トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年06月30日
>
ihqwEtzd0
書き込み順位&時間帯一覧
1585 位
/13985 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
1
1
3
0
0
0
0
0
0
8
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
書き込みレス一覧
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
480 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 13:51:04.78 ID:ihqwEtzd0
>>467
満員電車に揺られ、壁ドンされる毎日でストレス貯まってるんだろうな。
まあゆとりある快適な生活を送ってる俺たちへの嫉妬だな。
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
483 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 13:53:14.61 ID:ihqwEtzd0
>>471
東京のような土地のほうが、生物学的に人が住む場所じゃないだろ。
ギュウギュウに詰め込まれた土地じゃ子供は増えないぞ?
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
491 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 14:08:52.38 ID:ihqwEtzd0
>>476
地方税だけで地方財政を考える必用はないだろ。
地方税だけで黒字でてるのなんて東京や愛知ぐらいだろ。
全国規模の企業の本社が集まってる土地。
要するに支店や工場で得た富が集積され、結果として東京愛知の税収が増えてる。
それを交付金として再配分することに何の不思議があるんだ?
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
567 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 15:56:29.78 ID:ihqwEtzd0
>>537
意味不明。
なんでガソリン税の値上げ田舎に厳しいんだ?
今時のエコカーならガソリン消費なん微々たるものだぞ。
ガソリンの節約は、時期を選んだ自転車併用によって可能だしな。
車そのものの所持をやめろというのは、冬に雪の降る地域では不可能な話。
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
583 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 16:21:51.17 ID:ihqwEtzd0
>>578
年間走行距離は減らす余地があるから心配してくれなくていいよ。
むしろ、駐車場代も含めた車の維持コストの差が都会と田舎で減少することのほうが深刻。
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
636 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 17:03:55.46 ID:ihqwEtzd0
>>626
俺の普通車は25km/lなんだが。
自分で燃費悪い車を選択して文句いうのは違うだろ。
まあ、ガソリン税余分に納めてくれてありがとうと一応礼は言っとくか。
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
647 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 17:14:20.62 ID:ihqwEtzd0
>>642
この時期はそんなもん。冬は20km/lぐらいに落ちるが。
エコカー詐欺とか思考停止してる人間は余分に税金払ってくれてりゃいいよ?
【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
666 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 17:28:27.60 ID:ihqwEtzd0
>>654
都市部にも人住みすぎだがな。
窮屈に密集して住んで何が楽しいんだ?
余ってる土地に住めば人として快適なパーソナルスペースが得られる。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。