トップページ > ニュース速報+ > 2013年04月23日 > jE73/rKG0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/20517 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000081198530061060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
【ボストン爆破テロ】最高刑に死刑がある連邦法適用し立件か
【話題】 ミュージシャンによるネット右翼(ネトウヨ)批判が相次ぐ・・・「アホアホのみなさん。お前等はダサイ。ダサ過ぎる」
【主張】浜矩子さん「アベノミクスで雇用は増えない。ゼロ金利を解除して労働分配率を高め、多機能型の小宇宙を成立させることだ」★2
【国際】駐米チェコ大使「チェチェンと違います」 混同多く声明
【医療】高齢者医療、「総報酬割」全面導入で一致、協会けんぽに補助している公費が浮く /社会保障国民会議
【鹿児島】「島津義弘をNHK大河ドラマに」 推進実行委員会が発足…「朝鮮出兵での大活躍」や「関ヶ原の戦いでの敵中突破」が有名
【裁判・マスコミ】池田信夫氏、上杉隆氏を名誉毀損で反訴

書き込みレス一覧

次へ>>
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
382 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 14:05:25.82 ID:jE73/rKG0
第二民主党の面目躍如って感じだね
【ボストン爆破テロ】最高刑に死刑がある連邦法適用し立件か
788 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 14:10:47.62 ID:jE73/rKG0
>>787
橋下さんや鳩山さんの地域主権構想なら二段構えではなくなるけどね
国は外交と防衛に特化して刑法も民法も廃止だ
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
389 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 14:14:10.35 ID:jE73/rKG0
>>387
別に問題ないでしょ
700年くらい前には世界中でそうだったよ
封建制度においては地域の領主は国王の介入を排除できた
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
394 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 14:19:37.29 ID:jE73/rKG0
>>391
それは今の枠組みじゃん
橋下さんも鳩山さんも国内法はほとんど廃止するつもりだよ
国は外交と防衛だけに特化させる
もちろん裁判所も自治体に全面移管して国の最高裁は廃止するから
憲法に実質的な意味はなくなる
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
409 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 14:31:35.24 ID:jE73/rKG0
>>396
最高裁廃止で違憲立法審査を行える機関が無くなる
それでも憲法が守られるかどうかは社会実験としては面白いと思う

>>399
地域主権の基本構想は
「自治体と国の力関係の逆転」「国は外交と防衛だけに特化」「国の地方出先機関は全て廃止」
どうせ憲法改正が必要なんだし三権分立なんて変えてしまえばいいだけ
現時点でも菅直人は日本国内閣総理大臣として「憲法に三権分立とは書いてない」と明言したけどね
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
428 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 14:41:53.80 ID:jE73/rKG0
>>419
アメリカの道州制と日本の道州制は全く別のもので比較対象にもならない
アメリカ政府の出先機関はアメリカ中に何万もあるし
経済政策、金融政策から福祉、教育、食品の安全基準まで多様な機能を持っていて
「外交と防衛に特化」なんて全くしていない
あえて近い例をあげるなら神聖ローマ帝国末期だな
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
432 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 14:47:00.37 ID:jE73/rKG0
>>429
国民の大半が同じこと考えてたんだから問題ない
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
442 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 14:56:24.61 ID:jE73/rKG0
>>438
あなたの脳内道州制はそうなんだろうけど
経済政策を国がやるなら「国は外交と防衛に特化」「地方出先機関の全廃」なんて矛盾した公約を掲げたりはしないよ
いくらなんでも地域主権論者を馬鹿にしすぎ
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
448 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 15:00:35.39 ID:jE73/rKG0
>>443
大局的な判断としては民主主義国家の至上命題である「民意の反映」が一番大事
国民生活も外交的利益も民意に比べたら些細な事だよ
「天下り特殊法人全廃」だって国民生活には多大なダメージを与えるけど
民意だからこそ今でも掲げ続けてるんだし
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
454 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 15:03:53.86 ID:jE73/rKG0
>>447
国にしかできない事は外交と防衛だけ
他の事は全て地方自治体でもできる
だから出先機関全廃なんだ
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
461 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 15:07:42.96 ID:jE73/rKG0
>>452
あなたは地域主権と地方分権を混同しているようだ
地域主権は国家主権の委譲
道州には税制を一から作り直す権限も、他州からの物品に関税をかける権限も当然付与される
そうでなければ地域は主権を持っているとは言えないからだ
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
466 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 15:10:49.16 ID:jE73/rKG0
>>457
>他府県に渡る犯罪を県を超えて捜査することができなくなる

