- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★8
623 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 04:23:41.86 ID:qKXjxRoUP - まぁ、経団連にケツを叩かれて参加することを決断したんだから経団連の利益になることは主張して、自民党的に金にならんどーでもいい分野はアメリカに譲るって交渉を
間違いなくやるぞこいつらw 所詮は利権分配集団。 TPPの交渉に反対 http://fujino.jcpweb.net/wp-content/uploads/2013/02/0e5fc26b71b580d69eaf2d6654e1950a-220x165.jpg 野党時代は民主党をTPPに前のめりになってるのを批判してたからな 政権とったら態度を180度変える連中が「国益は守るから参加させてくれ〜」っていったところで誰が信用するんだよばかばかしい 戦後レジームからの脱却といいつつアメリカの経済属国化を推進しようとするとか二枚舌にもほどがある。 こういう保守的言動はただの支持者集めに利用してきたってのが本音だろw
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★8
736 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 04:38:37.94 ID:qKXjxRoUP - いやほんと、自民党は保守面するのやめてほしいわ
保守派嘘つきだと思われてしまうw 自民党みたいな利権保守と同じような目でみられたくないわ
|
- 【沖縄】 「主権回復」政府式典、県民に配慮を 公明党県本部「沖縄県民は屈辱の日と受け止めている」、公明党山口代表に要請
105 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 05:50:05.51 ID:qKXjxRoUP - 沖縄返還の日を主権回復の日にすりゃいいだろ
いまでこそ、反日左翼に支配されてるが、返還のときは日の丸振って沖縄人も喜んでたんだから 1972年(昭和47年)5月15日にすべき。 >>101 本土左翼が中国や朝鮮をたきつけて反日やらせたように沖縄にもそういう工作しかけていっておかしくしていったらしいぞ 昔、なんかの動画で沖縄の保守が言ってたわ
|
- 【大阪】極右「在特会」の「被害届」に便乗して市民団体を強制捜索―公安が慰安婦運動を弾圧
757 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 07:35:37.61 ID:qKXjxRoUP - 嘘の証言を国民に拡散させてイラクは戦争で侵略しても構わないという国民の同意を取り税金を軍事資金に流す。そういう事ですかね。
http://www.youtube.com/watch?v=8jPF-Cac4sA 左翼はこの動画みてイラクに同情するだろ?日本も嘘の証言により苦しめられてるんだよ
|
- 【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
445 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 18:53:27.04 ID:qKXjxRoUP - また経団連から金もらって推進してる利権保守の産経がデマ流してるのかw
産経は民主党がこのTPPを持ち出したときから中国包囲網という保守派を賛成に回らせるためのデマを流してたわけだが アメリカは中国をTPPに誘ったが中国は警戒して拒否しただけ 軍事的に警戒はしていても経済的には今以上に商売する気まんまん。日本だって経団連が尖閣問題で売国発言してまで媚びてるだろw どうやって経済で中国を包囲すんだよ 確かに反米主義者も米の支配が強まることを警戒して反対してるが親米保守だって米のグローバル企業の経済植民地とか冗談じゃないって反対してんだろ こんなグローバル企業の金儲けのために国家主権の制限もOKとかいってるのは右も左も経団連から金もらってマンセーしてる守銭奴メディアだけ ちなみに中国大好きの朝日や毎日が推進して反対してないじゃん。このTPPは産経から朝日新聞まで経団連から金もらってマンセーしてるだけの話。
|
- 【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
513 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 19:11:30.42 ID:qKXjxRoUP - さて、日々この恐怖と隣合わせに生きているから「中国包囲網」と聴けば、嬉しくて涙が出る。まさに魔法の言葉だ。われわれに単なる安堵感を与えるだけじゃなくて、
