トップページ > ニュース速報+ > 2013年06月30日 > lo7Zsno00

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/13985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数91445931220000000000415106084



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★5
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6

書き込みレス一覧

<<前へ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
441 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 19:22:41.17 ID:lo7Zsno00!
一応ね、
ttp://www.hankyu-travel.com/air/helpdesk/
ここにあるように緊急時はここへ、っていう対処法は考えてるわけ。
今回は同じトランスファーの中で一人だけ乗り遅れるっていう事態で、
それはそれほど頻繁に起こることじゃないと思うから、ほんとに緊急事態だと思うのね。
それで、一件としては、男性はこの緊急連絡先に電話して、ひと通りやってもらったのさ。
ただ、ここ見て分かるように、費用の立替はしない、と明記してある。
今回は空港側の都合によるもので、航空券自体は航空会社が配慮して振り替えてくれたが
宿泊代は出してくれなかった(ここはちょっと疑問に残るところだけ、、、)
海外旅行保険だと、航空機材の遅延、じゃないからこのケースでは基本的には払われない。
(ただ、状況説明すれば保険会社もそのまま突っ返すかどうかは分からないし、男性も申請したか
どうかも不明だけど)
それらを踏まえた上で、仮に男性が保険の申請などしてすべてダメだった場合、
阪急は今回のケースに限っては特別補填してあげればよかっただけの話。
こういうケースがほんとに頻発してるなら対策を考えるべきだし。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
494 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 19:49:53.12 ID:lo7Zsno00!
>>479
だから捏造は辞めれと何度言えば、、、
もう、アナウンスで気づいた、禁止な?

めざましが言ってたのは、アナウンスが有った時点で実際に乗れないことが決定したことが
分かった、って事だろ。
ってかその瞬間まではいずれにしろ決まってないんだから。

めざましが馬鹿な訳をしてたなら仕方ないけど、
最初の記事から添乗員が乗りこむ際に地上職員と話をしてたことは書いてあっただろ?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
505 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 19:55:00.21 ID:lo7Zsno00!
>>490
だから、今回は添乗員が面倒見切れない自体になってしまって
その後、「帰国」という最も重要な事項は果たしてるよね?

空港や航空会社の都合で1日遅れるなんて事は日常茶飯事。それ分からない?いい加減?

自分で面倒見てね、じゃなくて、ホテルの手配とかすべてして、
実際次の日帰ってきてるだろう?

添乗員が空港でベストな行動をしたかどうかは分からないし、裁判でも争われると思うけど、
乗りこむ前に色々連絡したり対処することは出来たとしても、
取り敢えず他の客をちゃんと乗せるためにゲートには行かないと行けないし、
ゲートまで行ったら乗る以外の選択肢を取るのはとても難しいんだよ。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
520 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:02:41.26 ID:lo7Zsno00!
>>503
なんでもいいけどさ、
阪急側の言い分に関しては記事に書いてあってもすべて捏造、
オッさん側の主張はソースも無ければ常識的におかしくて普通に同じトラブルにあった事があればそんなことあり得ない、ということでも正しい、
と言う主張は辞めれ、、、

引き継ぎできてない、って記事には添乗員が連絡した、って話もあるわけで、
絶対にした、とは言わないけど、してない、ってのもないだろ、、、

能動的にってさ、連絡するように、ってなってるなかで連絡するのは当然だろ、、、?
なんでもトラブル起こったらすべて待ってるのか?

"管理"というのは別に旅行会社が払うことを言うんじゃないんだけど?
>>441に書いたように、こういう自体の時は客の負担だ、と言う説明は事前にあるわけ。
それに対してそれでも払え、とオッさんが主張して
阪急が頑なに断ったから問題になったんだ、っていい加減わかろうよ、みんな、、、
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
525 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:06:01.08 ID:lo7Zsno00!
>>508
だから捏造すんなよ
ホテルはすべて旅行代理店がやったの。
なんでホテル行くことすらガイドが必要な人間がホテルの手配自分でするんだよ?

