トップページ > ニュース速報+ > 2013年04月12日 > S+ijVPkB0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/20682 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数008300000120000000049710953



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社民党】「沖縄は明治時代から常に差別され、今なお日本国民として扱われていない」 照屋衆院議員が日本からの独立を呼びかけ★4
【社会】遠隔操作事件を取材していた共同通信記者、犯人が使用したメールアカウントに不正アクセス
【政治】都議選に剛力彩芽さん イメージキャラに
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【社民党】「沖縄は明治時代から常に差別され、今なお日本国民として扱われていない」 照屋衆院議員が日本からの独立を呼びかけ★4
517 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 02:34:24.07 ID:S+ijVPkB0
>>513
左翼なんてそんなもんだよ。

民主主義を主張しつつ、民主主義で成立した政権を
体制側とかといって、自分達の正義感で否定して
攻撃するメンタリティと一緒。
【社民党】「沖縄は明治時代から常に差別され、今なお日本国民として扱われていない」 照屋衆院議員が日本からの独立を呼びかけ★4
525 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 02:38:01.27 ID:S+ijVPkB0
>>518
人種なら、を外見的な特徴によって分類する用法だろ。
モンゴロイドで、人種的には同じだろ。

あえて言えば民族だけど、既に日本の一地方と化して
緩やかに同化してるから、日本人であり同じ民族でかつ
沖縄人であるといえる。
【社民党】「沖縄は明治時代から常に差別され、今なお日本国民として扱われていない」 照屋衆院議員が日本からの独立を呼びかけ★4
533 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 02:41:43.93 ID:S+ijVPkB0
>>526
関西人、大阪人とか九州人などという出身地方単位で
地域単位のアイデンティティを持ってるだろ。
馬鹿な理屈だな。

それなら、香港人や東北人など、中華人民共和国の方が
その傾向は強いし、少数民族も抱えてるので、地方単位で
独立すべきだな。
【社民党】「沖縄は明治時代から常に差別され、今なお日本国民として扱われていない」 照屋衆院議員が日本からの独立を呼びかけ★4
541 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 02:45:01.05 ID:S+ijVPkB0
>>531
民族というのは、人種関係なく時代の流れで
社会単位で成立するもんだよ。

沖縄が言語も日本と同系統だし、既に日本の一部となっている。
同系民族で、そもそも人種的にも同じだろ。
更に多民族国家は普通に存在するから、何れにしろ問題はない。
馬鹿か君は。

君が異民族で異人種なのは分かったから、自分の国へ帰れ。
【社民党】「沖縄は明治時代から常に差別され、今なお日本国民として扱われていない」 照屋衆院議員が日本からの独立を呼びかけ★4
547 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 02:48:13.66 ID:S+ijVPkB0
>>539
日本人で、日本の歴史を知っていればそういう書き込みは出来ないな。
さらに、世界史を知っていればそういう馬鹿な発想も無い。

日本人なら書き込みが出来るはずが無い。
つまり、君のロジックなら、君が日本人であるはずが無い。
【社民党】「沖縄は明治時代から常に差別され、今なお日本国民として扱われていない」 照屋衆院議員が日本からの独立を呼びかけ★4
555 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 02:52:13.52 ID:S+ijVPkB0
>>539
>>547 訂正
日本人なら「そのような」書き込みが出来るはずが無い。

>>552
>生まれも育ちも沖縄だから沖縄人。
とりあえず、全部沖縄方言で書き込みしてみろ。
【社民党】「沖縄は明治時代から常に差別され、今なお日本国民として扱われていない」 照屋衆院議員が日本からの独立を呼びかけ★4
562 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 02:56:42.74 ID:S+ijVPkB0
>>557
知ってるのが、それって事かい?

>生まれも育ちも沖縄だから沖縄人
日本で生まれて育った日本市民のような主張だな。
>>539なら、代々沖縄の人間でなければおかしい話になるぞ。
【社民党】「沖縄は明治時代から常に差別され、今なお日本国民として扱われていない」 照屋衆院議員が日本からの独立を呼びかけ★4
568 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 02:59:55.21 ID:S+ijVPkB0
>>563
パターンが見えてくるから、それでいいんよ。
どの程度まで手法が体系化してるか共有化されてるか
も見えてくるし。

>>566
要するに、メディアを買収して広報に勤めれば良いということになるね。
【社民党】「沖縄は明治時代から常に差別され、今なお日本国民として扱われていない」 照屋衆院議員が日本からの独立を呼びかけ★4
571 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 03:03:26.92 ID:S+ijVPkB0
>>563
ついでに考えれば、中国では民族同化に逆方向で
同じ手法が用いられてると考えられる。
さらに、中国で地域対立と分断を考えるなら、同じ手法が
友好だということだろう。