府県じゃなく道州な
道州間で個別に犯罪者引き渡し協定を結べばいい
協定のない道州間では捜査できなくて問題ない
世界というのはそういうものだ
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
468 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 15:15:34.79 ID:jE73/rKG0
>>465
そりゃ口では「憲法守ってます」くらい言うだろうが
財産没収が憲法違反かどうかは国がとやかく言うことではない

地域主権である以上司法制度も道州ごとに決めればいいので
旧ソ連や今の中国のように裁判所を行政の一部として組み込めば何をやっても違憲ではなくなる
その程度の事が決められなくて何の地域主権なんだという話
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
472 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 15:19:50.48 ID:jE73/rKG0
>>467
封建社会では地域の領主には不輸不入権があり
国の軍隊だろうが警察機関だろうが勝手に入ることは許されなかった
それが地域主権の常識であり、国に認められた範囲の地方自治に過ぎないアメリカと比較するのは的外れ
犯罪者の逃げ得くらいは仕方ない
主権の問題に比べれば数人の犯罪者なんて議論する必要がないほど些細な事だ
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
474 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 15:22:34.45 ID:jE73/rKG0
>>469
だからそれは地方分権だろ
主権を持った自治体の内政に外部者である国が干渉していいはずがない
今で言えば日本の国内法にASEANが口を出すようなものだ
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
479 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 15:30:37.80 ID:jE73/rKG0
>>476
火災も仕方ないだろ
例えば米加国境付近で大きな災害があったら、アメリカの災害救助隊は勝手にカナダに侵入すると思うか?
名目上は警察だろうが消防だろうが、主権を侵すのは戦争行為そのものだ
治安に関わるからと言っていきなり戦争を仕掛けるのは許されることじゃない

道州制は確かに独立国家ではない
だから外交と防衛に限って国に委託するんだよ
それ以外は地方自治体が主権をもち、必然的に国家主権は消滅する
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
490 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 15:40:34.30 ID:jE73/rKG0
>>482
もちろん権限と主権は違う
そしてあなたが理解していないのは
今進んでる議論が地方分権ではなく地域主権だということ

民主党、維新の会、みんなの党のホームページを見てみるといい
「地方分権」でなく「地域主権」とはっきり書かれている
当然のことながら地域と国家が双方ともに主権を持つことはできないし
主権を持たない国ごときが地域の主権を侵すことが容認されるはずがない
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
500 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 15:49:57.23 ID:jE73/rKG0
>>494
だからそれはあなたの勘違い
民主党、みんなの党、維新の会とも目指しているのは「地域主権」と政策集やHPに明記してるよ
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
502 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 15:52:34.05 ID:jE73/rKG0
>>497
あなたの脳内「主権」はどうでもいい
「国は外交と防衛に特化」「国の出先機関全廃」といった公約と併せて提唱している「地域主権」を
ただの地方分権と混同するのは無理がありすぎる
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
509 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 16:03:19.17 ID:jE73/rKG0
>>504
ソースがwikiかよ
頭悪いなあ

国が「外交と防衛に特化」する以上
近代国家としての主権を維持することは当然できない
地域が持つ主権が『財源と権限における「主導権」』に過ぎないなら
日本社会は弥生時代以前まで後戻りせざるを得なくなる

