トップページ > ニュース速報+ > 2013年06月30日 > kVZnRnOY0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/13985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000210051012117048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6

書き込みレス一覧

【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
218 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 14:54:00.49 ID:kVZnRnOY0
入国審査で引っかかった人のブログを読んでいたら
連絡を取ったらダメらしい
だから添乗員もギリギリまでかかってもすぐに来ると思ったんじゃないかな?
昔はパスするのに3時間は待たされたってブログに書いてあったよ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
220 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 14:57:00.22 ID:kVZnRnOY0
でもああいう審査ってこういう世の中だし、何かあってからは遅いから
仕方ないんだと思う。やっぱり昨今のこういう危ない人たちがいる環境を考えると、
旅行会社もこういう事はありえるというのを前提にトラブルの時の為にすみやかに
手配とかするようにしておいて欲しいよね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
225 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 15:00:27.37 ID:kVZnRnOY0
よくわからないけどクレジットカードにも保険はついてるし、
自分が加入する保険もあるじゃない?
どういう経緯なのかわからないけれど、もし保険会社があるなら
指定されたホテルとかあるからそれ以外だと対応出来なかったりするのかもよ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
375 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 18:32:11.38 ID:kVZnRnOY0
格安ツアーは現地添乗員が良いと思う

どうしてもあれこれとサービスを提供して欲しければ
個人で雇ったらいいのにって思う

だけど現地添乗員だとトランスファーの時に搭乗ゲートがわからなかったり
する事があって、私は英語が出来るから聞いて進んだけど、私の後を
同じ飛行機に乗っていた日本人の人がダラダラついて来た
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
377 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 18:35:42.68 ID:kVZnRnOY0
あと病気になったり、具合が悪くなっても、フライトの途中でも
飛行機がわざわざ近くの飛行場にとまって降ろされるんだよ…
これは2回ほど見た事がある
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
382 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 18:40:12.03 ID:kVZnRnOY0
男の人が微熱でトイレに入っていてなかなか出て来なくって
外国人のスッチーがおかしいって言いだして、いきなり機長から
機内放送があって
「ただいま具合の悪い人がいるので○○空港(海外)に緊急着陸する許可を
得たので、ご了承願います」って英語で流れたはいいが、パニクったのは
そのおっちゃん!
猛抗議して「アイアムオッケーイ」とか言っていたが、スッチーが
「とにかく降りて欲しい。手配済みだ」とか言って、結局降ろされた
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
389 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 18:45:27.21 ID:kVZnRnOY0
てか>>382の場合、添乗員はどうすればいいの?って思うよね
個人旅行の人だったみたいだったから良かったけど…

よく言うじゃない?郷に入れば郷に従えって…だから
ハッキリ言って添乗員や旅行会社がどうにも出来ない事はあると思う

そうなればもう残る残らないじゃなくって、手配をキチンとするしかないよね
そういうマニュアルが必要なんだと思う
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
392 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 18:48:40.42 ID:kVZnRnOY0
海外なんて対応悪いのが普通だよ
私がヨーロッパに旅行に行った時なんて、電車の時刻はいい加減だし、
旅行会社はいい加減だし、チケット取る人のいい加減で、英語も通じないようなのがいて
苦労したよ。日本の環境が海外に揃っているならいいけど、海外は違うから、どうしても
そこまでのサービスは提供出来なくなる事はたまーにあるものだと思うよ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
411 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 19:01:07.28 ID:kVZnRnOY0
18万の8日間が間違いなければ、添乗員付でかなりお得だよね
それプラス、本当なのか知らないけどオプショナルツアーで10万もかかったりしたんじゃ
会社も大変だろうと思うわ
だってもう本人が支払っている額の半分以上の金額じゃない?
ある程度の出費は覚悟していただろうけど、勝手にホテルを予約したというのが
本当であるならば、保険の適用も利かなかっただろうし、今後もこういうのがokに
なっちゃうと企業としてはやっていけなくなるんじゃないかと思うわ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
418 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 19:05:03.94 ID:kVZnRnOY0
どこまでが本当の情報なのかわからないけどね
もしそれが本当ならチョット…と、私はそう思う

やっぱり誰でも働いているなら、いくら相手に非があろうと
ちょっとそれは…と正直思ってしまう

もちろん男性の主張もものすごい理解は出来るんだけど
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
423 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 19:08:08.80 ID:kVZnRnOY0
>>417
ホテルの空きがなくって高級ホテルならわかるけどね
市内のホテルってそれが本当なら相当高いのかな?
安いホテルとか市内でもあるんじゃないの?