何やら有りがたさまで感じさせる。ああ、全てを捧げるわ、みたいな気持ちになる。そのせいか、TPPは中国包囲網だと云う説がある。ちょっと疑わしい。 なぜなら自由経済圏と共同防衛策は、全く別次元の話だからだ。片方は貿易、もう片方は軍事だ。例えるなら、商店街でお祭りをやって集客を盛り上げようと云う話と、 町に巣食う暴力団をどう排除するかと云う話だ。お祭りで町内会の結束が固まるにせよ、だからと云って暴力団を抑えることにはならない。TPPは軍事的な意味合いの中国包囲網と無関係だ。 それにTPP参加国の地図を見るがいい。下の地図で明るいブルーに塗ってみた。仮に日本が参加しても中国を包囲することにならない。TPPが包囲するのは太平洋だ。 環太平洋協定だから当たり前だけど。 http://yohkan.iza.ne.jp/blog/entry/2505723/ そもそもこのTPP アメリカの企業連合がやれやれれ主導して推進してるわけで、こいつら経団連と同じで中国相手にも金儲けしたいと思ってるわけで むしろ中国も取りこみたい側だろ このブログのコメントにもあるように 賛成派の「TPPは中国包囲網」は反対派の中の保守派懐柔策。これが正解。 インドが参加するのならこのデマも信憑性あったかもしれんな 金儲けのためならアメリカの一州でもかまわないとする利権保守どもw 最近、尖閣で中国とギクシャクしてるもんだから、「中国包囲網」というデマに乗っかるアホどもが多すぎる 守銭奴の思う壺。
|
- 【TPP】小沢一郎氏「米国との交渉で押し切られる。農業は壊滅的な打撃を受ける」
226 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 19:24:15.78 ID:qKXjxRoUP - 自民党時代に売国やってたからな小沢も 自民党がどういう体質の政党なのかよーくわかってるんだろw
http://ameblo.jp/japantowani/entry-11265744610.html
|
- 【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
491 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 19:27:43.47 ID:qKXjxRoUP - 中国が警戒してるのは事実だが、アメリカは経済的に中国を包囲する気はない 日本のK団連も同じ
TPPに保守派を取り込もうための下らんデマを流すなよ ちなみにこの馬鹿産経、中国がらみの売国でも経団連だけは一度も批判したことがありませんw
|
- 【話題】小林よしのり氏「わしは剛力彩芽の大ファンだ!『人気捏造型アイドル』とバッシングした今井舞はネトウヨみたいで不愉快だ」
642 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 19:32:15.35 ID:qKXjxRoUP - 小林がマンセーしてるのはぶっちゃげAKBでも剛力でもない その背後にいる電通様
小林が電通の批判したら、撤回しますw 小林よしのり 「ネトウヨがAKB48のことを“電通商法”と罵倒している。実に滑稽だ(笑)」 http://www.logsoku.com/r/poverty/1339509942/
|
- 【政治】安倍首相のTPP交渉参加歓迎、米のコメ団体「USAライス連合会」 日本市場開放を
178 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 19:37:49.33 ID:qKXjxRoUP - TPPで主食のコメもアメリカ様に依存する体制を作ろうとしてるわけか・・・
さすが、アメリカの利益のために散々国を売ってきた売国政党w
|
- 【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
544 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 19:42:45.37 ID:qKXjxRoUP - TPPを推進してる守銭奴どもと日中韓貿易協定を推進してる連中は同じK団連の守銭奴連中どもですからw
TPPを中国包囲網とか抜かしてる特に右側の連中は産経とかTPP推進派の利権屋にのせられすぎ K団連が推進する以上、産経は日中韓FTAに反対しないどろこか推進するでしょう その口でTPPは中国包囲網というデマを流してるわけで ほんと典型的な屑w
|
- 【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
54 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:19:45.78 ID:qKXjxRoUP - TPPとグローバリズム。国家の解体と経済活動(金儲け)至上主義
