トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年06月30日
>
3KFmHKL50
書き込み順位&時間帯一覧
101 位
/13985 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
9
1
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
2
0
0
0
0
3
7
9
4
5
0
41
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★5
【皇室】雅子さま、皇太子さまの山梨県訪問に参加しないと宮内庁発表 体調すぐれず
【裁判】夫の陰部を切断し、ゴミシュレッダーで粉砕した妻に終身刑の判決・アメリカ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
【神奈川】ご当地アイドル、痴漢取り押さえる 川崎純情小町☆のメンバー「セーラームーンの勇気で…」
書き込みレス一覧
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★5
680 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 01:11:12.64 ID:3KFmHKL50
これ、10万円のソースがないのが怪しいな
誰がいいだしたのか曖昧だし、10万円が事実ならひょっとして、
通訳+航空機+ホテルの可能性も高いよな
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★5
689 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 01:13:53.47 ID:3KFmHKL50
添乗員は残ったほうがよかったよなあ
他の客はもう帰国するだけなんだから大丈夫だしね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★5
700 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 01:19:02.60 ID:3KFmHKL50
>>690
便を変えたことを振り替えと表現しただけで、
無料で変えてもらったという事実はないかもしれないよ?
どうも怪しいんだよね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★5
710 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 01:23:18.80 ID:3KFmHKL50
現地の旅行代理店とかも役に立ってないみたいだし、
いったい何のためのツアー旅行なんだって感じだわな
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★5
715 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 01:25:54.04 ID:3KFmHKL50
せめて搭乗口で待っていて、搭乗しないことが
もっと早く分かっていれば、電話でもっといろいろ対応できたんじゃないのかな
でも、添乗員が残るっていうのが最善の方法なんだけどね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★5
734 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 01:32:53.76 ID:3KFmHKL50
成田への直行便に乗せたんだから、もう帰国するだけなんで、
あとは成田に社員を派遣すればいいんじゃないのかなあ
だから、この場合はやっぱり添乗員が残るのがベストだろう
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★5
750 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 01:39:03.96 ID:3KFmHKL50
そもそも旅行会社が手配したなら、この期に及んで実費分の弁済とか考えられないよな
だって手配して、その男性に支払わせることを同意させたんだろ?
そうじゃないってことは、やっぱり旅行会社側は何もせず、
旅行者が自ら手配したと考えるのが妥当だよな
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★5
761 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 01:43:20.12 ID:3KFmHKL50
>>751
航空会社によって搭乗している客は同じ客に決まってるじゃん
それに、実際に乗り遅れて困惑している旅行客がいる状況、これは事実100%発生している状況を無視して、
あるかもしれない1%ぐらいの到着できないリスクを考慮するのは、
そもそも筋違いだと思うんだよね
1%あるかないかのリスクのためにすでに顕在化しているリスク(100%のリスク)を
見過ごすってのが信じられないんだよねえ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★5
783 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 01:52:34.62 ID:3KFmHKL50
・航空機は日本直行便で、あとは航空会社まかせで大丈夫と考えられる
・実際に客は残されたて困っているような状況が発生している
・添乗員は搭乗口などで待っているなどではなく、さっさと乗り込んで乗り遅れの発見が遅れた
やっぱり残るのがベストなんじゃないのかなあ
【皇室】雅子さま、皇太子さまの山梨県訪問に参加しないと宮内庁発表 体調すぐれず
505 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 02:31:09.28 ID:3KFmHKL50
どうぞお大事に
【裁判】夫の陰部を切断し、ゴミシュレッダーで粉砕した妻に終身刑の判決・アメリカ
69 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 09:41:49.13 ID:3KFmHKL50
