トップページ > ニュース速報+ > 2013年06月30日 > ue8JT1UM0

書き込み順位&時間帯一覧

1585 位/13985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000016108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【宇宙】36年前に打ち上げられたNASAの探査機「ボイジャー1号」太陽系の端に到達★2
【社会】 本人が拒んでも「受信契約成立」 NHK訴訟判決はアリなのか?…弁護士ドットコム
節電と電力確保 原発再稼働が遅れる中、企業が自己防衛に乗り出す
【参院選】比例はどこに投票しますか? 自民45% 民主8% 維新5%-毎日新聞調査

書き込みレス一覧

【宇宙】36年前に打ち上げられたNASAの探査機「ボイジャー1号」太陽系の端に到達★2
202 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 20:36:22.06 ID:ue8JT1UM0
>>196
余談だが仏教では前者なんだよな。
我々の宇宙は帝釈天の持つ網の結び目の一つにすぎない。
そして永遠に膨張と収縮を繰り返す。
まるで今日の宇宙理論を先取りするかのようだ。
【社会】 本人が拒んでも「受信契約成立」 NHK訴訟判決はアリなのか?…弁護士ドットコム
172 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 21:20:09.36 ID:ue8JT1UM0
>>164
なるほどw
仮に契約義務があるとしても料金合意は別ってかw
真面目な話、料金も含めての合意強制なのか
純粋な「契約義務」なのかよく分からんな。
節電と電力確保 原発再稼働が遅れる中、企業が自己防衛に乗り出す
111 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 21:25:47.94 ID:ue8JT1UM0
>>110
レンズ風車による洋上複合風力発電なら蓄電なんて無用なんだがな
【社会】 本人が拒んでも「受信契約成立」 NHK訴訟判決はアリなのか?…弁護士ドットコム
185 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 21:26:12.29 ID:ue8JT1UM0
>>179
代表なければ課税なしの法原則があるので
受信税にすると視聴者代表を選挙で選び
視聴者代表会議を最高意思決定機関として設置する必要が出てくる。
【参院選】比例はどこに投票しますか? 自民45% 民主8% 維新5%-毎日新聞調査
67 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:35:37.45 ID:ue8JT1UM0
ワタミ当確かw
【参院選】比例はどこに投票しますか? 自民45% 民主8% 維新5%-毎日新聞調査
79 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:38:14.96 ID:ue8JT1UM0
>>73
みんなに入れるが?
【参院選】比例はどこに投票しますか? 自民45% 民主8% 維新5%-毎日新聞調査
95 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:42:33.10 ID:ue8JT1UM0
自民がこれだけワタミとべったりなのは、本質的に自民が庶民の敵だからなのかも知らんな。
【宇宙】36年前に打ち上げられたNASAの探査機「ボイジャー1号」太陽系の端に到達★2
247 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 22:22:16.11 ID:ue8JT1UM0
宇宙は巨大な宇宙象と宇宙亀の背に乗っていて
奴らがむずがると宇宙地震が起きるというあれだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。