- 【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
101 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 00:28:55.59 ID:FBT7YOPP0 - >>91
実際、大きな影響があるほどの投票行動の違いには出てこないだろう。 でも、俺は比例で共産党或いは他の自民以外の政党に入れる。選挙は必ず行っているし。 今回自民が強いのは、マスコミを完全に押さえていることだ。 これはマスコミのスポンサーである大企業の経営者にとっても大きなメリットになるから スポンサー企業もひっくるめてマスコミに緘口令を敷いている。 いつもは自民の政策に反対だ反対だとばかり言っているようなコメンテーターも このワタミや解雇規制の緩和についてとなるとほとんど口を閉ざして何も言わなくなっている。 かなり厳しいタブー化の空気が流れているのがわかる。
|
- 【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
124 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 00:54:19.80 ID:FBT7YOPP0 - 政治にとって一番まずいのは、ある一方向に傾きすぎるってことなんだよ。
昔と違って自民党もかなり分裂してきたことや、55年体制が崩れたことなどによって 自民が安定多数を取った場合、政治のバランスは崩れてしまうことになる。 だから、自民だけが勝てば良いという昔の政治状況ではなく、他の野党もある程度 力を持つことによってバランスが保たれ、どの方向にも暴走を抑えられるということになる。
|
- 【社会】「私たちは左翼ではない」 渋谷で安倍首相の応援演説を妨害、フェイスブックで批判された市民が困惑★2
38 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 00:57:01.66 ID:FBT7YOPP0 - >>2
>小吹さんは「私たちは左翼でも反体制派でもない。右派を自認する者や 右派もいる、ってことは大部分が左派だってことだろw 右派が何人で左派が何人で、って数をかぞえてみろよw
|
- 【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
164 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 02:05:52.81 ID:FBT7YOPP0 - >>161
中国のエージェントである田原総一朗に党名のことでいちいち文句言われたくねえよな。 俺自身は共産党支持者ではないし共産主義も信じてないけど、共産主義理論でいえば 資本主義が成熟した結果自己崩壊を起こして共産社会が訪れるってことになるわけだから 別に今すぐ共産主義革命を起こさなくてもいいということは言えるわけだし。
|
- 【民主党】 岡田克也氏 「アベノミクスで生活がよくなったと思うのは幻想。自民党がやがて行き詰まったとき、民主党が必要となる」
487 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 11:39:57.83 ID:FBT7YOPP0 - 自民党が行き詰まったら、自民党の左派に総裁が代わったらいいだけで
民主党に代わる理由はどこにもない 大体政権交代なんてものをして何か良いことが一つでもあるか? ないよ
|
- 【社会】うなぎ屋、稚魚価格高騰で悲鳴 「これ以上は苦しい」全国的に閉店相次ぐ、老舗の名店も
22 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 12:21:04.40 ID:FBT7YOPP0 - >>1
× 高根の花 ○ 高嶺の花 「高根」は、新聞で「高嶺」が常用漢字として使えないためにひねり出された 代用漢字に過ぎず、そんなものは新聞業界が勝手につくっただけの間違い
|
- 【社会】うなぎ屋、稚魚価格高騰で悲鳴 「これ以上は苦しい」全国的に閉店相次ぐ、老舗の名店も
62 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 12:31:09.92 ID:FBT7YOPP0 - >>31
値段が高い(元々高いうえにさらに高騰している)、絶滅危惧種になっている、発がん性物質の残留が 問題になっている、といういくつもの問題があるんだから、さっさと無くなればいいと思うのに いまだにスーパーに行けば必ずパックのうなぎが置いてあるのは不思議だよな。 まあ、子供の頃に「うなぎ=いつかは食べたいごちそう」という刷り込みをされた層が団塊世代あたりに いるので、それを一気にやめろといってもなかなかゼロにはならないというところがあるんだろうな。
|
- 【政治】自民・平井議員がネット党首討論に悪口投稿「(福島氏に)黙れ、ばばあ」「(安倍総理に)あべぴょん、がんばれ」★5
855 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 15:07:31.40 ID:FBT7YOPP0 - >>1
>中継会場で討論を聞いていた平井氏は、社民党の >福島瑞穂党首が冒頭発言した際に「黙れ、ばばあ!」、日本維新の会の >橋下徹共同代表の欠席が伝えられた際には「橋下、逃亡か?」などと >スマートフォンで書き込んだ。一方、安倍晋三首相の発言に対しては >「あべぴょん、がんばれ」など肯定的なメッセージを送っていた。 よくわからないんだけど、なんでこんなことを書いているのがニュースになってるの? 誰かが覗き見をしたの?ニコ動がデータを分析してばらしたの? 自分で「こんな書き込みをしたよ」と言ったの?
