トップページ > ニュース速報+ > 2013年06月30日 > BibdraWT0

書き込み順位&時間帯一覧

945 位/13985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001560012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★798◆◆◆
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%★2

書き込みレス一覧

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★798◆◆◆
187 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 19:11:14.53 ID:BibdraWT0
【社会】うなぎ屋、稚魚価格高騰で悲鳴 「これ以上は苦しい」全国的に閉店相次ぐ、老舗の名店も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372562120/

次スレお願い
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%★2
374 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:37:59.32 ID:BibdraWT0
>>239
安土城再建して首相官邸にしましょう。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%★2
410 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:43:19.48 ID:BibdraWT0
>>337
今の天皇家は天智系なので、実は奈良朝とはつながりがない。
京都を選んだのは、天智天皇のつくった近江宮の近くだったからと言われている。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%★2
457 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:50:55.60 ID:BibdraWT0
>>434
舞鶴上陸は無理。あそこの軍事要塞化は着々と進んでいる。
一説には原発稼働に米軍がいい顔をしていないといわれている。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%★2
475 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:53:06.10 ID:BibdraWT0
>>405
世界の首都で港湾部が首都というところはほとんどないと思う。

というのは交通網を気づくのに放射状につくることができないからどん詰まりになる。
なので、パリにしてもロンドンにしても内陸部にある。東京の過剰な渋滞の一因でもある。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%★2
518 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 20:58:58.28 ID:BibdraWT0
>>488
当時と今じゃ通行量が違うからなんともいえないが、奈良も内陸部だよね。
京都を選んだのは明らかに東国経営を考えてのこと。
朝鮮半島の支配地を白村江の戦いで失ったので、そのリソースを東国経営にむけた。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%★2
562 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:04:27.67 ID:BibdraWT0
>>532
東京はもともと、薩摩から攻められないようにするという前提で造られた都市。
江戸湾から攻め込まれるという発想がなく、周辺に譜代大名をおいて防衛を固めた。

成立ちがそうだから、地政学的にふさわしいかといえばそうでもない。

実際に黒船一隻で慌てふためいたのにはそこに原因がある。
未だにその感覚が残っているのか東京は米国の植民地といってもいい。

太平洋側からの攻撃にはまったくの無防備。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%★2
607 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:11:01.06 ID:BibdraWT0
>>571

http://ja.wikipedia.org/wiki/江戸ヲ称シテ東京ト為スノ詔書

>私は、今政治に自ら裁決を下すこととなり、全ての民をいたわっている。江戸は東国で第一の大都市であり、
>四方から人や物が集まる場所である。当然、私自らその政治をみるべきである。よって、以後江戸を東京と称することとする。
>これは、私が国の東西を同一視するためである。国民はこの私の意向を心に留めて行動しなさい。

だから、実は東京とかえたのは東西に京都をつくるという首都二元構想によるもの。
遷都令がでていないのもそのため。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%★2
647 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:17:57.56 ID:BibdraWT0
>>624
ただ、ここまで東京がでかくなってしまうと大阪だけで二元構造にするのはまず無理。

大阪〜京都〜名古屋を同一の地域と考えるくらいの構想が必要。
天皇陛下は東京と京都をいききされるのがいいかと。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%★2
675 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:24:16.58 ID:BibdraWT0
>>666
京都の洛中は景観規制がめちゃくちゃ厳しくなった。
おそらく新たな企業とかはまず呼び込めない。京都駅以南の南部開発が課題となっている。

洛中は天皇陛下が住まわれる場所として徹底するのがいいのかも。
そして、この京都と東京を天皇陛下の御住まいとする。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%★2
700 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:28:37.46 ID:BibdraWT0
大阪〜京都〜名古屋を一つの都市圏にして東京と競争できるようにしたかったら。

関空とセントリアを結ぶリニアのような環状の高速交通(関空〜大阪〜京都〜安土〜名古屋〜セントリア)が必要なんだよね。
中央リニアほどではなく上海にあるトランスラピッド程度でいいので。

これくらいやらないと東京と対抗するのは無理。
【調査】 「東京都以外を日本の首都にするならどこがいい?」 1位 大阪府27.2%、2位 京都府22.0%、3位 愛知県10.6%★2
755 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 21:40:15.42 ID:BibdraWT0
>>700
この環状リニアができたら新たな空港はもちろん不要。

で、中央リニアを大和郡山ルートでつくれば完璧。そして大阪でクロスさせて西へ抜けると。
名古屋は拡大近畿中京圏の東の玄関都市となる。

この都市圏と東京都市圏を日本の推進力の原点としてやると。
明治以来の二元構想が完成する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。