- 【国際】実習生にセクハラ!? 訪米中の韓国大統領府報道官更迭★6
628 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:13:57.56 ID:IkZHPcWC0! - >>572
結局、戦前の日本の朝鮮と日本を同一に 考える政策自体が間違っていたんだよな。 これが結果的に終戦直後の極左台頭の 引き金にもなっている。 日本人と朝鮮人が異なるというだけでなく、 実際に朝鮮人は信用もされていなかった。 ならば、初めから一緒になる必要も 無かった訳だ。 朝鮮と親和性の高い思想は、右であれ 左であれ極めて危険であると言わざるを 得ないな。
|
- 【国際】実習生にセクハラ!? 訪米中の韓国大統領府報道官更迭★6
655 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:18:02.35 ID:IkZHPcWC0! - >>597
米国だからフロリダ半島が危ない!
|
- 【国際】実習生にセクハラ!? 訪米中の韓国大統領府報道官更迭★6
676 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:22:38.30 ID:IkZHPcWC0! - >>668
反日キャンペーン観光旅行
|
- 【国際】実習生にセクハラ!? 訪米中の韓国大統領府報道官更迭★6
717 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:32:19.64 ID:IkZHPcWC0! - >>708
所詮は犯罪民族だからな。 徐々に浸透しているな。
|
- 【国際】実習生にセクハラ!? 訪米中の韓国大統領府報道官更迭★6
728 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:35:29.93 ID:IkZHPcWC0! - >>703
> 密入国したのがバレて指名手配されて大騒ぎになったら面白いけど むしろ、バレても警察がスルーしそうで怖いな。 日本の場合は。 >>718 「米国様に見捨てられたら、ウリナラは終わりニダ」 「これはチョッパリのせいニダ!謝罪ニダ!」
|
- 【国際】実習生にセクハラ!? 訪米中の韓国大統領府報道官更迭★6
735 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:38:06.06 ID:IkZHPcWC0! - >>724
普通は出国出来ないはずなんだけどな。 どうやって出たのか不思議だ。 パスポートがもしかして・・・
|
- 【国際】実習生にセクハラ!? 訪米中の韓国大統領府報道官更迭★6
762 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:44:54.00 ID:IkZHPcWC0! - >>757
そのレイプ魔を警察が匿ったりしてなw 米国とは逆に。 で、こっそり返送させて帰国させるとか。 何しろ昔から金大中事件みたいなことが 平然と行われるスパイ天国だから。 何が起きてもおかしくない。
|
- 【国際】実習生にセクハラ!? 訪米中の韓国大統領府報道官更迭★6
785 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:48:40.58 ID:IkZHPcWC0! - >>771
それ以前に「人の国」に関係ない銅像建てるのを 止めてほしいな。
|
- 【国際】実習生にセクハラ!? 訪米中の韓国大統領府報道官更迭★6
794 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:51:30.90 ID:IkZHPcWC0! - >>783
米国の場合もかなりの地位だからな。 補佐官の下で働いている感じ。 補佐官がホワイトハウスの実質No.2だから かなりの権限がある。 米国ならものすごいスキャンダルだと思うけどね。
|
- 【国際】実習生にセクハラ!? 訪米中の韓国大統領府報道官更迭★6
804 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:55:26.37 ID:IkZHPcWC0! - >>796
仮に米国の場合、報道官がレイプした場合は、 解任だけでなく警察当局に引き渡さないと 大変なことになるだろうね。 何しろ米国の女性は政治参加に積極的だから 大統領の支持率低下は確実。再選は不可能。 オバマは2期目だけど。 日本でも宇野元総理の「セクハラ」で政権が吹き飛んだ。 日本最短記録の政権w
|
- 【国際】実習生にセクハラ!? 訪米中の韓国大統領府報道官更迭★6
814 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:58:44.73 ID:IkZHPcWC0! - >>806
朝鮮人は心理学的な投影の典型的な例だよ。 自分がこう考えているから相手も・・・ と判断する。
|
- 【為替】 韓国 「安倍がいくら円を刷っても、1ドル=100円のマジノ線で阻まれる円安」
231 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 01:02:28.79 ID:IkZHPcWC0! - うん、マジノ線は突破されずに迂回されて
しまったようです。今頃はアルデンヌの 森を通り抜けていることでしょう。
|
- 【為替】 韓国 「安倍がいくら円を刷っても、1ドル=100円のマジノ線で阻まれる円安」
