トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年06月30日
>
OsNEfnNK0
書き込み順位&時間帯一覧
355 位
/13985 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
8
12
0
0
0
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【携帯】 スマホ料金、世界7都市で比べると東京は7564円で3番目に高い
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
書き込みレス一覧
【携帯】 スマホ料金、世界7都市で比べると東京は7564円で3番目に高い
130 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 16:19:54.86 ID:OsNEfnNK0
携帯電話持たせるのは奴隷の為だからね
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
558 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 18:35:32.99 ID:OsNEfnNK0
樺太が良いと思う
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
578 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 18:37:51.94 ID:OsNEfnNK0
列島を考えると青森あたりが中心じゃないかな
温暖化もしてるし、関西は熱帯地方になるんじゃないか。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
594 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 18:40:00.42 ID:OsNEfnNK0
やはり樺太から九州までを考えると、青森が良いだろう。
湾になっており津波もこないだろうし。
30年後には北海道は温暖湿潤気候になるらしいね。
南は沖縄なみの暑い場所になるよ。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
614 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 18:42:28.22 ID:OsNEfnNK0
西日本は、この先、熱帯気候になるよ。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
644 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 18:45:32.86 ID:OsNEfnNK0
北海道の南か青森あたりかな
西日本なんて列島の端なので話にならないよ
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
665 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 18:47:44.26 ID:OsNEfnNK0
北海道は30年後には温暖湿潤気候になり東京なみになる。★
西日本は熱帯気候が入ってきて、日本人には住みづらくなる。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
737 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 18:56:15.80 ID:OsNEfnNK0
★将来の世界の気候
http://koeppen-geiger.vu-wien.ac.at/pics/1976-2100-A1FI.gif
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
762 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 18:58:57.89 ID:OsNEfnNK0
ここの人は馬鹿なの?
何十年後には関西は熱帯地方のように暑くなり住みづらくなる
地球の気候はどんどん変わってるんだよ
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
784 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 19:01:43.60 ID:OsNEfnNK0
何十年後には関東が関西あたりの気候になり
北海道が福島あたりの気候になるよ
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
797 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 19:03:58.59 ID:OsNEfnNK0
★ 世界の気候変化、未来予測
http://koeppen-geiger.vu-wien.ac.at/pics/1976-2100-A1FI.gif
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
809 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 19:06:23.68 ID:OsNEfnNK0
樺太から九州の中心と言ったら北海道南か青森あたりが良いだろう
関東なんて南すぎて話にならない関西なんて論外。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
825 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 19:08:52.02 ID:OsNEfnNK0
温暖化してるんだから
大阪は将来気候が東南アジアになる
青森が良いと思うよ。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
841 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 19:11:18.11 ID:OsNEfnNK0
福島、青森、札幌あたりが良いだろう。
関東は南すぎて話にならない。
関西は将来熱帯地方になるから日本人が住めない。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
862 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 19:14:14.03 ID:OsNEfnNK0
秋田あたりはどうだ?
ウラジオストクもどんどん大きくなってるし経済発展も可能だよ
★ 近頃のウラジオストクの風景
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=11927&fid=11927&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=6266
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
881 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 19:16:47.26 ID:OsNEfnNK0
やはり福島だな
大雪にもならず、原発事故で人が逃げて土地もあり
温暖化の影響で雪がふらなくなってきてる。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
897 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 19:19:23.89 ID:OsNEfnNK0
根本的に関西は絶対ありえないよ。
樺太、北海道から遠すぎて首都にはならない。
樺太から九州までを考えたら青森が1番良いと思う。
気候も気候変動で北上してるし。津波もこない。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
911 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 19:22:00.65 ID:OsNEfnNK0
大阪は在日が多いから政治家になり、すぐに日本が乗っ取られるでしょ。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
943 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 19:26:24.25 ID:OsNEfnNK0
北海道はありえるよ。
土地もある。
温暖化で住みやすくなってる。
ロシアが発展してきて重要になってきてる。
樺太、シベリア開発に日本も参加できる。
中国に攻撃されづらい。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
976 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 19:32:21.72 ID:OsNEfnNK0
根本的に関西は土地がない。
中国に近く危ないのもそうだが
温暖化で将来的に大陸性熱帯地方になり、
乾燥化が進み、水不足になる。
更に南方はインフルエンザや黄砂などもある。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%
998 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 19:36:24.09 ID:OsNEfnNK0
岡山は土地がなく、水がない。
将来の気候を考えたら熱帯になるので住みづらくなる。
樺太、北海道、東北方面からしたら遠すぎる。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。