- フランス、三菱電機の重粒子がん治療装置を受注へ 成長戦略の柱・医療インフラの輸出に期待「今後は中東にも」
32 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 09:25:29.30 ID:mIhQ9FVa0 - >>21
ガン単体の根絶には、短期間でとても効果が大きい。 外科手術並みの効果で、術式次第で高リスクになるような、賭けに出る必要もない。 外科手術が出来ない深部の脳腫瘍などにも対応出来る。 なので、夢のガン治療、と絶賛される事も多いのね。 ただ、ガンは転移が付き物で、同時多発や粒状に転移した場合までは対応出来ない。(費用や被曝上限的に) 抗ガン剤や手術、もしくは諦めるか。 結局、早期発見・早期治療が肝要。 で、粒子加速器だから、設備がもの凄く大きい。 なので費用も高額。(300-1,000万円程) 高度先進医療で健康保険適用外。 民間保険でカバーしきれない。(払い渋り、上限50-100万円、特約利用で保険終了など、約款上の問題) 設備が少なく待ち人数が多い。(年間利用が300人程度) あくまでガン治療の一方式、と云う位置付けなのに、本や雑誌であたかも万能のように書く医者や専門家が多いので、そういう話。
|
- 【政治】 参院選「ナンバー2」の憂鬱 石破氏、首相人気に埋没 細野氏、惨敗なら“共犯”
93 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 09:31:28.83 ID:mIhQ9FVa0 - >>19
本当に責任とるつもりがあるんだったら、鳩・菅あたりは隠居生活してるよ。 海外入ってペラペラやったり、比例ゾンビがデカい顔しないって。
|
- 【政治】 参院選「ナンバー2」の憂鬱 石破氏、首相人気に埋没 細野氏、惨敗なら“共犯”
99 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 09:42:16.27 ID:mIhQ9FVa0 - >>27
ネットに限らないよ。 年輩の人でもセックススキャンダルは大体知ってるし、周りの若い女性でも山本モナの人!って返ってくる。 なのに、民主党の関係者だけ、セックススキャンダルは忘れ去られてる、禊ぎは済んでる、と思いこんでる。 で、応援に呼び出して、街頭で眉をひそめられるような事態になってる。 そういうのもあって、みんな街頭演説スルーしてるのに、なんで話を聞いてくれないんですか?と。 この空気の読めなさ加減は、絶対政治に関わらせちゃいけないレベル。 ノイジィマイノリティの意見ばっかりが大手を振って通ってしまう。
|
- 【政治】 参院選「ナンバー2」の憂鬱 石破氏、首相人気に埋没 細野氏、惨敗なら“共犯”
101 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 09:49:23.43 ID:mIhQ9FVa0 - >>71
農水族なんだから、人気があって当たり前じゃないか。 防衛的な話は、タレントとしてキャラを演じてるようなもんだ。
|
- フランス、三菱電機の重粒子がん治療装置を受注へ 成長戦略の柱・医療インフラの輸出に期待「今後は中東にも」
38 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 10:06:03.07 ID:mIhQ9FVa0 - >>34
マジレスするとMRI等で病巣を正確に割り出して、必要な線量も大きさと部位に応じてほぼ自動計算。 患者を固定してればぴったり照射してくれるから、手術の出来ないバカ医者ほどありがたい。 富裕層しか利用できないから、放射線パニック的なのも少ないかと。 海外だと放射線=即死、みたいなイメージで、radiation controlled area怖いよ〜って人が多い。主に低所得者だが。
|
- フランス、三菱電機の重粒子がん治療装置を受注へ 成長戦略の柱・医療インフラの輸出に期待「今後は中東にも」
39 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 10:15:04.21 ID:mIhQ9FVa0 - >>37
その通りなんだけどさ。 医療ジャーナリスト、医学博士等々、大げさに書いたり講演したりする人が実際いるんよ。 患者さんや家族にすれば藁にもすがりたい気持ちなのにね。 一方で、ヘビィイオンと電磁波の区別も付かない放射脳のパーもいっぱいいるし。
|
- 【社会】標識から生えた「ど根性竹」、伐採の危機を回避。新潟(画像あり)[06/29]
81 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 16:22:36.04 ID:mIhQ9FVa0 - >>67
実際、父の実家に竹林があって、手入れはしてたけど唐突に花が咲いて枯れてしまったんですわ。 でも、根腐れで山肌が滑る恐れもある。地下茎で他の植物は芽を出せない。 可哀想だが、ローンで抜根工事お願いしたわ。 ユンボで持ち上げると、畳がめくれるように土が…。 今はやっと灌木も生えてきて地面も落ち着いたけど。
|
- 【社会】標識から生えた「ど根性竹」、伐採の危機を回避。新潟(画像あり)[06/29]
82 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 16:27:12.47 ID:mIhQ9FVa0 - >>80
アスファルトって上からは重機でも削れない程頑丈だが、下からは人の手でも崩せるほどヤワ。 標識の上で光合成始めちゃうと、地下茎が縦横無尽に伸びて、標識の土台周りと道路が凸凹になってしまう。
|
- フランス、三菱電機の重粒子がん治療装置を受注へ 成長戦略の柱・医療インフラの輸出に期待「今後は中東にも」
51 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 16:51:52.71 ID:mIhQ9FVa0 - >>41
治療自体はガンマナイフと同じです。 線源がコバルト60で比較的安いです(金属コバルトに原子炉で中性子を当てるだけ) 重粒子線は、電磁波でなく亜光速(光速の6-8割)に加速したイオンなので、エネルギー量も破壊力も段違い。 拡散がほぼないのと、線量を可変する塗り分けが出来るのが最大の特長。 ただ、粒子加速器が病院の横に必要で、変電所も必要。
|
- フランス、三菱電機の重粒子がん治療装置を受注へ 成長戦略の柱・医療インフラの輸出に期待「今後は中東にも」
52 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 17:02:00.78 ID:mIhQ9FVa0 - >>42
ありましたなー。 単純に新技術だから仕方ないなんて言ってられない。 最近はくさび係数の演算ミスなんてのもかなり減ってきたけど。 粒子加速器を使う以上、万全のメンテをしておかないとJ-PARKの二の舞にならないとも限らないし。
|
- フランス、三菱電機の重粒子がん治療装置を受注へ 成長戦略の柱・医療インフラの輸出に期待「今後は中東にも」
53 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 17:16:34.79 ID:mIhQ9FVa0 - >>40
実を言うと電源。 粒子加速器の電源は、50-100kV単位を充電しつつ、ミリ〜マイクロ秒単位で放電。 なのに、放電電圧が0.01Vでもズレてるとキツいという世界。 となると、ppm単位で制御出来て、UHVのキャパシタ持ってる日本のメーカーが有利でして。 後は、特高電源の電圧と周波数が安定してるという強みもある。
|