239 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 01:06:02.70 ID:IkZHPcWC0! - >>233
> じつは、戦後〜高度成長期の経済成長無双だった頃の日本人(俺たちのじいちゃんやオヤジたち)は、「エコノミーアニマル」「エコノミックアニマル」と世界中から馬鹿にされ、孤立し、叩かれていたのに、ほとんど気にしていなかった。 いや、気にしていたぞ。ものすごく。 過剰なくらいね。特に米国に対して反応していた。 今でも団塊から上はそういうメンタリティを持っている。 チョンと違うのはケジメがあったこと。これに尽きる。
|
- 【為替】 韓国 「安倍がいくら円を刷っても、1ドル=100円のマジノ線で阻まれる円安」
264 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 01:14:28.73 ID:IkZHPcWC0! - >>227
理由はよく知らないが、為替の順番は 余り関係ない。 EUR/USD →市況2ではユロルの名で親しまれている 世界で最も流動性の高い通貨ペア EUR/JPY → ユロ円の名で親しまれている短期FX トレーダーに人気の通貨ペア。クロス円の 一つでトレードの難易度は高い。 AUD/JPY、GRP/JPYとJPYは後ろに付く。EURは逆に 前。理由は知らない。
|
- 【為替】 韓国 「安倍がいくら円を刷っても、1ドル=100円のマジノ線で阻まれる円安」
368 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 01:50:26.38 ID:IkZHPcWC0! - >>356
おまえ本気でそう思っているの?w アベノミクスと反韓は関係なかったとしてもだ、 民主、日銀の特ア重視は関係大有りだぞ?
|
- 【アベノ消費】 新クラウン 若者つかむ・・・納車まで2、3カ月待ち
691 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 10:41:55.11 ID:IkZHPcWC0! - クラウンは構わんが
これはステマだろw
|
- 【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」★2
31 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 11:08:57.31 ID:IkZHPcWC0! - 延々と
チョンが為替で 嘆いてる
|
- 【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」★2
38 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 11:12:19.32 ID:IkZHPcWC0! - >>28
基本的な基調は 日本円 > 米ドル > ユーロ で変わっていない。変わったのは日本の金融政策。 つまり今の円安は、日本が金融政策の水準を 世界水準(=インフレターゲット2%)に切り替えたこと による調整が発生していると言える。円が他の通貨に 対して弱くなったとしても、それは単に実質金利差に 合わせて動いているだけで、円の信任が無くなった わけではない。(つまり欧州で再び財政危機が勃発 したら円高になる)
|
- 【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」★2
137 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 11:47:38.85 ID:IkZHPcWC0! - >>92
> 多分チョンレッテル貼られる思ったが案の定だった。 > だが、円安が行き過ぎたらパニックが起きてくるのは否定出来ないだろ? 90円を越えたら、100円を越えたら、120円を越えたら ・・・・ 1000円を越えたら、1000000円を越えたら・・・・ どこまで円安になってもパニックになりそうにないな、 お前の思い込みチラ裏占いでは。
|
- 【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」★2
145 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 11:50:07.08 ID:IkZHPcWC0! - >>124
安心しろ。全くない。むしろ日本のマネーで 海外で人を雇っている企業は淘汰された方が良いだろう。 代表的なのがパチンコ業界だ。 彼らは稼いだ金の一部を半島(南北)に送金している。 1円稼いだ場合、それが為替でどれくらい変動するか 考えれば良い。円高になるほど、彼らの雇用は増える。 逆に日本の雇用は減る。
|
- 【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」★2
161 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 11:55:37.72 ID:IkZHPcWC0! - >>150
為替は国力とは関係なし。 関係あるのは、金利水準のみ。 国力と結びつけるのは変動相場制を 理解していない証拠。 おもしろい例がある。市況2で見たレスだが こう言った奴がいる。 「1ドル1円にすればみんな儲かるんじゃね?」 これとまったく同じレベルの議論が、 強い円は強い国力の証拠 だ。返済能力が十分であれば、金利さえあげれば いくらでも通貨を高くできる。だが、それは国力とは 関係ない。ちなみに返済能力があるかどうかが 問題になるのはジンバブエのような国だ。 韓国ですら問題にはならない。