航空券についてはなんの話をしてるんだよ?
そもそも航空券は航空会社が負担してて関係ない
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
530 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:08:59.71 ID:lo7Zsno00!
>>510
地上職員って出したのは別に地上職員がどうこう対処しなかった、て話じゃないです。
乗りこむ時点で話をしていた=乗りこむ時点で添乗員は把握していた
ということです。

後、ちゃんと知らせればー日本人の名前わからないからメモ渡せばー
地上職員は対応とってくれたのにー
オッさん側の擁護する人のここでする良くある馬鹿な主張ね。
今後皆さん、それはしないように。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
540 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:12:13.73 ID:lo7Zsno00!
>>529
旅行代理店に連絡して全部手配してもらう、
以外のより簡単に出来る方法を教えて貰いたい
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
552 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:18:34.14 ID:lo7Zsno00!
>>539
>>441読んでみて?
こういった事態は予想されていて対処法もあって、おっさんも会社もそれに従っただけ。
でさ、能動的、ってどこまでなら能動的、って言いたいの、それ?

おっさんがホテル調べてここに泊まるから、って言えば多少は能動的だけど、
それ出来るくらいなら代理店要らないだろ

その言い方だと、添乗員がいて、添乗員に手配してもらっても
おっさんが能動的にやったことになるよね?
そもそも、ツアーに申し込んだのおっさんだから、
現地でのホテルの手配もすべておっさんが能動的にしたってことになるよね?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
563 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:23:24.38 ID:lo7Zsno00!
>>547
別にどっちも嘘ついてない可能性だってあるでしょ?
おっさんは現地代理店に連絡して手続きをしてもらった。
阪急側としてはそれは事前説明に含まれる緊急事態の範囲だから問題ない。

と言うだけの話。
添乗員が何を言ったとかどうとかは不確定だから分からないけど
両方共それぞれの方から同じ件をみたらこういう証言になるのは有り得る。

問題は、実際10万円ほどかかってしまって、その費用は事前説明の所では客負担になってるけど、
今回のケースは阪急が配慮して払うべきなんじゃないか、と言うことだけだと思うんだけど
なんでお互い根拠の無い事を捏造してばかみたいな言い争いになるの?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
567 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:25:47.34 ID:lo7Zsno00!
>>553
間違ってるの分かったならその前に人を煽るのやめろよ、、、
素直にごめんなさい、私が間違っていました、だけでいいだろ。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
575 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:28:00.05 ID:lo7Zsno00!
>>555
で、その後日本語の分かる旅行代理店紹介してもらって
手配してもらうんだろ?
一歩手間かかるだけだし、日本語わかるひとが常にそうかんたんに見つかるとは思わないけど?

後、筆談ってwww
筆談出来るなら最初から空港職員と筆談しろよ

そんなもんどこの馬鹿が買うんだよ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
591 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:33:45.04 ID:lo7Zsno00!
>>561
要するに、緊急事態って、
客が自分勝手な行動によってはぐれちゃった時に限る、ってこと?
今回のは他が無事トランスファーに間に合ってる中一人だけ遅れるっていう事態で、
かなりのレアケースだと思うから、十分こういったことに対するケースだと思うんだけども

後、添乗員が現地代理店に連絡取って男性と連絡取った、と言う>>1が正しければ
代理店と話が出来る様に用意はしてるよね?
これが添乗員の嘘かもしれないから絶対に完璧にやった、とは言わない。
でも、やってない、とは言い切れないよね?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
604 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:40:27.40 ID:lo7Zsno00!
>>569
何度も出てるように、男性を先に検査受けさせたとしても
時間がかかれば後ろの添乗員は他で検査受けて先に出る。
それとも一人が遅れる様な事態になったら後ろ皆つっかえるシステムになってると思うのか?
この飛行機に乗る人間だけじゃないだぞ?

名前伝えて地上クルーに頼むことをちゃんとしなかったのが悪い、ってのはオッさん擁護派の主張だぞ?

