- 【NHK】 急激な円安で電気とガソリンは値上がり★2
209 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:41:47.31 ID:KZO2JKQM0 - >>192
給料が上がらない9割以上の国民も困るよ。 アベノミクスは単なるインフレだからね。
|
- 【NHK】 急激な円安で電気とガソリンは値上がり★2
213 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 00:58:33.67 ID:KZO2JKQM0 - >>212
じゃあこう言い直せばいいの? 給料が上がらない9割以上の国民も困るよ。 アベノミクスは単なるスタグフレだからね。
|
- 【NHK】 "日本の財政状況は一段と厳しさを増しています" 国の借金総額、991兆円に膨らむ★2
939 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 01:03:39.10 ID:KZO2JKQM0 - >>916
ていうか、金融緩和したら、最低でも国債の利子は今の倍になるよね。 そうしたらどうやって国債を維持する気だろう? 消費税80%?
|
- 【NHK】 "日本の財政状況は一段と厳しさを増しています" 国の借金総額、991兆円に膨らむ★2
961 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 01:08:35.89 ID:KZO2JKQM0 - >>956
だから、金融緩和だけで国債の金利が上がるということなんだけど、 意味、わかるよね? 馬鹿?
|
- 【NHK】 "日本の財政状況は一段と厳しさを増しています" 国の借金総額、991兆円に膨らむ★2
975 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 01:13:09.06 ID:KZO2JKQM0 - >>969
ギリシャの借金は全額で40兆円で、今年1年で日本が借金した50兆円にも 満たない件について つまりGDP比でも日本のほうが遥かにマズイ 安倍はネトウヨ並みの知識・知能しかないくせに、国をポーカーテーブルに 乗せたわけだよ
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
16 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 01:57:25.89 ID:KZO2JKQM0 - >>11
日本は景気を刺激するため1000兆円財政赤字を加えたが 効果があがってないのだが。 要するにどうせ効果が上がらないなら、緊縮したほうがマシだろう。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
24 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:03:43.91 ID:KZO2JKQM0 - >>19
国民の預金額1400兆円-負債額300兆円で1100兆円が純資産なのだが、 それを2年後に超えた時にどうなるかってことだね。 これ以上借金が積み重ねられなくなる。 毎年当たり前のように50兆円借金を増やしているが、これができなく なるわけだ。 そして1100兆円自体も、老人が貯金を切り崩して生活し、今の若い 世代は低所得なので、年々減少している。となると、期限の切れた 国債は新たに国内の銀行は買えなくなり、外国人が買ってくれなければ 破綻。外国人はたかい利率を要求する。これが4%になると日本の 税収を越すので破綻。金を刷ったら誰も国債を買わなくなるので やっぱり破綻。未来はくらい。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
43 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:15:14.86 ID:KZO2JKQM0 - >>37
どうやって帳消しにするの? 金を返さないと宣言したら、銀行が倒産しまくるので、それはない。 金をすり続ければ信用をなくし、やっぱり誰も国債を買わなくなるので (少なくとも国債の利子室を4%以上にしなければ)破綻。 国債利子を4%以上にすると、税収40兆円を上回るので破綻。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
50 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:17:39.00 ID:KZO2JKQM0 - >>48
日銀が買う=金を刷る
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
67 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:22:04.64 ID:KZO2JKQM0 - >>51
日本は一億総中流社会だし、3000万以上の財産は相続税で取り上げてるんで 莫大なの借金をなんとかできるほどの富裕層がいないんだよ。 そもそもキプロスの富裕層はほとんど外国人だったはず。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
86 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:28:26.90 ID:KZO2JKQM0 - >>79
>現在の日本はアメリカの次くらいに格差が激しいぞ それ、どんな統計? ソース出して。 日本は最も格差のない国。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
98 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:32:20.45 ID:KZO2JKQM0 - >>95
それ、格差と違う。単に「貧困層」が増えているだけ。 日本には金持ちは少ない。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
106 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:34:50.11 ID:KZO2JKQM0 - >>99
気にせず、富裕層は日本脱出w 日本で一番高額納税者の多い「東京都港区」から金持ちが続々と 海外転出してるって、2月ごろの雑誌・ダイアモンドに書いてあった。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
116 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:38:12.76 ID:KZO2JKQM0 - >>109
だから日本は2000ー3000万くらいの中間的な資産の人間が多い。 外国ではものすごく金持ちか、極貧かって感じだから平均が低いだけ。 >>110 単純に、国債を発行しないで今の生活しようとすると消費税60%になる。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
128 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:42:10.26 ID:KZO2JKQM0 - >>120
池上彰が言ってたけど、高齢化で、貯金を切り崩して生活する老人が 多く、若者も低所得で貯金が増えない。だから国民の預金てあと30年で ゼロになるらしいよ。つまり、国債の期限が来たら、新たに国債が買われる ことはない。そしたら国は誰に借りる? 増税?金融緩和によるインフレ?
