- 【社会】過労死したワタミ社員の遺族が自民党に猛抗議!平沢勝栄議員は朝生で渡邊氏擁立に「減る票の方が多い。やめた方がいい」★4
283 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 17:54:53.10 ID:QhxgV+vQO - ブラック企業大賞
http://news.livedoor.com/article/detail/6849359/ 居酒屋チェーン和民などを経営する「ワタミ」。 2008年6月、同社の新入社員の森美菜氏(当時26)は、連日午前4〜6時まで調理業務に就き、 休日も朝7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆を課されるなどで、 入社から1カ月で時間外労働は約140時間に上り、 「体が痛いです。体が辛いです。気持ちが沈みます。早く動けません。 どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と手帳に書いた。 それから1カ月後に自殺した。 ウェザーニューズ 「自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対して、上司から 『なんで真剣に生きられないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』 と叱責するメールが届き、弟はそのメールのコピーを持って、怯えながら実家に帰ってきました。 家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りましたが、 悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました。 この間、同僚の方が勇気を出して、弟が死ぬことを考えるほど悩んでいることを、必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、 その声も会社側には聞き入れてもらえず、むしろ、『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました。 そして皮肉にも、入社から6カ月間にわたる『予選』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました」 その後、労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。 「再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの和解条件を提示。 会社側はこの条件を受け入れて和解は成立した。 だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え、労働組合を結成したが、会社側からひどい目に遭っているという。 「過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されませんでした。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメントがありました。 それは『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』というものでした」
|
- 【ネット調査】「元ワタミの渡邉美樹氏の擁立を続行した場合、自民党に表を入れますか?」…別の党に投票する87%
765 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 19:09:48.95 ID:QhxgV+vQO - ワタミの渡辺美樹会長はかつてテレビ番組でこう発言。
「やめさせないんです。鼻血を出そうがぶっ倒れようが、とにかく1週間全力でやらせる」。 社員を過労死させても御構い無し。自民党とブラック企業のトップが目指す社会。 税金払う為にとにかく働け。社会福祉に頼るなという社会。 https://twitter.com/ykabasawa/status/340704871189725184
|
- 【ネット調査】「元ワタミの渡邉美樹氏の擁立を続行した場合、自民党に表を入れますか?」…別の党に投票する87%
841 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 19:17:13.11 ID:QhxgV+vQO - ブラック企業のナンバーワンに『ワタミ』
渡辺美樹さま おめでとうございます なかなか日本で一番にはなれません。 名誉なことではありませんが、金持ちから親の倒産で 貧乏人になり明治大学ご卒業後『佐川急便』 で、300万円を奴隷状態で働き、色々 転職され、奴隷から、奴隷を雇うまでになられ 儲かるものなら何でも、老人ホーム 学校、宅配食事サービスと華々しく全て成功されました。 テレビにもコメンテーターとしてご出演され、立派なお話も 効かせて頂き。適時適切なコメントも拝聴して、おります。 が、最後に渡辺美樹さんの奴隷も何千人も雇われておられる事でしょう。 あ、今は会長になりましたね。偉いですねー。 雇われ社長さんという肩書の奴隷もすぐクビにしないでください。 その奴隷にも家族がありますから。老婆心ながらご忠告申しあげます。 奴隷にも人権があります。恨みをこれ以上買わない様 お気をつけてください。 買収された学校の先生にあなたはバリカンで丸刈りして 訴訟になった件あなたにとっては、無数にあって、取るに足らないでしょうが 、あまり『かっ』とならないでくださいね これからの人生顔相が悪すぎますので、心も含めて人に 愛を施して、懺悔の日々を送られる事お祈り申し上げます。 あなたは、拝金主義に陥り過ぎて、魂を金に売っています。 この度は、ブラック企業ナンバーワンおめでとうございました。
|
- 【ネット調査】「元ワタミの渡邉美樹氏の擁立を続行した場合、自民党に表を入れますか?」…別の党に投票する87%
869 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 19:20:02.71 ID:QhxgV+vQO - Yahoo!知恵袋
