トップページ > ニュース速報+ > 2013年05月13日 > UZZbpW6K0

書き込み順位&時間帯一覧

136 位/15745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000739126037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ

書き込みレス一覧

【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
150 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 18:36:31.89 ID:UZZbpW6K0
現代で言う派遣社員だろ
何も変わってないじゃん
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
157 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 18:37:45.59 ID:UZZbpW6K0
>>2
こんなん毎日のように見てたら性癖おかしくなりそうだなw
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
170 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 18:41:21.74 ID:UZZbpW6K0
>>149
江戸の後半は政治が腐敗し、商人が市場独占したりして
民衆は不満たらたらで
あちこちで打ち壊しとか起こったんじゃなかったっけ?
ちょうど今みたいなウンコ時代だったんだよ
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
184 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 18:44:24.83 ID:UZZbpW6K0
>>162
それもあるし、民衆の反乱を恐れたからでしょ
オウム真理教が国家転覆を計ったのと同じ事で
キリシタンは脅威だったんだよ
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
205 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 18:48:03.30 ID:UZZbpW6K0
>>185
全然嘘じゃないじゃん
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
235 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 18:54:30.61 ID:UZZbpW6K0
>>195
キリシタンは日本人を奴隷として売っていたって言っても日本人側も協力してんだよな
口減らしの為とかそんな面もあるだろう
日本には花いちもんめみたいな童謡もあるし
奴隷貿易なんて麻薬や援交みたいなもんで需要側、供給側両方に責任はあるはずだが
結局キリシタンが悪いという事にした方が都合も良かったんだろうな
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
252 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 18:58:17.51 ID:UZZbpW6K0
>>224
日本人は奴隷である事を昔から肯定的に解釈してたんだな
勤勉で従順な事が美徳みたいな
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
270 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 19:01:51.61 ID:UZZbpW6K0
>>242
江戸の後半はgdgaで民衆が不満持ってたんだから
何にでも良い面悪い面ある
倒幕なんかも幕府に不満があったから起こった流れで
今の日本とそう変わらないよ
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
334 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 19:22:08.09 ID:UZZbpW6K0
>>308
でも例えば地蔵に小便かけたり仏像の前でウンコしたり
ご神木燃やされたりしたら
野蛮人だと思うでしょ?
でも宗教心無い人間にとったら宗教を崇めてる方がアホに見えるんだよ
つまり異教徒は自分の神様に対して無礼だからという理由で何となく排他的になるのは仕方ないことだよ
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
337 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 19:24:06.50 ID:UZZbpW6K0
>>320
ガス抜きで家壊される方はたまらんだろ
上品にやろうが当時の世の中に民衆が不満持ってたのは事実
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
430 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 20:21:48.45 ID:UZZbpW6K0
>>365
仏教徒はキリストなんか崇めないだろ
そんなもん比較にならん
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
442 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 20:24:11.47 ID:UZZbpW6K0
>>361
そんなもんないし、そんな事言ってないだろ
江戸時代も長く続く中で衰退したし、暗い面やダメな面もあった
最高の時代かなんてわかりゃしない
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
452 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 20:28:24.49 ID:UZZbpW6K0
>>422
2ちゃんではなぜかそういう事を言っても無駄なんだよな
とにかく何か批判対象にしなけりゃダメみたい
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
461 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 20:31:26.75 ID:UZZbpW6K0
>>448
いや信頼なんてある訳ないよ
君は会社の社長を信頼でもしてるの?
庶民には絶対ひっくり返せないシステムだから大人しかっただけ
何だかんだ言っても民主主義じゃない時代は奴隷社長みたいなもんだ
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
478 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 20:37:31.00 ID:UZZbpW6K0
>>444
じゃあどっから神風って言葉は出てきたんだ?
騎馬民族が得意の戦法を使えなかったというのが大きな要素だろうけど、
航海技術に乏しく暴風雨に右往左往してたってのは本当じゃないの?
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
489 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 20:41:38.76 ID:UZZbpW6K0
>>456
馬に乗ってが何で形成逆転の要因になるんだ?
馬に乗って特攻してくるから大陸ではあっという間に周辺を侵略したんだろ?
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
494 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 20:44:15.35 ID:UZZbpW6K0
>>447
売ってたのは日本の大名なんだから日本人も大概だろうw
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
525 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 20:53:26.57 ID:UZZbpW6K0
>>514
奴隷かは知らんが人身売買はいつの時代もあったろ
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
533 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 20:56:30.85 ID:UZZbpW6K0
>>531
全ては言い過ぎだろ
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
549 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 21:01:45.00 ID:UZZbpW6K0
秀吉は農民出身だったから弱者に優しいとこがあったと思うが弱者の気持ちがわかるから刀狩りやって決して反抗させないように仕向けたし、
織田にすりよって気に入られたけど、
信長の死後は信長の功績を横取りするように、結構自己都合でトップになったからな
本当に信長を崇拝してたら織田家の人間がトップになるべきだろう?
要するに世渡り上手だったんだよ
俺からしたら田村淳みたいな要領の良い人間って気がして
いまいち好かん
かなりの好色だったらしいし
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
559 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 21:05:12.36 ID:UZZbpW6K0
>>539
だからそれが現代に通じる奴隷社会だろう
日本人は日本各地で戦争ばっかしてた気性の荒い民族なのに
平和という名目で不条理に支配される事を肯定的に捉えるようになったのは江戸時代からだろうな
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
569 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 21:08:51.96 ID:UZZbpW6K0
>>555
大きな原因としてキリシタンが島原の乱などの一揆を各地で起こし始めたからだろう
勉強しただろ?
何でわからないんだよ
奴隷云々だけでそこまで動かんわ
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
591 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 21:15:56.47 ID:UZZbpW6K0
>>580
一揆については教科書に載ってるだろ
キリスト教の教えに染まれば日本社会に疑問を抱く訳で
別に表現の問題であってスルーではないだろ
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
656 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 21:37:15.94 ID:UZZbpW6K0
>>611
サービス残業はどう考えても奴隷
体の良い奴隷が現代の奴隷
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
668 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 21:40:20.71 ID:UZZbpW6K0
>>652
今の日本は自画自賛でやや傲慢だけどな
それをあげつらうとチョン認定されるし、愛国心も要するに宗教だよな
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
669 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 21:40:52.67 ID:UZZbpW6K0
ここに詳しく書いてある

