トップページ > ニュース速報+ > 2013年07月07日 > 5HYN+8ski

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/15521 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000219170361340002001120070



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
【関西電力】 夏の電力“最大の敵”は「クラゲ」 火力発電所の出力を大幅に低下…電力供給に支障を来す恐れも

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
561 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 05:49:44.66 ID:5HYN+8ski
>>556
ネタだよな?

本気ならアホ丸出しだなw
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
562 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 05:51:53.69 ID:5HYN+8ski
呆れ返ってる態度をどうこういうバカがいるのかw
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
566 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:02:23.59 ID:5HYN+8ski
>>565
>実益を無視して

実益とは原発のよる実益かな?
根本的にあなた狂ってるなw

推進派ならあの知事の態度を気に入らないんだよね

大事なのは態度でなく実益が本当かどうか。こんな簡単なことがわからないなら人間やめた方がいいよ。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
567 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:04:18.78 ID:5HYN+8ski
原発は低コストの都市伝説

この都市伝説を素直に信じてる奴はボンクラw
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
569 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:14:20.83 ID:5HYN+8ski
>>568
電気料金関係なく存続するよ。
そして、再稼働チャレンジし続ける格好になる。それだけの話。

欠陥だらけの電気事業会計にメスを入れないとこういう堂々巡りは続くよ。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
571 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:17:54.81 ID:5HYN+8ski
赤字解消のために再稼働チャレンジ。
電力会社は再稼働最初にありき。

そこに安全性な効率性、そして国益さえ無視されてる、なんという皮肉だろうね。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
573 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:22:36.14 ID:5HYN+8ski
>>572
くだらんね。
そんなことより原発が低コストと、思ってるのか?
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
574 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:24:23.59 ID:5HYN+8ski
さて、推進派のロジックを聞きたいねえ〜
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
575 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:27:03.10 ID:5HYN+8ski
言えないようだねえ〜

態度悪いとか言われそうだね〜
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
578 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:31:18.07 ID:5HYN+8ski
>>576
>「安全性が高い原発なら再稼動させてもいい」ってのが、国民の最大公約数だと思うよ

フクイチの事故原因が確定してないのに、安全基準も確立しようがない。これが現実。でも別の動機で再稼働やむなしの雰囲気が作られてるだけ。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
580 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:33:45.44 ID:5HYN+8ski
全てはなんとなく事が進められてるだけのこと。そして深くも考えずにいる国民。

なんとなく、が本当に好きな国民だ。リスクを背負うことを自覚することもなく。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
584 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:37:13.41 ID:5HYN+8ski
>>581
マシとかいうレベルで決めていいことではない。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
585 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:38:58.79 ID:5HYN+8ski
>>583
福井県内にある30キロ圏内の住民も直ちに避難できないでしょ。大部分は屋内退避。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
588 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:42:08.83 ID:5HYN+8ski
フクイチの事故原因が確定してないのに、安全基準を決め、周辺住民の避難計画もずさん。SPEEDIも結局、使えるのか使えないのかさえ定かではない。

でも、赤字解消のために再稼働止む無しという流れになってるのが精神の国日本。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
589 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:46:02.70 ID:5HYN+8ski
>>587
>おそらく、各電力会社、自信があるところを申請してくると思うんだけど

彼らに自信はないw
むしろ原発は国にやってもらいたいのが本音だよ。でも赤字解消のために動かさざるを得ないだけの話。

まあ審査に時間がかかるので、再稼働は早くて来年初頭。でも2-3年先になる可能性も十分にある。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
590 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:47:11.06 ID:5HYN+8ski
>>586
>あとは泉田が言われなき犯罪に巻き込まれたり、自称右翼に襲われたりしなきゃいい、それが心配。

福島の前知事見てるとあり得るよ。怖い怖い。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
594 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:48:56.34 ID:5HYN+8ski
関西電力の姫路第二火力発電所の
試運転2011年11月開始
営業運転開始予定2012年10月(通常なら試運転は6ヶ月程度)
関電、夏の節電をアピール
大飯原発9月まで運転認可
姫路第二の営業運転開始を2012年7月に繰り上げ

わかりやすいねえ関電さんよw

こんな電力不足アピールには余念が無い。その影では関西圏の中小製造業の会社は死ぬ思いで生産調整したりしてる。

いい加減、怒った方がいいよ。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
597 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:50:36.17 ID:5HYN+8ski
>>595
で、原発のメリットの根拠は?