後、地上職員と話して乗りこむってのはその場で放棄したわけじゃなく、
まだ来てないから、って地上職員と話をしてて、地上職員側はそれは来たら対処するから
あなたはもう時間だから早く乗りなさい、と促されて乗ったわけでしょ?少なくとも>>1からは。

実際ゲートに居る段階で、遅れてる人待ちたい、と言うことは地上係員に通用しない。
今乗らない、というならじゃあもう搭乗しない、ということにします、ということになることくらい分からないの?馬鹿なの?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
606 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:42:41.44 ID:lo7Zsno00!
>>577
そんな違いが分かるくらいの英語達者な人間なら
日常会話で辞書もクソも関係ないわ
空港職員なんて日々非ネイティブ相手にしてるんだぞ?
そもそも筆談でも違いは出るぞ?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
613 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:44:56.11 ID:lo7Zsno00!
>>579
それとこれとは全然話が違うわけで、、、
それは多少日常会話出来るやつでも使うさ。
それこそ国や地域や階層によって固有名詞とか発音が全然違ったりするからね。
会話ならなんとなく前後からわかるけど、1単語でどこ、とかだと全然通用しなかったりするし。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
620 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:48:57.72 ID:lo7Zsno00!
>>580
なんでそれが嘘なの?おっさんが嘘ついてる可能性は?
あのさ、阪急叩きたいからなんでもかんでもおっさんの都合の良い事だけ取ろうとしたり
さらには捏造するのはいいんだけどさ、
一方で阪急擁護、ってあなたが思ってる人達の殆は別に阪急悪くないしwwwなんて言ってないぞ?
単に、客観的にオッさん擁護派が余りに航空事情に疎い馬鹿げた話をしてたり
捏造してたりするのに対して、それは明らかに違うよね?
とか、こういうこともあるよね?と言ってるだけで。

チケットの振替なんて空港の指示に従って貰うだけで、そこにどう代理店が介入できるかを知りたい。
乗れないの決まった時点で現地代理店から通訳を寄越してすべてやれって言うことまで要求するわけか?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
625 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:51:57.16 ID:lo7Zsno00!
>>582
やあ、さすがにまともな長期視点で考えたら払うと思うけどね。
そこに関しては阪急はホントバカ。
ほんとに長期視点にたつなら、会社側がこのような事態をカバーする保険に入るとか
考えるしか無いと思う。ツアー代が高くなったり利益が減ったりしても。
これだけ拡散する時代だってのを分かってれば
逆におっさんが訴えなかったとしても、こんなひどい会社だ、って言う話が広まるのは明らかなわけで、
そっちのが圧倒的に損害はでかいし。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
639 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:58:44.76 ID:lo7Zsno00!
>>602
会社側が能動的に対処スべき、というのは分かるよ。

でもまず、会社側が能動的に対処していない、と言う根拠はないよね?
少なくとも>>1には添乗員が能動的に対処しているように書いてある。
代理店に電話して男性に電話して、代理店と連絡取ったから渡した紙にある
連絡先に電話してください、ならこれ以上この状況下ではどうしようもないし、
その後代理店が対処してくれたらそれは十分じゃない?

勿論、添乗員がどこまでやったか分からないし、代理店に連絡したってこと事態嘘かもしれない。

ただ、少なくとも>>1には書いてあることだし、それを全面否定してってのは話にならないかな、と。

それを置いておいても、緊急事態に客が全く能動的に動かずに助かるものだ、ってのは流石に裁判でも認められないと思うけど。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
652 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:05:21.21 ID:lo7Zsno00!
>>626
どこでどう言われてた話だよ。
この検査は別個に連れたかれた話だよね?
で、検査受けてておっさんが異常に時間かかったわけ。
検査受ける時点では遅れる程の時間じゃなかったわけだし
先に受けたからといって直ぐに先に行ってしまってるわけでもない。
別に後ろにいたとしても別の方で検査受けて先に出る。
空港とかの検査とかゲートクローズ時とかの厳しさとか
空港内での航空会社との連携とか理解してるのか?
完璧に理解してなくても何度か利用してれば分かるもんだぞ?

何も知らないなら無知を披露するな
知ってるけど理解できてないなら頭湧いてんのかお前?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
666 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:12:17.16 ID:lo7Zsno00!
>>636
>このスレではみんな乗り遅れた人が現地代理店に電話して、
>そして現地代理店がホテルをとったりしたからツアー会社がサポートしたんだって論理じゃんね

これは同意するよ。
この代理店、ってのは緊急連絡先として書いてあったところで。

添乗員が代理店に連絡したうえでおっさんに書いてあるところにかけてください、
と言った、というのが少なくとも>>1から予想出来ることでもある、と言うことは同意してくれる?
おっさんに電話かけたのはおっさんが電話受けてると言ってることから事実だし、
流石に電話で一言「頑張って」だけ言ったとは考えづらいでしょ。緊急連絡先に電話して、
くらいは言うと思うけど、どうだろうか?

