装置に異常なし」 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5381277.html これまでアシアナ機の機長は「自動速度維持装置が作動しなかった」と証言していますが、 今回の会見は機長の証言を明確に否定する内容となっています。
|
- 【国際】速度維持装置「異常なし」 アシアナ機事故で米当局見解
561 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 22:52:21.82 ID:1CKcg0de0 - TBSがネトウヨの仲間入りニダ!w
アシアナ機事故、「自動速度維持装置に異常なし」 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5381277.html これまでアシアナ機の機長は「自動速度維持装置が作動しなかった」と証言していますが、 今回の会見は機長の証言を明確に否定する内容となっています。
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
544 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 22:57:40.62 ID:1CKcg0de0 - >>540
朝鮮猫車があるニダ!
|
- 【国際】副機長「どこからか閃光を浴びて、しばらく前が見えなかった」 アシアナ機事故★8
546 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 23:01:42.89 ID:1CKcg0de0 - >>544
人が死んでんねんで〜 民主またブーメラン「原発事故で死亡者いない」 高市発言で攻勢かけるはずが… http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130624/plt1306241138001-n1.htm 民主党の細野豪志幹事長が、「原発事故で死亡者はいない」という発言をした 自民党の高市早苗政調会長への攻勢を強めている。こうしたなか、民主党政権時代に、 政府を代表して国際会議で演説した副大臣が、「原発事故による直接の死者はいない」 と発言していたことが分かった。
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
580 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 23:05:52.99 ID:1CKcg0de0 - >>576
そもそも、半島の上下半分で殺し合いしてるやんw 今も休戦してるだけでw
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
608 :名無しさん@13周年[]:2013/07/12(金) 23:11:56.89 ID:1CKcg0de0 - >>598
そうだ! 謎の閃光ってのはスポットライトのことなのかも知れん。 フシアナのパイロットは嘘吐き界のスターなんや!
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
613 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 23:14:33.89 ID:1CKcg0de0 - >>611
そんなこと書いてやがるのか? 当時、散々テレビとかでやってたよな。 て、あぼ〜んしたから見えんわ、鮮人の悪あがきレスがw
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
629 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 23:18:35.10 ID:1CKcg0de0 - >>628
おめでとうw
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
639 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 23:25:38.58 ID:1CKcg0de0 - オートスロットルが作動しないという欠陥(鮮人パイロット証言)に
フシアナの整備が気付かなかったと騒いでいるような気がする。
|
- 【国際】速度維持装置「異常なし」 アシアナ機事故で米当局見解
600 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 23:32:51.35 ID:1CKcg0de0 - >>595
火病抑制装置を装備していないアメリカとボーイングの 韓国人に対する無理解が招いた事故という言い訳くるかもな・・・
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
665 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 23:35:29.90 ID:1CKcg0de0 - >>663
オートスロットルの故障を見逃したフシアナの整備ミス ってことだよな?お前の論理ではwwwwwww
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
676 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 23:37:32.44 ID:1CKcg0de0 - >>671
分からないなら黙ってろ!クソチョンが!
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
697 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 23:41:02.92 ID:1CKcg0de0 - >>664
上がる韓国の地位ってか?w 世界上位500社ランキング 韓中勢が大幅に後退 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2013/06/27/0200000000AJP20130627002400882.HTML 【ソウル聯合ニュース】株式時価総額を基準にした世界企業上位500社ランキングで、 韓中の企業が大幅に後退した一方、日米の企業は順位を上げたことが27日、分かった。
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
707 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 23:44:00.86 ID:1CKcg0de0 - >>684
謎の故障、謎の光と来たら もう次は宇宙人の登場しかないw
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
731 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 23:49:33.09 ID:1CKcg0de0 - >>723
捕まえてみたら金賢姫でした の再来か?w
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
741 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 23:52:29.31 ID:1CKcg0de0 - >>733
パンチDEデート? 俺もオサーンの域に入ってきてるが、思い出せない。 マジで。老人だろうな。
|
- 【国際】 アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故
769 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/12(金) 23:58:16.98 ID:1CKcg0de0 - >>744
検索してみたww 【コラム】妄言を繰り返すも安倍政権がうらやましい(2) http://japanese.joins.com/article/943/170943.html?servcode=100§code=140 日本国民は半信半疑だった。しかし安倍政権は大胆かつ果敢に実践した。 有史以来初めて日銀総裁を任期中に代えた。その時ようやく日本国民が動き始めた。 この政府なら経済を再生できるという期待が生まれ、財布を開いている。 韓国は逆のようだ。もともとこうした“活気”は私たちのものだった。通貨危機と金融危機を 速やかに克服したのはそのためだった。しかし今は違う。国全体が意欲を失いかけているようだ。 経済環境が良くないのは確かだ。民間消費や設備投資など内需不振は慢性化し、その間、 経済を牽引してきた輸出も昨年4−6月期から沈んでいる。展望も明るくない。世界経済回復傾向は 依然として弱く、円安で価格競争力も大きく低下している。韓国型長期不況という言葉が出る理由だ。 人々の意欲が落ちているのはこのためだ。
|