トップページ > ニュース速報+ > 2013年06月30日 > rf9RgjNJ0

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/13985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000059454571000000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【企業】二輪車の燃費に新基準、カタログには旧基準と併記-ホンダ・スズキ・ヤマハ・カワサキ
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3

書き込みレス一覧

【企業】二輪車の燃費に新基準、カタログには旧基準と併記-ホンダ・スズキ・ヤマハ・カワサキ
101 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 09:42:46.13 ID:rf9RgjNJ0
CBX400F再販してくれ
バイクで燃費が良い悪いなんて
気にするようなことじゃないだろ
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
348 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 09:47:58.15 ID:rf9RgjNJ0
車は売れなくなるわな
現時点でも車は売れてないし
車検制度とか陸運事務所とか設置しているからこれだけ税金がとられるんだろ
行政の節約の方が大事だよな
車が売れる売れないは税金が高いので買わない、昔みたいにバブルで収入があればいいが
仕事も無い昨今、これは確実に台数を減らす行為だよな
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
352 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 09:52:48.84 ID:rf9RgjNJ0
登録手続

案内


検査・整備・保安部門
これらの部署で人員削減すべき
ナンバープレートも読めれば使える程度なら新たに作り直すことも辞める
自動車免許更新等の施設を削減する
公務員の天下り先となっているし
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
353 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 09:57:13.61 ID:rf9RgjNJ0
自動車検査独立行政法人理事長





氏名

就任日

退任日



1

橋口寛信

2002年7月1日

2008年6月30日



2

竹内浄

2008年7月1日

(現職)
こういうのいらないだろ、削れよ、公務員の為に生きてんじゃねーンだよ
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
355 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 09:59:59.13 ID:rf9RgjNJ0
このような風潮もあり、自動車は贅沢品だから全体的に税金を高くしましょう、という事で自動車税が高く設定されているのです。