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
134 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:45:11.48 ID:KZO2JKQM0 - >>129
日本の小金持ちの資産は土地ばかりだから、いざというときに徴収できない。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
144 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:50:22.37 ID:KZO2JKQM0 - >>142
だからそれは小金持ち数億円って話だよ。 おまえその人と同じ人?
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
154 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:52:45.55 ID:KZO2JKQM0 - >>142
日本の場合、ものすごい金持ち老人と極貧老人がいるのではなく 2000−3000万くらいの老人が大勢いる。 つまり老人ホームに入ってしまえばそれだけで消えてしまうような金額だ。 で、この話の最初はなんだったかというと>>51。 日本には大金持ちなど稀なのだから、破綻したら負担するのは消費税80% だか、120%だか知らないが、国民全員による平等負担だよ。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
159 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 02:55:27.10 ID:KZO2JKQM0 - >>155
>>116
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
177 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 03:06:24.52 ID:KZO2JKQM0 - >>169
>>165じゃないけど現実的に考えてみた。 44兆円。国民一人あたりにして毎年40万円。4人家族で200万円の増税。 消費税1%増税で1兆円増収だから、15%増税で、消費税20%にして、20兆円。 公務員人件費33兆円から20兆円削って(公務員給与を3分の1に)20兆円捻出。 あとは公務員削減で捻出。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
190 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 03:12:11.77 ID:KZO2JKQM0 - >>179
破綻しそうなんだからメタメタも何もないだろ。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
196 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 03:14:35.65 ID:KZO2JKQM0 - >>188
正直いらない公務員が多いよね。どんどん民営化していこう。 公務員官舎は全部売り払え。 最悪の場合、警察と軍隊だけでいい。政治家はボランティア。 参議院廃止で、芸能人とかスポーツ選手を排除w どうせ野党は無能な政治家しかいないんだから自民党が分裂して 自民党内で二頭政治やれよ。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
206 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 03:21:14.58 ID:KZO2JKQM0 - >>203
家賃払えばいいだろ。倒産しそうな会社(国)に勤めてるくせにもしかして良い生活が送りたいとか? 公共事業は最小限に。最低限の公務員がやる。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
210 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 03:25:24.12 ID:KZO2JKQM0 - 恐ろしいことに、>>177の案でも「新たに増える借金」しかなんとかならないということ。
>>128の問題はまったく解決できないのであった。 >>208 ていうか消費税増税といっしょにインフレ・ターゲット設定とか いったい実質的にはどれくらいの「増税」なんでしょうね。 安倍は10年で200兆円の土木事業費って言ってるけど、 どこから金を持ってくる気だろう? お腹イタタで、あとの政治家に押し付けですか。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
240 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 03:55:00.35 ID:KZO2JKQM0 - 借金1兆円増やすにつき、政治家の給料から100万ずつ減らしていこう。
そしたら必死で借金減らそうとする。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
250 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 04:01:02.00 ID:KZO2JKQM0 - >>243
ほんと自衛隊だの自衛軍だの言葉遊びしてる場合じゃないのに、アホみたいだね。 尖閣はさっさと国際司法裁判所に訴えて解決しろよ。 安倍の趣味で、憲法変えて軍部増強したいからって、自衛隊に燃料費つかう口実に するため中国と揉め事を残してんだろ。そんなことしてる余裕なんてないから。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
255 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 04:03:36.72 ID:KZO2JKQM0 - >>253
ならないだろ。現状では愛子には皇位継承権などない。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
265 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 04:08:06.93 ID:KZO2JKQM0 - >>258
そもそも男子にするか女子にするかは憲法まで行かなくても典範で改正できる。 そしてむしろ法律を変えないと愛子には継承権がない。 だから憲法変える動きはそれとは関係ない。 戦犯の家系である安倍自身の正当化のために9条にこだわっているだけ。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
269 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 04:10:57.95 ID:KZO2JKQM0 - >>266
>現行憲法ではどうしても愛子さまが天皇になる 今の典範では男子にしか継承権はないよ。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
323 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 04:40:48.96 ID:KZO2JKQM0 - >>277
>>265
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
332 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 04:43:15.07 ID:KZO2JKQM0 - >>322
公務員の給料を3分の1に下げてやればいいじゃん。破綻なんだから夕張市並の 20万円でいいのだよ。まあ下げた所で借金は返せないが、利息は返せる。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
370 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 04:56:56.04 ID:KZO2JKQM0 - 子ども手当をもらった今の世代のガキどもが借金返済するのは当然。