>>59
妻子3人殺して遺体を海に捨てた医師の岩本が無期懲役
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
116 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 13:12:08.44 ID:3KFmHKL50
実費、10万円の確定情報と、金額の内訳は出てきた?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
134 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 13:25:55.37 ID:3KFmHKL50
10万の確定ソースないんだな
それなのに10万、10万を連呼するのおかしいよね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
384 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 18:44:16.66 ID:3KFmHKL50
まあ、ちゃんと添乗員が残ったほうがよかったよね
残りの客はもう搭乗して帰国するだけだからね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
395 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 18:51:34.03 ID:3KFmHKL50
本来、普通に帰国できるスケジュールであるはずなのに、
何故か遅れてしまいましたってことだよね
抜き打ち検査があることは旅行会社も知っていたことだから、
無理なスケジュールを設定した旅行会社が問題だよね
で、どうやら現地旅行代理店への取り次ぎもできてなかったようだし
やっぱり添乗員が残ったほうがよかったのになあ
【神奈川】ご当地アイドル、痴漢取り押さえる 川崎純情小町☆のメンバー「セーラームーンの勇気で…」
38 :
名無しさん@13周年
[]:2013/06/30(日) 18:54:31.82 ID:3KFmHKL50
川崎純情小町☆GJ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
410 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 19:00:31.62 ID:3KFmHKL50
>>401
トランジットだから、他国→イギリス→日本という流れで搭乗しているのね
預けた荷物は他国で検査済み。そのまま何の問題もなくイギリスの空港で飛行機に積まれる
取り残された人の検査は「手荷物」検査。
預け入れした荷物は自動的に航空機に積まれた
乗り遅れた客は手荷物の抽出検査でひっかかって検査をされた→預け入れ荷物だけ飛行機に積まれた
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
417 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 19:04:50.52 ID:3KFmHKL50
実質、旅行会社と残された客とは連絡が取れてないに等しいから、
残された客が勝手に予約しても、それが妥当な金額だったら支払わざるを得ないだろうなあ
「振り替え」とはいうけど、振り替えが無料だった情報もないし、
一泊+通話だけで10万だけとはわからないしね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
438 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 19:19:00.11 ID:3KFmHKL50
そもそも、結局この取り残された人が自ら行動しなければ
結局、帰ってくることもホテルの宿泊もできなかったわけだよね?
普通、取り残された客がいたら何とかしようとするのが、ツアー会社の役割じゃないのかな?
何があっても自分で対応してくれなら、すべて自分で手配したほうがよほどいいし、
添乗員とかいらないから安くしてもらったほうがいいしね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
447 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 19:25:18.13 ID:3KFmHKL50
旅行代理店がちゃんと対応したのなら、その時に料金を支払うことも承知していたはずで、
あとから実費請求とかそんなことにはならないと思うんだよな
現地の旅行代理店は客に言われた能動的に対応しただけであって、
実際には何の引き継ぎも連絡もされてなかったと考えるほうが妥当に思える
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
479 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 19:40:44.49 ID:3KFmHKL50
>>462
添乗員は、搭乗口で客を待っていたわけではなく、
出発時に「乗り遅れの客がいるので手荷物を出しています」のアナウンスで気がついた状態だからね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
490 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 19:48:35.51 ID:3KFmHKL50
添乗員が知り得ない状況の可能性を考慮して緊急連絡先を教えているんであって、
可能な範囲ではツアー会社が面倒みてなきゃだめだと思うんだよね
今回は「帰国」という、最も重要なスケジュール管理項目の一つでしょ
それで何か合っても旅行にトラブルは付きものだから、
自分で面倒みてねだったら、ツアーに頼む必要なんかまったくないよね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
503 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 19:54:42.04 ID:3KFmHKL50
>>494
それって添乗員の嘘じゃないの?
そもそも「荷物を下ろしています」の前に、「ドアモードがアームド」になるアナウンスで理解できるじゃんね?
