トップページ > ニュース速報+ > 2013年05月13日 > v9W/DXQ+P

書き込み順位&時間帯一覧

233 位/15745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22453010412201000000000128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★5
【栃木】「アウトレットで買い物ができるような金持ちが妬ましかった」 アウトレットに殺害予告の40歳男を逮捕★2
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★788◆◆◆
【社会】冷凍カツオの価格高騰 関係者「世界的にツナ缶需要が上がってきている」
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★5
【論説】 年間293億円! 手厚い外国人留学生への支援 日本の若者にもっと投資せよ・・・海外では3倍の授業料を払う留学生
【沖縄】橋下氏「米軍に『もっと日本の風俗業を活用しろ』と言ったら米司令官が凍りついていた」★2

書き込みレス一覧

【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★5
199 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 00:50:31.65 ID:v9W/DXQ+P
>>188
アメリカがアジアで勝てなかったのは、朝鮮戦争とベトナム戦争
【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★5
239 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 00:58:54.02 ID:v9W/DXQ+P
>>219
日本が戦争を起こしたのに、形勢不利になったらさっさと降伏したら
国民性を疑われる。 ドイツは本土決戦までやった。
【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★5
276 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 01:06:00.20 ID:v9W/DXQ+P
>>261
最高司令官は責任を取った(取らされた)。
最高司令官を担いで勝手なことやってた連中が、事実上の
最高権力者で責任取らないんだろ。
石川信吾とか経産省の官僚とか。
【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★5
415 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 01:32:52.19 ID:v9W/DXQ+P
>>403
周囲の国が味方してくれるかどうかで、戦う前から勝てるかどうかは決まっている。
自主防衛なんていうのは、軍事予算を多く引っ張るための防衛屋のざれ言。
【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★5
592 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 02:16:21.03 ID:v9W/DXQ+P
>>590
なんでアメリカは一番の同盟国なのに借金棒引きにしなかったの?
【栃木】「アウトレットで買い物ができるような金持ちが妬ましかった」 アウトレットに殺害予告の40歳男を逮捕★2
858 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 02:19:06.07 ID:v9W/DXQ+P
>>847
どう違うんだよ
【栃木】「アウトレットで買い物ができるような金持ちが妬ましかった」 アウトレットに殺害予告の40歳男を逮捕★2
872 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 02:40:53.81 ID:v9W/DXQ+P
>>867
元々は、縫い目が曲がってるなどの難あり品という意味だったけど
ブランドの売れ残り品などに範囲が拡大されていった。
今では、流行からちょっと遅れたブランド物を半値以下で売る店
という感じになってると思う。
【栃木】「アウトレットで買い物ができるような金持ちが妬ましかった」 アウトレットに殺害予告の40歳男を逮捕★2
875 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 02:56:05.64 ID:v9W/DXQ+P
>>874
工場直売か。
【栃木】「アウトレットで買い物ができるような金持ちが妬ましかった」 アウトレットに殺害予告の40歳男を逮捕★2
877 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 03:09:38.04 ID:v9W/DXQ+P
>>395
富士重工= 旧中島飛行機 じゃないの?
そういえばゼロ戦など軍用機を作ってたメーカーの自動車は
日本より海外の方が好調だ。
【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★5
740 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 03:18:48.81 ID:v9W/DXQ+P
>>645
日本の軍人にとって、制服組の利益= 自国を戦争に巻き込むこと。
だから戦前の日本はWW1で(日露の恩返しの)欧州派兵せず、かつ中国
との間で戦争を起こした。
戦争が起きたら一般国民を赤紙で集めて、死に直結する命令を出せる。
これは、エリートとしての自尊心が満たされることだと思う。
いまの自衛隊も、海外派兵はノラリクラリかわしつつ、中国という敵を
設定して軍拡競争を引き起こそうとしてる。
戦前の軍が欧州派兵できなかったのは、徴兵制だったからしょうがない
部分もあるが。
【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★5
758 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 03:26:37.99 ID:v9W/DXQ+P
>>750
いや都合のいい解釈を取ってるだけだから、試験ではいい成績取るんじゃないの。
軍人の政治介入= 統帥権干犯問題= 鳩山の祖父の責任 っていうのがウヨの
いつもの回答だろ。
【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★5
809 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 03:48:46.70 ID:v9W/DXQ+P
>>795
オバマが安倍を煙たがるのは、尖閣問題のせいで中国と険悪になるのを
怖れてるからじゃないの。
今のアメリカは憲法改正すら反対のムードだというし。

【テレビ】憲法96条改正…与良正男「僕は改正には反対です」 みのもんた「変える手続きがどうのこうのと、何を考えているんだろう」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368176400/
【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★5
824 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 03:54:40.09 ID:v9W/DXQ+P
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/20/Kanji_Ishiwara2.JPG/200px-Kanji_Ishiwara2.JPG (石原莞爾)
http://www.tbsholdings.co.jp/img/information/goaisatsu.jpg (石原俊爾、東京放送ホールディングス及びTBSテレビ代表取締役社長)
【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★5
844 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 04:01:52.09 ID:v9W/DXQ+P
>>823
官僚主導でしかも官僚が責任を取らない点では、バブル後の日本は戦前
と同じ。
戦争はしてないけど、これは自衛隊が全員公務員だから。戦前は赤紙で
集めた一般人を弾除けに並べられたけど、今の自衛隊は終身雇用だから
予算取るために戦争を起こす必要がないだけ。
現代の国民は、生きて虜囚の辱めを受けるなと言われた戦前の召集兵と
同じように、生活保護を受けるぐらいなら自殺しろといわれて低賃金で
働かされている。
【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★5
870 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 04:14:08.04 ID:v9W/DXQ+P
>>861
アメリカには、9.11の仕返しだからアフガン侵攻は自衛戦争だという人がいるらしいが。
憲法で日本の自衛権を否定しないという形で自衛隊を創設させたのもアメリカ人だろ。
【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★5
892 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 04:24:25.59 ID:v9W/DXQ+P
>>883
そりゃ軍事的に日本は空気みたいな存在なんだし、どういう理由でそう
なってるかなんて興味ないだろ。
憲法上、海外で戦争できないことになってる、ってとこで話は終わりだろ。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★788◆◆◆
342 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 06:28:18.70 ID:v9W/DXQ+P
次スレお願いします