解決済みの質問 udondaisuki3129313さん ワタミはブラック企業決定なのですか? 渡辺美樹さんは反論していますが、髪型が気に入らないで、公開断髪式や社員を怒鳴っていたり、いろいろぼろを出ているそうです。 流行、話題のことば Y閲覧数(534) 100枚 N解決済み m2013/6/10 06:17 違反連絡 Nベストアンサー johnlegendsohighさん どう考えてもブラックでしょう、詐欺師は捕まっても騙すつもりはなかったと言うように、ブラックですとは死んでも言えません。 調べてみましたが、会社を大きくしたのは立派かもしれませんが、 http://agentleaks.blog.fc2.com/?no=1 市税をうっかり滞納したり、 住民票」を残したまま転居したらしい。 他にも http://totalmatomedia.blog.fc2.com/blog-entry-397.html こんな発言したり、人として何かが欠落しているように思えます。
|
- 【ネット調査】「元ワタミの渡邉美樹氏の擁立を続行した場合、自民党に表を入れますか?」…別の党に投票する87%
903 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 19:23:42.79 ID:QhxgV+vQO - 1.経歴
目次へ 少年時代は野球に熱中していた。10歳で母と死別。父が営んでいた広告事業の会社が清算されたのを目にし、将来は経営者になることを決意する。 神奈川県立希望ヶ丘高等学校に進学。高校時代は図書館にこもって本ばかり読んでいたが、 進路指導の教員から、経営者を目指すのなら大学で勉強して様々な人生経験を積んでからでも遅くはないとアドバイスを受け、 明治大学商学部に進学。大学在学中、大規模なイベントを多数企画、実施している。大学卒業間際の1982年2月に北半球を放浪した。
|
- 【ネット調査】「元ワタミの渡邉美樹氏の擁立を続行した場合、自民党に表を入れますか?」…別の党に投票する87%
931 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 19:26:33.56 ID:QhxgV+vQO - ワタミの渡辺美樹会長はかつてテレビ番組でこう発言。
「やめさせないんです。鼻血を出そうがぶっ倒れようが、とにかく1週間全力でやらせる」。 社員を過労死させても御構い無し。自民党とブラック企業のトップが目指す社会。 税金払う為にとにかく働け。社会福祉に頼るなという社会。 https://twitter.com/ykabasawa/status/340704871189725184
|
- 【調査/新報道2001】安倍内閣支持66.0% 不支持28.6%、次回選挙投票先 自民40.4% 共産4.8% 民主4.2%、日本に原発は必要50.0%★2
591 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 20:03:50.74 ID:QhxgV+vQO - ワタミの渡辺美樹会長はかつてテレビ番組でこう発言。
「やめさせないんです。鼻血を出そうがぶっ倒れようが、とにかく1週間全力でやらせる」。 社員を過労死させても御構い無し。自民党とブラック企業のトップが目指す社会。 税金払う為にとにかく働け。社会福祉に頼るなという社会。 https://twitter.com/ykabasawa/status/340704871189725184
|
- 【社会】過労死したワタミ社員の遺族が自民党に猛抗議!平沢勝栄議員は朝生で渡邊氏擁立に「減る票の方が多い。やめた方がいい」★4
419 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 20:11:28.19 ID:QhxgV+vQO - ブラック企業大賞
http://news.livedoor.com/article/detail/6849359/ 居酒屋チェーン和民などを経営する「ワタミ」。 2008年6月、同社の新入社員の森美菜氏(当時26)は、連日午前4〜6時まで調理業務に就き、 休日も朝7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆を課されるなどで、 入社から1カ月で時間外労働は約140時間に上り、 「体が痛いです。体が辛いです。気持ちが沈みます。早く動けません。 どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と手帳に書いた。 それから1カ月後に自殺した。 ウェザーニューズ 「自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対して、上司から 『なんで真剣に生きられないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』 と叱責するメールが届き、弟はそのメールのコピーを持って、怯えながら実家に帰ってきました。 家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りましたが、 悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました。 この間、同僚の方が勇気を出して、弟が死ぬことを考えるほど悩んでいることを、必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、 その声も会社側には聞き入れてもらえず、むしろ、『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました。 そして皮肉にも、入社から6カ月間にわたる『予選』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました」 その後、労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。 「再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの和解条件を提示。 会社側はこの条件を受け入れて和解は成立した。 だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え、労働組合を結成したが、会社側からひどい目に遭っているという。 「過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されませんでした。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメントがありました。 それは『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』というものでした」
|
- 【社会】過労死したワタミ社員の遺族が自民党に猛抗議!平沢勝栄議員は朝生で渡邊氏擁立に「減る票の方が多い。やめた方がいい」★4