どうでもいいことで誤魔化してるなよw
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
600 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:54:38.56 ID:5HYN+8ski
>>596
フクイチの事故の影響を過小評価してよからなマスコミの積極的な協力もあって。現実は深刻だよな。

フクイチはあれでも幸運だった。大飯ならほとんどの放射性物質は海でなく国土に落ちるよね。

原発銀座じゃ大飯の事故は連鎖するしね。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
601 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:55:58.84 ID:5HYN+8ski
>>599
本質的な問題に触れずにどうでもいいことに執着してるお前の態度の方が問題だなw
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
603 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 06:57:47.62 ID:5HYN+8ski
>>598
>原発やんなくても何とかなってるじゃん

電力不足も嘘だったよね。
電力不足を懸念してるバカは、原発依存度50%だったはずの関西エリアでは半分の電力でやってると本気で思ってるか考え直した方がいいw
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
611 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:02:48.06 ID:5HYN+8ski
>>602
>「原発の発電コストのほとんどが発電所の建設費でわ核燃料費は発電コスト全体の一割にも満たない。

その通り。でも、ほとんど全ての核燃料費はコストに算入されてないのが現実。だから安く見えてるだけ。なぜこんなことができるか?核燃料サイクルで再利用できるからコストでなく資産になってるw

その肝心の核燃料サイクルはかつて1990年に実現予定だったが、今では2050年予定。もんじゅの見通しが立たない以上、その2050年実現予定も後ずれ必至w
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
612 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:03:40.93 ID:5HYN+8ski
もはや知事の態度をネチネチとぼやくしか能がないようだなw
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
618 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:10:05.71 ID:5HYN+8ski
>>614
>審査の結果、動かしていいってことになれば、大飯・高浜動かすことは容認するけど

その安全審査はフクイチの事故原因が定かでない中で行われてる。充分なものでは明らか。世界の安全基準の中でも高いレベルでもない。それでも容認する近隣住民がいる。いい加減なものだな。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
620 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:12:01.89 ID:5HYN+8ski
>>616
技術的な問題。だから深刻。

さらに深刻なのはこの事実を認めない国の対応。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
622 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:13:13.17 ID:5HYN+8ski
結果として、安全神話は以前として精神の国ニッポンでは幅をきかせてる。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
623 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:15:38.40 ID:5HYN+8ski
>>617
>トルコがなぜ日本の原発を購入するかというと、事故があった人達はその教訓を生かすから。

建設までのリスクを背負ってくれるし、使用済み核燃料の処分も面倒見てくれる。

ただそれだけのことw
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
627 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:18:42.70 ID:5HYN+8ski
>>625
日本にとって放射能の方がCO2よりはるかに深刻な問題。
火力で充分だよ。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
629 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:19:59.92 ID:5HYN+8ski
>>624
あなた個人そして家族の安全保障が関わる問題でもある。ただそれだけ。多数の意見がどうとかでなくね。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
630 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:21:02.23 ID:5HYN+8ski
>>624
あと、あなたの先祖が守ってきた故郷を守ることが問われてるんじゃないのか?
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
633 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:23:40.33 ID:5HYN+8ski
>>626
すでにあるトルコの原発はロシアが受注したが、使用済み核燃料の処理を請け負う義務がある。

日本が受注した原発でも同じ条件な可能性が高いだろう。

トイレのないマンション状態なのに、他のマンションで出た汚物を受け入れるのが原発輸出推進策の実態。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
635 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:26:50.33 ID:5HYN+8ski
>>632
先月にも福島の子供たちに甲状腺癌が29人見つかっていたけどな。

普通なら100万人に数人なのに、17万人に29人も見つかった。でも詳細が報じられることはなかった。これが日本の現実だよ。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
636 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:28:12.60 ID:5HYN+8ski
・フクイチ原発事故の最悪シナリオは320km圏外退避
・2011/3/15の渋谷での線量は通常の100倍
・100Bq/kgは低レベル放射性廃棄物に該当するレベルだが『食べても一向に構わない』w
・首都圏でもチェルノブイリでいう放射線管理区域並みの土壌汚染

これだけのことがあるのに他人事でいられる連中は滑稽ですらあるなw
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
638 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:29:56.35 ID:5HYN+8ski
日本政府『年間20ミリsvなら問題ない』

ビキニ環礁住民『私たちは年間15ミリsvで永住できないと言われてます』
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
643 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:34:49.88 ID:5HYN+8ski
>>639
>つまり日本の原発は、「利益は原発メーカーへ、何かあったら国民が賠償」というトンデモな契約だ。