|
- 【週刊ポスト】ネトウヨは変人が徒党組んでる、相手するのバカバカしいの指摘
632 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 15:44:34.96 ID:FBT7YOPP0 - >>1
呉智英は、右翼を切って返す刀で左翼も切るのが面白かったのにな これじゃ普通の左翼じゃんかよw
|
- 【週刊ポスト】ネトウヨは変人が徒党組んでる、相手するのバカバカしいの指摘
668 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 15:47:46.16 ID:FBT7YOPP0 - >>1
これ、面白い意見にしようと思ったら 「ネトウヨに主張はありません。もし左翼活動が社会的に許容された1970年代に彼らが生きていれば左翼活動をしていたはず。 今は尖閣や竹島の問題で、何となくナショナリズムが認められる雰囲気があるから、右翼を気取っているだけで、 結局、騒げるなら何でもいいんです」 の後に、「左翼も騒げればなんでもいいという本質は同じです」と言えばいいわけだ。 そういうことを言わない呉智英なんてつまんないただのコメンテーター。
|
- 【調査/新報道2001】安倍内閣支持66.0% 不支持28.6%、次回選挙投票先 自民40.4% 共産4.8% 民主4.2%、日本に原発は必要50.0%★2
197 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 16:20:20.47 ID:FBT7YOPP0 - >>190
政治ってのは、ある一方向に行き過ぎるのが最も良くない。 今は55年体制のプロレスでもないし、自民党もかなり分裂して内部でバランスを取ることが 難しくなっている。従って、自民支持者であっても以前のように自民だけ応援していれば それで何もかも万々歳とはいかない。 自民だけが大勝しないように、積極的に他党への支持分散をしていかなければ、自民で あれ民主であれなんであれ必ず暴走をして国政が崩れていってしまう。 バランスのために共産党に力を持ってもらうのは決して悪いことじゃない。
|
- 【調査/新報道2001】安倍内閣支持66.0% 不支持28.6%、次回選挙投票先 自民40.4% 共産4.8% 民主4.2%、日本に原発は必要50.0%★2
213 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 16:24:14.36 ID:FBT7YOPP0 - 一方向に行き過ぎるのが最もよくないのに、日本の政界は「政権交代をできる政治にしよう」
ということで、小選挙区にしてしまった。その結果、ちょっと人気が高いというだけで 300議席ぐらい取ってしまうとか、負けたら100議席をきってしまうとか、一方向に振れ過ぎる という、最も望ましくない選挙制度になっている。政権交代なんてものは必要ない。バランスが 最も大事なんだよ。
|
- 【調査/新報道2001】安倍内閣支持66.0% 不支持28.6%、次回選挙投票先 自民40.4% 共産4.8% 民主4.2%、日本に原発は必要50.0%★2
233 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 16:29:18.31 ID:FBT7YOPP0 - >>218
政権交替ってのは、政治にとって最も悪いことなんだよ。 日本は、三権分立によって権力の均衡を保っているというのは学校で習ったよな? 司法・立法・行政のうち、行政と立法は政権交代をしない。 しかし、立法つまり政治だけは政権交代をするとなると、行政も立法も身分の安定した ベテランばかりなのに、政治だけがポッと出の素人がつく、ということになる。 そうすると、権力の均衡が大きく崩れてしまう。 国会議員はただでさえ選挙で落選したら議員でなくなってしまう身分の不安定さが あるのに、政権交代まであったらとてつもなく官僚に対して不利になる。 政権交代があるのが民主主義だなんてのはある種のまやかしなんだよ。
|
- 【調査/新報道2001】安倍内閣支持66.0% 不支持28.6%、次回選挙投票先 自民40.4% 共産4.8% 民主4.2%、日本に原発は必要50.0%★2
253 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 16:32:51.69 ID:FBT7YOPP0 - >>242
安倍が答弁に出てこないなんてのは、国会軽視もはなはだしい。 俺は基本自民支持者だが、だからといってそんなのはおかしいだろ。 問責決議をしても当然の話というより、何もしなかったら国会としての責任放棄になる。 それを、まるで野党が悪いかのように報道しているメディアのほうがおかしい。
|
- 【調査/新報道2001】安倍内閣支持66.0% 不支持28.6%、次回選挙投票先 自民40.4% 共産4.8% 民主4.2%、日本に原発は必要50.0%★2
362 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 17:08:45.96 ID:FBT7YOPP0 - >>346
野党がいくら裏切ったところで政権を取らない限り実害はない
|
- 【ネット調査】「元ワタミの渡邉美樹氏の擁立を続行した場合、自民党に表を入れますか?」…別の党に投票する87%
150 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 17:58:52.34 ID:FBT7YOPP0 - >>90