まあ、反中国の国の人間がいるなら
沖縄スレって興味深く見てるかもしれんね。
【社民党】「沖縄は明治時代から常に差別され、今なお日本国民として扱われていない」 照屋衆院議員が日本からの独立を呼びかけ★4
575 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 03:06:09.54 ID:S+ijVPkB0
>>571
訂正
友好→有効

>>573
しかし韓国といい中国といい、実に怖いな。
考え方が前世紀だよ。
【社民党】「沖縄は明治時代から常に差別され、今なお日本国民として扱われていない」 照屋衆院議員が日本からの独立を呼びかけ★4
590 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 03:14:44.46 ID:S+ijVPkB0
>>581
書き込み止めて、工作員って自白したようなもんだしなw

>>353から、中国というより韓国・朝鮮系左翼のような
気もするけど。
【社会】遠隔操作事件を取材していた共同通信記者、犯人が使用したメールアカウントに不正アクセス
616 :名無しさん@13周年[]:2013/04/12(金) 09:06:07.15 ID:S+ijVPkB0
偶然の合致とか関係なくアクセスしようと試みている以上、完全に犯罪行為じゃないか
【政治】都議選に剛力彩芽さん イメージキャラに
3 :名無しさん@13周年[]:2013/04/12(金) 10:36:05.07 ID:S+ijVPkB0
ドラマの視聴率は下げるけどね
【社会】遠隔操作事件を取材していた共同通信記者、犯人が使用したメールアカウントに不正アクセス
899 :名無しさん@13周年[]:2013/04/12(金) 10:53:29.20 ID:S+ijVPkB0
そういや片山容疑者が勾留されてから警察発表だとアクセスは無いんだよな
それ以前の話なら串さしてアクセスしてたって事だよね
じゃないと警察が監視してたんだから、直ぐに身元割れる訳だ
これってアクセスを調べていた警察の完全な捜査妨害も入ってないか?
仮に勾留後の話なら警察の発表は嘘になるし
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
361 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 19:37:42.01 ID:S+ijVPkB0
>>341
サンデーって編集が話に色恋沙汰を絡めろって指示でも
出してるんじゃないかってくらい変な流れが時々あるような。
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
420 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 19:45:37.85 ID:S+ijVPkB0
>>405
いや、そりゃおかしい。
それなら原作なんか乗っからずに、オリジナルやればいい話。

単行本の印税だって5%〜7%くらいだろ。
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
476 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 19:50:28.56 ID:S+ijVPkB0
>>440
本来ならそうなるべきだけど、契約形態によるだろ、それ。
契約内容知ってるなら、詳細報告よろしく。
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
513 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 19:54:57.50 ID:S+ijVPkB0
>>465
マジレスすると、8割超も赤字生み出す邦画が産業として
歪になってる事の方が問題だじゃないか?
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
621 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 20:09:01.02 ID:S+ijVPkB0
>>569
実際にある話だと思う。

以前某週刊誌読んでて、たまたま漫画賞のページが
あったんで読んだら、入賞作の商品化権云々は弊社に
帰属します〜とかって注があったし。

それで気になって、本棚からラノベなどの小説募集チラシ
なども見つけて読んでみたら、著作権は〜みたいな凄い出版社も
あったか様に記憶してる。
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
646 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 20:12:33.98 ID:S+ijVPkB0
>>621
失礼
×あったか様に記憶してる。
○あったかと記憶してる。

 >>513でも誤記してるな orz
 ×問題だじゃないか
 ○問題じゃないか
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
664 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 20:16:18.91 ID:S+ijVPkB0
>>636
法的な話なら、制作した時点で
制作者=権利者になるはずだよね。

ただ、財産権は譲渡可能なんで、実際どういう扱いに
なるか気にはなる。専攻の学生さんがいたなら
教授に有効かどうか聞いてみて欲しいところ。
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
699 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 20:22:08.80 ID:S+ijVPkB0
>>684
そりゃ、映画制作会社の責任。

要するに売れてるものを使用して
更に一山当てようって魂胆だし。
芸能関係のしがらみなどで、よくわからないところに
カネが流れるなら、産業として歪んでる。
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
749 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 20:29:34.69 ID:S+ijVPkB0
>>733
全く話が違う。
原作者は映画の共同制作責任者ではないから。