どっちかというと旅行会社から後からつじつま合わせしたと考えたほうが
矛盾がないんだよね。
そもそも現地の代理店は引き継ぎできてない、
男性が能動的に行動したのは記事中にも書かれていることだし、
もし旅行代点の主導で管理していたのならなんで後から実費金額で揉めるのかという矛盾が生じる
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
523 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 20:05:09.59 ID:3KFmHKL50
そもそも、スケジュール通りに帰国できない段階で目的は果たされてないんだよなあ
振り替え便の手配は自分でやったらしいし、現地代理店がホテルの手配をしたとはいえ、
その現地代理店も旅行会社から依頼を受けてやったわけではなさそうだから、
旅行会社がホテルも振り替えもやったというの言い過ぎだと思うんだよね
やっぱりもっと旅行会社がサポートしないとだめだよね
可能なら添乗員が残るのがベストなのにね
>現地旅行代理店に助けを依頼すると「お金が(別途)かかることだし、すべては男性が決めることです」とにべもなかった。
>英語に不自由な男性は、最終的にこの代理店にホテルや通訳の手配を依頼した
>添乗員から現地の代理店へ男性の引き継ぎを委託する連絡はなかった
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
539 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 20:12:07.58 ID:3KFmHKL50
>>525
どこに依頼しようと乗り遅れた人が能動的に連絡をとって
ホテルの手配や振り替え便が実現できたわけで、それは乗り遅れた人が手配したといっていいと思うよ
例えば俺が航空会社に電話してコールセンター人がチケットを取ったとする
チケットを実際にとってくれたのはコールセンターの人だけどさ、
こういう状況のときにコールセンターの人がチケットを取ったとはいわないよね?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
547 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 20:16:52.91 ID:3KFmHKL50
>>531
別に客のことを無条件に信じているわけじゃないのよ
どちらかがウソを付いているのは明白だと思うんだけど、添乗員側がウソをついていたほうが
矛盾が少ないから、その都度、是々非々で判断している感じなんだよね。
というか、そういうあなたは添乗員や旅行会社がウソをついていないと無条件に信じているってことだよね?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
561 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 20:23:19.98 ID:3KFmHKL50
>>552
ツアー会社の旅行で、トラブルがあって飛行機に搭乗できなかったんだから、
そこはツアー会社からのアプローチがあるのが当然だと思うんだよね
少なくとも携帯電話で連絡が取れたんだから、日本からでも現地からでも電話して
何かしらのサポートをすればよかったのに
自由時間の行動とかなら別だけど、帰国という最も大切な状況で、
取り残された人が能動的に対応しなければ結局何も解決しませんだったら
そんなの添乗員やツアー会社の役目なんて必要ないんじゃないぐらいのレベルなんじゃないかっていう
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
580 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 20:30:04.71 ID:3KFmHKL50
>>556
>>563
でも、ツアー会社が一つだけ明らかにウソを付いていることと、
もうひとつ、やらなければならないことがあったよね
ウソをついていることはこの点
>添乗員から現地の代理店へ男性の引き継ぎを委託する連絡はなかった
>「添乗員は男性が搭乗できないと認識した時点で現地の会社に連絡し、会社は男性と連絡を取った。
もう一つは結局、飛行機のチケットは乗り遅れた客が自分でやったことで、
代理店はやっていないこと
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
602 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 20:39:47.58 ID:3KFmHKL50
>>591
客が緊急事態と思ったら連絡すればいいんだけどさ、
海外旅行で飛行機に乗り遅れた客がいて、それがあった状況を認知していながら、
旅行会社は何もサポートせず客が緊急連絡先に連絡しろってのがおかしな話だなあと
で、今の話の流れ
>客は緊急連絡先に従って電話してサポートを受けたから、
>それは会社がサポートしたことになるんじゃないの?
という話の流れもおかしいと感じているわけ
帰国便に乗り遅れたぐらい大変なことだったら、
連絡があってからサポートするんじゃなくて、もっと能動的に対処しましょうよって話
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
614 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 20:45:01.34 ID:3KFmHKL50
やっぱり添乗員は乗らずに残ったほうがよかったよね
他の客は搭乗して帰国するだけだし。飛行機にトラブルが〜とか言うけど、
将来発生するかもしれないリスク、それも可能性の低いリスクより、
今発生しているトラブルに対処することこそ重要だと思うんだな
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
636 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 20:56:15.75 ID:3KFmHKL50
>>619
との要約から、ホテル連絡前にチケット振り替えと判断
それより本日の振り替え便があるかどうかのところでツアー会社のサポートがないとウソだと思うんだよね
>・おじさんは片言の英語で搭乗券再発行カウンターを探し当てる→当日便は既に満席だったので翌日便に振り替える事に成功
>・空港で一泊する事は禁止なので旅行日程表に記載されていた現地旅行代理店にホテルや通訳の手配を依頼
>>620
ウソをついている可能性っていうか、
このスレではみんな乗り遅れた人が現地代理店に電話して、
そして現地代理店がホテルをとったりしたからツアー会社がサポートしたんだって論理じゃんね
だから、そこまでの流れはみんなの同意事項じゃないの?
