トップページ > ニュース速報+ > 2013年06月30日 > +IiV+s4AP

書き込み順位&時間帯一覧

249 位/13985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001233526200000001025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】みずほ銀行ATM停止で阿鼻叫喚 「油断した」「所持金200円しかない」
【新聞】「社会の木鐸」新聞業界でパワハラ横行…労組委員長「1度潰れない限り、新聞は社会正義を追求できないのではないか」
【毎日新聞】最近はビールの苦さが苦手という若者が増えている 「若い時に苦い思いをして大人になるんだ」と説教もしたくなる★4
【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
【社会】ホリエモン、乙武氏への入店拒否騒動に「店に入れてあげればよかったと思う」★2
【政治】 小泉進次郎議員 「(鳩山元首相は)一体どこの国の味方なんですかね」
【社会】なすび、チョモランマ頂上まであと100メートルで断念
【携帯】 スマホ料金、世界7都市で比べると東京は7564円で3番目に高い
【話題】1日限定の新クォーターパウンダーとは? 単品で初の千円台突入 食材にトリュフやアボカドを使用

書き込みレス一覧

【社会】みずほ銀行ATM停止で阿鼻叫喚 「油断した」「所持金200円しかない」
924 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 07:41:06.76 ID:+IiV+s4AP
>>542
ということは、みんなで一斉に預金を全額下ろせば銀行1つを潰せるってこと?
【新聞】「社会の木鐸」新聞業界でパワハラ横行…労組委員長「1度潰れない限り、新聞は社会正義を追求できないのではないか」
18 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 08:35:05.73 ID:+IiV+s4AP
まあ↓みたいな記事を堂々と載せてる時点で、その会社の職場環境がどんなものかは容易に想像がつくからなあ。
飲み会は強制参加、新人や若手には裸踊りとかさせてるんだろう。女性社員にはセクハラも当たり前。

【毎日新聞】最近はビールの苦さが苦手という若者が増えている 「若い時に苦い思いをして大人になるんだ」と説教もしたくなる★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372520633/
【毎日新聞】最近はビールの苦さが苦手という若者が増えている 「若い時に苦い思いをして大人になるんだ」と説教もしたくなる★4
228 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 08:42:05.04 ID:+IiV+s4AP
>>217
まあ、捻くれた言い方をすれば、空気を読むほどの価値もない相手だと思われてるんじゃないかなw
【毎日新聞】最近はビールの苦さが苦手という若者が増えている 「若い時に苦い思いをして大人になるんだ」と説教もしたくなる★4
242 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 09:03:23.37 ID:+IiV+s4AP
>>241
まあ一種の洗脳だよね。
ID:DMrvuM2O0みたいなアルハラ・パワハラ正当化野郎とは、
少し前に話題になった大阪市立桜ノ宮高校の体罰教師とそれを容認する生徒・保護者と
全く同じメンタリティーだと思う。
【毎日新聞】最近はビールの苦さが苦手という若者が増えている 「若い時に苦い思いをして大人になるんだ」と説教もしたくなる★4
246 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 09:24:59.19 ID:+IiV+s4AP
>>244
別に酒飲むことを否定するわけでもないし、酒飲みたい人は勝手に飲めばいいと思うんだけど、
それを酒が苦手な人に強要したり、見下したりするなっていう話。

たとえば自分はとても辛い食べ物がとても好きだったりするが、別に他人に勧めたいとは思わない。

酒飲み派が主張する、コミュニケーションのきっかけとしての酒はあり得るとは思うが、
もっと広い視点で考えれば、コミュニケーションを取るのに絶対酒でなければならない
必然性なんて、実はないんだよね。

そもそも職場の人間とのコミュニケーションなんて個人的には必要最小限で良いと思ってる。
【毎日新聞】最近はビールの苦さが苦手という若者が増えている 「若い時に苦い思いをして大人になるんだ」と説教もしたくなる★4
249 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 09:33:46.50 ID:+IiV+s4AP
>>248
そういう癒着体質を改めようという気にはならないのかねえ。
まあ、ならないんだろうなあ。
【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
567 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 10:48:32.00 ID:+IiV+s4AP
>>556
「ワタミさえいなければ自民に入れてた」というのも、実は近視眼的な見方で、
言動の過激さこそ違えど、ワタミも自民も目指してる方向(金持ち優遇、労働者からは搾取)
は基本的に同じじゃないかな。
【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
569 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 10:50:50.86 ID:+IiV+s4AP
>>566
まあ、これだけブラックブラックと言われても、和民という居酒屋が潰れずにそこそこ儲かっている現状は、
国民が自分で自分の首を絞めているということなんだろう。
【毎日新聞】最近はビールの苦さが苦手という若者が増えている 「若い時に苦い思いをして大人になるんだ」と説教もしたくなる★4
267 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 10:59:44.62 ID:+IiV+s4AP
会社員になって12年余り、飲み会にはそこそこ参加してきたけど、
結局、心から酒が美味しいと思ったことは一度もなかったなあ。
サワーは、アルコールが入ったジュースみたいな感覚。
酒として美味しいのではなく、ジュースとして甘いから美味しいと思うだけw

