トップページ > ニュース速報+ > 2013年06月28日 > NiB+Dw7Z0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/17040 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数712620000000312000000224950



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
【裁判】 客を英空港置き去り 阪急交通側「安全確保と円滑な旅行遂行のため尽力した。注意義務違反ない」棄却求める…仙台地裁★2
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2

書き込みレス一覧

【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
49 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 00:32:58.71 ID:NiB+Dw7Z0
400万円ならともかく、40万円ならばかなり抑えた金額だろう。男性は、まあ
常識的な客で、添乗員随行という安心感を煽られてツアー申込をしてしまった
犠牲者。

1日を棒にふってるわけだし、自分が先に検査を済ませ、客よりも先に搭乗口に
行ってしまった時点で、添乗員が約款に決められた義務を果たしてないと言う
事は明白。客の旅程を守るという最低限の努力をしていない。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
71 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 00:43:19.16 ID:NiB+Dw7Z0
>>53
最終的に通訳が阪急の現地委託先(英語)と連絡してやったんだろ?

そもそも客を残して搭乗ゲートに行ってしまう時点で、添乗している意味が無い。
自ら定めている約款に違反してるだろう。

「それで添乗員が乗れなかったらどうするのか?」というのは仮定の話。
女性客合わせて3名が搭乗できていないのであれば、機長判断もまた違ったはず。
荷物の取り下ろしも更に余計に時間がかかるので、3人そろうまで待つとかになった
可能性が強い。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
84 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 00:46:13.91 ID:NiB+Dw7Z0
>>1
>男性側が主張する電話の内容は否認した。

早くもここで矛盾してるよ。↓

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130614/biz13061414370017-n1.htm
>生井社長は「添乗員の発言に問題があった」と述べ、不適切な対応があったことを認めた。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
111 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 00:52:37.60 ID:NiB+Dw7Z0
>>91
海外旅行に行くのにパックツアーを使う事しか頭に無いのか?

つか別の話だが、
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130605/cpd1306051948011-n1.htm

・男性は自己負担で一泊した
・男性の主張は、「時間の余裕を持ってスケジュールを組むべきだった。添乗員はツアー
 客がスムーズに搭乗できるように果たすべき注意義務を怠った」
   → 肝心のこれについては>>1では反論してないように見える
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
118 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 00:55:54.58 ID:NiB+Dw7Z0
>>93
>
> >>1を読めば、添乗員→現地スタッフ→男性 で連絡を取っているように思うが。
>

まず阪急はロンドンに支店、事務所を持たないから、「現地スタッフ」は自前ではない。
そもそも「現地の会社」という表現なのだから、事務所を持たない会社なら委託先と読むのが普通。
委託先ならば日本人とは限らない。むしろ英国人と考えるのが普通。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
121 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 00:56:39.80 ID:NiB+Dw7Z0
>>113
「現地の会社」は委託先の別会社と読むのが普通だろう
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
128 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 00:59:36.61 ID:NiB+Dw7Z0
>>103
阪急交通社がそれをやれば良いだけ。
約款で、そうした手続きや業務の代行は添乗員や阪急側がやる事になっている。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
140 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 01:02:57.38 ID:NiB+Dw7Z0
>>135
「通訳を雇った」という事実をどう説明するの?
あなたの考え方分からんよ。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
168 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 01:11:51.97 ID:NiB+Dw7Z0
>>149
会社は、今回の事件を受けて、「添乗員の教育を徹底したい」と表明してるんだけどな。
株主総会で。だから客の負担を求められない。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130614/biz13061414370017-n1.htm

>生井社長は「添乗員の発言に問題があった」と述べ、不適切な対応があったことを認めた。

これと>>1とは真っ向から矛盾してるから、もう何を行ってもこの会社はダメじゃない?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
181 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 01:16:45.78 ID:NiB+Dw7Z0
>>166
何と戦ってんだか分からんが、

>だから、>>53で、”何で通訳が必用?” って事なの。
必要だったからだろ?勝手に現地のスタッフから電話とか、そんな事誰が言った?