http://miruton.jugem.jp/?eid=613 TPPは自由貿易に非ず、それは多国籍企業群による“人類の奴隷化”を目指す http://www.youtube.com/watch?v=oPo8SOD9ig8 ロリ・ウォラック:表向きは「貿易協定」ですが、実質は企業による世界統治です。加盟国には例外なく全ての規定が適用され、国内の法も規制も行政手続きもTPPに 合わせなければなりません。全26章のうち貿易関連は2章のみ。他はみな企業に多大な特権を与え、各国政府の権限を奪うものです。 私たちのサイトに掲載したTPP投資条項によれば、外国の投資家がTPP条項を盾に米国政府に民事訴訟を起こし、国内規制が原因で生じた損害の賠償を請求できるのです。 米国の企業はみな同じ規制を守っているのに、これでは国庫の略奪です。 アナウンサー:極秘に進行するTPP交渉には議会も不満を申し立てています。約600人の企業顧問はTPP情報にアクセスできるのに、米国の議員はできないのですね? ロリ:ええ。こんなひどい内容を、それもリークで知るとは驚きです。内容がひどいだけでなく、これは「1%」が私たちの生存権を奪うツールです。交渉は極秘で行われました。 暴露されるまで2年半も水面下で交渉していた。600人の企業顧問には草案へのアクセス権を与えながら、上院貿易委員会のワイデン委員長はカヤの外です。 TPPを監督する立場なのに、草案にアクセスできない。たまりかねた委員長が監督責任のある協定の内容を知る権利があるとする法案を提出したありさまです。 ワイデン氏は情報委員ですよ。核関連の機密も知る立場なのに、貿易協定という名の「企業の権利章典」は見られない。じつに見事な「トロイの木馬」です。通りのいい看板の裏に、 表に出せない内容を仕込む。製薬大手の特許権を拡大する条項も入手しました。医薬品価格を急騰させます。TPP情報の分析や行動への誘いが私たちのサイトにあります。 TPPはいわばドラキュラです。陽に当てれば退治できる。米国や全ての交渉国で市民の反対運動が起きます。企業の権利の世界的な強制なんて私たちは許さない。 民主主義と説明責任に反します
|
- 【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
95 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:42:24.03 ID:qKXjxRoUP - TPPを推進してやれやれ政治家に圧力をかけてる経団連の連中を見ればわかるだろ?
こいつらが普段どういう発言をしてるのか調べてみるといい。 決して国家国民に+になるから愛国心でTPPやれやれいってるわけじゃないぞ。そうすべては自分らの金儲けのため。 米倉は住友化学の金儲けのため 新浪はローソンの金儲けのため 柳井はユニクロの金儲けのため こいつらが国家のため、日本人のためにTPPやれやれいってると思うか? アメリカの企業連合体も同じでぶっちゃげ国家国民のためにTPPを推進してるわけじゃない。自分らの企業の金儲けのため。 こういう連中に操られてオバマも安倍も動いてるに過ぎない。オバマは大統領になる前はTPP反対してたし、自民党も選挙前はTPPの交渉参加自体に反対というポスターまで作ってた。 こんないかがわしいものに、経済界から金もらって万歳してるマスコミに庶民が乗せられて加担しちゃいけないよ。そのツケを払うのは一般庶民ですよ。
|
- 【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
113 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:59:34.89 ID:qKXjxRoUP - 「税金を払っていない大企業リスト」
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/seidoco/zaiseico/fojinzeico/daikigyoyuguco.html TPPを推進してる大企業は、仮にTPPで金儲けできたらその分ちゃんと日本に納めて、日本人の雇用に使ってくれるの? いろんな優遇政策を受けてまともに税金も納めてないらしいけどw
|
- 【政治】自民党、夏の参院選53〜54議席が目標
240 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:18:10.10 ID:qKXjxRoUP - TPP反対 っていう保守の政党がないのがつらいな
自民党は票集めのために保守保守いってる似非政党だし TPP反対の 左翼政党は多いが基本反日思想なのでありえん・・・ 次の参院はボイコットしか選択肢がない 在特会みたいな連中が一議席でももってりゃ票いれるんだがなぁw
|
- 【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
195 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:32:04.86 ID:qKXjxRoUP - 27型のデカいディスプレイだから手を伸ばしてもタッチ操作しようとしても身を乗り出さないと手が届かない
