トップページ > ニュース速報+ > 2013年06月30日 > 7imbYL9XP

書き込み順位&時間帯一覧

1062 位/13985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000012000201002300000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【話題】辛坊氏を救出した海自飛行艇のスゴさ 水陸両用の「US−2」★5
【テレビ】辛坊治郎ヨット遭難騒動…活躍した海自救難飛行艇に、司会の小倉智昭「飛行艇は国産なんですか?」飛行艇作ってるのは日本だけ
【軍事】陸自に短距離弾道ミサイル配備を検討へ…防衛大綱で 尖閣など沖縄諸島防衛の為

書き込みレス一覧

【話題】辛坊氏を救出した海自飛行艇のスゴさ 水陸両用の「US−2」★5
390 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 06:29:46.07 ID:7imbYL9XP
>>388
海軍のF/A-X/Xまでは有人機よ
【テレビ】辛坊治郎ヨット遭難騒動…活躍した海自救難飛行艇に、司会の小倉智昭「飛行艇は国産なんですか?」飛行艇作ってるのは日本だけ
820 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 07:39:55.11 ID:7imbYL9XP
>>819
P-3Cを80機も持ってるようなキチガイは日本くらいだから


これだけ持ってると、P-3Cの行動半径をカバーできて、P-3Cの乗員を一度に救助できる救難機が必要になる

アメリカなら、最悪複数のヘリに鬼空中給油機繰り返して無理矢理飛んでいくことも出来るけど
【話題】辛坊氏を救出した海自飛行艇のスゴさ 水陸両用の「US−2」★5
392 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 07:42:54.20 ID:7imbYL9XP
>>391
取説も読まずに5mの波に着水しようとして失敗したあげく、日本に謝罪と賠償を要求する未来が見えた
【軍事】陸自に短距離弾道ミサイル配備を検討へ…防衛大綱で 尖閣など沖縄諸島防衛の為
977 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 11:12:55.35 ID:7imbYL9XP
>>976
本拠地は沖縄本島
必要があれば前方展開するが、石垣島あたりに展開するにしても、尖閣まで200km以上あるため、陸自の現有装備だと前方展開しても12式SSMくらいしか届かない
米軍からATACMS買えばギリギリ石垣島からとどくが、その場合ランチャーはC-130には載らないから、
その場合呉の輸送艦おおすみ型やC-2が必要なので時間がかかる
おおすみ型は他の部隊、装備の輸出任務もあるから、沖縄本島から撃てるに越したことはない
【軍事】陸自に短距離弾道ミサイル配備を検討へ…防衛大綱で 尖閣など沖縄諸島防衛の為
979 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 11:22:27.95 ID:7imbYL9XP
>>978
陸自第15旅団は現在沖縄本島にしか配備されてない
新設されるとしても既存の特科部隊内になるだろう

石垣島に戦闘部隊常設するならともかく、平時に砲兵部隊だけを前方地域には常備とかまずありえない
【軍事】陸自に短距離弾道ミサイル配備を検討へ…防衛大綱で 尖閣など沖縄諸島防衛の為
986 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 13:01:25.91 ID:7imbYL9XP
>>984
固定式サイロ発射型ならそれもありだろうが、
今回のはATACMSの強化型みたいな物だろうから、MLRSとあまり代わらん
ロシアのイスカンデル戦術弾道弾みたいなもんだ、そこまで反発もなかろうよ


それに前方の無人島に常駐配備を考えたら、
ミサイル弾体の補給や、対空防御も考えなきゃいかん

沖縄本島なら那覇基地もあるし、高射部隊も常駐してるけど、
無人島に置くならそれ含めた1個戦闘団規模を常駐できる堅い要塞基地や飛行場施設が必要になるな
【テレビ】辛坊治郎ヨット遭難騒動…活躍した海自救難飛行艇に、司会の小倉智昭「飛行艇は国産なんですか?」飛行艇作ってるのは日本だけ
823 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 16:37:57.57 ID:7imbYL9XP
>>822
それでも現場への進出速度はUS-2の半分だからねぇ
【軍事】陸自に短距離弾道ミサイル配備を検討へ…防衛大綱で 尖閣など沖縄諸島防衛の為
998 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 16:59:54.95 ID:7imbYL9XP
>>996
精密誘導が可能になるのであれば、弾道弾のアイディアはいいかと思う
弾着まで時間がかからない即応性という点で
【テレビ】辛坊治郎ヨット遭難騒動…活躍した海自救難飛行艇に、司会の小倉智昭「飛行艇は国産なんですか?」飛行艇作ってるのは日本だけ
825 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 17:09:15.29 ID:7imbYL9XP
>>824
ひたすらUS-2ageの番組で、自衛隊の広報宣伝費の削減に繋がるなら存分にやってもいいかなぁと思うが
【話題】辛坊氏を救出した海自飛行艇のスゴさ 水陸両用の「US−2」★5
413 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 17:14:21.19 ID:7imbYL9XP
>>410
二式大艇じゃ、US-2のような3mの波高で離着水するとか、あんだけキチガイじみた水上STOL性を発揮するのは不可能だぞ
二式大艇は他の性能かなぐりすてて、大容量燃料タンクと長距離の水上滑走距離を必要とする代償にあんだけの航続距離を得たんだ

要求性能が違うから不自然でもなんでもない
【テレビ】辛坊治郎ヨット遭難騒動…活躍した海自救難飛行艇に、司会の小倉智昭「飛行艇は国産なんですか?」飛行艇作ってるのは日本だけ
827 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 17:17:22.77 ID:7imbYL9XP
>>826
大きいのは対潜哨戒機の保有数だろうねぇ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。