しかも、年数が経過して古くなった自動車でも税額が安くならない、といった特徴があります。

ただ、最近では日本でも自動車取得税の廃止と自動車重量税の見直しが検討されているようですので、今後に期待したい所ですね。

ちなみに、海外での自動車は贅沢品などではなく生活必需品といった傾向が強い為、場所によって異なりますが自動車税は廃止されている所が多いようです。
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
356 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 10:03:31.26 ID:rf9RgjNJ0
自動車税を払って喜ぶ人、贅沢をする公務員
夏季冬季のボーナスが100万越えの公務員たち
日本の収入はほとんど自動車から取られている事実
公務員と天下り先、箱モノの廃止
これらが必要だと思います
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
360 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 10:09:34.49 ID:rf9RgjNJ0
日本の産業はまず自動車生産で外貨や国内の金を得ている
要するに生産販売+横やりの公務員たちの給料も自動車の税金で支払割れているのが
大半、公務員の給料だけではない、公務員が使う電気水道や福利厚生施設
町の景観、道路の維持管理建設費
日本の税金の70%が自動車による税金から養われているのです。
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
362 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 10:12:15.21 ID:rf9RgjNJ0
660tは660円
1000tは1000円
2000tは2000円
3000t3000円
10000tは1万円が妥当だろ。
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
373 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 10:31:54.31 ID:rf9RgjNJ0
公務員減らせ、天下りなくせ
役所の土地売れ、少子化で学校もいらないし教師もいらない
免許も取らないんだし
更新制度ぐらいであの建物はいらないはずだ
鉛筆消しゴム文房具用品は持参、手を洗いトイレを使うのなら
水道代電気代公務員がモテ
交通費代なし、歩いてこい、交通費は己がもて
誰も働いてくれと頼んでいない、国民が頼んでいるのは辞めてくれと頼んでいる宇田家
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
377 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 10:34:47.92 ID:rf9RgjNJ0
公務員減ってるのか?公務員減っていると見せかけて
天下りは増えて、天下りが減ったと思ったら
公務員が増える、まるでシーソーゲームだよ
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
380 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 10:39:55.26 ID:rf9RgjNJ0
結局ハイブリッド増えたらハイブリッドに増税
電気自動車が増えたら電気自動車の増税
酒税と同じ、ビールが高い税金がとられるからアルコール減らしたビールが売られ
安いと言うことで売れに売れて、また売れているところから税金を絞る
逃げても逃げても増税
ハッキリ言う、免許も車も諦めれば追跡は終わる
酒税もそうだろ、たばこ税もそうだろ、どちらも買わなければいいだけの話になる
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
382 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 10:42:22.19 ID:rf9RgjNJ0
税金取られたくなかったら、免許も車も買うな
免許も車も欲しいなら税金払え
それもお国が決めた高額な金額を
びた一文もまけられん。
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
385 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 10:49:11.54 ID:rf9RgjNJ0
日本国はトヨタ率いる自動車産業で日本は収入を得ている
石油も出ない、他の産業の物つくりでは焼け石に水
車が一番てっとり速く金になる
だから公務員は強気だ!
お前ら国民が自動車税増税したって車だけは手放せないだろ、どうだと言わんばっかりの増税
都市圏あたりなら車はいらないだろうけど、田舎は車が必需品
手放さないだろうとタカをくくっているんだよ
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
387 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 10:53:58.28 ID:rf9RgjNJ0
普通の日本人は本当に国からお金取られっぱなし
部落民や朝鮮人だったら
免許もタダに近い金額なのにな
なんで日本人だけが増税されるんだろうか、なんで普通の日本人だけがいじめられるのだろうか
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
404 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 11:44:11.89 ID:rf9RgjNJ0
毎年5月ぐらいに来る自動車税本当にムカつくわ!
3000tで51000円だろ
51000円の金を何に使われるのかと
51000の内の1000円分は県庁職員の給料の一部に消えてと考えると
内訳ハッキリさせろカス、それかもう毎年請求書送ってくるなよ
その請求書も業者に頼んで作らせてるんだし、こいつら公務員は金を無駄使いばかりして
仕事もせずに業者頼みにして、お前ら公務員はいつ働くの?
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
406 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 11:50:03.43 ID:rf9RgjNJ0
自動車税3000tで51000円の公務員の取り分など
@公務員の給料やボーナス
A箱物の維持費管理電気代夜間の守衛代
B県道などの補修
C社会保険の穴埋め
D県庁内市役所内の清掃代
ほか
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
407 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 11:53:33.31 ID:rf9RgjNJ0
公務員のあほども勝手に湯水のように使い込んで
借金を国民に回して払ってくれの一点張り
国民が怒れば、仕方がないじゃないか!悪びれるそぶりもしない
ハッキリ言って国家が認めた詐欺集団
ヤクザやおれおれ詐欺よりたちが悪い
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
413 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 11:56:44.66 ID:rf9RgjNJ0
51000円もらって何に使うのか教えろよ
51000円親睦会で飲み食いで使い込んでるだけじゃないのか?
まぁこういうのを続けてきたから国家予算足りないんだろ
国民滅びて公務員生きるてか?
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
422 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 12:10:55.27 ID:rf9RgjNJ0
自動車作って自動車で儲けても大衆には金が回ってこない。
江戸時代の百姓と同じで米を作っても米は食べられない
自動車作っても日本では自動車に乗れないんだ。
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
430 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 12:17:24.95 ID:rf9RgjNJ0
なんで自動車税を税金を上げようとするの?
なんで自分たちで間引きしないんだろ
借金増えたんだから、仕方がないあいつとこいつとあの者たちはお役目御免て
いう気持ちないのか、なんで自分ら公務員たちだけの給料と立場だけを守って
維持していこうとするの?100人公務員いたら50人に減らせばいいだけだろ
人数減らせば箱物はもちろん、電気水道管理費は節約できるだろうが
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
434 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 12:21:35.37 ID:rf9RgjNJ0
いつまでもザルに水入れても一向に水が溜まらない
底ぬけているのにかかわらず水を入れている馬鹿なの?
底が抜けてるから水は溜らないんだよ。
公務員は丸で国民を金の生る木に思っているみたいだ
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
435 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 12:25:25.50 ID:rf9RgjNJ0
あれこれ税金を払うために生まれてきたようなモノ、日本国民は
そして寄生虫のように蔓延る公務員、仕事は半人前以下
民間が2時間で出来るような仕事を2か月かけるようなスローな仕事ぶり
そして給料は民間以上の高給取り
これはいかがなものかと
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
439 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 12:33:10.43 ID:rf9RgjNJ0
米も食えない国民・毎日が御粥