映画はあくまで、原作を利用した二次著作物でしょ。
利益に応じた契約ならそのような契約で。
利益が出ないなら、最低限の使用料が支払われるべき。
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
780 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 20:36:17.60 ID:S+ijVPkB0
>>763
だから、契約によるという話になるだろ。
制作会社が丸ごと買い上げるなら、そういうこともありうる。

この件については(も)、そもそも原作者が
契約交渉を行っていないから
いろいろな問題点があぶりだされてるんだろ?
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
789 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 20:38:58.25 ID:S+ijVPkB0
>>778
講談社の某漫画家が作中で5%とか書いてた記憶はあるな。
アフターヌーンて雑誌だけど。
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
809 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 20:44:44.21 ID:S+ijVPkB0
>>801
>よっぽど部数が少なくないと
まあ、アフターヌーンだし、マニアックな話なんで
多分こっちなんだろうな(´・ω・`)

自分は好きな作家さんなんだけど。
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
873 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 20:57:39.70 ID:S+ijVPkB0
>>828
そうかい?
調べてみたら、ここ数年落ち込んでるけど
100万部くらいは出てるね。

自分はやたら分厚い時期に読んでいたんで
その辺りはちょっと疑問だけど。
この流れでその作家さんの名前出すのもなんだしな。
困ったな。

唯、そういうネタがあったんで5%と聞いても
まあそうか、という具合に納得したけど。
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
914 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 21:06:00.04 ID:S+ijVPkB0
>>828
873補足
雑誌を掘り返して調べるのも難しいし
自分の記憶違いの可能性もある。

君が現在の状況を知っているなら、その方が正しいと思う。
指摘してくれてありがとう。
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
948 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 21:12:28.66 ID:S+ijVPkB0
>>937
そういう理屈なら、原作無しでやればいいだけの話。
映画制作側の努力のみが還元されてよいだろ。
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
973 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 21:15:21.99 ID:S+ijVPkB0
>>965
制作側が無能なだけだぞ、それ。
【金曜討論】「大ヒット映画の原作使用料100万円は安い?」 品田氏「リスクを考えれば妥当」 四宮氏「作者への敬意表す重要な指標」
995 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 21:18:59.70 ID:S+ijVPkB0
>>988
制作側の責任って事だ。
有望な作品を売れるべくつくるのは当たり前のことだろ。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
355 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 21:45:51.35 ID:S+ijVPkB0
>>342
面白い意見だな。

他国(日本)の在日を排除しようとするデモが
問題視されてたみたいだが。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
369 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 21:49:06.92 ID:S+ijVPkB0
>>345
韓国の英雄を知ってる日本の小学生なんて
日本在住の日本人じゃない小学生のケースしか
考えられないぞ。

>>365
日本の常識じゃないだろう。
誰が習わせるんだい?
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
394 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 21:58:20.06 ID:S+ijVPkB0
>>384
誹毀罪で渋沢が罪人になれば、その影響は大きいという
考え方も出来そうだよ。

まあ時代の流れも、当時状況も知らないし
伊藤の考え方も分からないけどね。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
415 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 22:02:42.92 ID:S+ijVPkB0
>>397
遺児が何故か手厚く扱われたってな話もあるらしいね。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
423 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 22:06:16.76 ID:S+ijVPkB0
>>413
事実関係は歴史学者が検証すればいい話だろう。
それと、日本の近現代政治史における評価は別物だし。

渋沢と伊藤が争って、国政に影響を招くようなことは
考えないだろうさ。
近代国家建設と運営という大局より
私憤を優先するなら、そもそも伊藤はそこまでの
人間になっていないだろうし。

>互いに相手にとって不足はないだろう。
君、変な主張する人だな。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
455 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 22:16:55.26 ID:S+ijVPkB0
>>441
疑惑があるという話じゃないか?
現行犯で捕まったわけでも、有罪となったわけでもなかろう。
そうであっても国内問題だな。

維新といったって、革命みたいなもんだし
政権中枢にいた人間に人を殺した人間がいないとは限らない。
誤解から暗殺が行われた件だって、あるだろうな。

肝心なことは、誤解から行った暗殺ゆえに
伊藤は英雄であるか、という方が問題だろう?
君、わざとはぐらかしてるのか
気がついてないほどの馬鹿なのかい?

