トップページ > ニュース速報+ > 2013年05月11日 > IvJ/1P8x0

書き込み順位&時間帯一覧

150 位/15704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数35400010001001000003745438



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【経済】韓国を強力に支援し続ける外交姿勢への批判が強まれば、今年7月に日韓通貨スワップ協定は完全終了となる可能性はある
【J−CAST】「ローゼン閣下」麻生太郎副総理に失望の声 日本のマンガ、アニメを児童ポルノ禁止法から守ってくれそうにない!
【経済】TPPから日本の除外を 米自動車業界が1ドル100円を批判
【沖縄】米軍基地や自衛隊を追い出せば平和が訪れるのでしょうか?チベットは消滅寸前です-那覇出身のOL・兼次映利加さん
【国際】 韓国大統領府報道官を更迭された尹昶重氏、セクハラ否定 「性的な気持ちはなかった。激励のため腰たたいた」
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★3
【信濃毎日】ヘイトスピーチ…在特会が「在日韓国・朝鮮人が特権を持ち、日本社会の脅威になっている」と主張している
【政治】「自民が、官僚が…」 民主党の『大反省会』、反省どころか、言い訳や責任転嫁がほとんど
【韓国大統領府報道官更迭】 米国在住韓国人ショック 「恥ずかしくて顔が上げられない。国のイメージを損なう事件が起きた」★2
【八重山日報】沖縄本島の政治家は尖閣を中国に献上したいのだろうか 八重山の人は琉球独立論に全く共感してないのに
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★4

書き込みレス一覧

【経済】韓国を強力に支援し続ける外交姿勢への批判が強まれば、今年7月に日韓通貨スワップ協定は完全終了となる可能性はある
276 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:37:45.08 ID:IvJ/1P8x0
意味がわからん
批判があろうが無かろうが終了予定なんだろ?
【経済】韓国を強力に支援し続ける外交姿勢への批判が強まれば、今年7月に日韓通貨スワップ協定は完全終了となる可能性はある
394 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:51:45.07 ID:IvJ/1P8x0
韓国には意地を張り続けてもらわんと困る
だからどんどん煽ればいい
「日本に頭下げるのか?(笑)?ん?ww」ってww
【経済】韓国を強力に支援し続ける外交姿勢への批判が強まれば、今年7月に日韓通貨スワップ協定は完全終了となる可能性はある
432 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:55:55.42 ID:IvJ/1P8x0
だれか政府要人の1人でもいいから言え
「頭を下げたら金を借してやる」って
その一言で奴らはもう頼めなくなる

親日罪ってレベルじゃないからな
【経済】韓国を強力に支援し続ける外交姿勢への批判が強まれば、今年7月に日韓通貨スワップ協定は完全終了となる可能性はある
461 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 01:02:10.57 ID:IvJ/1P8x0
アメリカもいい加減にしろボケと言いたい
お前らが韓国に甘いせいで親中政権が生まれたんだろうに
中国を牽制したいなら韓国に甘い顔すんな。日本の自立を重視しろ
【経済】韓国を強力に支援し続ける外交姿勢への批判が強まれば、今年7月に日韓通貨スワップ協定は完全終了となる可能性はある
555 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 01:18:53.18 ID:IvJ/1P8x0
韓国は米中の緩衝地帯という1点
この1点のみが韓国の存在意義みたいなもん

だから北朝鮮みたいに軍事力だけ保持させてりゃいいんだよ。後は飢えればいい
冷戦じゃあるまいし、反共アピールのために経済国家に仕立てる意味はない

尖閣に中国がきてから、防波堤として不十分なのも分かったろう
【経済】韓国を強力に支援し続ける外交姿勢への批判が強まれば、今年7月に日韓通貨スワップ協定は完全終了となる可能性はある
575 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 01:23:00.25 ID:IvJ/1P8x0
むしろここは中国に頑張ってもらいたいんだよ
日韓軍事同盟も中国の圧力のおかげで流れたし

