- 西側「イラン制裁」日本「代替確保が困難」原油輸入量倍増
165 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 00:23:57.56 ID:5HdDHuJzO - >>162
国益とは何か?、抽象的表現であり、具体的定義が何らなされていない。 一方で>>159に書いた要素は、わが国の安全保障における中核的利益だ。 ・大量破壊兵器拡散防止 ・北朝鮮制裁 ・日米同盟 ・中東の安定と自由 ・テロとの戦い ・イデオロギー戦争 この全てにおいて、日本とイランは対立する。
|
- 西側「イラン制裁」日本「代替確保が困難」原油輸入量倍増
172 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 00:46:31.64 ID:5HdDHuJzO - >>167
国益とは何か明確に定義できないのならば、議論の対象にすらならない。 上にも出ているが、不毛地帯のモデルにもなった元通産次官の山下(退官後、三井物産)は、 イラン革命以降のイラン石油利権からの撤退に携わった。 これこそが正しい選択・決断だ。 イランは、政治リスク、戦争リスクが大きすぎる。 似たような例として、ドイツはかつて、フセインのイラクに石油利権を有していた(国連石油食糧交換プログラム) そうした背景もあってドイツは、米国のイラク攻撃に反対した。(中国・ロシアと組み、国連で妨害工作) ドイツはその結果、石油利権だけでなく、対米同盟の信頼性という、最も重要な国益を損なったのだ。 真の同盟は、苦難のときにのみ形成される。 しかしドイツは、米国が苦難のときに、米国の敵対国家であるフセインを支援したのだ。 日本は、ドイツのようになってはならない。
|
- 西側「イラン制裁」日本「代替確保が困難」原油輸入量倍増
178 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 00:55:27.66 ID:5HdDHuJzO - >>172訂正
×不毛地帯 ○官僚たちの夏
|
- 西側「イラン制裁」日本「代替確保が困難」原油輸入量倍増
205 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 06:05:02.26 ID:5HdDHuJzO - >>194
全く反論になっていない。 >>165に書いたとおり、イランは、国家安全保障上の利益だけでなく、 大義と価値観において、日本と決定的に対立する。 イランは、日本に対する明白な敵対国家なのだ。 自民党政権は、日米同盟を外交安保の基軸としている。 次のように多層的に日米同盟を強化することでのみ、わが国の安全と繁栄は守られる。 ・TPP参加(日米2か国のGDPは世界の3割) ・自衛隊と米軍の相互運用性、情報共有、共同訓練 ・弾道ミサイル防衛の共同開発・配備 ・防衛装備品の共同開発・製造 ・日米の戦略的利益に資する自衛隊の国際貢献活動 ・自由と民主主義の拡大 日米同盟が重要でない?、大間違いの考え方だ。 そのような反米左翼思想は、合理的でないばかりか、道徳的でない。
|
- 西側「イラン制裁」日本「代替確保が困難」原油輸入量倍増
206 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 06:21:25.24 ID:5HdDHuJzO - >>205
・集団的自衛権行使の合憲化 も追加 いずれも自民党の重要政策だ。 近年のわが国外交でもっとも成果をあげたのは、いうまでもなく小泉だ。 その小泉の言葉を引用する。 ・米国は、「日本への攻撃を米国への攻撃」とはっきり明言している唯一つの国である。 ・それが日本を攻撃しようとするいかなる国に対しても大きな抑止力になってていることを、 日本国民は忘れてはならない。 ・日本同盟の強固な信頼の下、日本は安全と経済発展を図ってきた。 そして日米関係がうまくいけば、日中・日韓関係もうまくいく。 だから小泉首相は毎年、靖国神社を参拝できた。 首相の靖国神社参拝(即ち自衛隊の最高指揮官による戦没兵士への顕彰、敬意、感謝)は、重要な国益の一つだ。
|
- 西側「イラン制裁」日本「代替確保が困難」原油輸入量倍増
208 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 06:31:07.76 ID:5HdDHuJzO - >>207
逆だよ。 【昔(@中国)】 日本→→戦闘←←中国国民党(テロ行為)←←支援←←米英 【今(@中東)】 米英→→戦闘←←国際テロ組織(テロ行為)←←支援←←イラン
|
- 西側「イラン制裁」日本「代替確保が困難」原油輸入量倍増
210 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 07:04:57.66 ID:5HdDHuJzO - そもそもイランは、親日国などではない。
例えば東南アジア諸国や台湾、トルコ、ブラジル等は、 歴史的、軍事的、経済的に繋がりのある親日国だ。 しかし日本とイランの間に、そのような繋がりはない。
|
- 西側「イラン制裁」日本「代替確保が困難」原油輸入量倍増
213 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 07:48:06.45 ID:5HdDHuJzO - >>211
そう。 イラン(特にアフマディネジャド)は、親日なのではなく、 米国とイスラエルを憎悪しているにすぎない。 彼らは、広島長崎やナチスを、反米反イスラエル思想に利用しているだけだ。
|
- 【社会】「私たちは左翼ではない」 渋谷で安倍首相の応援演説を妨害、フェイスブックで批判された市民が困惑★2
535 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 08:04:50.72 ID:5HdDHuJzO - TPP反対派(保護主義)は、まさに左翼じゃないですか。
逆に自由貿易は、保守主義だ。 保守主義とは、政府(一部のエリート)の統制・計画ではなく、 個人の自由な選択・行動を尊重する思想なのだから。
|
- 【社会】「私たちは左翼ではない」 渋谷で安倍首相の応援演説を妨害、フェイスブックで批判された市民が困惑★2