しかも通訳付きは会社が勝手にサービスで手配したんだろうか?

そこら辺がわからないと何にも言えないよね。憶測だけ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
432 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 19:13:47.60 ID:kVZnRnOY0
>>424
私もそう思う
誰が悪いわけでもなく、確かに至らない点はあったけど
仕方のない面もあったと思うんだよね
こういう事があってもキチンとすみやかに手配をしてくれるような
体制があればよりベターよね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
435 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 19:17:08.85 ID:kVZnRnOY0
国内旅行で添乗員さんいたけど、本当に良く頑張ってくれているなーって思うよ
海外旅行でも現地添乗員さんも良い人が多かったし
添乗員さんが責められるとすごく可哀想。薄給なんだろうしね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
446 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 19:24:18.30 ID:kVZnRnOY0
でも添乗員さんも1人だけについているわけにもいかないし、
たまたま大きな事に巻き込まれたんだと思うよ
仕事は失敗しながら覚えていくものだと思うから、メゲずに続けて欲しいと思うわ
あまりにも可哀想だなって思う。私も仕事で1つでも間違ったら大損害みたいになる
ような事があったけど、それをやっていた3日間は食べ物も喉に通らなかったくらいだし

今頃すごく辛いだろうなって思ったらあまりにも気の毒だなって思う

だから男性も頭にはくるだろうけど訴えなければ良いのにって思った
たしかに頭にはきたんだろうけど

若い世代は薄給で頑張っているんだもの
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
467 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 19:33:38.33 ID:kVZnRnOY0
その男性はオジサンと言われていて何才かは知らないけど
頭にくるのは当然だと思うけど、いくら主張している内容を理解は出来ても、
添乗員さんに24時間お世話になっていたんだし、やっぱり訴えるのは
どうなのかなって正直そう思ったりする
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
477 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 19:40:04.39 ID:kVZnRnOY0
他の意見にもあったけど、やっぱり年寄を連れて行く時は
添乗員さんがいてくれた方が、いくら英語が出来てもすごく助かるんだよね
言葉の出来ない分、ものすごくおんぶに抱っこで全くくつろげない

いくらお客様と言えどもそういう観光客を何十人も抱えている添乗員さんは
すごいと思うから、とてもアホだとは言えないわ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
489 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 19:47:12.97 ID:kVZnRnOY0
おじさんの主張は理解出来るけど、訴える必要はないんじゃないかなって思う
多分その時は相当頭にきたんだろうし、それが当然だなと思うけど
だけど添乗員さんも悪い添乗員さんだったら、本当に何の連絡もしなかったんじゃないかなって思う
添乗員さんも人間でパニックになったから、そういう言葉が出たんだろうしね
大目に見てあげて欲しいよね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
501 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 19:53:45.33 ID:kVZnRnOY0
仕事をしていると、後で「ああすれば良かった、こうすれば良かった」って
みんな思うものだと思うよ
後でどう言おうと仕方のない事だけど…