これに尽きるね。海外で行う公共投資なだけなんだよな。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
646 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:36:47.67 ID:5HYN+8ski
>>641
国連でも人権委員会は違う。日本政府の対応を批判していたよ。

まあ全般的に国連もIAEAも推進サイドに立ってる
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
649 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:38:24.91 ID:5HYN+8ski
知事の態度言うなら、被災地での高台移転で土地の買取価格が市場価格の1/10というのはどうなんだろうねw

もう色々と終わってるねこの国
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
653 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 07:42:18.60 ID:5HYN+8ski
>>648
議論から逃げて罵倒するしかないことを自覚してるバカ

バカはバカらしく生きてなさいw
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
704 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 09:13:40.32 ID:5HYN+8ski
知事へのバッシングは逆効果だなw

人格攻撃しかできてないのが痛すぎるww
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
706 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 09:19:45.96 ID:5HYN+8ski
>>699
>「原発辞めます。火力増設、燃料、廃炉費用etsで電気代を2〜3倍にします。
>ダメなら燃料変えません、電気止まります。私、やめます。ではでは」

石炭火力にスイッチしたら火力増設分の燃料費増加分はゼロになる。
廃炉費用は稼働に関係がないw

そして稼働させたら使用済み核燃料も増えるw

はい、論破w
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
707 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 09:20:32.61 ID:5HYN+8ski
>>705
人格より大切なことがあるだろう?
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
715 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 10:13:56.50 ID:5HYN+8ski
>>710
>>>708
>持ってる設備動かして費用を積み立てるのはメーカーの基本だ

設備投資による減価償却を考慮するのも企業経営の基本だがなw
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
718 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 10:18:34.99 ID:5HYN+8ski
>>717
人格攻撃しかやることがないのか?w
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
723 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 10:49:10.50 ID:5HYN+8ski
>>719
>このレベルの馬鹿しか原発推進派はいないのか

このレベルが日本の民度なんだろうね

もはや中韓のこと笑えない
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
724 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 10:50:05.45 ID:5HYN+8ski
『ランニングコストだけ考えればいいので、原発のコストは安い』は減価償却を考えない愚か者だなw
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
726 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 10:55:29.90 ID:5HYN+8ski
>>725
原子炉メーカーなら2-3年かかるのに、東電内製なら1年で済むらしいw
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
729 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 10:59:21.67 ID:5HYN+8ski
>>727
皮肉が通じなかったか

粗利益だけで判断していいのかということ。原発に掛かるコストは全て原発由来のコストなので発電コストに含めるのが当たり前。コスト比較できなくなるデメリットを考えたことがない愚かものだ。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
733 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 11:06:53.62 ID:5HYN+8ski
>>728
事故発生しても事業者任せ。
政府が介入しようと菅みたいにバッシングされる愚かさw

そして放射能拡散情報についてもスピーディ自体の信頼性は不足してることになってる。避難計画も基本自宅待機に頼る状況。

原発近くにある緊急防災センターに規制委員会スタッフが常駐するも福島の時みたいに逃げてもお咎めなしなので、また逃げるだろうw

細野が原発事故直後に『渋谷は通常時の100倍の線量だってさ』と仲間に携帯電話で話すも都民には何も知らせず被曝させた。次の事故でも政治家は本当のことを隠すことだろうw

原発にいる電力会社社員も『○○町が○○線量になるぞ』と言いつつ自治体に何も伝えなくてもお咎めなしなので、また見て見ぬふりすることは確実。

以上のことから国民の安全性などまるで確保されてもないお粗末さ。
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
734 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 11:08:53.12 ID:5HYN+8ski
>>730
>廃炉費用にしますので、土地建物の税金及び従業員の住民税免除でいいですよね。と言ってやれ。
>ハイと言わなかったら。お金の方が大事ですか?と言ってやればw

廃炉費用は電力利用者が払うのが当然。このケースでは新潟県民は該当せずw

まだ何かあるかな?笑
【原発問題】東電社長と新潟知事の会談物別れ 柏崎刈羽再稼働で
737 :名無しさん@13周年[sage]:2013/07/07(日) 11:13:18.87 ID:5HYN+8ski
いや、核燃料サイクルが破綻した時点でアウトw

原発はコスト面で勝負にならない代物。困るのは推進してきた既得権益ある人たち。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。