自分の中では、ストレス解消の手段として酒は無い。
【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
592 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 11:03:27.44 ID:+IiV+s4AP
なんつーか、自民党ってことごとく「庶民が嫌がること」をやりたがるよなw

これだけ嫌なことをやられても、自民を支持する憐れな有権者。

民主があまりにも酷かったのは、自民のこのいやらしさをカムフラージュするための茶番だったのかもね。
【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
600 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 11:06:02.82 ID:+IiV+s4AP
>>594
あ、別に民主支持でも、社民や共産支持でもないから。
まあ、こういう碌な政党しか生まれなかった日本社会、もっといえば日本人自身の自業自得とも言える。
【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
637 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 11:23:11.97 ID:+IiV+s4AP
>>613
まあ>>569に書いた通り、近視眼的な物の見方しかできない
庶民層が、自分で自分の首を絞めてるということだね。
【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
661 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 11:37:33.04 ID:+IiV+s4AP
>>649
そういうこと。
ワタミが当選すれば、解雇規制緩和、サビ残合法化、最低賃金引下げなどやりたい放題になるだろう。

批判したって、「え?だって、おまいら選挙で自民を支持したじゃん。今更何いってんの?w」と
軽くあしらわれるのがオチだろう。

残念ながら、そういう世界はかなりの高確率で現実化しちゃうんだよなw
【社会】ホリエモン、乙武氏への入店拒否騒動に「店に入れてあげればよかったと思う」★2
622 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 11:46:50.13 ID:+IiV+s4AP
>>293
リスクを考える(管理する)っていうのは、リスクを全く被らないこととは違うからね。
【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
741 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 12:43:24.78 ID:+IiV+s4AP
>>727
こういう流れの速い板でコテを名乗る理由って何なんだろう?

一般的には他人からの注目が欲しい構ってちゃんなんだと思うけど。
【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
754 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 12:47:24.59 ID:+IiV+s4AP
>>743
つまり、所詮は「政治家」という特権階級同士のプロレスに過ぎない訳か。
右も左も、与党に返り咲こうが、野党に転落しようが、議員でいる限り甘い汁吸い続けられるもんな。
【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
771 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 13:00:52.34 ID:+IiV+s4AP
貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう
【政治】 小泉進次郎議員 「(鳩山元首相は)一体どこの国の味方なんですかね」
153 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 13:05:48.56 ID:+IiV+s4AP
小泉進次郎議員はワタミのことについてはどう考えてるんだろうね。
ノーコメントとか、曖昧な説明でお茶を濁すようなら、こいつも信用ならないな。

【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372514970/
【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
810 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 13:16:10.21 ID:+IiV+s4AP
>>788
君のレスは少し挑発的ではあるけれど、おおかた正しいと思う。
>>748のような考えって、結局、他力本願なんだよな。
昔ながらの「お上」の価値観と変わらない。

民主主義であれ、基本的人権であれ、所詮は外国から上っ面だけ借りてきただけの
中身は空っぽのハリボテに過ぎないんだよな。

「権利」といっても、国民自らが過酷な闘争の果てに、ようやく勝ち取った経験があるわけでもなく、
敗戦のどさくさで、アメリカさんが恵んでくれたものに過ぎないわけ。

ある意味、風俗でしかセックスしたことがなく、自力で彼女を作った経験のない
素人童貞のようなものなんだよ。
【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
823 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 13:18:51.77 ID:+IiV+s4AP
>>805
法律違反と叫ぶのは簡単だ。

じゃあその状況を改善する為に、君は具体的に何か行動を起こしたのか?

個人レベルで抵抗したって焼け石に水だ。

組織的、国民的なムーブメントにまで持ち上げられなければ、絵に描いた餅になってしまう。
【社会】なすび、チョモランマ頂上まであと100メートルで断念
894 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 13:24:18.36 ID:+IiV+s4AP
>>64
そんな過酷な環境なら、たとえ登れても帰る時もきつそうだね・・・。
ちょっと足滑らせただけで、まっさかさまに転落とかありそう。
【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
874 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 13:42:38.69 ID:+IiV+s4AP
>>868
ワタミの厄介なところは、内心で本当は悪いと思いつつ、利益のために仕方なくやってるというのではなくて、
今のやり方が完全に正しいと確信してやってるところ。それがサイコパスと呼ばれる所以。
【参院選】ワタミ会長公認について自民・石破氏「党や私のところにも批判のメールや手紙が山ほど来ています」★3
941 :名無しさん@13周年[]:2013/06/30(日) 14:55:27.81 ID:+IiV+s4AP
>>940
それ以上に無能というか愚かなのが、こんな政党を勝たせた国民なんだけどなw
【携帯】 スマホ料金、世界7都市で比べると東京は7564円で3番目に高い
75 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 14:57:46.87 ID:+IiV+s4AP
2年縛りはあるけど、いろいろ割引つけて毎月3000円弱で収まってけどな。
【話題】1日限定の新クォーターパウンダーとは? 単品で初の千円台突入 食材にトリュフやアボカドを使用
36 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/30(日) 22:18:26.30 ID:+IiV+s4AP
60秒の件から全く行ってないなあ。もう半年以上か。
多分、今後も行くことはない気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。