あなたが民主党、みんなの党、維新の会をどれだけ嫌いなのかは知らないけど
彼らだって中学生じゃないんだからそこまで頭悪くはないよ
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
514 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 16:16:11.43 ID:jE73/rKG0
>>511
行政上の権限と財源はともかく
同一国家を保つなら住居の自由・職業選択の自由を停止しなければ人間の移譲なんて不可能
善美ちゃんのその発言は戸籍・国籍の管理も地方に移譲するって意味だよ
地域主権だから当然だけどね
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
520 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 16:21:30.94 ID:jE73/rKG0
>>516
善美ちゃんは出向官僚を転籍させるだけなんて無意味な主張はしない
それはみんなの党が敵視する天下りそのものだ
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
530 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 16:27:33.67 ID:jE73/rKG0
>>523
その体制を打破するなら「官僚の地方自治体への出向を禁止」であって
「人間を移譲=中央官僚を自治体へ天下りさせる」なんて馬鹿な行為を促す理由がない
あなたがどれだけ善美ちゃんを馬鹿だと思い込んでるのか知らないが
あんまりやると名誉棄損で訴えられるぞ
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
534 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 16:31:03.41 ID:jE73/rKG0
>>532
だから地域主権だろ?
中央集権打破と何も矛盾してないじゃないか
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
538 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 16:34:15.13 ID:jE73/rKG0
>>531
どうかなあ
新興企業とはいえ企業が天下り特殊法人全廃なんて望むのかね?
金融公庫、信用保証協会を廃止したときの影響は新興企業だからこそ恐れるだろうし
国立大学、理研、NEDO、JAXAあたりも無くなると困る新興企業は多いんじゃないかと思うけど
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
547 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 16:41:17.71 ID:jE73/rKG0
>>535
それは君とwikiを書いた人が脳内で都合よく作り上げた地域主権な
「国は外交と防衛に特化するべき。他は全て地方でやる。」
「高福祉高負担か低福祉低負担かは地域ごとに決める。国は関係ない。」
「霞が関には外務省と防衛省だけあればいい。」
といった発言がただの主導権の話に過ぎない、という解釈は矛盾の塊だが
あなたの信仰までとやかく言うつもりはない
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
552 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 16:46:13.23 ID:jE73/rKG0
>>551
みんなの党のアジェンダに主権の移譲がある
党首である善美ちゃんが賛成してるのか反対してるのかまでは知らない
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
560 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 16:58:40.47 ID:jE73/rKG0
>>554
地方が真に独立できるまで権限と財源と人間を移譲する
それは主権の移譲と何が違うと?
『財源と権限における「主導権」』だけで『真に独立』なんて大仰な単語を使うほどみんなの党は馬鹿な集団ではない

あなたはまず国政選挙と中学校の生徒会長選挙をきちんと区別するべきだ
民主党もみんなの党も維新の会も
脊髄反射で矛盾だらけでの公約を連呼するような低能ではない
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
567 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 17:05:28.30 ID:jE73/rKG0
>>563
だから独立国家樹立ではないと書いてるだろ
外交と防衛に関してだけは日本国を遺して委託するって話なんだから

地域主権確立後の日本国はEU(通貨発行や各種基準の統一などの内政干渉をしている)よりは緩く
ASEAN(ただの会議)よりは実効性のある存在
神聖ローマ帝国末期のような国家になるはずだ
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
571 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 17:12:54.54 ID:jE73/rKG0
>>569
その通り
「真に独立した」「地域主権」というのはそういうものだ
自治体が内政に関して独立国並みの機能を持たないなら弥生時代以前の社会に戻るしかない
国には外務省と防衛省しか残らないんだからな

みんなの党には天下りだけでなく政府系特殊法人の全廃を主張する議員もいる
自治体に独立国並みの機能を持たせる気がなければ
日銀廃止や造幣局も廃止するなんて主張する理由がない
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
579 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 17:22:54.04 ID:jE73/rKG0
>>574
保護国被保護国ではなく主権を持った自治体だよ
だいたい国には外務省と防衛省しかなく、統治地域も残らないんだから保護国としては機能しない
あえていうなら国際協定の事務局に近い存在になるんだ

ただし財務省も総務省も内閣府も持たなくなる日本政府は
おそらく予算制度で運用される現在のどの公共組織とも似ても似つかない運用になるはずだけどな
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
587 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 17:37:01.68 ID:jE73/rKG0
>>581
地域主権は真に独立できるまで自治体に権限財源人間を移譲し
国家主権を打破する事