436 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 20:27:35.80 ID:QhxgV+vQO - 1.経歴
目次へ 少年時代は野球に熱中していた。10歳で母と死別。父が営んでいた広告事業の会社が清算されたのを目にし、将来は経営者になることを決意する。 神奈川県立希望ヶ丘高等学校に進学。高校時代は図書館にこもって本ばかり読んでいたが、 進路指導の教員から、経営者を目指すのなら大学で勉強して様々な人生経験を積んでからでも遅くはないとアドバイスを受け、 明治大学商学部に進学。大学在学中、大規模なイベントを多数企画、実施している。大学卒業間際の1982年2月に北半球を放浪した。
|
- 【調査/新報道2001】安倍内閣支持66.0% 不支持28.6%、次回選挙投票先 自民40.4% 共産4.8% 民主4.2%、日本に原発は必要50.0%★2
653 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 20:32:34.78 ID:QhxgV+vQO - ワタミの渡辺美樹会長はかつてテレビ番組でこう発言。
「やめさせないんです。鼻血を出そうがぶっ倒れようが、とにかく1週間全力でやらせる」。 社員を過労死させても御構い無し。自民党とブラック企業のトップが目指す社会。 税金払う為にとにかく働け。社会福祉に頼るなという社会。 https://twitter.com/ykabasawa/status/340704871189725184
|
- 【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★4
47 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 21:08:04.61 ID:QhxgV+vQO - ワタミの渡辺美樹会長はかつてテレビ番組でこう発言。
「やめさせないんです。鼻血を出そうがぶっ倒れようが、とにかく1週間全力でやらせる」。 社員を過労死させても御構い無し。自民党とブラック企業のトップが目指す社会。 税金払う為にとにかく働け。社会福祉に頼るなという社会。 https://twitter.com/ykabasawa/status/340704871189725184
|
- 【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★4
57 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 21:12:45.96 ID:QhxgV+vQO - 明治大学TOP Meijin Executive Person(広報)
グローバルな視野を持ちながら、活躍を続ける各界の第一人者。 一流ならではの仕事の流儀や心得、ご自身の信条や生き方などについて、熱く語ってもらいました。 『関心というのは愛だから。愛のない人は関心を持てないんです』 ワタミ株式会社代表取締役会長・CEO 渡邉 美樹 おなじみの居食屋「和民」を中心とした外食事業をはじめ、教育や介護、農業と多岐に渡る事業を展開する渡邉美樹さん。 生まれ持った類い稀なリーダーシップを発揮し、周囲の人たちをぐいぐいと引っ張っていく。 そのバイタリティーと人を惹き付けてやまない魅力は、大学時代から遺憾なく発揮されていた。 明確な2つの目標を掲げた大学時代 もともと大学に行く気はなかった。社長になるから大学は必要ないと思って。 でも何の社長になるかは決めてなく、高校3年時の担任の先生に「それを決めるためにお前、大学に行ってもいいんじゃないか」とアドバイスを受け、大学への進学を決心した。 あまり大きな声では言えないけど、明治大学に入学してもほとんど学校に行かなかった。 でも、私は大学に行くということに対して2つ目標を立てた。一つは将来、何の社長をやるか見つけること、 つまり事業探しのため。もう一つは、社長の模擬体験というか、組織というものを自分で動かそうと思ったんです。
|
- 【政治】自民・平井議員がネット党首討論に悪口投稿「(福島氏に)黙れ、ばばあ」「(安倍総理に)あべぴょん、がんばれ」★6
4 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 21:19:25.38 ID:QhxgV+vQO - ワタミの渡辺美樹会長はかつてテレビ番組でこう発言。
「やめさせないんです。鼻血を出そうがぶっ倒れようが、とにかく1週間全力でやらせる」。 社員を過労死させても御構い無し。自民党とブラック企業のトップが目指す社会。 税金払う為にとにかく働け。社会福祉に頼るなという社会。 https://twitter.com/ykabasawa/status/340704871189725184
|
- 【週刊ポスト】ネトウヨは変人が徒党組んでる、相手するのバカバカしいの指摘★2
893 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 21:27:06.77 ID:QhxgV+vQO - ワタミの渡辺美樹会長はかつてテレビ番組でこう発言。
「やめさせないんです。鼻血を出そうがぶっ倒れようが、とにかく1週間全力でやらせる」。 社員を過労死させても御構い無し。自民党とブラック企業のトップが目指す社会。 税金払う為にとにかく働け。社会福祉に頼るなという社会。 https://twitter.com/ykabasawa/status/340704871189725184
|
- 【調査/新報道2001】安倍内閣支持66.0% 不支持28.6%、次回選挙投票先 自民40.4% 共産4.8% 民主4.2%、日本に原発は必要50.0%★2
710 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 21:37:37.42 ID:QhxgV+vQO - ブラック企業大賞