自分の頭の中でぐるぐる回っていてくれ。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
190 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 01:19:16.22 ID:NiB+Dw7Z0
>>183
株主総会で、問題が会った事を認めて、添乗員教育を改善するとまで
宣言しておいて、一方で裁判ではそれと矛盾する主張をする。

これはどうなの?いくら録音されてないからと言ってそれ以上に酷くないか?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
200 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 01:21:21.65 ID:NiB+Dw7Z0
>>186
君の相手は疲れるよ。

ツアーの設定には問題は無かったが、添乗員の対応には問題があった


それ以上君が納得する為に何が必要?自分でそれくらい自問して分かってくれ。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
216 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 01:24:14.06 ID:NiB+Dw7Z0
>>202
俺にもう絡まないでくれる?俺はそれが正しい想像とは決して思わないから。
それでおしまい。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
227 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 01:26:04.98 ID:NiB+Dw7Z0
>>217
だから、株主総会では、阪急側が「添乗員の対応と発言に問題があった」
と認めているんだ。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
258 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 01:31:41.07 ID:NiB+Dw7Z0
>>240
そうそう、株主総会では株主の顔色をうかがって、その場シノギの発言をする。
裁判所には、他の案件への影響を恐れて、それとは全く矛盾することを言ってはばからない。

あまつさえ頭の悪い工作員をこんな所まで雇って小細工をしようとする。

なんだかねえw 逆効果な事ばかりやってるよ。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
269 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 01:34:21.96 ID:NiB+Dw7Z0
再確認

添乗員の教育徹底を 阪急交通社社長がツアー参加者置き去り問題受けて
2013.6.14 14:33

>生井社長は「添乗員の発言に問題があった」と述べ、不適切な対応があったことを認めた。
>生井社長は「添乗員の発言に問題があった」と述べ、不適切な対応があったことを認めた。
>生井社長は「添乗員の発言に問題があった」と述べ、不適切な対応があったことを認めた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130614/biz13061414370017-n1.htm
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
281 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 01:36:15.14 ID:NiB+Dw7Z0
>>267
書き起こし乙。
工作員は読まないフリして避けてるけどw

今の工作員のスタイルは逆効果だよw
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
314 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 01:43:36.17 ID:NiB+Dw7Z0
>>296
株主総会での発言が無ければ迷う所だけど、一旦非を認めているからね。

旅行会社は「ツアーの設定」と「ツアーの催行」両方に責任を持つ。
どっちかが欠けても、責任を問われる事には変わりない。設定に問題が無いと
発言したから責任を認めたわけじゃないとかって、
その辺分かってない工作員がまだうろうろしてるけどw
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
343 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 01:49:35.69 ID:NiB+Dw7Z0
>>303
> 航空会社やホテルに確かめて、これらすべてがウソと判明するんですねwww

嘘というわけじゃないね。この表現では主語が書かれてないから。
少なくともホテルの予約は、週刊朝日によれば、確かに「行われた」が、阪急側が
手配したわけじゃなく、男性側が通訳も使って行った自主手配。
航空券の変更ももしかするとそうかもしれない。こちらは変更に伴う輸送費用は
発生しなかったと思うが、手続きには通訳などの労力がかかったかもしれない。

株主総会の発言との矛盾で嘘をつく体質が見えちゃったから、それを加味すると、
やはりあなたの言う通り、阪急側の嘘だろうと誰でも思うだろう。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
392 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 02:01:53.23 ID:NiB+Dw7Z0
おそらく、裁判ではこの約款についても争点となるだろうね。
ツアーの催行に際して、定められた義務を果たしたと言えるかどうか。
社長は株主総会でそこに問題があったと発言してしまっているから、おそらくそこは
覆せない。阪急は一体何をしたいのか?