そこに関して、オッさん側から電話をかけさせる行為自体を問題視して、
代理店側から電話しなかったのがいけない、と言う論理を言ってるんだと思うんだけど、正しい?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
680 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:19:51.98 ID:lo7Zsno00!
>>662
チケットの振替については航空会社の指示で行った先で受けるしかないから
そこでどうこうするのなら、現場に通訳をいきなり派遣するとかになるけど、そこまで要求するのか?
少なくともおっさん出来たわけで、勿論、全く出来ない、と言って連絡された場合は
対処してあげるべきだとは思うけど。

おっさん側の証言で、「お客様の決めることだから」と言われた、とはあるよね?
だから、この時点で自腹になる可能性はわかってたわけだ。
ただ、それにはおっさんは納得してなかった、ということ。
とは言っても泊まらないとどうしようもないし、後から請求してやれば良い、と。
(この後から請求する、ってことを間違いだとか悪いとかは思ってないし、
今回の件ではむしろ阪急が払うべきだ、とも思ってる)

通訳料金は、おっさんがホテルに行ったりする際に付きそう人を雇った代金でしょ?

だから、別におっさんは何も嘘ついて無いと思うよ?
おっさん側擁護派は時々意味不明な捏造するけど。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
705 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:31:19.79 ID:lo7Zsno00!
>>684
少なくとも>>1には連絡した、と書いてあるよ。
これは阪急側の主張で、おっさん側の主張でなかった、というのもあるかもしれないけど。

航空機の振替チケットを代理店経由にしたら、それ自腹になるよ?
少なくともまずは航空会社の支持に従ってカウンターに行って対処しないと。

おっさんの話の流れからカウンターで手続きした後連絡したって感じだけど、
乗り遅れからカウンターでの振り換えって、そこ行ってそこ行って、って言われて
急かされる感じもあるし、取り敢えずカウンターに行かなきゃ、って言って行ったんだと思う。

それで取り敢えず片言でなんとかなったんでしょ。

矛盾も何もないし。

後、機転も何も、こういう事態になったらそこへ連絡するよ様に、というのは説明あるわけで、
なにも仮に添乗員の支持がなかったとしてもオッさんが特別えらいわけじゃない。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
713 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:33:34.80 ID:lo7Zsno00!
>>686
何言ってるか分からんが、航空会社が次の日の便、って言ったのを
覆して当日便を用意する、っていうの?
すごいな、チャーター便でも出すのか?

BAに言いくるめられて、って、今回の件、別にBAは振替すらする必要ないんだぞ?
あまりバカなこと言わないでね?
あんたの我儘で全ては通らないよ。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
715 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:35:47.35 ID:lo7Zsno00!
>>689
当然だろ?同じ事だ。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
724 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:38:12.06 ID:lo7Zsno00!
>>693
>遅れるようなら、割り込ませるっていわれてたけど?
これはなんなんだよ?
でさ、これ見て、何が言いたいの?
さっさと行ってしまった、っておっさんの感想だろ?
添乗員は早めて欲しい、と抗議したりもしてるじゃん?
で、後何して欲しいわけ?

おさるさんが2ちゃんねるに書き込み出来てえらいとは思うけどさ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
741 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:43:53.38 ID:lo7Zsno00!
>>721
あのさ、せっかく
おっさん派が只管捏造うざい、って話したのに
反対派で捏造するなよ。

航空券はBAが振り替えたんだよ。そうじゃなきゃ、航空券も自腹だよ。
そこに代理店は絡んでないよ。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
755 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:50:52.40 ID:lo7Zsno00!
>>722
格安航空券を取ってくだけの会社がお得意様w
席ないものをあるに変更なんて出来ないだろ。
それとも、阪急にはオーバーブッキングまでさせてでも
やらせる力が阪急にあるのか?
なんか勘違いしてるけど、旅行会社が使ってる航空券と、
一般的に格安ってなって手に入れる航空券は一緒だからね?
んなこと言ったら世界中のあらゆる会社がお得意様だわwww
BAは阪急のhの字も知りません。