私は国内ツアーで祖母と一緒に添乗員さんにお世話になって、
最後に添乗員さんが「皆様とご一緒させて頂き、無事に終える事が出来
皆様のご協力に大変感謝しております。至らない点はありましたが、
これからもよろしくお願い申し上げます」と言ってて、すごく感動したけど、
この添乗員さんも最後にはこう言って終わりたかっただろうなって思うと
あまりにも気の毒だなって思う
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
518 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:02:16.63 ID:kVZnRnOY0
どこの企業も絶対に大丈夫とは言えないんじゃないかな?
だけどやっぱり削る削るという消費者と企業のあり方には問題があると思う
それを今持ち出しても、そうは解決方法はないと思うんだけどね
消費者としても阪急というよりも、何かを購入する場合は
何を優先するのかを考えないといけないんじゃないかと思うけどね
安くってサービスが行き届いていてって言うのが一番良いんだろうけど、
なかなかそうもいかないんじゃないかとは思うんだよね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
528 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:07:30.49 ID:kVZnRnOY0
会社が潰れれば良いって意見があるけど、それでなくっても
起業する人がいなくって若者の雇用が大変なのに、すごい事を言うなとは思うけどね
よっぽど余裕のある人なのか知らないけど
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
542 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:13:21.48 ID:kVZnRnOY0
海外だとそんなに安い宿も安全性を考えると取れないしね
正直阪急ももう少し対策しておけば良かったのにと思うけど
添乗員に何もかも丸投げと言うのはどうかと思うわ

でも問題があったところはまた対策を考えればいいんだし、
客の立場からしてもこういう事もたまにはあるんだなって
お互いに良い教訓にはなったよね

おじさんも大変だっただろうけど、旅行の安全と充実度にはかなり
貢献してくれたんじゃないかと思う
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
551 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:18:01.71 ID:kVZnRnOY0
でも海外って最初はこの値段って言っていたのに、いきなり値段を変更されたりって
言うのもあったりするよ。日本みたいにサービスが充実していないから
キチンと伝えておいたのに翌朝キチンと手配されていないとか…
海外で働く添乗員さんって言うのは金額の交渉から、そういう細かい交渉に加えて
さらに夜中にお客さんに叩き起こされる事もあるって聞いた事がある
8日間も色々な人といたらもうクタクタだっただろうなとは思うんだけどね
添乗員も大変な仕事だよ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
557 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:22:46.49 ID:kVZnRnOY0
>>556
企業としてはその男性には申し訳なく思っていても、
訴訟までになると、本当に色々な人がいるから、今後商売が
成り立たなく恐れがあるから、謝るに謝れない状況なんじゃないの?
私が思うに…

だからおじさんも気持ちもよくわかるけど、もう少しそこら辺を
考慮してあげれば良いのにって思う
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
572 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:26:45.43 ID:kVZnRnOY0
>>562
法律の事とか色々と挙げているけど、日本もアメリカみたいに
裁判大国になっちゃうのかなと思って…

日本のサービス業がものすごく秀でているのは、やっぱり基本的に
お客様と企業の思いやりや、共感や、理解があってこそだと思うんだよね
上手く説明出来ないんだけど、こういう流れにすごく違和感を感じる
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
583 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:30:44.85 ID:kVZnRnOY0
例えばなんだけど、今回の裁判で男性の言い分が通ってしまったとしたら、
今後旅行会社もものすごく慎重になって、ドライにはなってくると思う
今まではお互いの「共感」の部分で成り立っていたサービスも、
夜中にお客に何かあって叩き起こされても、海外みたいに
「お客様、今は時間外ですので」も成り立つとは思うんだよね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
597 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:35:40.02 ID:kVZnRnOY0
>>590
だけどそういうサービスを求めているお客も多いんだと思うよ
後でそう言える事で、実際にこうしなかったああしなかったで
クレームをつける客は沢山いるように思うけどね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
603 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:40:20.68 ID:kVZnRnOY0
>>599
格安ツアーほどそんな感じだけど、私の親は好きよ
連れていってくれないと困るっていってあえてそういうツアーを選んでる
上の世代はお土産を買いたがるから、沢山連れて行ってくれた方が好きみたい
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
610 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:44:15.35 ID:kVZnRnOY0
母親が韓国旅行が好きなんだけど、最後に行く高級キムチのお店が大好きで
そこに連れて行って貰うためだけにいつも同じ内容のツアーを選んでいて
他のお店はいらないんだけどねーとか言っているけど…
旅行会社もお土産のお店で連れて行ってくれるところを毎回変更してくれたらいいのにって思う
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
622 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:50:07.10 ID:kVZnRnOY0
>>616
韓国は年寄にはいいんだよ
女同士で国内旅行の感覚で行けるのが良いみたい
英語必要ないし、日本語の出来る店員さんが多いし、
少々高くっても安心出来るから良いみたい