全ての地域が主権を獲得し、日本国の直轄地は無くなるんだから保護国といえるほど強い権限は持たない
出先機関全廃で税務署と徴税能力を失い
各自治体からの会費で外交と防衛だけを受託する機関は主権国家ではないから保護国にもなれない
ドイツとNATOの関係を保護国と呼ぶ人はいないだろう
【ボストン爆破テロ】最高刑に死刑がある連邦法適用し立件か
803 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 17:42:27.08 ID:jE73/rKG0
>>802
2年前に起こったノルウェーの銃乱射事件では77人が死んだけど
法定最高刑は禁固21年だぞ
事件当時、犯人は32歳だったからあと2回やって150人は殺せるだろう
それでも事件後ノルウェーは警察の予算と人員を削ったし
ノルウェーの国会では死刑新設なんて議論はされていない
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
589 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 17:44:38.37 ID:jE73/rKG0
>>588
何度も書いてるように
地方分権と地域主権は別のものだ
ただ主導権が欲しいだけなら「国は外交と防衛だけに特化」なんて言わない
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
593 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 17:52:00.00 ID:jE73/rKG0
>>590
中央集権の打破は地方分権
国家主権の打破が地域主権

権限と財源をよこせというだけの話に『主権』なんて単語を使うのは頭の悪い高校生まで
民主党もみんなの党も維新の会も立派な大人の政策集団だ
国と自治体が双方とも主権を持つなんてことは誰が見ても不可能である以上
地域が主権を持つなら国家は必然的に主権を失う
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
595 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 17:59:51.27 ID:jE73/rKG0
>>594
あなたは『主権』という日本語の意味が分からない外国人なの?
それとも民主党、みんなの党、維新の会が日本語不自由な外国人だらけだと言いたいの?
【話題】 ミュージシャンによるネット右翼(ネトウヨ)批判が相次ぐ・・・「アホアホのみなさん。お前等はダサイ。ダサ過ぎる」
111 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 18:02:58.56 ID:jE73/rKG0
昔からミュージシャンって戦争反対とか人権なんちゃらとか好きだもんね
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
598 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 18:08:07.52 ID:jE73/rKG0
>>596
「主権と集権が同じ意味」なんて中学生でも言わないよ
日本語で主権と対立するのはあくまで主権

日本語では地域主権と呼ばれているものを
あなたが個人的かつ一方的に独立国家樹立と名称変更させようとしてるだけ
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
602 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 18:30:08.17 ID:jE73/rKG0
>>599
主導権を奪うだけのために「国は外交と防衛に特化」なんて言い出す人間はいない

地域が主権を持つのと独立国家は同じではない
江戸時代の幕藩体制でも各藩はかなりの部分で主権を持っていた
領民は国ではなく藩に所属し、藩内の立法・司法・行政は藩の専権事項だった
その前の戦国時代には領主はほぼ完全な主権を持っていた
戦国大名が領内にどんな制度を作ろうと、独自の通貨を作ろうと、どこの大名と戦争して和議を結ぼうと
それは戦国大名家の中で完結する話で朝廷に断る謂れもないし
犯罪だ災害だで隣国に勝手に侵入したら即戦争だった
しかし藩も戦国大名も独立国家だったわけではない
あくまで日本という枠の中で地域がほぼ完全な主権を持ち、日本政府ともいえる朝廷は朝廷で何の能力ないながらに存在していたのだ
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
609 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 18:41:51.24 ID:jE73/rKG0
>>607
戦国時代に戻るか、民主主義を維持するか、共産主義に移行するか、人権を制限するか、大量虐殺を起こすか
それらは各自治体ごとに決めればいいこと
重要なのは地域主権であって国民生活ではない
少なくとも全国一律で民主主義を維持なんて中央集権的な発想はやめるべき
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
616 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 18:57:34.35 ID:jE73/rKG0
>>612
何度も書いたように
最高裁は外交でも防衛でもないから廃止する予定で違憲立法審査はできなくなるし
万一存続したとしても地域の主権に介入するのは内政干渉で従う理由はない

