トップページ > ニュース速報+ > 2013年06月30日 > rEPKhYfZ0

書き込み順位&時間帯一覧

1358 位/13985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000061001000000010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
節電と電力確保 原発再稼働が遅れる中、企業が自己防衛に乗り出す

書き込みレス一覧

節電と電力確保 原発再稼働が遅れる中、企業が自己防衛に乗り出す
35 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 08:06:58.23 ID:rEPKhYfZ0
>>24
商工会議所 原発でぐぐってみれ
節電と電力確保 原発再稼働が遅れる中、企業が自己防衛に乗り出す
39 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 08:12:01.60 ID:rEPKhYfZ0
>>37
節電してる状態を足りてるとは言わないんだよ
円安で国外から生産拠点が帰ってくるんだから需要が減る要素は無い
節電と電力確保 原発再稼働が遅れる中、企業が自己防衛に乗り出す
48 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 08:30:08.26 ID:rEPKhYfZ0
安倍は参院選終わるの待ってるみたいだけど
原発推進の立場そのものも票になると思うけどなあ
上関原発建設再開を望む山口県じゃ民主党が候補を出せなくなった
節電と電力確保 原発再稼働が遅れる中、企業が自己防衛に乗り出す
56 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 08:40:45.51 ID:rEPKhYfZ0
>>50
「あの」催眠術にかかった規制委員会をまんま承認したのが痛かったわな
地質学者と地震屋と活断層活動家の暗闘を理解してなかったんだろうな
節電と電力確保 原発再稼働が遅れる中、企業が自己防衛に乗り出す
59 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 08:48:57.87 ID:rEPKhYfZ0
キヤノン、トヨタ、SONY、JAL、オリンパス
このν速+で潰れろ、解体、師ねって言われた企業はだいたい復活してんだよな
まるで例の法則のようだ
意味不明のバッシング受けてる日本企業を見ると
隣の国がどんな技術者を欲しているのか解かる
今は原発か
地震も無いのに原因不明の停止を繰り返してりゃあそりゃな
節電と電力確保 原発再稼働が遅れる中、企業が自己防衛に乗り出す
61 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 08:53:57.55 ID:rEPKhYfZ0
それなりに電力が供給できているのは
総括原価方式で、遊休発電施設も発電原価に含めることで、供給力を大量に保持してこれたから
節電と電力確保 原発再稼働が遅れる中、企業が自己防衛に乗り出す
65 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 09:02:06.05 ID:rEPKhYfZ0
>>62
まあなんだかんだで大飯を了承したもんな
節電と電力確保 原発再稼働が遅れる中、企業が自己防衛に乗り出す
99 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 12:58:19.97 ID:rEPKhYfZ0
>>96
毎回思うが発想が逆だよ
火力燃料費増加分に費用とられて事故対応が遅れてるんだ
節電と電力確保 原発再稼働が遅れる中、企業が自己防衛に乗り出す
108 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:18:02.91 ID:rEPKhYfZ0
>>105
そん時は再生可能エネルギーのほとんどが先に廃止


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。