阪急交通社トップ>標識・約款>旅行条件・旅行業約款>旅行業約款募集型企画旅行

http://www.hankyu-travel.com/yakkan/kikaku_b.php

第6章 旅程管理

(旅程管理)
第23条 当社は、旅行者の安全、かつ、円滑な旅行の実施を確保することに努力し、旅行者に
対し次に掲げる業務を行います。ただし、当社が旅行者とこれと異なる特約を結んだ場合には、この
限りではありません。
  (1) 旅行者が旅行中旅行サービスを受けることができないおそれがあると認められるとき
は、募集型企画旅行契約に従った旅行サービスの提供を確実に受けられるために必要な措置を講ずる
こと。
  (2) 前号の措置を講じたにもかかわらず、契約内容を変更せざるを得ないときは、代替サ
ービスの手配を行うこと。この際、旅行日程を変更するときは、変更後の旅行日程が当初の旅行日程
の趣旨にかなうものとなるよう努めること。また、旅行サービスの内容を変更するときは、変更後の
旅行サービスが当初の旅行サービスと同様のものとなるよう努めること等、契約内容の変更を最小限
にとどめるよう努力すること。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
441 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 02:13:51.83 ID:NiB+Dw7Z0
>>426
ツアーそのものに問題が会ったとすると、それこそ同じツアーに参加した
他の客からも損害賠償請求されるからね。別にそこは問題ないで良いんじゃない?

「一部分問題ない」を無理矢理、「全部問題ない」にして印象操作しようとしても
かえって必死さが目立って逆効果だけなのにねw
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
465 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 02:20:06.92 ID:NiB+Dw7Z0
>>450
>・ヒースロー空港で抜き打ちの手荷物検査の時間を考慮した十分な乗り継ぎ時間のスケジュールに不備はなかったか?

第一点は、問題ないというのが株主総会での主張。男性もそこは積極的に争点にはしていないだろう
おそらくほぼ毎月か毎週何回か催行されているツアーなんだから、他の回では問題なかったと言われれば
ツアーの設定自体を問題にはしにくい。そこは誰でも分かってる。

>・会社側がホテルや次の便の手配をしたと主張する一方原告側は自分で手配したと主張。食い違い。どっちが本当か?

第二点が本筋。週刊朝日の記事なんかを見れば現時点では、阪急側が嘘をついているし、
株主総会での社長の発言も問題を認めてるんだから、なんでわざわざ燃料投下して争ってんの?ってこと
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
480 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 02:24:37.59 ID:NiB+Dw7Z0
>>474
そうなんだよねーw
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
482 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 02:25:13.66 ID:NiB+Dw7Z0
>>477
まあ、マジレスすれば、過去スレでさんざん出ていたw
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
533 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 02:39:57.16 ID:NiB+Dw7Z0
ちょっと工作員の頭が悪すぎますね。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
613 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 03:05:59.37 ID:NiB+Dw7Z0
>>604
精神的苦痛は、社長発言「添乗員の発言に問題が有った」で、みとめちゃってる。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁
617 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 03:07:22.06 ID:NiB+Dw7Z0
>>603
もう相手しない方が良いと思う。おそらく分かってての釣りだから。
【裁判】 客を英空港置き去り 阪急交通側「安全確保と円滑な旅行遂行のため尽力した。注意義務違反ない」棄却求める…仙台地裁★2
705 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 11:40:28.98 ID:NiB+Dw7Z0
>>692
> 旅行業界は、この種のクレーマーの対処法を知らない。

簡単な話。嫌なら旅行業をやめれば良い。最大多数の満足を取れる旅行会社だけ
淘汰されて行けば、客にとっても、客扱いが苦手な旅行会社にとっても双方有益
なわけだが。
【裁判】 客を英空港置き去り 阪急交通側「安全確保と円滑な旅行遂行のため尽力した。注意義務違反ない」棄却求める…仙台地裁★2
712 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 11:42:59.99 ID:NiB+Dw7Z0
またこのまま★20くらいまで継続スレ祭りになるかね?

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130614/biz13061414370017-n1.htm

>生井社長は「添乗員の発言に問題があった」と述べ、不適切な対応があったことを認めた。

裁判と株主総会で、趣旨の異なる矛盾発言をしちゃいかんでしょ。
前スレにはどうしてもその矛盾を納得したくない人が居て、頑張っていたけど。
【裁判】 客を英空港置き去り 阪急交通側「安全確保と円滑な旅行遂行のため尽力した。注意義務違反ない」棄却求める…仙台地裁★2
722 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 11:47:05.97 ID:NiB+Dw7Z0
まず添乗員がやるべき事は、こんな感じじゃないか?