|
- 【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」★2
169 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 11:57:52.31 ID:IkZHPcWC0! - >>162
なんで120円を越えると中小企業がパニックになるの?w きみのようないい加減な意見には誰も耳を 貸さないと思うが? 変動相場制を理解できていないんだから、 黙っていた方が利口だと思うよ。
|
- 【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」★2
203 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 12:11:03.55 ID:IkZHPcWC0! - デフレ派、円高派は現代発行されている通貨は
価値を伝送する媒体に過ぎないということを しっかり認識する必要がある。 これの象徴は、「現代流通している貨幣の大半は 紙幣でも硬貨でもない。電子である」という事実に 目を向けなければならない。たとえば為替市場では 世界で一日数兆円単位の取引があるが、その ほとんどが電子である。紙幣はほとんど含まれていない。 電子とは電球のフィラメントの中を流れているものや、 下敷きを髪の毛に擦り付けたときに移動する電子と まったく同じだ。 ちなみに日本銀行券は日銀が発行している信用証書の ようなものだ。早い話が、 日銀の切った約束手形 である。こんなものに一体、何の価値を見出しているのか? 紙切れに過ぎない。重要なのはそこに書かれている 数値だけだ。それ以上のものでそれ以下のものでもない。 競馬の倍率や椅子取りゲームの椅子の椅子の数と 同じ数値データの一種に過ぎない。 かつての兌換紙幣のような価値は存在していない。 約束手形に価値が無くなるとすれば、その返済能力が 問題になった場合だけだろう。しかし、現代の日本に そんな心配をする人間がいるのか?いや、いない。 いれば長期金利が10%以下になることはない。 ちなみに現在長期金利は0.5%付近まで下がっている。 誰もが日本国債を欲しがっている。格付け会社が 低い格付けにして安く買い叩こうとしてまでね。
|
- 【国際】実習生にセクハラ!? 訪米中の韓国大統領府報道官更迭★10
858 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 15:49:57.87 ID:IkZHPcWC0! - ホント韓国ネタ好きだよなw
|
- 【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」★2
412 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 16:39:01.10 ID:IkZHPcWC0! - >>394
分かっていないな、君は。 為替水準を固定相場的に見てはいけないのだよ。 変動相場制ではインフレ率との関係で為替レートが 動く。つまり物価水準の変化率と為替レートは 連動する。この際に物価の変化が他の国と比較して 相対的にどうなのかが重要で、同じであれば 為替レートは動かない。つまり、為替を見てどこで 判断できるかは物価の変化スピードが決める。 そして物価の変化のスピードが変化すれば、 当然レートもそれに合わせて動く。今動いているのは 日本のインフレ率が国際標準に近づいていくという 予測に基づいて動いていることになる。 > それが1ドル95円だし これ自体が変化するのだよ。相対的な物価変化率の 変化に伴ってね。95円自体が変化していく。 現時点での95円は明日の96円かもしれない。 これが インフレ期待 と呼ばれているものだ。
|
- 【毎日新聞】 「1ドル=100円超え。だが、これからの日本にとって弱い円は本当に得なのだろうか。そう喜んでもいられぬ」★2
431 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 17:33:17.24 ID:IkZHPcWC0! - >>413
だからその発想が 固定相場的 だと言っているんだが?分かっていないだろ? 1ドル360円かどうかは、米国と日本の物価の 差で決まる。今までは日本のインフレ率が かなり低かったから円高に動いていた。 もしこれが同じインフレ率になったとしたら どの水準までいくか?ということだ。 その頃と今とじゃ まったく関係ない話だよ、これは。 >>414 > 自分はリフレ派やクルーグマンが使うインフレ期待なるものは全く信じていないので悪しからず 信じるかどうかではなく、金融政策の議論を しているんだが? > で、日本のインフレ率が上がることを見越して円安は容認されるんですね? > 実際に上がらなかったらどうなるんですか? 金融緩和が続くでしょうね。但し、円も70円台キープ ということになりますな。そんな手品みたいなことが 出来るとはおもえませんがねw
|
- 【民主党公開大反省会】 何がそんなにダメだったのか?
641 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 17:46:38.10 ID:IkZHPcWC0! - 民主党員募集!