そうじゃないのなら、最初から代理店から会社に電話したから問題ないって主張すればいいのに違うからね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
641 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 20:59:39.60 ID:3KFmHKL50
飛行機に搭乗した残りの客は、もう帰るだけだから添乗員が乗らなくても職務放棄にはならないだろね
それよりツアーなのにちゃんと帰国便に乗れない人がでてしまった人を見捨てるほうが職務放棄になるんじゃないのかなあ
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
662 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 21:10:43.61 ID:3KFmHKL50
>>639
そうするといくつかの矛盾がでてくるんだよね
・チケットは本人が片言の英語で振り替え便に変更している
→代理店から連絡なく乗り遅れた人が振り替え便に変更している時点で代理店は能動的サポートをしていないのでは?
・代理店から能動的に連絡があってホテルの手配等したのに、後日料金で揉める謎
→ちゃんと連絡があったのなら料金関係など、その時に話があったはずで後日に揉める理由
・代理店から連絡があれば通訳料金は必要ないのでは?
→代理店というからには日本語ができる人がいるはずで、なんで乗り遅れた人が通訳を頼む必要が?
その他にもあるけど、それらの矛盾は、乗り遅れた人がウソをついているというより
代理店は受動的に対応しただけなのにウソを付いているので、至る所でほころびが見えるって感じだと思うんだよね
ツアー会社の発言におかしさを感じている人は、こういうところに漠然と疑問を感じているからだと思う
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
684 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 21:24:30.17 ID:3KFmHKL50
>>666
記事中には、代理店への連絡はなかったらしいよ?
>添乗員から現地の代理店へ男性の引き継ぎを委託する連絡はなかった
それに乗り遅れた人が連絡をとったのはホテルの予約に対してであって、
航空機のチケットは自分で手配したんだよね?
最初から「緊急連絡先に連絡して」だったら、真っ先に連絡して航空機のチケットの手配も
代理店経由のはずだし、ましてチケットを取った後にホテルの手配のために連絡したという
ようにならないと思うんだが
そう考えると、細かいところで矛盾がどんどんでてくる
どちらかというと、やはり能動的にサポートはなかったし、緊急連絡先も乗り遅れた人の
機転で連絡したと考えるのが矛盾がないと感じるんだよね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
723 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 21:37:31.07 ID:3KFmHKL50
>>680
航空機のチケットに関して能動的なサポートが無いといってるだけで、
通訳にそこまで行けとなんて主張してないよ?
別に携帯電話を空港のカウンターの人に渡して対処してもらうだけで済む
ホテルの移動だって、タクシードライバーに携帯電話を渡して現地の旅行代理店の人に
渡して連れてって貰えばいいだけだから、付き添いで通訳というのはちょっと強引だと思うな
むしろ、まったく何をしていいかわからないような状況で通訳を頼んだと考えるのが妥当だと思う
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
732 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 21:41:51.65 ID:3KFmHKL50
>>705
それだと矛盾がいくつも発生するんだよね。
それは過去レスに書いた通り。
あと代理店経由というのは、自分で直接振り替えをお願いするんじゃなくて、
代理店の人が代わりに空港のカウンターの人に交渉するって意味ね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
785 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 22:03:25.21 ID:3KFmHKL50
>>764
>おっさんがなんとかやったんだからそれで良いんじゃないのか。。。?
良くないだろ。結果オーライなツアーなんて誰も行きたくないだろう
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
792 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 22:05:42.53 ID:3KFmHKL50
>>786
そのほうがつじつまが合うんだよね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
815 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 22:12:09.19 ID:3KFmHKL50
>>800
いやいや出来なかったら〜とかじゃなくて
そういう状況になったらまっさきに何か対応しなければならないことだから
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
824 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 22:15:18.90 ID:3KFmHKL50
行きの航空機と帰りの航空機とでは状況がまったく違うよな
これは帰国便で、それに乗せてしまえば後はなんとでもなるわけだからね
それより現地で取り残された人が最優先
自分が搭乗した客でも、自分たちは何とかなるから残ってやってくれって言うと思うし、
それが大多数の意見だと思うね
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★6
837 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/06/30(日) 22:18:36.08 ID:3KFmHKL50
>>831
逆にいうとお前の都合の悪い結果になってしまうから認めたくないってことか。
なるほど
ちなみに俺はどちらの見方とかではなく、論理的に考えた結果なんだが、
そういう意見が出てきたということは、図らずもあなたの立ち位置が明確になってしまったようだねw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。