今回は空港の都合で航空会社の都合じゃないから振り返る必要ないし、
実際僻地の空港とかだと普通に空港都合で乗れなくても自腹なことはある。
ただ、BAにしてみれば空きに乗せるのに実質負担は殆無いわけだから
こういうケースは振り替えてくれる。
下手にクレーマー作るよりよっぽどいいからね。

その辺、今回の阪急の対応との180度の違いがよく分かるところでもある。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
764 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:55:21.53 ID:lo7Zsno00!
>>723
勿論、カウンターでわからない時点で連絡して助けて貰うのは有りだと思うし、
もし連絡あったら代理店は対応スべきだと思うよ?
でも、何が何でも代理店側から電話しなきゃいけない、ってのは無理があるし、
おっさんがなんとかやったんだからそれで良いんじゃないのか。。。?

通訳に関しては、代理店が強要した、とはとても思えないんだけど。
通訳、ってこと事態、普通に旅行しに来てる人に宛てるものじゃないし、
男性側から要請がない限り思いもつかないと思う。

勝手な想像だけど、わからないから代理店から日本人寄越してくれ、って主張して、
それは出来ないけど、どうしてもというなら通訳を頼むことはできますが?
って話だったんじゃないかな、と。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
776 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:00:58.98 ID:lo7Zsno00!
>>754
ああこれは間違えました。
前のニュースや朝日とかで
おっさんが片言で全部やりました、ってあったからそれだけ覚えた。

なんだ、ま、両方共、複数のソースでお互い嘘言い合ってるんだかr、
取り敢えずそういった部分について断定するのは辞めようぜ、話にならんから。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
788 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:04:34.05 ID:lo7Zsno00!
>>778
代理店は保護者じゃねーよ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
800 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:07:49.01 ID:lo7Zsno00!
>>785
出来なかったら連絡したら良かっただけの話で
そういった対応工程は事前に説明してあったわけで、、、
もしおっさんが分からなくて連絡したなら対応してあげれば良いだけで、、、
で、さらに>>1には旅行代理店の指示で、ともあるから
実際この際、代理店と話をしながら、と言う可能性も捨てきれてないわけで

決めつけはしないでね、と言ってるだけだよ、さっきから?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
806 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:10:03.35 ID:lo7Zsno00!
>>789
保護者ってのは無償でなんでもかんでもすべて客が何もしなくてもやってあげる、
っていう状態だよ。
そこまで求めるなら個人ガイド連れてけ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
828 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:16:33.18 ID:lo7Zsno00!
>>790
>嘘というのもなんですが、主張が食い違ってるという事は冷静に見る必要が有ります。
同意します。

>これも賛成ですが、その上で判断材料として、
これらに関して、別に阪急が正しいとは思わないし
>
>・株主総会での社長発言との相違
これは乗務員がもっと対応取れた、ということに関してだと思うけどならば
ホテル代くらい負担するべきで、論外にバカ

>・これまでの阪急交通社における置き去り、ツアー内容相違事件
>・阪急交通社子会社における添乗員と会社の間の複数のトラブル
>・本件についても同様の被害を訴える声が多数男性側弁護士に寄せられる
この辺はある程度の会社ならほじくればいくらでも出てくるだろうからそんなもんかな、と。
別にそれで正しいってわけじゃなくて、こんな格安ツアーやってる会社なんてそんなもんでしょ、と。

単に、空港での無理や主張を通せ、とか、以降の代理店の対応がおかしい、っていう部分が
そりゃ違うんじゃね?と思うだけ。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
840 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:20:51.11 ID:lo7Zsno00!
>>815
ガキの使いじゃないんだし、それで十分だと思うんだけどね、、、
後、>>1から代理店は最初から対応している可能性もあるよ、
と言う事は納得してください。
それが絶対、とは言わないけど、そういう可能性もね。
別に代理店から電話する、って言うことがそれほど重要ファクターになるとはとても思えないけど
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。