トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年05月11日
>
arY1Defk0
書き込み順位&時間帯一覧
178 位
/15704 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
7
2
2
6
5
4
0
0
0
0
2
0
0
0
1
0
1
0
5
0
35
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【経済】ドル円101円97銭まで続伸 上場企業200社の最終損益は46%増 一方12年度経常収支は過去最低を記録(動画有)
【経済】国の借金、991兆円に★3
【経済】NY 1ドル=100円台に値下がり★3
【話題】今話題の『尻叩かれ屋』! 女子高生達のお尻を叩きまくれるサービス もちろん無料(動画アリ)
【テレビ】憲法96条改正…与良正男「僕は改正には反対です」 みのもんた「変える手続きがどうのこうのと、何を考えているんだろう」
【米国】10日のニューヨーク・ダウ平均株価 前日比35ドル87セント高、1万5118ドル49セントで取り引き終値の最高値更新
【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」
【政治】川口順子元外相が死守した「国益」 そして民主党は「ブーメラン」を投げた
【経済】「国の借金」991兆円、3か月で5兆円減少★4
【話題】紙パック式掃除機、高齢者に根強い人気 若者はサイクロン式を選ぶ傾向
その他2スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
【経済】ドル円101円97銭まで続伸 上場企業200社の最終損益は46%増 一方12年度経常収支は過去最低を記録(動画有)
59 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 04:30:55.48 ID:arY1Defk0
>>56
KOPIXなんて年初以来三回くらい上げて下げてやってるし独立してね?
【経済】ドル円101円97銭まで続伸 上場企業200社の最終損益は46%増 一方12年度経常収支は過去最低を記録(動画有)
60 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 04:33:08.26 ID:arY1Defk0
円高円安批判あれこれあるだろうけど95−100くらいのレンジでいいと思うがなあ
【経済】国の借金、991兆円に★3
315 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 04:35:20.92 ID:arY1Defk0
もうすぐ増税決定だから下地慣らしが始まってんなあ
【経済】国の借金、991兆円に★3
324 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 04:41:22.49 ID:arY1Defk0
自民は増税決定しないよみたいなことを三橋とかも必死に言ってる気がするけど
今年の大盤振る舞い予算の時点で来年からの増税確定だよなあという
増税による歳入見通しで組まれてるだろ、あれ
【経済】NY 1ドル=100円台に値下がり★3
929 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 04:43:34.13 ID:arY1Defk0
>>927
民主政権時代に穀物相場の値上がりで苦しんでるみたいな話が既にあったような
為替相殺が無くなったらしんどいだろ、そりゃ
【経済】国の借金、991兆円に★3
339 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 04:46:36.29 ID:arY1Defk0
のちの母親デフォルトである
【経済】国の借金、991兆円に★3
368 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 04:55:36.62 ID:arY1Defk0
最近1割くらいは国外じゃないのか
まあ、規模がでかくなっていくと借り換えとかで膨らんだ分が本当に全部消化できるのか確かに不安にはなる
禁断の直接引き受けコースにして保つのかしらんけど
【経済】ドル円101円97銭まで続伸 上場企業200社の最終損益は46%増 一方12年度経常収支は過去最低を記録(動画有)
62 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 05:03:43.43 ID:arY1Defk0
>>61
原材料輸入もあるんだし日本全体で見たら100前後が当面よさそうなレンジだけどな
FXで狂ってる層と一部の輸出企業だけどんどん上がれって感じなんだろう
日銀は国内のCPIを上げることに腐心はしてるが120円目標ってどこからきたの
【経済】ドル円101円97銭まで続伸 上場企業200社の最終損益は46%増 一方12年度経常収支は過去最低を記録(動画有)
63 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 05:05:57.01 ID:arY1Defk0
もとい、どんどん下がれだな
【話題】今話題の『尻叩かれ屋』! 女子高生達のお尻を叩きまくれるサービス もちろん無料(動画アリ)
70 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 06:11:55.85 ID:arY1Defk0
条例とかでむりやり適用できそうなものを今頃警察が血眼で探してんじゃねえのか
【テレビ】憲法96条改正…与良正男「僕は改正には反対です」 みのもんた「変える手続きがどうのこうのと、何を考えているんだろう」
345 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 06:52:29.11 ID:arY1Defk0
それいったら他の国は改憲をたくさんしてるとかいうのも
ミスリードだろ
条文変更せずに追加だったり、政府の権限を縛る方向の改正だったり
法律レベルでいいことでも改正したり、今でてる改憲案みたいな大規模改憲なんてほとんどなくね
【米国】10日のニューヨーク・ダウ平均株価 前日比35ドル87セント高、1万5118ドル49セントで取り引き終値の最高値更新
2 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 07:00:50.97 ID:arY1Defk0
衰えてる気がするけど違うの?