中央省庁再編で外務省と防衛省以外の省庁(国税庁含む)は廃止し
国の出先機関(税務署含む)も無くなるので
国に直接納税するのは物理的に不可能
みんなの党の言う国への納税は国連が加盟各国から拠出金を徴収するのと同じ形だろう
国家拠出特別税を導入するのか、一般会計全体からの歳出するのかは自治体ごとに決めればいい
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
619 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 19:06:52.06 ID:jE73/rKG0
>>617
地域主権の実現にはどちらにしろ憲法改正が絶対に必要だ
92条や94条を放置したままではあなたの好きな主導権すら取りようがない
現行憲法の枠内では地方分権でさえほとんど進められない

司法も行政も主権の一部
みんなの党は閣議決定だけで地域主権なんて言ってるわけじゃないんだが
なんで行政権なんて言葉が出てくるんだ?
国権の最高機関たる立法府と国民の意思の発露である国民投票によって廃止するに決まってるじゃないか
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
622 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 19:16:51.02 ID:jE73/rKG0
>>620
民主党、みんなの党、維新の会は最高裁も廃止するべきと主張してるだけで
各自治体内で三権分立してはいけないと言ってるわけじゃないし
決定権はあくまで国会と国民にある

それに三権分立を無視して政治が独走することを
「暴走」と呼ぶか「政治主導」と呼ぶかはただの主観だ
どちらの呼称を採用するかも最終的には国民が判断するだろう
【みんなの党】山内康一議員「第二次安倍政権『終わりの始まり』は“閣僚の靖国参拝とそれに対する中韓の反発”」
628 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 19:24:35.00 ID:jE73/rKG0
>>624
最高裁が廃止される時点で国に残る機能は外交と防衛のみ
国民生活に直結するいかなる法律も作ることはできない
それに「憲法解釈は内閣が行う」(by小沢一郎)は政治主導の本丸と言ってもいい
憲法を適当な解釈で骨抜きにすることが許されないなら何のための政治主導だと言うのか
【主張】浜矩子さん「アベノミクスで雇用は増えない。ゼロ金利を解除して労働分配率を高め、多機能型の小宇宙を成立させることだ」★2
596 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 22:01:53.34 ID:jE73/rKG0
>>595
確かに
まともな知能を持ってる人間、インターネットで検索できる人間は猟官制なんて言い出した時点で支持しないだろうが
アメリカ万能論の馬鹿は釣れるかもな
【主張】浜矩子さん「アベノミクスで雇用は増えない。ゼロ金利を解除して労働分配率を高め、多機能型の小宇宙を成立させることだ」★2
599 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 22:07:32.86 ID:jE73/rKG0
>>597
それは詭弁
公務員の範囲は国によって違う(多くの国では介護や保育関係は公務員だったり)し
現実に財政は悪化してるんだから大きな歳出項目から削減されるのは当然の事だ
【国際】駐米チェコ大使「チェチェンと違います」 混同多く声明
124 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 22:31:24.41 ID:jE73/rKG0
チェコとチェチェンの区別がつかない人は日本にもたくさんいると思う
区別以前にどちらの存在も知らない人はもっと多いんじゃないか
【国際】駐米チェコ大使「チェチェンと違います」 混同多く声明
128 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 22:35:31.28 ID:jE73/rKG0
>>123
ちょっと前までハゲが世界一多いのはオランダだったんだけどな
チェコ人はとにかくビールばっかり飲んでるからそりゃハゲもするだろう
【主張】浜矩子さん「アベノミクスで雇用は増えない。ゼロ金利を解除して労働分配率を高め、多機能型の小宇宙を成立させることだ」★2
609 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 22:38:45.61 ID:jE73/rKG0
>>608
昔から共産主義者の大部分は算数ができないんだよな
【主張】浜矩子さん「アベノミクスで雇用は増えない。ゼロ金利を解除して労働分配率を高め、多機能型の小宇宙を成立させることだ」★2
621 :名無しさん@13周年[]:2013/04/23(火) 22:58:04.77 ID:jE73/rKG0
>>614
大金持ちのスティーブ・ジョブズが年収2万ドルで同じ働きをし、全て価格に転嫁していいれば
iphoneの売価は平均で20円ほど低かったそうだ
つまり貧乏人はiphoneを買うたびに億万長者のジョブズに20円も掠め盗られている
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。