近づけたら近づけたら操作しにくいし目が疲れる ぶっちゃげ、タッチパネル式はスマホみたいな携帯端末だけでいい マウスでクリックする方が作業がはかどるしw
|
- 【政治】TPP「日本に都合のいいルール作りを」 甘利担当相
74 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:39:17.85 ID:qKXjxRoUP - 年次改革要望書
「成長のための日米経済パートナーシップ」の一環として最初に「日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく要望書」(年次改革要望書)が作成されたのは 2001年(平成13年)であるが、これは先行する「日本とアメリカ合衆国との間の規制緩和に関する対話に基づく双方の要望書」の枠組みが現行のイニシアティブの形式に整えられたことによる。 由来をたどれば、1993年(平成5年)7月の宮澤喜一首相とビル・クリントン米大統領との会談で決まったものとされている。『拒否できない日本』によれば、最初の要望書は 1994年(平成6年)であった[2]。 双方の要望書は両国政府によって公開されており、日本から米国への要望書については、外務省のウェブサイトにおいて公開されている。同様に、米国から日本への要望書については、 駐日米国大使館のウェブサイトに日本語訳されたものが公開されている(外部リンクの節を参照) 。 米国側からの要望が施策として実現した例としては、建築基準法の改正や法科大学院の 設置の実現、著作権保護期間の延長やその強化、裁判員制度をはじめとする司法制度改革、独占禁止法の強化と運用の厳密化、労働者派遣法改正(労働者派遣事業の規制緩和)、 郵政民営化といったものが挙げられる。米国政府からの要望で実現していない項目としては、再販制度・特殊指定の廃止・ホワイトカラーエグゼンプションが挙げられるが、年次要望改革書 では引き続き取り上げられている。 ★一方、日本側からアメリカ側への要望の一切が実現されていない。★ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8 TPPでは今度こそ本気だしてアメリカから何かを勝ち取ってくれるんですか?農作物の一部の関税維持して他の分野を売り渡して国益を守ったとかおかしなことはいわんでくださいよw
|
- 【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
174 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:55:19.33 ID:qKXjxRoUP - まぁ、確かに官邸の前で太鼓叩いてる連中は紛れもなく反原発やってる連中、つまり左側の連中だろう
元々反米だから 日米軍事同盟も反対してるような連中で日中韓FTAでは推進に回る側だろうな しかし親米、日米軍事同盟賛成 原発維持の右側の連中もいくら同盟国といえど、米のグローバル企業が中心にしかけているTPPで経済植民地にはされたくないという 右側の連中も多く反対してる ちなみに俺はこっち側だが、TPPも米韓FTAも大反対。 それぞれの思惑は違えど共通してる部分はアメリカのグローバル企業の経済植民地は勘弁ってこと。 産経は反対してる保守側の懐柔策として中国包囲網とかデマを流してるのは明白。ただの経団連の犬だわ こういう連中は日本はアメリカの1州になっても飯が食っていければ かまわないという思考の連中。保守のフリをしてるただの利権屋。
|
- 【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
223 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 22:01:44.73 ID:qKXjxRoUP - ちなみに、思想が左で中国よりの朝日や毎日や中日も産経と同じように経済界から金もらってるから 同じようにTPP推進してるお仲間ですけどねw
このTPPの賛否は様々な思想、利害関係が入り乱れて情報戦が行われてる、戦争みたいなものですよ。
|
- 【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
375 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 22:21:08.91 ID:qKXjxRoUP - >>322
アベノミクスはいいんだよ。うまくいってるし 国内の経済政策だから日本の都合でやばくなったら偏向できる TPPは条約の方が国内法より優先されるから日本に不利益な話でも一度決めたら撤回が効かない だから問題視さえてるの 単なる貿易して仲良くしましょうって話じゃない TPPは、国家主権問題 http://www.youtube.com/watch?v=MqaxvGJmfH8
|