日韓スワップも中国がクネクネに圧力かけて辞めさせろ
そして中国が面倒みて属領下を進めればいいわけ。そもそもお前らが宗主国だ
【経済】韓国を強力に支援し続ける外交姿勢への批判が強まれば、今年7月に日韓通貨スワップ協定は完全終了となる可能性はある
618 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 01:32:33.12 ID:IvJ/1P8x0
アメリカもそろそろ気づけ
韓国から離れたほうが中国包囲網が上手くいってる現状を
アメリカはアジアの扱いが下手くそすぎ
日本という特殊ケースでかなりアジアを勘違いしてるだろ
【経済】韓国を強力に支援し続ける外交姿勢への批判が強まれば、今年7月に日韓通貨スワップ協定は完全終了となる可能性はある
685 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 01:49:12.84 ID:IvJ/1P8x0
そもそも経済を建て直すためにアベノミクスを行い
リスキーな中国を避けてアジア外交してるわけでね
その儲けを破綻国家の再生に費やしたら元も子もねーだろと
また自滅して売国政権が生まれたら、なんのための経済対策だったのか分からない
だったら最初から円安なんかしないほうがいいわな
【経済】韓国を強力に支援し続ける外交姿勢への批判が強まれば、今年7月に日韓通貨スワップ協定は完全終了となる可能性はある
729 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:00:46.65 ID:IvJ/1P8x0
>>707
焼け石に水。破綻は止められないだろう
チビチビ継続しても無駄。助けるなら一気に出さないと
助けるとしても拡充か、直接支援しなきゃ無意味
【経済】韓国を強力に支援し続ける外交姿勢への批判が強まれば、今年7月に日韓通貨スワップ協定は完全終了となる可能性はある
756 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:06:31.55 ID:IvJ/1P8x0
>>714
自民も米国も目が覚めたと思いたい
韓国が要衝だからと甘い顔をしたせいで
親中政権に転覆させられ好き放題
【J−CAST】「ローゼン閣下」麻生太郎副総理に失望の声 日本のマンガ、アニメを児童ポルノ禁止法から守ってくれそうにない!
121 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 02:14:16.31 ID:IvJ/1P8x0
賛成でも反対でもなく「どうでもいい」が正解だな
分かりやすい話題だから、自民叩きの材料にはうってつけ>野党

だから言及しない
【経済】TPPから日本の除外を 米自動車業界が1ドル100円を批判
925 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:27:12.70 ID:IvJ/1P8x0
結局アメリカにもTPP反対派は多いんだよな
まとまるわけねぇな
【沖縄】米軍基地や自衛隊を追い出せば平和が訪れるのでしょうか?チベットは消滅寸前です-那覇出身のOL・兼次映利加さん
166 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 06:59:53.63 ID:IvJ/1P8x0
沖縄が独立したら第2の朝鮮半島と化すからな
中国側になったら北朝鮮、米国側になったら韓国だ
負担軽減どころか地獄を見るだろうよ
【沖縄】米軍基地や自衛隊を追い出せば平和が訪れるのでしょうか?チベットは消滅寸前です-那覇出身のOL・兼次映利加さん
353 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 10:04:29.99 ID:IvJ/1P8x0
こういう意見をもっともっと発信してほしいね
利権を求めるにしても売国行為はやめろや
だからとうとう中国に領有権主張まで許したわけでね
【国際】 韓国大統領府報道官を更迭された尹昶重氏、セクハラ否定 「性的な気持ちはなかった。激励のため腰たたいた」
328 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 13:03:03.38 ID:IvJ/1P8x0
日米分断どころか盛大に自爆してくれたな
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★3
657 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 19:39:41.54 ID:IvJ/1P8x0
てめぇらはアニメ描いてろ。
【信濃毎日】ヘイトスピーチ…在特会が「在日韓国・朝鮮人が特権を持ち、日本社会の脅威になっている」と主張している
196 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 19:46:20.50 ID:IvJ/1P8x0
ヘイトスピーチと在日は別問題

