トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年05月13日
>
f6DuKZWk0
書き込み順位&時間帯一覧
34 位
/15745 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
7
6
6
5
0
0
0
0
0
0
0
6
6
4
5
5
2
2
2
1
0
0
0
57
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】維新・橋下氏「自民の憲法案は危険だ、怖い」
【テレビ】憲法96条改正…与良正男「僕は改正には反対です」 みのもんた「変える手続きがどうのこうのと、何を考えているんだろう」
【憲法改正】改正すべき68%(「96条」20%「9条」17%「全面改正」31%)改正すべきではない32%…読売TV
【北海道新聞】 「私たちは、現在の日本国憲法は擁護すべきもので、今ただちに改正する必要はないと考えている」
【熊本】自宅にモデルガンを改造した拳銃86丁所持 銃刀法違反容疑で食品会社会長逮捕
【反韓デモ】民主党・有田芳生議員「人の尊厳を傷つけ続ける輩に罵声が浴びせられるのは当然のこと。 自らも痛みを感じるべきだ」
【宮城】82歳猟友会メンバー、シカの駆除中に誤射 64歳男性死亡
【アベノミクス】厚労相「年金に、見たことがない大変な運用益が出ている」
【ネット】 ”日本でも銃が簡単に作れる?” 3Dプリンタで組み立てられる銃データ、公開…日本ではダウンロード6万件
【慰安婦問題】 橋下氏 「日本軍だけじゃなくて、いろんな(国の)軍で慰安婦制度を活用していた。慰安婦制度が必要なのは誰でも分かる」
【経済】ガンホーの時価総額、任天堂を超える=5月13日
【政治】 大前研一氏 「憲法改正の焦点は9条や96条ではなく第8章だ」
書き込みレス一覧
<<前へ
【北海道新聞】 「私たちは、現在の日本国憲法は擁護すべきもので、今ただちに改正する必要はないと考えている」
367 :
名無しさん@13周年
[]:2013/05/13(月) 17:52:16.39 ID:f6DuKZWk0
>>362
軟性にするっていうのは多分難しいけどね
そもそも憲法は国民のものだからこそこういう機会はそんなに多くないことがのぞましい
議会が憲法にどうこういう機会なんてろくな機会じゃないからね
国民のものだからというのなら国民が発議するべきってぐらい左派の人には言って貰いたいものだ
【北海道新聞】 「私たちは、現在の日本国憲法は擁護すべきもので、今ただちに改正する必要はないと考えている」
369 :
名無しさん@13周年
[]:2013/05/13(月) 17:59:04.46 ID:f6DuKZWk0
>>368
署名による憲法発議ってことになるね
署名の人数は人口の10%とかそのあたり
【北海道新聞】 「私たちは、現在の日本国憲法は擁護すべきもので、今ただちに改正する必要はないと考えている」
372 :
名無しさん@13周年
[]:2013/05/13(月) 18:15:04.36 ID:f6DuKZWk0
>>371
議会は所詮憲法に縛られるものだからねー
【北海道新聞】 「私たちは、現在の日本国憲法は擁護すべきもので、今ただちに改正する必要はないと考えている」
376 :
名無しさん@13周年
[]:2013/05/13(月) 18:25:48.96 ID:f6DuKZWk0
>>374
もちろんその場合改正は必要だろうね
ただ96条の発議要件の切り下げをもって国民の手に憲法をっていう人はこういうとこ無視してるんだよね
結局議員のいう国民のためは都合のいい話でしかないなと
【北海道新聞】 「私たちは、現在の日本国憲法は擁護すべきもので、今ただちに改正する必要はないと考えている」
384 :
名無しさん@13周年
[]:2013/05/13(月) 19:08:45.70 ID:f6DuKZWk0
>>381
議会は国民代表であるとともに立法府だからねー
そういう気遣いもあって議会の2/3とかになってる
それはそれでいいと思うけど国民のためにとか理由で切り下げはおかしい
まぁ96条は間接民主主義なのか直接民主主義なんかわからんけども
【政治】 大前研一氏 「憲法改正の焦点は9条や96条ではなく第8章だ」
111 :
名無しさん@13周年
[]:2013/05/13(月) 19:12:46.29 ID:f6DuKZWk0
96条改正なんてこういうキチガイの声がおおきくなるだけだろ
【政治】 大前研一氏 「憲法改正の焦点は9条や96条ではなく第8章だ」
132 :
名無しさん@13周年
[]:2013/05/13(月) 20:30:03.41 ID:f6DuKZWk0
>>131
地方議会なんてそれでなくてもクソだからね
条例一つみてもまともじゃない、東京ですら
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。