【政治】自民・高市氏「太平洋戦争の当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が植民地になる道がベストだったのか?」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368371001/
【社会】冷凍カツオの価格高騰 関係者「世界的にツナ缶需要が上がってきている」
7 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 08:16:54.17 ID:v9W/DXQ+P
鰹のタタキよりさつま揚げの方が美味しいことに気づいた
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★5
736 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 08:24:47.06 ID:v9W/DXQ+P
>>731
戦争を起こして負けた国の、再軍備をどうするかなんて自身で決められる
わけがないじゃない。

>  ベアテ それはマッカーサーが「入れなければならない」と、最初から
> 命令していたので、日本政府代表者との協議では全然、議論にならな
> かったと思います。ただ、ケーディスは亡くなる前、私に「九条の最初
> の草案には、侵略戦争だけでなく、自衛戦争もやってはいけないと書
> いてあったが、自分が消した」と言っていました。彼は、どの国でも自
> 衛権はあると思っていたんです。戦争放棄条項はマッカーサーかホイ
> ットニーか、誰が書いたのかは分かりません。でもケーディスが自衛戦
> 争の放棄を消したことは確かです。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/hold/2008/sokkyo/news/200705/CK2007050102019250.html
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★5
743 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 08:30:23.61 ID:v9W/DXQ+P
>>737
マッカーサーが、幣原との会談で交戦権を放棄すると決めたって言ったの?
あるいは会談の前後で意見が変わったとか。
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★5
756 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 08:40:42.40 ID:v9W/DXQ+P
>>746
発案した人が幣原だとしても、それを現実にしたのはGHQの権力なんだから
押し付けであることには違いないと思う。
占領下じゃなかったら、一総理大臣の考えだけで憲法なんか作れるもの
じゃない。
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★5
801 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 09:20:52.31 ID:v9W/DXQ+P
>>792
イラクの前線に行きたくない人は、軍隊に入ってはいけない。
志願して軍人になっていながら、戦争には行くのは嫌だという
公務員を抱えているのが、日本という国の欠陥。
戦前の誤りは徴兵制であって、軍隊をあったことじゃない。
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★5
902 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 10:45:31.42 ID:v9W/DXQ+P
>>895
ムダに豪華な兵器を買いまくり、原発の周辺設備はポンコツのままで福島アボン。
同じ重工メーカーの仕事なんだから、F-15だの寿命の半分で使い捨ててる
潜水艦だの国産戦車だのを買う金をそっちに回すべきだった。
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★5
912 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 10:53:02.15 ID:v9W/DXQ+P
>>899
オバマ政権は、憲法改正にどっちかっていうと反対でしょ
日本が派兵しても、それを恩に着せられて中国と対立し、中国市場で
商売できなくなるなんて勘弁してくれって気分じゃないの。

> 中国の台頭と米国の経済難によって、金で解決できるレベルを越えた
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★5
934 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 11:18:10.01 ID:v9W/DXQ+P
>>925
戦前の徴兵制ならともかく、戦後の志願制の軍隊は必要な戦争には
参加しなきゃならないんだよ。
他国の軍人が体を張って世界に貢献したのに、自衛隊だけ後ろで
前線にいかずに済んでよかったとホルホルしてるのは、我が国の
公務員が堕落してるってことでしかない。
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★5
942 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 11:24:38.09 ID:v9W/DXQ+P
>>937
スイスは50万近い予備役がいるが、常備軍人は3千人しかいない。
予備役、つまり一般人で編成されている軍隊を海外の戦争に送るのは
ありえない。
スイスは外交政策を、武装中立主義から国連中心主義に移行すること
が検討されたが、そのときには軍隊も常備軍方式に変更することに
なっていた。(実行はされてない)
【論説】 年間293億円! 手厚い外国人留学生への支援 日本の若者にもっと投資せよ・・・海外では3倍の授業料を払う留学生
72 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 13:34:24.69 ID:v9W/DXQ+P
日本の大学生は就職したら終身雇用利権で一生安泰だけど
留学生は卒業してから母国で激務に就くんだろ。
両者が同じ授業料を払うのは不公平。
【沖縄】橋下氏「米軍に『もっと日本の風俗業を活用しろ』と言ったら米司令官が凍りついていた」★2
50 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/13(月) 23:48:09.72 ID:v9W/DXQ+P
湯川秀樹が老年に、若い学生は勉強に根をつめるだけじゃなくて自慰で発散するのも
大事と言って、周囲を驚かせたことがあるという。
でもノーベル賞受賞者に公の席で、性欲はどうやって発散したんですかなどと言うのは
失礼。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。