トップページ > ニュース速報+ > 2013年05月11日 > R6SAWbpW0

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/15704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001052216044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【話題】紙パック式掃除機、高齢者に根強い人気 若者はサイクロン式を選ぶ傾向
【話題】世界一大きなティーバッグ【写真あり】
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑

書き込みレス一覧

【話題】紙パック式掃除機、高齢者に根強い人気 若者はサイクロン式を選ぶ傾向
176 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 18:07:33.94 ID:R6SAWbpW0
サイクロン式ってさ、ゴキブリとか吸い込んだらどうなるの?
【話題】世界一大きなティーバッグ【写真あり】
38 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 20:48:39.86 ID:R6SAWbpW0
Tバックじゃなかった
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
100 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 20:51:07.38 ID:R6SAWbpW0
ちゃんと風営許可取って営業すればいいだけの話

なんで無許可でやろうとするんだ?
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
107 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 20:52:59.67 ID:R6SAWbpW0
>>103
学校で踊る分にはいいんだよ。街中で踊るのは規制されて当然。

学校でスクール水着着てもいいけど、街中でスクール水着で歩けば問題あるのといっしょ。
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
111 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 20:54:10.35 ID:R6SAWbpW0
>>106
ラブホはとっくに規制対象ですけど。

なのでちゃんと許可取って営業しているわけで。


規制=禁止 と考えるゆとり脳が多いな
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
116 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 20:56:21.88 ID:R6SAWbpW0
あと、風俗=水商売 と思ってるゆとり脳も大杉

パチンコやゲームセンターなども風俗営業なんだぞ
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
138 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:00:57.50 ID:R6SAWbpW0
>>120
>>121
風俗営業法とは、青少年の健全な育成を目的とした法律だ。

歴史的な経緯で、不健全とされる営業形態で営業していた過去のある業種はすべて
風営法で規制されているわけ。

なので、ダンスが健全であるというならば、それをしかるべき手続きで証明しなければならないし、
その証明方法は風営法で規定されている。

直感にしたがって世の中のルールを変えたいなら、ちゃんと手続きを踏め。

なぜそれができないかな
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
139 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:01:25.28 ID:R6SAWbpW0
>>133
青少年の健全な育成を阻害するという疑いがあるから。
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
158 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:05:45.53 ID:R6SAWbpW0
>>154
法律で保護するのは青少年、つまり未成年だ。

成人はしらんww
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
175 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:09:04.41 ID:R6SAWbpW0
>>160
昭和のダンスホール隆盛の時代
いかがわしい事件が頻発したからだよ

その歴史的経緯を無視して、時代にそぐわないから変えろというなら、
ちゃんと手続きに則って営業すればいいだけ。法改正してほしいなら、その健全性を証明する必要がある。
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
187 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:11:49.97 ID:R6SAWbpW0
>>184
パチンコも風営対象として規制されてるよ。

だから特別な許可がないかぎり、営業時間も出玉率も規制されている。
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
189 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:12:50.97 ID:R6SAWbpW0
>>182
人を殺すことがなぜいけないかを証明しなければ、殺人罪という法は維持できないわけ?

逆だろ
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
199 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:14:51.31 ID:R6SAWbpW0
>>191
ダンスを規制した結果、ダンスホールは健全化が進んだよ。

ゲームセンターだって同じく風営対象になったために健全化が進んだ。
ゲーセンはいまでも午後6時以降は15歳未満立ち入り禁止だけどね
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
215 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:19:17.52 ID:R6SAWbpW0
>>212
健全な風俗のためには必要だよ。

要件を満たして許可をとればいいだけの話
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
218 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:20:32.07 ID:R6SAWbpW0
>>214
それ以前はもっとひどかったしな・・・
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
226 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:22:32.86 ID:R6SAWbpW0
>>222
するね。オクラホマミキサー教室を開くには、ちゃんとした風営許可が必要だ。

なにが不都合でも?
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
230 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:23:42.34 ID:R6SAWbpW0
>>227
世を拗ねるのは結構だが、健全な風俗という理念に反対したところではじまらんぞ?
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
252 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:28:12.27 ID:R6SAWbpW0
>>240
バイクはむしろ規制緩和してるのに衰退。

ゲーセンが衰退したのはクソゲーばっかりだからだろ?自業自得。

なんでも風営法のせいにすんなよ。ゲーセンなんて風営法なかったらとっくに社会問題化して潰れてたわ
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
268 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:32:52.06 ID:R6SAWbpW0
>>266
ほう。人を殺すとなぜいけないのか、証明してみてくれないか
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
280 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:35:55.10 ID:R6SAWbpW0
>>278
人権を侵害したらなぜいけないのか?
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
296 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:39:16.12 ID:R6SAWbpW0
>>292
してるだろ。高速で2人乗りもOKになったし、AT限定免許もできたし。
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
303 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:42:09.56 ID:R6SAWbpW0
>>298
これまでOKだったなんて話はありませんよ