562 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 08:13:51.29 ID:5HdDHuJzO - >>547
そういうのあるみたいね。 先日の都議選で、自民候補と共産候補が商店街で鉢合せになっていた。 「喧嘩になるのかな?」と見ていたら、 共産候補「あ、どうもこんにちは」 自民候補「共産候補のご健闘をお祈りします」 とお互い挨拶してた。
|
- 【社会】「私たちは左翼ではない」 渋谷で安倍首相の応援演説を妨害、フェイスブックで批判された市民が困惑★2
580 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 08:27:00.38 ID:5HdDHuJzO - >>568
保守思想について、一から勉強しなおして下さい。 左翼思想は、エリートの理性によるデザインと統制を信奉するトップダウン思想。 保守思想は、自律した庶民の自由な選択とその蓄積による自生的秩序を信奉するボトムアップ思想。 保守主義者は、モノ・カネの移動において関税・規制の撤廃を主張するが、 安全保障や通貨は、国家が最適範囲だと考える。何故だか分かりますか? ヒトは、国境を越えて瞬時に移動できないため、国家毎に景気変動が発生する。 それに対応するためには、国家毎の金融政策が必要。 また安全は、軍隊への市民の奉仕により保障される。 市民は、祖先と国家の歴史と理想に共感するからこそ、内発的に軍隊へ奉仕する。
|
- 【社会】「私たちは左翼ではない」 渋谷で安倍首相の応援演説を妨害、フェイスブックで批判された市民が困惑★2
591 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 08:34:54.17 ID:5HdDHuJzO - >>585
全く反論になっていない。 冷静かつ論理的に議論する能力が全く欠如しているようだね。 TPP反対派(つまり左翼)の知的水準の低さが、改めてよく分かったわ。
|
- 【社会】「私たちは左翼ではない」 渋谷で安倍首相の応援演説を妨害、フェイスブックで批判された市民が困惑★2
615 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 08:49:27.82 ID:5HdDHuJzO - >>604
産経新聞世論調査(2011年11月12〜13日)によると、 TPP反対派が賛成派を上回ったのは、以下2業種のみ ・学生 ・工員や店員等の現業職 世論調査以上、次にTPPに反対している政党。 ・民主党(左派) ・生活の党 ・みどりの風 ・社民党 ・共産党
|
- 【社会】「私たちは左翼ではない」 渋谷で安倍首相の応援演説を妨害、フェイスブックで批判された市民が困惑★2
645 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 09:04:15.19 ID:5HdDHuJzO - >>630
安倍か否かではなく、安倍の政策が保守か否かが重要。 TPPは保守の価値観に合致するので、保守派はそれを支持する。 左←←←←←→→→→→右 金融政策 金融緩和←←→→金融引締 財政政策 歳出拡大←←→→歳出削減 成長戦略 規制強化←←→→規制緩和 保護貿易←←→→自由貿易
|
- 【社会】「私たちは左翼ではない」 渋谷で安倍首相の応援演説を妨害、フェイスブックで批判された市民が困惑★2
660 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 09:11:10.53 ID:5HdDHuJzO - >>648
あなたの理屈だと、以下のTPP反対政党は、保守派なんですね。 ・生活の党 ・みどりの風 ・社民党 ・共産党 答えは簡単だ。 TPP反対派は左翼で、自由貿易は保守なのだ。 自民党は今参院選公約において、 自由貿易比率を19%→70%まで拡大することを約束した。 それは保守的で、正しい政策だ。
|
- 【社会】「私たちは左翼ではない」 渋谷で安倍首相の応援演説を妨害、フェイスブックで批判された市民が困惑★2
682 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 09:26:33.12 ID:5HdDHuJzO - 素朴な疑問なのだが、自称保守のTPP反対派(左翼)の皆さんは、参院選でどこに投票するのだろう?
TPPに反対している政党 ・生活の党 ・みどりの風 ・社民党 ・共産党
|
- 【社会】「私たちは左翼ではない」 渋谷で安倍首相の応援演説を妨害、フェイスブックで批判された市民が困惑★2
693 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 09:30:38.22 ID:5HdDHuJzO - >>672
青山氏の主張は詳しく知らないが、 中野、三橋、西田らの経済思想は、完全に左翼(社会主義、大きな政府、、市場介入、保護貿易)だ。
|
- 【社会】「私たちは左翼ではない」 渋谷で安倍首相の応援演説を妨害、フェイスブックで批判された市民が困惑★2
706 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 09:37:20.95 ID:5HdDHuJzO - >>699
TPPは、ブロック経済(関税同盟)ではなく自由貿易圏。 ブロック経済(関税同盟)とは、外部に対して共通の関税障壁を張り巡らせること。(例えばEU)
|
- 【社会】「私たちは左翼ではない」 渋谷で安倍首相の応援演説を妨害、フェイスブックで批判された市民が困惑★2
723 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 09:53:58.09 ID:5HdDHuJzO - TPP反対派(左翼)は結局、日本人の労働と日本製品のクオリティを信頼していないのだよ。
左翼の主張 「日本製品は質が低い。だから関税で保護しなければ国際競争に破れる!!」 保守の主張 「日本製品の質に自信がある!。だから関税撤廃して世界中に輸出したい!」 左翼の主張 「日本人は労働生産性が低い。だから外国人に職を奪われる!」 保守の主張 「日本人の労働生産性は高い!。国際競争の中で生産性を更に高めよう。」
|