ヘイトスピーチはヘイトスピーチで検証しろ

そして在日は在日で検証すればいい。それだけ

ゴッチャにして逃げるな
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★3
707 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 19:56:16.67 ID:IvJ/1P8x0
戯れ言もいい加減にしろよボケ
日本が外交で武力衝突しなかったのは日米安保があったから
そして経済大国として金で解決してきたからだ。9条は完全に後付け

9条で尖閣問題が防げましたか?
防げてねぇじゃん
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★3
720 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 20:00:22.99 ID:IvJ/1P8x0
特に若い世代だが、こいつら戦後左翼の空想と偽善にいかに犠牲にされてきたか
若者はお前らジジィの夢を叶える道具じゃねぇ。さっさと死んどけ
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★3
770 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 20:20:08.92 ID:IvJ/1P8x0
>>938
9条があるからそういう戦闘は起こらないと思い込んでる奴こそ
問題と向き合ってないだろうが

尖閣は日米安保適用だと米国に念押ししたからあの程度で済んだんだよ
もし米国が臆したらそのまま上陸してたろうね。9条はなーんも意味なかった

尖閣問題が起きた時点で、9条論者の屁理屈は破綻してるんだよ
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★3
791 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 20:29:02.34 ID:IvJ/1P8x0
9条はブレーキにもバリアにもなってない
ブレーキは経済関係、バリアは日米安保
つまり「経済と軍事」が平和を保ってる。基本だろ

その証拠に、経済関係が悪くなった中国が攻めてきた
9条バリアはなーんも機能せず、米国に念押ししてようやく大人しくなってる

つーか、なんで尖閣の時に9条を掲げなかったんだよ?9条論者はよ
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★3
811 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 20:35:37.95 ID:IvJ/1P8x0
>>787
集団的自衛権で共闘するか、核武装して自主独立するかだ
2つに1つを選ばなきゃいけない時代にきたってだけ

「僕は共闘も独立もしたくありません、でもしっかり僕だけは守ってね?(テヘペロ」

↑こういう都合のいい時代が終わりつつあるだけだ
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★3
826 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 20:40:44.02 ID:IvJ/1P8x0
>>807
あっても無くても同じなら9条を守る意味も無いな
国際社会での建前に使えるとか言う奴いるけど

尖閣問題で使ったか?使ってねぇじゃん
9条論者はなぜかみんなダンマリだったよな

結局、中国を抑えるのに一番有効だったのは
米国の「尖閣は安保適用」の一言だった

9条は建前の役割さえ果たしてない
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★3
845 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 20:45:44.69 ID:IvJ/1P8x0
つまり、改憲でキチンと打撃力を明確に示した上で
国際協調なり平和なりを外交で叫べばいいってだけ

軍事行動に縛りをかける形で、平和の建前を作る意味はない

軍事行動ができるとした上で、平和の建前をドンドン使う

そっちのがむしろ効果的
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★3
858 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 20:51:08.49 ID:IvJ/1P8x0
そもそも9条が無ければ平和を叫べないのがおかしい
法律で強制されなきゃ平和を叫べないのがおかしいだろ

改憲して軍事力をハッキリさせようが、国際協調や平和の建前が大切なのは変わらない
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★3
883 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 21:02:12.80 ID:IvJ/1P8x0
9条論者がよく使う論法として
「9条でも先制攻撃できるし、9条を理由に戦争を断ることもできるから便利」
という物があるが、尖閣問題でそれが破綻したわけだ