>テロリストだったと公表した
渋沢の意図は知らんね。
テロリストだとして糾弾したわけじゃなければ
君の書き方はかなり奇妙だけど。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
467 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 22:21:47.05 ID:S+ijVPkB0
>>459
違うだろ。
テロだけで終わっていれば、幕府側から
そういう評価でおしまい。

近代国家建設まで成功して、成功したから、少なくとも
その後継からはテロリストどまりという評価は下されない。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
481 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 22:26:00.67 ID:S+ijVPkB0
>>464
だから、それも疑惑どまりだろ。
裁判記録があるわけでも調書があるわけでもない。
まして当人が妄想でやったということを
判別する記録があるわけでもない。

>鉄砲玉
ましてや、これなら指示した人間なり組織があることになる
君の言いたいことはまるで支離滅裂だな。

安がテロリストとしてやった行為で
処刑されて終わったのだから暗殺者であり
テロリストなのは当然だろう。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
496 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 22:30:08.40 ID:S+ijVPkB0
>>487
基本はそういうものだろうな。

>歴史上の偉人は大抵人を殺してるよ
そういうことだと思う。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
507 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 22:32:54.38 ID:S+ijVPkB0
>>503
あえて言うなら、裁判官の独立だが
司法の独立が保たれてなければ意味がないことだから
いろいろ難しいという話になったと思うが。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
524 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 22:36:48.32 ID:S+ijVPkB0
>>515
そりゃ嘘だな。
単純に考えても、毛沢東の大躍進政策で1500万〜5000万以上
とも言われる餓死者を考えただけでも全くの嘘と分かる。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
561 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 22:50:40.32 ID:S+ijVPkB0
>>540
いきなりラベリングとは驚きだな。
君はネトウヨ連呼という人間らしいね。

中国の体制と公表する数値については問題があるのは
良く知られてる話だろ。まあ餓死者のデータについては
国連の人口推移でも地球人口単位で減少してるな。

どの数値に信憑性があるかは、中国の共産党体制が
崩れてからじゃないとハッキリしないとは思うけどね。

南京の数値の話は時代によって変わってるし
何処までを含むのかもよくわからない。
投降した兵士が、夜間に放火して暴動を起こした所為で
大量に処刑されたが、これは合法だしな。
敗残兵の処分はどうこうって手記まで虐殺になってたり
するのは変な話だと思うよ。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
577 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 22:58:37.80 ID:S+ijVPkB0
>>569
テロ行為に携わった可能性でテロリスト扱いとは
奇妙な人間だな。

そういう考え方だと韓国軍は朝鮮・ベトナム戦争で
虐殺をやってるから犯罪集団だな。
北朝鮮も現行であんなもんだから、当然
テロ国家で国民は総テロリストになるな。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
582 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 23:01:35.04 ID:S+ijVPkB0
>>576
伊藤を安と同レベルのテロリストにしてまで
安を持ち上げようとする君らの異常さがよくわかったよ。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
604 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 23:09:23.17 ID:S+ijVPkB0
>>594
伊藤はもともと慎重派、消極派だろ。
どちらかといえば自立を考えていたという指摘まであるようだ。

それに、植民地とは具体的にどういう状況をさすんだね?
法律的な属地主義に沿って考えれば、将来的に本土と
同じ待遇が与えられるのは分かっていたはずだろ。

それとも一進会が希望したように属国化されたかったのか?
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
625 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 23:18:42.66 ID:S+ijVPkB0
>>617
現状の多民族国家を考えるなら、問題はなかろう。

植民地については、社会と社会との関係で
階級格差を生む印象操作や誘導が行われやすく適切ではないだろうよ。

属人主義的な方で、支配者社会と現地の被支配を分離(隔離)して
階級格差を生むようなcolonialismをやってたわけでもないようだし。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
636 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 23:23:29.51 ID:S+ijVPkB0
>>625 補足
誤:現状の多民族国家を考えるなら、問題はなかろう。
正:現状の多民族国家を考えるなら、日本統治に問題は少ないだろう。

誤:属人主義的な方で
正:属人主義的な法律によって

ことさら「植民地」を強調する方が奇妙な話だよ。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
653 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 23:27:57.70 ID:S+ijVPkB0
>>640

単に植民地は適切じゃないだろうという話だよ。
語弊があるからね。


全く別だろ。武力侵攻したわけでないし。
併合後、旧朝鮮王族を準皇族としての待遇を与えつつ
政治・軍事中枢に多くの朝鮮人を受容れたし。

朝鮮半島の主権者が併合を決定している。
【入試問題】 これでいいのか? フェリス女学院や立教女学院、伊藤博文暗殺犯を“英雄扱い”・・・反日教育★2
676 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/12(金) 23:36:21.68 ID:S+ijVPkB0
>>667
ちゃんと朝鮮が独立できなかったところが
最大の問題だよ。

なんで出来なかったかというのは、今の南北朝鮮や
ここでひたすら詭弁で何とかしようとする連中を見てれば
なんとなく分かると思う。
100年位前の本をみても、その通りだから
もうどうしようもないだろう…。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。