- 【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
192 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:01:11.61 ID:v8L7bYC90 - 高付加価値っても、その需要がどれほどあるかだよな
それだとほんの一部しか生き残れないと思う まして仙台とかは放射能汚染の問題もあるよね
|
- 【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
209 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:08:52.15 ID:v8L7bYC90 - >>181
日本の国土の7割は山だし 土地の切れ端を集めても、大規模農家にはならないと思う 手間ばかりかかって規模によるメリットがない どうしても農業が必要なら人間が山に住んで、平地は農地に するとか、それくらいしないと勝てないと思う 関東平野まるまる農地なら、それなりの競争力か
|
- 【沖縄】「ジュゴンは泣いているぞ」 辺野古埋め立て、3漁協が反対集会 宜野座村など
62 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:17:46.94 ID:v8L7bYC90 - 補助金の問題なんかね?
誘致した地元には手厚いだろうけど、周辺には薄いとか
|
- 【沖縄】「ジュゴンは泣いているぞ」 辺野古埋め立て、3漁協が反対集会 宜野座村など
106 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:28:15.52 ID:v8L7bYC90 - たとえば原発とか、そういう皆が嫌がるような施設の場合、
政府の「地元」の認識によっては利益もないのに被害だけ・・・ ってことにもなりかねないよね 損害が出ると言うのであれば保障してやればいい 米軍基地問題で、沖縄には膨大な国庫からの金がばら撒かれてるん だろうし、いまさら多少増えても問題ないでしょう 黒田如水が関が原のとき、九州で兵を金で一般募集したんだけど、 何回も並んで何重にも貰おうとしたやつらがいたけどスルーした、 ってエピソードがあるけど、それ式で 細かいことにはこだわらず
|
- 【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
305 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:39:54.19 ID:v8L7bYC90 - どうしてMSはやってしまうのだろう?
vistaのときは、これからはWinFXだおwとか言ってたのに、 いまだにwin32APIじゃねぇか WinRTも、やはり同じ運命なのでしょうか?
|
- 【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
380 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:45:42.53 ID:v8L7bYC90 - win7でも部分的に使えるってことで見てみたら、VS2012のアイコンが
ゲームウォッチみたいで萎えた・・・ 動機がまったく不明です
|
- 【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
428 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:49:12.28 ID:v8L7bYC90 - >>405
win7sp2出ないの? まさかそんな・・・ サポ期間はまだまだあるんだし、パッチのまとめは必要だろう
|
- 【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
533 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:56:17.26 ID:v8L7bYC90 - メトロアプリとかやったことないけど、ARM版windowsRTと、
APIであるWinRTって紛らわしくないか? てか、vista以降にも乗せろよ 普及しないぞ
|
- 【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
747 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:14:58.53 ID:v8L7bYC90 - 以前のMSは、何かが流行ればちょっとだけ変えた独自仕様出してきたけど、
それがことごとく失敗したせいか、最近はしおらしいよね javascriptとかも、今は好きらすぃ
|
- 【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
810 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:19:41.90 ID:v8L7bYC90 - PC以外で勝てないMSが、PCでの優位性を持ち込もうしてるように
しか見えないんだけど、それって、自分らのその優位性まで失う結果に なりかねないような
|
- 【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
859 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:24:02.56 ID:v8L7bYC90 - >>806
最近だと、インテルならどれでも構わないと思う セロリンでもかなりの性能 デスクトップなら、物理4コアものを選ぶと長持ちするかも
|
- 【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
947 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:32:05.82 ID:v8L7bYC90 - 2000のときは涙が出たな
win9xだと、しばらく放置してるとフリーズ・・・なんてことも NT系は凄いとオモタ こういうのは、もう無いんだろうね
|
- 【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
292 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:46:28.89 ID:v8L7bYC90 - >>291
農家じゃないけど、それに近い業種に従事してことがある そういった当たり前の労働者を雇って成り立つようには、 現状なってないような 実物はみたことないけど、たぶん中国人研修生という名の 奴隷もいっぱいなんだろう 競争力がないのにコレ サラリーマンには無理な世界だ
|
- 【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
302 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:02:21.61 ID:v8L7bYC90 - >>298
生産性を高めるのはとても大事だけど、それを個別の農家が するのは無理っぽい 幸い、農業関係の予算支出はかなりの額だから、やり方はあるのかも 今だと農家に金くれてやるか、農業振興って名目で土建屋に 仕事やってるだけだもんな
|
- 【話題】小林よしのり氏「わしは剛力彩芽の大ファンだ!『人気捏造型アイドル』とバッシングした今井舞はネトウヨみたいで不愉快だ」
928 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:06:03.13 ID:v8L7bYC90 - コイツは結局、商売で言ってるだけだと、いま分かったw
流行をつくる、強者に阿る情けないやつ
|
- 【調査】別の国の人と間違えられる割合 最も高いのは中国、2位韓国「ソウルで韓国人によく道を尋ねられて困った…」
249 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:10:29.19 ID:v8L7bYC90 - >>間違えられたことはない:76.4%
区別ついてるじゃないか・・・
|
- 【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
316 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:20:30.55 ID:v8L7bYC90 - 日本の農業を守る=農家を保護する
ではないと思うんだよね 選挙のことを考えると無視できない存在だろうけど、 もっと上手くやれる人たちがいるなら、その人たちに やってもらうのも良いと思う 上手くやれるならの話しだが
|