生活保護は、体育館で集団生活のような形式にしてコストカット。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
387 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 05:04:04.02 ID:KZO2JKQM0 - >>382
国民が金持ちなのと日本の破綻にはどういう関係が? 国民は金を持って国籍移すのなんて自由ですよ。 現に金持ちが日本一多い「東京都港区」から海外転出者が続出してるじゃないのw 相続税増税とか、震災・放射能みたいだね。稼ぎきった人間は財産持って(@^^)/~~~ですよ。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
406 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 05:16:20.11 ID:KZO2JKQM0 - >>396
父親(貧乏)が母親(金持ち)と結婚。 父親、母親から借りた金を博打で全部使いきり、母親は怒って離婚。 離婚後、父親に借金返済を要求している状態。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
434 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 05:36:05.17 ID:KZO2JKQM0 - >>430
国の借金=国民の純預金1100兆円(1400円-借金300兆円) で借金踏み倒したら、老人は全員生活保護ですか。 笑えるね。
|
- 【文学】太宰治、ノートの余白に「芥川龍之介」と書き連ねる(画像あり)
77 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 06:25:17.73 ID:KZO2JKQM0 - まさか芥川龍之介に憧れて自殺も真似したの
|
- 【文学】太宰治、ノートの余白に「芥川龍之介」と書き連ねる(画像あり)
83 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 06:30:30.67 ID:KZO2JKQM0 - 芥川龍之介になったつもりでサインを求められた時を想定して練習中の太宰治
|
- 【海外】清貧で子孫はビジネスをやらないはずの毛沢東の保険会社経営孫娘が富豪入り 夫妻で資産820億円
142 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 06:42:38.88 ID:KZO2JKQM0 - >>141
要するに旧日本軍に近いのかw
|
- 【海外】清貧で子孫はビジネスをやらないはずの毛沢東の保険会社経営孫娘が富豪入り 夫妻で資産820億円
149 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 07:07:13.11 ID:KZO2JKQM0 - しかし一人っ子政策はすばらしい政策
農村では2、3人の子供を届出なしで産んでるらしいが 中国が2人の子供を作ることを許したら汚染物質も2倍
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
572 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 07:38:26.13 ID:KZO2JKQM0 - >>558
家計借金:300−400兆 あるからさしひいて純貯蓄1100兆円なんだよ。 つまり買い支えられるのはあと2年。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
598 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 07:53:10.39 ID:KZO2JKQM0 - 国は、徴税権を担保に国民から金を借りた
つまり、困ったら、武力で脅して無理やり徴税
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
610 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 08:00:07.36 ID:KZO2JKQM0 - アベノ土建屋200兆円ってふざけてんのか。
200兆円どこから持ってくる気だよ。即財政破綻じゃん。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
614 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 08:03:33.12 ID:KZO2JKQM0 - >>611
なにせ、国の借金は「国の徴税権」が担保だからな。 要するにそれで信用されている。 「国民から無条件にかつあげできる能力」が信頼の源。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
617 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 08:07:03.91 ID:KZO2JKQM0 - >>577
相続税の徴収の効率ってどのくらいか知ってるか? 相続税額の78%が相続税徴収にかかる税務署職員などの職員の採用や 調査費でなくなっている。異常に効率の悪い税金なんだよ。 100%にしても20%くらいしか純利益はない。 ベルギーなんて、相続税徴収にかかる職員とか税金が相続税収を超えると いう理由で相続税を廃止にしたくらいだ。 考えても見ろ。海外の口座や家の軒下などに埋めてる金を掘り起こすところ まで税務署はやるんだよ。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
629 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 08:15:12.44 ID:KZO2JKQM0 - 山口県では、アベロードなんてのがいっぱいできてるらしい。
所詮利益誘導か。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
640 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 08:20:50.27 ID:KZO2JKQM0 - 法人税、35%から中韓なみの「20%台」に 自民党が参院選公約
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130425/fnc13042509470004-n1.htm
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
655 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 08:25:07.59 ID:KZO2JKQM0 - 公務員官舎、いらない施設、御料牧場、皇居とか赤坂御用地とか全部売れ。
国民から強盗した金で自分のおかげのような「アベロード」建設して 歴史に名を残しましたぜ―って感じがウザイ
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
667 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 08:27:59.69 ID:KZO2JKQM0 - 自衛隊を増強したいのも、中国と同じ理由かもしれないよ。
つまり国民を弾圧するためにいるんだよ。 大増税するとさすがの日本人も抵抗してデモするかもしれない。 それでも税金を強制徴収!! まあ戦中ではよくあること。アベノ祖父もよくやったこと。
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
683 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 08:33:02.83 ID:KZO2JKQM0 - >>653
高校授業料無償化はいらない 中学校の義務教育化もやめよう→任意に 国立大学への補助金もやめる
|
- 【経済】国の借金、991兆円に★3
689 :名無しさん@13周年[]:2013/05/11(土) 08:35:29.84 ID:KZO2JKQM0 - >>682
子ども手当もらったり、タダ医療受けてるガキが何を言うんだよ。 誰のおかげで大きくなったと思っているんだ。
|