http://www4.plala.or.jp/kawa-k/kyoukasyo/3-6.htm
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
688 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 21:45:44.57 ID:UZZbpW6K0
>>620
暴風雨の時間の前後がわからんから何ともわからん
戻った時は暴風雨じゃなかったのか
、上陸前と上陸後どっちが暴風雨だったのか
まあ台風並びに暴風雨自体無かったとするなら神風ってどこから出てきたんだという話で
暴風雨だったから勝てたという訳ではないが、暴風雨自体はあったんじゃないのかと?
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
691 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 21:46:31.22 ID:UZZbpW6K0
>>620
現に海の底には当時の元の船が一杯沈んでるじゃん
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
705 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 21:52:22.89 ID:UZZbpW6K0
>>677
ちょっと自説を絶対に曲げない
それでもって違う意見をやたら敵視するところが宗教と同じって言ってんの
異教徒は悪!ってのと
異なる意見、或いは右翼以外反日!
ってのと
その排他精神は同じでしょ
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
718 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 21:56:13.81 ID:UZZbpW6K0
>>707
女の世話を普通と言わん方が良いと思うぞ
かりにも僧侶じゃん
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
725 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 21:57:35.09 ID:UZZbpW6K0
>>713
鎖国と識字率関係ないじゃん
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
738 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 22:00:32.80 ID:UZZbpW6K0
>>678
日本は本来謙虚が美徳で自画自賛的な振る舞いは恥とされるのが普通だったと思うが
欧米的な自尊心や自己主張の方が世界標準と言いたいのかい?
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
766 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 22:07:08.55 ID:UZZbpW6K0
キリスト教敵視も良いけど
日本人も奴隷売買に加担してたって事は忘れんなよ
どうもそこはスルーするんだよな
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
794 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 22:13:03.50 ID:UZZbpW6K0
>>778
日本人が洋服来てんのと同じだろ
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
807 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 22:16:21.94 ID:UZZbpW6K0
>>798
同じだろ
宗教ったってあっちじゃ生まれた時から身近なもんだろうし
お前が難しく考えすぎなんだよ
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
839 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 22:22:23.79 ID:UZZbpW6K0
>>809
おかしくないよ
生まれた時からあればそれが普通だよ
大人になってから疑問に思う奴はいても
キリスト教の理念自体は別に悪くないし
博愛、平等とか今じゃ普通の理念だろ
征服された当時でも敗戦後の日本と同じで強者に染まるし
その後に生まれた子供にとっちゃそれがスタンダード
【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
851 :名無しさん@13周年[]:2013/05/13(月) 22:25:19.86 ID:UZZbpW6K0
>>817
そういう社会だったから平等という理想が生まれたんだろう
果てしなく遠い理想がな
仏教徒でも欲を断てないのと一緒


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。