米を鱈腹食い、毎日鯛の御頭付を食べる公務員
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
455 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 13:08:54.94 ID:rf9RgjNJ0
日本国内で自動車乗るのは諦めた
免許は飾り、身分書になったわ
仕事も無く金も無い、だが自動車メーカーはハイブリッドと連呼して作り続ける
人口は少なくなり田舎は廃墟化した
人も絶えた、継ぐ者もいない
最早これまで、この日本国は終わる
県庁所在地すら人口は減り休日はまばらな車の行きき
地方都市だとそれらも加速する
子供を公園で見てると男の子がいないみんな女の子ばかり
これでは子孫は減り続ける
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
463 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 13:20:02.85 ID:rf9RgjNJ0
バブル期から考えると仕事が半分以下に減ったと考えるべき
IT企業などが増えたが
あまり人を使わないような産業になったと言える
製菓会社、パン製造会社などの工場を見ると
機械化され人を見るのもまばら、道路工事、旗振りの警備員など
年配の人しか見かけない、自動車ディーラーはトヨタ系列は多いが
日産ホンダも少なくなったみたいだし、自動車修理工場も減った
実際にエンジンをオーバーホールする職人も減ったと聞く
車は壊れない、壊れたのは昔の話だか修理の回数も減った
修理するぐらいなら買い替えると言った話も聞く
大手は修理も己らの収入にして町の修理工は本当に少なくなった。
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
470 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 13:32:50.43 ID:rf9RgjNJ0
ガソリンをまき散らす
ガソリンを入れるガソリンスタンドも無い田舎もあるんだよな。
ガソリンを満タンにすべく町まで50キロ以上走らせてやっとガソリンスタンドがあるていうところも
今では珍しくない、自動車修理工場も無いと言うところも出始めている
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
485 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 13:54:01.34 ID:rf9RgjNJ0
デフレスパイラル廃墟[検索]
全国の廃墟がみられる
もう人がいなくなり納税者が少なくなった以上
生きている日本人だけが頼りなんだよ、国は
昔は人がいた、仕事もあった、家族もいた、友達もいた
学校も小中高もあった、今はすべていなくなった。
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
488 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 14:00:44.73 ID:rf9RgjNJ0
いつの間にか人がいなくなった
若人たちは高校を卒業して大学なり就職なりで生まれた町から去っていった。
残されたものは親や老人たち、若人たちは都会に住み結婚して子供を育る
田舎に残されたものは時が進むにつれて老いと病で死んでいった。
だが都会でも仕事がなく、運よく見つけられても、田舎以上の暮らしはできるわけがない
6畳一間のアパートを借りて日雇いの仕事しかなく
家賃と飯で金が吸い取られていく、車なんかとてもとても夢のような話になってしまった。
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
497 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 14:28:46.62 ID:rf9RgjNJ0
>>496
パソコン一つで仕事をする
製造業も最早崩壊製造プリンターでことが済む時代
一家に一台の製造プリンターが復旧すれば物は買わなくて済む
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
499 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 14:32:09.12 ID:rf9RgjNJ0
将来的には車でさえプリンター製造で車が作れる
部品一つ一つ作り欲しい車の画像があれば
同じようなそっくりな車がいとも簡単に作れる時代になるだろう
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
505 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 14:38:53.61 ID:rf9RgjNJ0
時代は終わった増税?
国民の生活、収入考えないから車も売れなくなる
都心や他の大都会は電車に飛び込んで死ぬものも多く増えた
もう何も信用できない、何も欲しくない
命さえも軽んじる昨今、税金は年々取り辛くなる一方でしょうね
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
512 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 14:46:46.25 ID:rf9RgjNJ0
人がいないのにどうやって税金を取るんだ?
今生きている奴らから税金を取り続ける
年々一人の納税金額が上がる
日本では死んだ者勝ち、死ぬこそ税金の自縛から解き放たれる
自動車を買わないもの勝ち、勝ったら負け
トヨタもこの先30年もいや20年は持たなくなり
倒産か外国資本に吸収されるであろう
免許も取らないものが増えてきた日本国内、車なんて乗り物は過去に遺産物でしょう
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
529 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 15:17:58.33 ID:rf9RgjNJ0
デスカウントショップで売っていいるものは安いのに
Tシャツやパンツ、靴下5足で1000円は切る
車だけはディーラーの殿様商売
新車販売・修理・車検も人の顔見やがる
お隣さんは同じ車を買ったんだけど、向こうの方が安かったとか
車の関わるものは本当にボッタくり価格
殿様商売、大名商売とか本当に当てはまるよな
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
530 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 15:21:51.87 ID:rf9RgjNJ0
新車を買う人それぞれ支払額が違う
車両保険などの保険、故障の場合はJAFなどの加入
タイヤ交換タイヤも顧客の顔色見やがる
顔色伺って値段を決める商品なんて無いだろほかに
車検も今一つ工賃が良くわからない
工賃てひとによっては価格が違うんだよね
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
534 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 15:26:33.19 ID:rf9RgjNJ0
車に関わるもの
自動車学校の倒産
ガソリンスタンドの倒産
自動車ディーラーの倒産、縮小、撤退
バイクは売れない、過去の遺物
これだけ自動車関連は厳しくなってきている
その中で増税、車離れに加速、車所有しているモノに大して増税
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
539 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 15:31:43.55 ID:rf9RgjNJ0
道路の橋げたも落ちて大事故
税金は道路の修理に使われるのかと思いきや
公務員の給料とボーナスで消える
これが税金・高速道路もタダじゃないのか
1968年昭和43年当時昭和50年になれば全国の高速道路がタダになるとうたわれたもn
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
545 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 15:42:35.87 ID:rf9RgjNJ0
>>544
シーソゲームどころか
思い切り公務員よりの増税
増税目くらまし作戦
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
561 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 15:52:53.15 ID:rf9RgjNJ0
100万の中古も欲しいのあるのに買えない
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
570 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 15:59:59.54 ID:rf9RgjNJ0
会社の仕事は減りもうやめてくれないかみたいな雰囲気かもち出している昨今
増税?ボーナスも正直10万円なのに
給料なんて子供3姉妹もいて手取り23万円
嫁のスーパーのレジ係で自給800円
俺たちに死ね、子供は施設にあづけろてか?
1年いや半年後には無職になるかもしれないのに
俺は絶対にしないけど、心の中ではナイフもって公○員と刺し違えても良いぐらいに思えてくる
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
576 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 16:05:39.64 ID:rf9RgjNJ0
日本人をバカにして
蔑にして、面白いのか公務員は!
国民の為に働く公務員じゃなくて
国民から金を合法的にだまし取る
公務員は勝ち組他は負け組
大した仕事も無く、しがみ付いてゴールを目指して退職金年金恩給目当てだて
分かってるんだぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。