個人で親と一緒に行った事があるけど、高くってマズイぼったくりのお店に
あたって、やっぱり今度からはツアーにするって言ってたしね

ツアーは決まりきっているけど、お店にも間違いがないんだよね
それにそれほど高い金額でもないし、何度も何度も行っているおばちゃんらは多いよ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
633 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:55:33.52 ID:kVZnRnOY0
>>627
韓国人は日本語が出来る人が多いと言うのがいいんだよね
化粧を買うにも、お土産を買うにも、レストランでも、ホテルでも
ほとんど何も問題がない

年寄は疲弊しやすいから、わけのわからない言葉を四六時中話されると
相当ストレスらしいから、おばちゃんらはみんな韓国になるんだと思う
そうだからあまり高いとは感じないみたい
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
648 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:02:19.03 ID:kVZnRnOY0
若い人は結構あちこち連れて行かれるのが嫌だけど、
年寄はすごく有難いって思っているんだよね
実際にツアー自体は安くっても、ものすごく買い物して帰ってるよ
お土産やらなんやらワヤワヤ買って帰ってくる
旦那は忙しくって旅行連れて行ってくれないし、一緒に行ってもつまらないから
女同士で行こうと思ったら韓国が良いみたい
私も好きだけど

親戚のおばちゃんがヨーロッパ旅行に行って、もう二度と行きたくないって言ってた
飛行機も疲れた、長い旅行が疲れた、言葉に疲れたって言ってた
だけど韓国にはバンバン行ってる
日本語が通じるというのは有難いよねー

日本ももっと英語の看板を増やしたら良いのにって思う
海外の旅行客はバスとか本当に困るみたい
その分、韓国は徹底されているよね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
660 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:10:11.90 ID:kVZnRnOY0
>>655
日本でも色々な人がいるように、海外でも色々な人がいるんじゃないの?
幸い私らは不愉快な思いをした事がないけど
というより不愉快な思いをしたらそもそもこれだけ行く人がいないんじゃないかと思う

だけど高級キムチの為に、毎回同じところを周るのは何とかして欲しいって言ってた
あれはもっと改善できるんじゃないかと思うけど
スーパーに連れて行ってくれるとかさ

冬ソナのツアーに行ったけど、タッカルビもすっごく美味しくって
景色もすっごく良くて、現地の添乗員さんもすごく親切で色々と説明して貰って
大満足だった。あっちのサービスもものすごくいいよ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
672 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:16:21.34 ID:kVZnRnOY0
>>667
でも良いものは良いって思っただけなんだけど…
職業柄よく外国人から色々と聞かれるんだけど、
日本ももっと韓国みたいに表示を頑張るべきだと思うんだよね

地元の人間でも慣れていないと難しい乗り物とかあまりにも多いと思う
ああいうのが改善されたらもっと観光客が増えるだろうなって思うんだけど

お隣の国から学ぶ事は多いと思うけどね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
679 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:19:48.30 ID:kVZnRnOY0
あと日本の田舎は海外のお客さんから人気があると思うんだけど、
地元の人間でも困るくらいの交通の不便さはなんとかした方が良いと思う
旅行会社も海外からのツアー客が増えると潤うだろうしね