興味があり、問題を認識している人だけが投票してるに決まってるからな。 問題を認識している人はせいぜい3割程度に過ぎない。 ということは、87%かける30%で26%しかない。 しかし、投票率というのは半分ぐらいしかないわけで、問題を認識している人の多くは 投票する可能性があるから、実際にはその比率は1.5倍程度になり 40%程度まで増える。 つまり、実際の投票行動に反映されるのは40%ぐらいではないかと考えられる。
|
- 【産経新聞】 都議選で共産党の得票数は減少 「護憲・反原発の訴えが届いた」は見当違い…革命政党の熱い夏はセミの如く、はかなく終わる
110 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:18:58.95 ID:FBT7YOPP0 - 議席数が大躍進した党の得票数・得票率を持ち出して「別に大して高くない」とけなす
これ、最近のトレンドな。 実際には、何の意味も持っていない典型的な負け犬の遠吠え
|
- 【産経新聞】 都議選で共産党の得票数は減少 「護憲・反原発の訴えが届いた」は見当違い…革命政党の熱い夏はセミの如く、はかなく終わる
120 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:24:54.45 ID:FBT7YOPP0 - 「自民は総選挙で勝ったけど全国民の数から言うと大した割合じゃない」
→じゃあ民主が取った数はどうなんだよ! 「自民が都議選で勝ったけど投票率が低いからだめ」 →前回民主が勝ったときも投票率は50%台だろ。どっちにしろ低投票率なのに目くそハナクソなんだよ! 「共産党が躍進したけど得票数は減った」 →じゃあ他の野党は得票数得票率は上がったのかよ。得票率が上がったから躍進したんだろ!
|
- 【週刊ポスト】ネトウヨは変人が徒党組んでる、相手するのバカバカしいの指摘★2
689 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:51:57.02 ID:FBT7YOPP0 - 呉智英の弟子筋には大月隆寛、浅羽通明、宮崎哲弥らがいるけど、世間的に有名になったのは宮崎哲弥だけだね。
大月はBSマンガ夜話に出たり、産経系の新聞雑誌に連載などしていたけど、基本的にはもう時代とともに 消えた感じがする。浅羽に至っては今何をしているのやらという雰囲気。
|
- 【週刊ポスト】ネトウヨは変人が徒党組んでる、相手するのバカバカしいの指摘★2
777 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:04:42.92 ID:FBT7YOPP0 - 呉智英自体は、もう耄碌していて意見を聞いても大したことは言わないと思う。
俺も若いときはいろいろ影響を受けて知識の得方、議論の仕方を学んだと思うが 基本的には70年代〜80年代で終わってる人だ。 でももう俺たちは方法論を学んだのだから、本人に頼ることはないと思う。 自分で知識を得て、自分で考えることだよ。
|
- 【週刊ポスト】ネトウヨは変人が徒党組んでる、相手するのバカバカしいの指摘★3
120 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:20:38.07 ID:FBT7YOPP0 - 明確に間違っているのは、「ネトウヨ」と言われるグループというのは非常に漠たるもので
実際に在特会としてデモをやっているような連中と重なる部分はあってもかなり違うのも 確かだということね。 「ネトウヨ」というだけでは、「デモをやって在日に死ねと叫ぶ」ということにはならない。 そして、「死ね」「殺せ」と言う人と、そうは言ってない人とは大きく内容に違いがある。 そこはやっぱり混同してはいけないと思うね。「在得」と「ネトウヨ」の包摂する条件の違い。 これは小さくはない。
|
- 【週刊ポスト】ネトウヨは変人が徒党組んでる、相手するのバカバカしいの指摘★3
143 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:25:30.73 ID:FBT7YOPP0 - 呉智英としては、今報道や言論界、政界がとても左翼化しているという状況を読み取って
その中でいくらかでも仕事をもらっていくためには「ネトウヨを非難する」というのは 良いアピールになると思ったのかもしれない。 しかし、ネトウヨ、あるいは在特会というのは、中韓における反日デモ、反日暴動と同じ種類の 人たちでしょ。そうしたことを勘案すれば、「ネトウヨは変人である。バカバカしい」で済ませられる ものではないということは容易にわかる。 この年になって、呉智英も日和ったのかもね。
|
- 【週刊ポスト】ネトウヨは変人が徒党組んでる、相手するのバカバカしいの指摘★3
160 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:27:45.27 ID:FBT7YOPP0 - また、ネトウヨというのはその元祖に小林よしのりがいる。呉智英は初期だけだが
小林よしのりに賛同し、近いところで活動していた印象がある。呉智英の弟子の大月隆寛は 小林とかなり一緒に行動をしていたし、そういう意味では呉智英はネトウヨの源流のひとり だということもできるわけ。
|
- 【中国】妊婦、お腹の中の胎児を盗まれる
65 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 23:52:29.87 ID:FBT7YOPP0 - >>1
おい!www どんなバカが見ても、すぐに体のいい中絶に過ぎないとわかるじゃないかwww
|