0)そもそも自分が最後になるように配慮する。基本中の基本。
1)対処方法を書いたメモ、すぐに日本語で会話できる正確な連絡
  先を書いて、航空会社に託して渡してもらう
2)日本の阪急の臨時担当へ通話できる自分の携帯電話を航空会社
  カウンターを通じて託す。どうせ機内では使い物にならないし
  成田に着いたら他の阪急も居るし公衆電話だって有る
3)それでも不安が有るなら自分が残る
【裁判】 客を英空港置き去り 阪急交通側「安全確保と円滑な旅行遂行のため尽力した。注意義務違反ない」棄却求める…仙台地裁★2
882 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 12:35:27.59 ID:NiB+Dw7Z0
>>821
しかも株主に対しては、不適切な発言だったので、添乗員教育を向上させる
とか言っちゃっておきながらなんだよね。

二枚舌、三枚舌乙って感じ。
【裁判】 客を英空港置き去り 阪急交通側「安全確保と円滑な旅行遂行のため尽力した。注意義務違反ない」棄却求める…仙台地裁★2
993 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 13:28:29.05 ID:NiB+Dw7Z0
株主総会と言ってることが違う時点で、同情は得られない
【裁判】 客を英空港置き去り 阪急交通側「安全確保と円滑な旅行遂行のため尽力した。注意義務違反ない」棄却求める…仙台地裁★2
996 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 13:29:38.74 ID:NiB+Dw7Z0
>>987
俺も
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
375 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 20:22:59.29 ID:NiB+Dw7Z0
株主総会ではいい顔見せて、添乗員の対応に問題があったので、教育を
徹底するなんて言っておいて、、客に対しては何も悪くないと突っぱね
る二枚舌なんだよな
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
402 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 20:36:20.48 ID:NiB+Dw7Z0
>>389
社長が株主総会で非をみとめてるから、いくら裁判で否認しても
負けは決まってるよ。損害額全部が認められるかはわからないけど。

こんなんで旅行会社が勝っちゃったら、添乗員は居眠りし放題だな
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
542 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 21:46:01.83 ID:NiB+Dw7Z0
何故メモ書きくらい渡すだけの行動がとれなかったのか?
男性は「がんばって」とだけ言われた後に、自分で緊急連絡先を旅程表から
さがしたものの、その連絡先からは「あなたの判断でなんとかしろ」とあし
らわれたという。(週刊朝日)本当に引き継いだのかどうかも怪しいが、
その緊急連絡先にはおそらく何も情報も依頼も行ってなかったんだろう。

自分の携帯電話と引き継ぎ先、日本の阪急交通社の電話番号のメモをドアが
開いているうちに地上係員に託して、通話料の不安が無くコミュニケーショ
ン取れるように配慮くらいはできなかったのか?

今でもたいていはクレジットカードが有れば安定飛行中は機内から電話をか
けられない事も無い。経費でその男性と会話する事だって出来たはず。
機内でもきちんと交渉すれば、航空会社がカンパニー波で連絡の便宜をとって
くれることもある。

日本への帰路の12時間の間にもここまでの事態に発展しないような対応は
十分可能なはずだ。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
550 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 21:51:23.88 ID:NiB+Dw7Z0
>>548
> 自分で何もかもやったってソースはどこにあんの?

多分週刊朝日
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
603 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 22:14:36.51 ID:NiB+Dw7Z0
>>596
座席からクレジットカードでおっさんに電話しとけば、それで済んだ話。
機転が利かないか、よほどの馬鹿じゃないかな?この添乗員は。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
627 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 22:23:14.24 ID:NiB+Dw7Z0
添乗員は常識的にやれる事を一切やらず、業務放棄と言われても仕方が無い。

・そもそも最後に保安検査を受けるべき
・メモ書きにメッッセージを残して航空会社地上係員から渡すとかの努力もせず、
 自分が機内についてからは、アナウンスが有るまで何もしてない
・その気になれば衛星電話で各方面や本人に連絡を取る事も出来るのに、そんな
 ことをしたという主張も阪急からは出ていない

その時の状況で、添乗員にとて難しい判断なら別だが、誰でも思いつくような対処
を出来る状況に有ってしてないというのは重大な過失と言われても仕方が無い
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
668 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 22:37:54.78 ID:NiB+Dw7Z0
>>660
> おじさんはこの裁判で争点にしてるのはここ
> 「添乗員が他の29人と旅程を見捨ててでもヒースローに残ってくれなかった」


それ無茶苦茶だな。ソースは?
そんな事は争点になってないよ。衛星電話一本も入れずに放置されたうえ、
「頑張って帰って来て」などという冷笑まじりの文句を言われた。更にその事に対して
会社が何も対応しない事を争点にしている。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
697 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 22:57:54.59 ID:NiB+Dw7Z0
>>685
> それ無茶苦茶捏造だな。ソースは?