毎日反省会を開くだけの簡単なお仕事です 民主党執行部
|
- 【国際】実習生にセクハラ!? 訪米中の韓国大統領府報道官更迭★11
652 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 17:52:02.36 ID:IkZHPcWC0! - 犯人チョンの死骸は発見されたのか?
|
- 【韓国大統領府報道官更迭】 米国在住韓国人ショック 「恥ずかしくて顔が上げられない。国のイメージを損なう事件が起きた」★2
314 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 17:54:27.90 ID:IkZHPcWC0! - 米国で恥というものを知ってしまったら
もう半島には戻れないなw エデンの園追放じゃー!www
|
- 【経済】「国の借金」991兆円、3か月で5兆円減少★4
878 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 18:11:07.31 ID:IkZHPcWC0! - >>7
財政赤字が増えた理由はデフレの悪化だからな。 平成19〜21年 http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm このリーマン前後の急激な円高が財政を悪化させた 主な原因。この2年間で税収の約1/3が吹き飛んだ。 逆に円安になれば、ある程度回復する。
|
- 【経済】「国の借金」991兆円、3か月で5兆円減少★4
887 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 18:23:55.83 ID:IkZHPcWC0! - >>886
破綻することはない。通貨発行権があるので それで返済することになる。結果的にインフレになる。 ところがインフレーションは負債を減らす最も 大きな要因である。 つまり、ある程度インフレになり、それによって 財政再建が行われるという形になる。
|
- 【経済】「国の借金」991兆円、3か月で5兆円減少★4
889 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 18:30:13.58 ID:IkZHPcWC0! - 玉砕するまでもない。
負債を転がしていけばよい。 需要超過にならない以上、 負債は問題にならない。 ある程度成長率が高まれば 自然に負債は減っていく。 そこで新たに財政支出を増やすような ことをしなければ良い。あるいは 支出を増やす際に財源をつければ良い。 それだけのこと。
|
- 【経済】「国の借金」991兆円、3か月で5兆円減少★4
896 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 18:50:47.24 ID:IkZHPcWC0! - >>893
その必要もないかもしれない。 【アベノミクス】厚労相「年金に、見たことがない大変な運用益が出ている」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368265326/ っていうより、政治イデオロギーだろ? 再分配否定。社会保障否定。 俗に新自由主義と呼ばれている奴。保守の中に 巣食う寄生虫たち。
|
- 【ナイジェリア】「赤ちゃん工場」摘発、14歳から17歳の少女を保護、全員を妊娠させた男(23)を逮捕
239 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 19:36:42.13 ID:IkZHPcWC0! - テスト
|
- 【セクハラ】韓国大統領報道官「腰をたたいて激励」「米国の文化をよく知らなかった」←「韓国なら許されるのか」と突っ込まれる
246 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 20:14:52.29 ID:IkZHPcWC0! - シャワーを浴びて激励の尻叩き
土人国家にはおかしな風習があるんですね? どういう儀式なんですか?
|
- 【セクハラ】韓国大統領報道官「腰をたたいて激励」「米国の文化をよく知らなかった」←「韓国なら許されるのか」と突っ込まれる
268 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 20:18:18.35 ID:IkZHPcWC0! - >>1
> 更迭された尹昶重元報道官は11日、ソウルでの記者会見で物議を醸したとして頭を下げたが だが心配だ。 米国に再入国できるのか?w このレイプ魔は?
|
- 【アベノミクス】厚労相「年金に、見たことがない大変な運用益が出ている」
478 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 21:23:42.85 ID:IkZHPcWC0! - >>468
中川昭一が例の事件で失脚したのが大きい。 本当は中川と亀井静香が組んで経済建て直しを すべきだった。麻生はむしろ外交で頑張って欲しい。
|
- 【アベノミクス】厚労相「年金に、見たことがない大変な運用益が出ている」
485 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 21:26:38.31 ID:IkZHPcWC0! - >>455
それは嘘だから信じない方が良い。 貸出なんて簡単には増えない。 重要なのは投資を増やすことだ。 それは自己資本でも良いが、実質金利が 低い方が投資はしやすい。 このあたりは流動性制約と投資の関係なんだけどね。 最終的には貸出も増やしていかないと、財政は 改善されないという話。
|
- 【アベノミクス】厚労相「年金に、見たことがない大変な運用益が出ている」
506 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/11(土) 21:58:04.15 ID:IkZHPcWC0! - >>469
> 2002年〜2003年に東証8000円前後で 竹中ショックだなw こういう構造改革原理主義が一番困るんだよ
|
- 【アベノミクス】厚労相「年金に、見たことがない大変な運用益が出ている」
507 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 22:00:33.22 ID:IkZHPcWC0! - >>499
時系列効果。 あの当時の日銀の政策。 緩やかな1%ターゲット政策。 因果関係が無いどころか低すぎる、もっとやれ というのが当時の多くの経済学者たちの主張。 早い話が量的緩和では不十分だから、 きちんとレジーム転換になるような政策を やれという話。
|