トップページ > ニュース速報+ > 2013年03月16日 > tHqbh8Fk0

書き込み順位&時間帯一覧

632 位/21763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000510031000000002452023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【時事通信】 韓国・尹外相「日韓の『傷』を棚上げして、当面は日韓の関係改善を優先する」
【大阪】極右「在特会」の「被害届」に便乗して市民団体を強制捜索―公安が慰安婦運動を弾圧
【仏像窃盗】韓国僧侶「来る前に知らせたのに出迎えも無かった」★3
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
【社会】もうやめてくれ!男性が女性の買い物に付き合うのを「面倒くさい」と思う理由
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
【経済】視聴率低迷で頭を抱えるテレビ業界の未来
【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え

書き込みレス一覧

【時事通信】 韓国・尹外相「日韓の『傷』を棚上げして、当面は日韓の関係改善を優先する」
979 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 05:20:35.10 ID:tHqbh8Fk0
おい逃げるな
徹底的に話し合おうじゃないか
【時事通信】 韓国・尹外相「日韓の『傷』を棚上げして、当面は日韓の関係改善を優先する」
995 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 05:24:05.91 ID:tHqbh8Fk0
ここらで白黒はっきりさせた方がいいんでないの
無限ループだろこれ
【大阪】極右「在特会」の「被害届」に便乗して市民団体を強制捜索―公安が慰安婦運動を弾圧
349 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 05:28:37.59 ID:tHqbh8Fk0
週刊キム曜日
【仏像窃盗】韓国僧侶「来る前に知らせたのに出迎えも無かった」★3
674 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 05:34:25.41 ID:tHqbh8Fk0
泥棒が話し合いw
盗んだものを返しませんって話し合いだろ
坊主のくせに根っこから腐ってるな
【大阪】極右「在特会」の「被害届」に便乗して市民団体を強制捜索―公安が慰安婦運動を弾圧
372 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 05:37:06.32 ID:tHqbh8Fk0
頼もしい切込隊長だな在特会は
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
42 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 06:20:05.16 ID:tHqbh8Fk0
会社を辞めたら死亡みたない構造がおかしいのも事実
固定化から流動化に進むのは仕方ないのでは
【社会】もうやめてくれ!男性が女性の買い物に付き合うのを「面倒くさい」と思う理由
494 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 09:30:15.99 ID:tHqbh8Fk0
まぁ基本女の買い物に付き合うの男は面倒臭がってるから
女が何かしら配慮をしてやった方がいいんでないの
じゃないと「こいつと結婚はねーな」と捨てられるよ
【社会】もうやめてくれ!男性が女性の買い物に付き合うのを「面倒くさい」と思う理由
518 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 09:38:24.43 ID:tHqbh8Fk0
>>499
いちいち俺の意見の反対言ってくる女がいたから
ムカついてポイした事ある
歩み寄りの姿勢が無い奴は性別関わらず論外だわね
【社会】もうやめてくれ!男性が女性の買い物に付き合うのを「面倒くさい」と思う理由
559 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 09:50:45.25 ID:tHqbh8Fk0
>>546
どちらかというと自分は耐え忍ぶタイプだからな
提案→却下→すり合わせ→却下→相手の意見を飲む
を繰り返している内に冷めてしまう
【社会】もうやめてくれ!男性が女性の買い物に付き合うのを「面倒くさい」と思う理由
698 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 10:43:54.23 ID:tHqbh8Fk0
楽しんでる女に冷や水かけるのも気が引けるが
やはり配慮してほしいな
酒飲んで散歩がてらにブラブラするのは嫌いじゃないけど
素面で買い物のお付き合いは苦痛でしかない
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
441 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:13:13.35 ID:tHqbh8Fk0
TPP加盟国にちょっかい出せば
世界を敵に回すな
まぁ北朝鮮と悪の枢軸になってくれや
【経済】視聴率低迷で頭を抱えるテレビ業界の未来
568 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:16:54.12 ID:tHqbh8Fk0
テレビの未来か
視聴者の生の声が直接番組に届いて
出演者がファビョってるシーンが想像できる
【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
99 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:06:29.30 ID:tHqbh8Fk0
付加価値は2・3次産業の分野で生まれるからな
しかし農業者は1次産業で精一杯
また収益性が低い生産を他国に委ねるわけにはいかないのが
農業の難しいところ
先進国において生産は先端技術を駆使して
少数精鋭でやるしかないだろう
【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
124 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:19:53.95 ID:tHqbh8Fk0
高齢化で農家がいなくなるのも自然の流れ
淘汰されるべきものが消滅するだけ
持続可能な仕組みを作れなかった勢力が
消え去るのみだ
その後に時代に合った制度・仕組みが
従来のものと入れ替わるだけだろう
【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
149 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:36:09.08 ID:tHqbh8Fk0
>>142
現状は消費者が税金を払って安い農産物を買ってるようなもんだろう
もうちょっと1次産業にお金を落として貰えると
農業も活性化すると思うのだが
【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
169 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:50:32.29 ID:tHqbh8Fk0
>>166
自動化の技術も開発されてる
1人頭の人件費が上がり、総額は下がるだろう
【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
197 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:03:10.79 ID:tHqbh8Fk0
>>193
兼業農家を追い出したら
集落から人がいなくなるわな
【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
210 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:09:56.53 ID:tHqbh8Fk0
>>204
稲作農家の時給は200〜300円何て話を聞いたことがある(農家談)
ざっくり計算してもこんなもんだろ
かつかつでやってるんだからあまり手厳しく言ってやるなよ
【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
235 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:21:32.20 ID:tHqbh8Fk0
カロリーベースでも自給率50%は目指したいところだな
残り50%は外国産でもいい
もう大豆・小麦は作らんでいいだろ
【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
249 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:37:19.93 ID:tHqbh8Fk0
水稲は自動化
園芸は都市近郊型
畜産は・・・知らん
【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
263 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:54:46.33 ID:tHqbh8Fk0
>>259
米の生産量が約800万トンなのに
トウモロコシを約1000万トン輸入してれば
自給率はなかなか向上しないよね
【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
289 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:33:03.95 ID:tHqbh8Fk0
1次産業に人材を確保すべきだろうな
優秀な若手は都市部に出ていき
変な奴が農村に残る
定年退職組が農村に帰ってくる
これじゃあ農業が発展しないだろ

まず家庭を持てるだけの所得を
農業者が得ることができなければ
就農者の確保は無理だし
付加価値を生み出す知恵も出てこんよ
【政治】農相、農作物の付加価値向上が必要との考え
296 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:55:03.81 ID:tHqbh8Fk0
高級品を作る→手間がかかる→原価が膨らむ

利益はあまり増えないだろうね

時給×労働時間でちゃんと給与を計算していれば
手取りは増える可能性はあるけど
ちゃんと計算したら全体的に赤字になるかもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。