トップページ > ニュース速報+ > 2013年06月30日 > UvYQ1XDf0

書き込み順位&時間帯一覧

675 位/13985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数45500000000000000000001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
【話題】1日限定の新クォーターパウンダーとは? 単品で初の千円台突入 食材にトリュフやアボカドを使用

書き込みレス一覧

【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
83 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 00:13:57.66 ID:UvYQ1XDf0
ELUGA? んー、知らんなあ。

まあ、売れない知名度低い上に、ドコモも韓国携帯優遇となれば、
撤退するのは必然の流れでしょうなあ。

せめてドコモが国内企業を応援するために国内携帯しか扱いません、
とかって路線なら、一定の支持は偉られただろうけど、
韓国携帯全力押しじゃあねえ。
【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
166 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 00:40:18.40 ID:UvYQ1XDf0
俺はP201から始まってずっとパナ機使って、パナソニック以外はあり得ないとまで思ってたんだけど、
途中でデカくなり続けるサイズに嫌気がさして、あまり好きじゃなかったソニーのプレミニに走って、
スマホにした今もソニーで、機種はSX使ってる。

どっちかというと、ソニー好きじゃなくて、パナソニック好きなのに、ソニー以外選択肢が無かった。
【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
194 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 00:49:29.39 ID:UvYQ1XDf0
>>177
そうなんだよね。
ジーンズの前ポケットに入れて走ってもあまり邪魔にならなくて
壊れる心配もあまりしなくていい形と大きさ、ってのが欲しいだけなのに。

SXもその条件にはまだ厳しいけど、スマホの中では小さい方なので仕方なし。
【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
209 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 00:56:13.21 ID:UvYQ1XDf0
>>192
うん、俺が持ってるSX見て「小さい。これ欲しい。」って人が結構いて、
小さいサイズのニーズはわりとあるみたいなんだけどね。

で人気出て品薄のままあっさりSXの製造やめた不思議。
【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
245 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 01:10:06.98 ID:UvYQ1XDf0
>>206
俺はP201 HYPERってストレート形状のやつだったよ。
カブトムシみたいなフォルムといえば、P209isも使ったけど、
これは小さくて実によかった。
【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
278 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 01:22:53.84 ID:UvYQ1XDf0
小さいものLoveな俺も、さすがに小さければ何でもいいってわけじゃなくて、
初代プレミニの時は、小さすぎて風の音を拾いまくりで屋外では使いにくかったのと
イヤホン端子なかったのは不便だった。プレミニ2出た時は、俺的には神機種だと思った。
そのあとSO902isでほぼ完成形だと思ったけど

やっぱPシリーズから「薄い」ではなく「小さい」が出るのを待ち続けたけど、
結局出なかったな。
【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
323 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 01:35:43.51 ID:UvYQ1XDf0
>>291
確かに初代プレミニは、まさにソニーな機種だったね。
紐で首から下げても全く気にならない稀有な携帯だった。

ソニーは好きじゃないのに好きじゃないのにいいぃ、
と思いながらソニー一択になっていったジレンマ。

ま、ノートPCは一度SRX7SPBっての浮気したくらいであとはレッツノート。
ただ、軽量化のため両面テープ多様しすぎで、バラすの面倒なことだけ不満。
【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
380 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 01:51:19.79 ID:UvYQ1XDf0
ガラケが一般化し始めて操作法すらまだ洗練されてなかったたころ、
メニュー操作の使いやすさでPかNしかない、ってくらいだったのになあ。

いつかPに戻る日が来ると思ってたけど、来ないまま終わりか。
【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
391 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 01:56:40.58 ID:UvYQ1XDf0
>>383
無いね、無い。というか組み込まれてるどころかサムスン主導だし。

まあ、AndroidでGoogleに個人情報を売り渡してしまった時点で、
もうよほどのことが無い限りはAndroid、それも国内機種限定で行くよ。

実は一時期評判がよかったAUに逃げることも考えたんだけど、
気が付いたらその機を逃していたまま、ドコモに居座り続けてるw
【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
432 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 02:09:18.96 ID:UvYQ1XDf0
>>415
そうなんだよね。

日本メーカー押しで、iPhoneもサムスンも入れない、
または、日本メーカー押しつつ(重要)、他も入れるってんなら
手放しでドコモを支持できるってもんだが、

長年ドコモ使ってて、サムスン押しとか見せられて不愉快そのもの。
【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
457 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 02:18:11.71 ID:UvYQ1XDf0
ドコモだけではないけど、国内で好評なのが海外に伝播してたのが、
海外でもスタンダードを取ろうと夢見て中途半端なことやってうまくいかなくて
結局全体がgdgdになってしまった大企業が多い気がする。
【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
468 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 02:24:25.71 ID:UvYQ1XDf0
パナはドコモから手を退くとして、ソニーは順調、
富士通はなんか年寄りあたりにビミョーな支持がある?
三菱は終わる前に始まってすらいない気がするけど、母体が安定?
シャープはIGZOでなんとか? でもなんか変な空気。

こんな感じかね。
【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
478 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 02:27:00.52 ID:UvYQ1XDf0
>>472
ごめん… 東芝の存在忘れてた。
なんかいた気はするけど、よく覚えてない。ごめん…
【経済】 パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り検討 ドコモがサムスンとソニーで販売拡大を狙う戦略に決めたため
522 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 02:42:23.53 ID:UvYQ1XDf0
>>488
ありゃ、来年4月のポイント改悪ってなんだろと思って
ググったらそんなことになるのか。

今まで十数年、惰性と貯まったポイントあるからとの理由で
ドコモ使い続けてきたけど、ポイントとか貯まりにくくなるのなら
次は他のキャリアにMNPすることも躊躇がなくなりそうだな。

んー、まあそれはそれでいいか。
ソフトバンクを使う気は無いので、AUには頑張って欲しいところだ。
【話題】1日限定の新クォーターパウンダーとは? 単品で初の千円台突入 食材にトリュフやアボカドを使用
98 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:50:29.15 ID:UvYQ1XDf0
高級食材をどうやってマズくするかに挑戦。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。