9条を理由に尖閣紛争を断れたか?断れてねぇじゃん
むしろずっと沈黙してたよな。なんで9条バリアを使わなかった?説明しろよ

米国が及び腰になればあのまま上陸→局地戦闘だったろうに

9条論者の最後の理屈が壊れた瞬間
残るは「信仰」のみだ
【政治】「自民が、官僚が…」 民主党の『大反省会』、反省どころか、言い訳や責任転嫁がほとんど
605 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 21:19:48.55 ID:IvJ/1P8x0
テレビ討論に民主党が出てたが、負のオーラが漂ってたな
ほとんど何も喋らず無難なことをポツリポツリと自信なさげに呟くだけ
共産の穀田だけはいつもどおりアホみたいに吠えてたが
【韓国大統領府報道官更迭】 米国在住韓国人ショック 「恥ずかしくて顔が上げられない。国のイメージを損なう事件が起きた」★2
664 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:24:10.95 ID:IvJ/1P8x0
たしかにイメージ失墜だよ
こんな低レベルなレイプを世界に披露して恥ずかしい
韓国のレイプはこんなもんじゃないはず
【政治】「自民が、官僚が…」 民主党の『大反省会』、反省どころか、言い訳や責任転嫁がほとんど
910 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 21:50:40.16 ID:IvJ/1P8x0
反省も決意もいらん

ただ死ね
【信濃毎日】ヘイトスピーチ…在特会が「在日韓国・朝鮮人が特権を持ち、日本社会の脅威になっている」と主張している
562 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:27:58.04 ID:IvJ/1P8x0
ヘイトスピーチと在日は別問題だから

ヘイトスピーチはヘイトスピーチで議論を詰めればいい

在日問題をスルーする理由にはならない。それはそれとして問い詰めるだけ
【八重山日報】沖縄本島の政治家は尖閣を中国に献上したいのだろうか 八重山の人は琉球独立論に全く共感してないのに
576 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:31:52.03 ID:IvJ/1P8x0
なんで今までこういう意見が目立たなかったのか不思議だな
【八重山日報】沖縄本島の政治家は尖閣を中国に献上したいのだろうか 八重山の人は琉球独立論に全く共感してないのに
587 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:38:00.65 ID:IvJ/1P8x0
>>578
その傘の範囲が狭まるから自主防衛力も高めようってだけですよ
オバマは軍事予算を大幅削減してるから日本にも自主防衛を求める

あと尖閣問題で9条バリア()がなんの効果も上げなかったのが大きいな
【八重山日報】沖縄本島の政治家は尖閣を中国に献上したいのだろうか 八重山の人は琉球独立論に全く共感してないのに
599 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:44:05.49 ID:IvJ/1P8x0
>>593
屁理屈はどうでもいい。重要なのは利害関係
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★4
49 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:55:46.27 ID:IvJ/1P8x0
>>19
9条がなきゃ平和を叫べないってのがね・・・
改憲しようが国際協調や平和の建前が重要なのは変わらない

ただ軍事力を縛って平和を叫んでもナメられるだけで
軍事力を行使できる状態でいくらでも平和を叫べばいいだけ

何より9条は建前としても機能してない。尖閣問題で9条を理由に局地紛争を断れたか?と
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★4
121 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 23:25:06.43 ID:IvJ/1P8x0
>>110
つーかなんで9条論者は尖閣にダンマリなのかねぇ?
今こそ平和憲法を行使して尖閣をなんとかする時だろうに
結局、9条でなく安保適用で中国を抑えたわけだけど
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★4
137 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 23:29:58.58 ID:IvJ/1P8x0
>>119
9条を無くすのは、単純に米国の予算削減の影響
ならば自分達で自主防衛力を高めるしかないね、という
至極真っ当な理由

それともなんだ?米国の傘が狭まって中国が侵攻してきても
丸裸のまま平和平和と叫び続けろとでも?
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★4
156 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 23:36:03.82 ID:IvJ/1P8x0
>>140
答えてないのはお前だが。こっちの質問にも答えろよ
取り戻す体勢すら整ってないから、それを整えるだけ
【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★4
175 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 23:41:23.10 ID:IvJ/1P8x0
>>152
寝言だな。9条が機能したから平和だったんでなく
日米安保、そして日本が経済国家として国際協調してきたから
9条が機能してるならなぜ尖閣で機能しなかったのか?
米国からの安保適用の念押しでようやく大人しくなったが、及び腰なら上陸してただろうよ

どこで9条が活躍した?話題にさえ出てこなかったよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。