>>669
ローマには行った事があるよ
ローマにはローマの良さがあるし、他の国には他の国の良さがあると思う
貧乏旅行ばかりだからそんなに良い食べ物は味わえなかったけど、
トラットリアでぼったくりを受けた時は、「本で書いてあった通りだわw」って
笑えたけど
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
692 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:27:19.91 ID:kVZnRnOY0
失礼すぎる言い方かもしれないけど、色々とあっても無事に帰ってこられたなら
それも良い思い出になれば良いんだと思ったりする事もあるんだけどね
確かに笑えないだろうけど、エステで-5kgって書いてあったのに!書いてあったのに!って
訴えているオバチャンに似ていなくもない
こんな事があったよ〜笑で武勇伝にでもなったかも知れないのにね
そういうワケにはいかないか…
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
712 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:33:07.91 ID:kVZnRnOY0
>>698
地域によってはそういう文化がないのかも知れないけど
昔の人はそういうのを野暮ったいとも言うけどね…
たしかに言っている事は正論には間違いないんだけど
たとえ男性が勝手も、正直なんだかな〜って正直そう思ったりする
でもツアーはそんなものなのかなとも思うしね

勝手にダラダラと書いているだけだけど
だけどこのおじさん、そういう中でも色々とサバイバルしてすごいよね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
720 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:37:06.34 ID:kVZnRnOY0
入国審査で捕まって、長時間拘束されて、飛行機に乗り遅れて
自力で何とかすると言うのは並大抵の人には出来ない事だよ

やっぱりこのおじさんはスゴイのはスゴイんだと思うわ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
734 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:42:00.11 ID:kVZnRnOY0
おじさん、自己出版したらいいのに
「置いて行かれた時の対処方法」とか
私は興味深々なんだけど

普通は8日間のツアーでみんなクタクタだろうし、
言葉も通じない、全く知らない土地で、あまりみんな体験できるような事ではないしね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
747 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:47:40.44 ID:kVZnRnOY0
飛行場ってどこも大きいから、言葉も通じなかったら
どこに行ったら良いかもわからないよね

ほとんどの人があそこまでは行動出来なかっただろうと思うよ
今後1人で海外旅行に行っても大丈夫なんじゃないだろうか?
旅行に慣れている人でもあそこまでの体験はそうないだろうと思う
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
758 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:51:35.97 ID:kVZnRnOY0
団塊の世代はやっぱり何かが違うと思うのよ
私はあまり好きじゃないんだけど、兄弟が多いとか、
人間が多かったというのもあって、サバイバルスキルは相当あるんじゃないだろうか?

今の世代があんなところに置き去りにされたら、ほとんどああは手配出来なかっただろうよ
50代と言えども、若さはあるよねー
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
770 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:58:44.13 ID:kVZnRnOY0
ヒースローの審査を書いているブログあったけど、
ものすごい質問攻めらしいよ。しかも英語で長時間でしょう?

それで置いてけぼり食らって、片言の英語で自分で何とか手配してって
そう誰でも出来るわけじゃないと思うけどね
スゴイの一言に尽きるわ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
777 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:01:23.12 ID:kVZnRnOY0
そうは言っても「添乗員さんも頑張ってくれたから」って
訴える事すらしなければ粋で、もっと恰好良かったのにって思うけど
すごく惜しいよねー

と、第三者はこう思うわけであります
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
797 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:06:48.98 ID:kVZnRnOY0
孫とかに話すと武勇伝だよね

「海外で置き去りにされたが、何とか英語を駆使して、
自力で日本に戻ってきた。お前もやろうと思えば何でも出来る」とかねw

ジイちゃんカッコ良すぎるわ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
811 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:11:22.86 ID:kVZnRnOY0
疲れていないならパニックにはならないけど、みんなが疲れていたから
パニックになったんじゃないだろうか?
普通の事だと思うよ

慣れている人や添乗員でもそういう状況になったらビックリするんじゃない?
そこで冷静な判断が出来るというのはなかなか難しい事だとは思うよ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
819 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:13:47.22 ID:kVZnRnOY0
>>805
これだけの経験をしながらも見事に帰還を果たした人にオッサンは失礼だから
「ジョン」と呼びたい
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
827 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:16:29.79 ID:kVZnRnOY0
ジョンは、デスチャのサバイバーそのまんまだねw
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
858 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:34:36.95 ID:kVZnRnOY0
I will survive / gloria gaynor
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
878 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 22:43:44.73 ID:kVZnRnOY0
welcome to England

"help"
"let it be"


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。