お前の方がソースないじゃん。
全部記事になってる事だよ。おっさんが自分で電話して、手配したって事は
添乗員は出発後は何もしてない。


> なんだ衛星電話ってw電話ぐらいしてるっつの。

電話したのは地上でだけ。後はダンマリ。でなければ「頑張って帰って来てください」
で話が終わるはず無いだろ?


で、おまえのソースは?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
707 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 23:04:13.97 ID:NiB+Dw7Z0
>>702
簡単にできる事をやらないのを怠慢と言うよね。

電話を何回か、阪急本社と現地とおじさんに、機内からでもかけておけば
せいぜい費用は数万円で済んだ。

阪急ではそう言う緊急時でも鐘をおしめと教えられてるのかな?
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
734 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 23:20:00.52 ID:NiB+Dw7Z0
男性が自分で書類ひっくり返して、やっと連絡先を探し出した。
添乗員は雲の上でぐっすりお休み。何の心配もせず、衛星電話を使って簡単にできる
フォローも一切してない。だからこそ「頑張って帰って来てください」が最後の言葉
として、男性の頭に染み付いた。

数十ドルの衛星電話費用を惜しんで、40万円とそれよりもっと多くの事業機会を
失ったな。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
749 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 23:27:06.20 ID:NiB+Dw7Z0
>>744
うわあ

阪急擁護はもう出来ないじゃんw
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
756 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 23:32:24.69 ID:NiB+Dw7Z0
>>752
ですよね

>>753
じゃあ君はもう用が無いから、消えたら?裁判の結果見るまで黙ってりゃ良いじゃん。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
764 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 23:36:00.38 ID:NiB+Dw7Z0
>>744
> しかし自分が先に再検査を終えると、女性参加者にだけ搭乗ゲートの場所を伝えて、
> 他のツアー客が待つ搭乗口に行ってしまった。

女性の方も放置して行っちゃったんだ。これもおかしくない?
つうか異常じゃない?巡航中に衛星電話を使えるとか、こういう状況ならカンパニー波の
無線連絡で航空会社が連絡を取ってくれる事も出来ないわけではない。

成田まで12時間何もしないってあり得ないし。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
774 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 23:41:28.27 ID:NiB+Dw7Z0
>>769
単に君に撮って都合の悪いソースってだけだろ?正直に言えよw
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
781 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 23:45:35.36 ID:NiB+Dw7Z0
>>763
無いよ。

ロンドンには阪急のオフィスは無い。緊急連絡先に指定された、委託業者。もしかするとロンドンでの
トラブルは想定してないからスペインの業者かもしれない。
手配や自分からの連絡など手続きは制限エリア内で行われたろうから、そこにはJTBのデスクも無いし
片言の英語で話したと書いてある。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
785 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 23:48:22.35 ID:NiB+Dw7Z0
>>777
GHなんかそこら中に居るから捕まえれば良いだろ?搭乗口まで来る必要ない。
【裁判】添乗員「頑張って帰ってきてください」 客を英ヒースロー空港置き去りにした阪急交通側、棄却求める 仙台地裁★2
806 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/28(金) 23:57:41.00 ID:NiB+Dw7Z0
>>792
その結果どうなった?

ゲートに自分だけ行っちゃったから、無理矢理機内に押し込められちゃって
その後何も出来なかったじゃん。というか、する気もなかったみたいだけど。
ドア口に軽く行っただけで、自分は機内アナウンスまでぼーっとしてたんだろ?

こういうときは、一人にだけ頼むんじゃなく出来る限り多くの係員に同じ事でも
何度も頼むのが普通。人によって対応が違うのがデフォなのは当たり前で、
常識だよ。

通りすがりのGH何人かに同じ事を頼んでおいて、自分は搭乗口に行かないで
後の二人と一緒に行くのが正解だ。3人まだ搭乗してなければ、機長判断も
違うはずだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。