http://news.livedoor.com/article/detail/6849359/ 居酒屋チェーン和民などを経営する「ワタミ」。 2008年6月、同社の新入社員の森美菜氏(当時26)は、連日午前4〜6時まで調理業務に就き、 休日も朝7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆を課されるなどで、 入社から1カ月で時間外労働は約140時間に上り、 「体が痛いです。体が辛いです。気持ちが沈みます。早く動けません。 どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と手帳に書いた。 それから1カ月後に自殺した。 ウェザーニューズ 「自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対して、上司から 『なんで真剣に生きられないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』 と叱責するメールが届き、弟はそのメールのコピーを持って、怯えながら実家に帰ってきました。 家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りましたが、 悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました。 この間、同僚の方が勇気を出して、弟が死ぬことを考えるほど悩んでいることを、必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、 その声も会社側には聞き入れてもらえず、むしろ、『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました。 そして皮肉にも、入社から6カ月間にわたる『予選』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました」 その後、労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。 「再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの和解条件を提示。 会社側はこの条件を受け入れて和解は成立した。 だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え、労働組合を結成したが、会社側からひどい目に遭っているという。 「過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されませんでした。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメントがありました。 それは『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』というものでした」
|
- 【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★4
187 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 22:04:50.40 ID:QhxgV+vQO - ブラック企業大賞
http://news.livedoor.com/article/detail/6849359/ 居酒屋チェーン和民などを経営する「ワタミ」。 2008年6月、同社の新入社員の森美菜氏(当時26)は、連日午前4〜6時まで調理業務に就き、 休日も朝7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆を課されるなどで、 入社から1カ月で時間外労働は約140時間に上り、 「体が痛いです。体が辛いです。気持ちが沈みます。早く動けません。 どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と手帳に書いた。 それから1カ月後に自殺した。 ウェザーニューズ 「自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対して、上司から 『なんで真剣に生きられないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』 と叱責するメールが届き、弟はそのメールのコピーを持って、怯えながら実家に帰ってきました。 家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りましたが、 悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました。 この間、同僚の方が勇気を出して、弟が死ぬことを考えるほど悩んでいることを、必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、 その声も会社側には聞き入れてもらえず、むしろ、『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました。 そして皮肉にも、入社から6カ月間にわたる『予選』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました」 その後、労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。 「再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの和解条件を提示。 会社側はこの条件を受け入れて和解は成立した。 だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え、労働組合を結成したが、会社側からひどい目に遭っているという。 「過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されませんでした。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメントがありました。 それは『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』というものでした」
|
- 【参院選】社民・福島みずほ「安倍政権の成長戦略は1%の富裕層にはいいが、99%の庶民に打撃を与えるものだ」
174 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 22:20:31.00 ID:QhxgV+vQO - ワタミの渡辺美樹会長はかつてテレビ番組でこう発言。
「やめさせないんです。鼻血を出そうがぶっ倒れようが、とにかく1週間全力でやらせる」。 社員を過労死させても御構い無し。自民党とブラック企業のトップが目指す社会。 税金払う為にとにかく働け。社会福祉に頼るなという社会。 https://twitter.com/ykabasawa/status/340704871189725184
|