健全な風俗や近隣生活環境の保全に抵触するものは規制対象になるってだけのはなし。
この理念に反する行為を正当化するってのは、ただのわがまま
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
312 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:44:20.79 ID:R6SAWbpW0
>>308
旅館でも風営許可とって営業してるところもあるから、そこならOKだお!
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
323 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:46:05.07 ID:R6SAWbpW0
>>318
ソープランドは自由やないで。ちゃんと風営許可とって営業して、そこで自由恋愛してるだけ。
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
326 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:47:21.52 ID:R6SAWbpW0
>>322
これまでお目こぼしされてたってだけの話でしょ。

いままで駐車違反で切符切られたことないから、これからも駐車違反見逃せや!ってことかい?
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
336 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:52:09.71 ID:R6SAWbpW0
>>321
なんだ人権派か。当然死刑にも反対するんだろうね?


話をもとに戻すと、殺人だけでなく

人のものを盗ったら犯罪か? 盗られたほうが悪いのか?
人を騙したら犯罪か? 騙されたほうが悪いのか?

証明することなんてできないよ。法ってのは証明されているから規定されたものではない。
法から外せというなら、それを主張する側が証明すべき問題なんだよ
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
340 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:53:43.06 ID:R6SAWbpW0
>>337
これまで怠慢だったのを、心をいれかえて頑張ります!っていってるわけですよ。

怠慢のままでいろと言ってるわけじゃないですよね?
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
345 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:54:58.07 ID:R6SAWbpW0
>>339
ディスコやクラブ業界がちゃんと協会作って自主規制して、薬や売春を締め出す自助努力をしていれば
こんなことにはならなかったろうね。
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
353 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:00:00.34 ID:R6SAWbpW0
>>346
そういえば銭湯も風営許可とって営業してるところが多いね
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
367 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:04:20.81 ID:R6SAWbpW0
>>359
反対派は極論が好きだな

法にしたがって許可とればいいだけのはなし。
法が間違ってるというなら、然るべき手続きを経て法改正すればいいだけのはなし。

それをいっそくとびで「おれがそう思うから間違っとる!」と吠えてんのは、とても法治国家の住人らしからぬ態度だな
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
370 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:05:17.60 ID:R6SAWbpW0
>>365
ぐぐってみたところ2号らしいな。公衆浴場。
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
374 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:06:27.31 ID:R6SAWbpW0
>>370
>>365
1号と2号があるようだ
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
381 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:08:08.94 ID:R6SAWbpW0
>>378
社交ダンスはもとから規制対象だよ
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
394 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:12:13.94 ID:R6SAWbpW0
>>386
ダンス業界がなんの努力もせずに規制緩和だけ叫んでも無理だと思う。

ちゃんと健全化の自浄努力を払って働きかけないとね。
まきこまれたサルサやタンゴは気の毒だと思うけど、そもそも社交ダンスだって規制されてんだから
規制対象から外れるためにはその健全性を担保証明しねーとね
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
398 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:13:20.03 ID:R6SAWbpW0
>>395
バレエとダンスはまったくの別物だろ!
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
408 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:17:29.59 ID:R6SAWbpW0
>>403
不満を吠えてるだけでは法は変わらないってことですよ
どんだけ署名集めたところで無駄無駄。

ちゃんと業界団体作って健全化のための自主規制作って自浄努力をして天下り協会を設けて
政治家にロビーして働きかけないと世の中は変わりません。

それが自由民主主義のシステムってもんです
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
412 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:20:26.65 ID:R6SAWbpW0
>>407
芸能人が薬で捕まると、「クラブで知らない人から渡された」と言うからだなw
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
417 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:22:20.04 ID:R6SAWbpW0
>>415
どうやらそうらしい
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
429 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:28:23.58 ID:R6SAWbpW0
>>424
そそ。だからクラブやサルサタンゴも社交ダンスを見倣ってうまいことやればいいだけの話だよ。
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
430 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:29:06.70 ID:R6SAWbpW0
>>428
でもパチンコは年々規制が厳しくなっているよな
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
438 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:31:57.42 ID:R6SAWbpW0
>>436
だから機械的に法解釈して動いているわけだが
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
445 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:36:21.31 ID:R6SAWbpW0
>>434
皮肉に聞こえましたか? 皮肉どころか真実だと思ってたけどな。
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
447 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:38:09.09 ID:R6SAWbpW0
もはやどうでもいいけど、スレタイはちょっとおかしい
【社会】「男女がペアで踊るダンス」が風営法の規制対象になり、タンゴやサルサの関係者が困惑
449 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:39:11.79 ID:R6SAWbpW0
>>448
0時になると、日付が変わる

自明だろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。