【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」
509 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 07:04:07.80 ID:arY1Defk0
FX屋以外はこの辺で安定してほしいな
【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」
522 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 07:12:58.68 ID:arY1Defk0
>>515
年度は3月までだが
【経済】ドル円101円97銭まで続伸 上場企業200社の最終損益は46%増 一方12年度経常収支は過去最低を記録(動画有)
71 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 07:20:57.76 ID:arY1Defk0
>>70
13年度始まって一ヶ月ちょっとだからまだ数字出揃ってないぞw
【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」
563 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 07:38:26.60 ID:arY1Defk0
95-100くらいがいいなあって企業が多くなかったっけか
【米国】10日のニューヨーク・ダウ平均株価 前日比35ドル87セント高、1万5118ドル49セントで取り引き終値の最高値更新
18 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 07:40:38.95 ID:arY1Defk0
各連銀でも出口戦略に入るべきか意見がぶれぶれみたいな感じだな
ファンダメンタルが微妙というか
【経済】ドル円101円97銭まで続伸 上場企業200社の最終損益は46%増 一方12年度経常収支は過去最低を記録(動画有)
83 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 08:07:15.86 ID:arY1Defk0
>>82
前年同月比では減少してたりするので数字はまだわからんね
UPDATE3: 3月経常黒字、1年ぶりに1兆円台を回復 12年度は過去最少 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK067314320130510
【政治】川口順子元外相が死守した「国益」 そして民主党は「ブーメラン」を投げた
29 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 08:11:10.30 ID:arY1Defk0
産経って2ちゃんみて記事書いてるよなwww
【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」
677 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 08:44:27.42 ID:arY1Defk0
>>673
さかのぼり過ぎだ
【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」
684 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 08:47:32.38 ID:arY1Defk0
今くらいの水準でいいと思うんだがなあ
【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」
727 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 08:59:44.98 ID:arY1Defk0
>>708
リーマンショック前はっていう人はそれ以降のドルとユーロのリフレによる価値下落が織り込まれてないよな
【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」
735 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 09:01:56.44 ID:arY1Defk0
>>728
ブレーンの浜田さんなんかは給料が上がらないからいい
雇用コストが下がって社会全体では雇用が増えるって説明だったがw
【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」
779 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 09:13:50.50 ID:arY1Defk0
>>769
まあ、ただ個々人の賃金が上がらないことには物価上昇はやっぱ個々人レベルではきついことにしからならないからな
【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」
819 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 09:25:48.73 ID:arY1Defk0
>>804
結局、いまんとこ一部企業が賞与を出しただけで3月統計だと賃金水準微減だったから
企業はやっぱ慎重かな
【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」
891 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 09:55:56.89 ID:arY1Defk0
>>878
リーマン以降各国通貨がリフレで価値低落してるから
今の円の刷り方からすると実質的にはリーマン前より円安じゃね
【経済】「国の借金」991兆円、3か月で5兆円減少★4
275 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 14:06:39.41 ID:arY1Defk0
でも、増税するんでしょ
【経済】「国の借金」991兆円、3か月で5兆円減少★4
281 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 14:08:52.02 ID:arY1Defk0
>>276
計算がややこしいけど実質的には徴収されない相続税が利子になるだけなので利子ゼロではないんじゃね
【話題】紙パック式掃除機、高齢者に根強い人気 若者はサイクロン式を選ぶ傾向
232 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 18:20:39.16 ID:arY1Defk0
>>206
ホムセいってみてこいよ
【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」★2
540 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 20:46:18.38 ID:arY1Defk0
つうか、もうちょっとブレーキ入れろと
【テレビ】憲法96条改正…与良正男「僕は改正には反対です」 みのもんた「変える手続きがどうのこうのと、何を考えているんだろう」
449 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 22:13:35.35 ID:arY1Defk0
呉越同舟で96条改正から行く手法は悪手だろう
自民改憲案みたいなクソみたいな改憲案出してると余計な心配しか産まないし
【政治】民主・前原氏「安倍首相の歴史認識発言は国益を損ねている」
59 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 22:30:58.90 ID:arY1Defk0
アメリカから叩かれまくって安倍は結局折れまくったからなw
【政治】民主・前原氏「安倍首相の歴史認識発言は国益を損ねている」
75 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 22:34:51.29 ID:arY1Defk0
まあ、お前が言うなはわかるけど、安倍の歴史観ネタが対米関係の障害になってきてるのは
明らかになってきちゃってるからな
まあ、、もう折れたけどさ
【テレビ】憲法96条改正…与良正男「僕は改正には反対です」 みのもんた「変える手続きがどうのこうのと、何を考えているんだろう」
460 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 22:44:25.31 ID:arY1Defk0
そうそう変えるものではないから、すぐに戻せないほうが正しいんじゃないか
【テレビ】憲法96条改正…与良正男「僕は改正には反対です」 みのもんた「変える手続きがどうのこうのと、何を考えているんだろう」
462 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/05/11(土) 22:57:07.75 ID:arY1Defk0
それくらいコンセンサスをきちんと取れってことだよ
占領憲法打破とかいうロマンに浸って電波改憲案ばかり各所が並べてるうちは無理
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。